JP5354420B2 - 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 - Google Patents
環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5354420B2 JP5354420B2 JP2008158769A JP2008158769A JP5354420B2 JP 5354420 B2 JP5354420 B2 JP 5354420B2 JP 2008158769 A JP2008158769 A JP 2008158769A JP 2008158769 A JP2008158769 A JP 2008158769A JP 5354420 B2 JP5354420 B2 JP 5354420B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- substituted
- carbon atoms
- unsubstituted
- groups
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C65/00—Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
- C07C65/21—Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups
- C07C65/24—Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing ether groups, groups, groups, or groups polycyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/76—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C69/94—Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of polycyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2603/00—Systems containing at least three condensed rings
- C07C2603/56—Ring systems containing bridged rings
- C07C2603/58—Ring systems containing bridged rings containing three rings
- C07C2603/70—Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
- C07C2603/74—Adamantanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2603/00—Systems containing at least three condensed rings
- C07C2603/92—Systems containing at least three condensed rings with a condensed ring system consisting of at least two mutually uncondensed aromatic ring systems, linked by an annular structure formed by carbon chains on non-adjacent positions of the aromatic system, e.g. cyclophanes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Description
また、塗布溶媒への溶解性のさらなる向上も求められていた。
本発明の目的は、塗布溶媒への溶解性、レジストパターン強度及び基板との密着性が向上したフォトレジスト基材を提供することである。
1.下記式(I)で表される環状化合物。
R3はそれぞれ水素、置換もしくは無置換の炭素数1〜20の直鎖状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基、アルコキシアルキル基、シリル基、又はこれらの基と二価の基(置換もしくは無置換のアルキレン基、置換もしくは無置換のアリーレン基、置換もしくは無置換のシリレン基、これらの基が2以上結合してなる基、又はこれらの基とエステル基、炭酸エステル基又はエーテル基がそれぞれ一つ以上結合してなる基)が結合した基である。
xは1〜5の整数、yは0〜3の整数である。
複数のR3、Ar及びA1はそれぞれ同じでも異なってもよい。)
同一の芳香環上に存在する2つのR1のうち、一方がR3で表される基であり、他方が溶解性調整基である。
R2はそれぞれ水素、水酸基、OR3で表される基、OR4(R4は溶解性調整基である)で表される基、炭素数1〜20の直鎖状脂肪族炭化水素基、炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基、炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、炭素数6〜10の芳香族基又は酸素原子を含む基である。]
2.R2が水素である1記載の環状化合物。
3.OR3が酸解離性溶解抑止基である1又は2記載の環状化合物。
4.前記酸解離性溶解抑止基が、三級脂肪族構造、芳香族構造、単環状脂肪族構造又は複環状脂肪族構造を有する分子量が15以上2000以下の置換基である3記載の環状化合物。
5.OR3が、下記式(III)〜(VI)のいずれかである1又は2記載の環状化合物。
Aは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。
Bは、三級脂肪族構造、芳香族構造、単環状脂肪族構造又は複環状脂肪族構造を有する三級炭素を基点としてなる置換基である。
Cは、芳香族構造、単環状脂肪族構造、複環状脂肪族構造、又は、芳香族構造、単環状脂肪族構造、複環状脂肪族構造のいずれか最低1種類の構造が、炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基と組み合わさってなる置換基である。
Dは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。)
6.OR3が、下記式に示される基のいずれかである1又は2記載の環状化合物。
7.R1及びR4の溶解性調整基が、置換もしくは無置換の炭素数1〜20の直鎖状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基、アルコキシアルキル基、シリル基、又はこれらの基と二価の基(置換もしくは無置換のアルキレン基、置換もしくは無置換のアリーレン基、置換もしくは無置換のシリレン基、これらの基が2以上結合してなる基、又はこれらの基とエステル基、炭酸エステル基又はエーテル基がそれぞれ1つ以上結合してなる基)が結合した基である1〜6のいずれか記載の環状化合物。
8.1〜7のいずれか記載の環状化合物を含有するフォトレジスト基材。
9.8記載のフォトレジスト基材及び溶剤を含有するフォトレジスト組成物。
10.さらに光酸発生剤を含有する9記載のフォトレジスト組成物。
11.さらに塩基性有機化合物をクエンチャーとして含有する9又は10記載のフォトレジスト組成物。
12.9〜11のいずれか記載のフォトレジスト組成物を用いた微細加工方法。
13.12記載の微細加工方法により作製した半導体装置。
14.13に記載の半導体装置を備えた装置。
従って、本発明の環状化合物を用いてフォトレジスト基材として微細パターンを作成した際に、パターン強度と基板との密着性が向上する。同時に、溶剤に溶けやすくなる。
さらに、本発明の環状化合物が酸解離性溶解抑止基を備える場合に、各分子の構造が同一になるため、酸解離性溶解抑止基の脱離反応が生じた際の各分子の溶解性変換が均質になり、結果として微細パターンの末端部が均質になり、従来よりも凸形状を細くできるため、微細なレジストパターンを形成することができる。
尚、発明を実施するための最良の形態は、本発明の一実施形態に過ぎず、発明を実施するための最良の形態の記載により、本発明の技術的範囲が制限されるものではない。
本実施形態に係る環状化合物は下記式(I)で表される構造を有する。
なかでもフェニレン基、ビフェニレン基、オキシジフェニレン基が好ましい。
アリーレン基としては、上記Arと同様な基が挙げられる。
アルキレン基としては、メチレン基、ジメチルメチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基等、炭素数1〜4のものが好ましい。
アルキレン基とエーテル基を2つ以上組み合わせた基としては、オキシメチレン基、オキシジメチルメチレン基、オキシエチレン基、オキシプロピレン基、オキシブチレン基が好ましい。
炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基としては、t−ブチル基、iso−プロピル基、iso−ブチル基、2−エチルヘキシル基等が好ましい。
炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基としては、シクロヘキシル基、ノルボルニル基、アダマンチル基、ビアダマンチル基、ジアマンチル基等が好ましい。
炭素数6〜10の芳香族基としては、フェニル基、ナフチル基等が好ましい。
アルコキシアルキル基としては、メトキシメチル基、エトキシメチル基、アダマンチルオキシメチル基等が好ましい。
シリル基としては、トリメチルシリル基、t-ブチルジメチルシリル基等が好ましい。
尚、上記の各基は置換基を有していてもよく、具体的には、メチル基、エチル基等のアルキル基、ケトン基、エステル基、アルコキシル基、ニトリル基、ニトロ基、水酸基等が挙げられる。
二価の基としては、置換もしくは無置換のアルキレン基、置換もしくは無置換のアリーレン基、置換もしくは無置換のシリレン基、これらの基が2以上結合してなる基、又はこれらの基とエステル基(−CO2−)、炭酸エステル基(−CO3−)、エーテル基(−O−)がそれぞれ1つ以上結合してなる基が挙げられる。
アルキレン基としてはメチレン基、メチルメチレン基等が好ましく、アリーレン基としては、フェニレン基が好ましい。
Aは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。
Bは、三級脂肪族構造、芳香族構造、単環状脂肪族構造又は複環状脂肪族構造を有する三級炭素を基点としてなる置換基である。
Cは、芳香族構造、単環状脂肪族構造、複環状脂肪族構造、又は、芳香族構造、単環状脂肪族構造、複環状脂肪族構造のいずれか最低1種類の構造が、炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基と組み合わさってなる置換基である。
Dは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。
さらに、Arがフェニル基であることが好ましい。A1が単結合であることが好ましい。
yは0〜3の整数であり、1又は2であることが好ましい。
尚、式(I)の中にRは複数存在するが、Rを構成する各R3、Ar、A1、x及びyは、それぞれ同じであっても異なっていてもよい。
2つのR1のうち、R3で表される基であるR1の好適例は、R3の好適例と同様であり、R1に存在するR3が全て水素である場合と、R1に存在するR3が水素と酸解離性溶解抑止基が共存して成る場合が特に好ましい。酸解離性溶解抑止基の具体例は上記と同様である。
溶解性調整基の各基の好適例は、上述したR3と同様である。
酸素原子を含む基としては、OR3で表される基、OR4(R4は溶解性調整基である)で表される基、アルコキシル基、アルコキシカルボニル基等が好ましい。
好ましくはR2は水素である。
また、本実施形態に係る環状化合物では、OR1で表される部位に水酸基を1つ、溶解性調整基を1つ有するため、即ち、水酸基を1つの芳香環上に1つ、1分子中に4つ、立体的に離れた位置に有するため、分子内水素結合が生じ難く、分子間相互作用の水素結合による強化が期待でき、微細パターンの強度、基板との密着強度が向上する。
また、酸解離性溶解抑止基中に脂環構造又は芳香環構造を含むことが好ましい。脂環構造としてはシクロペンタン残基、シクロヘキサン残基、ノルボルナン残基、アダマンタン残基等が挙げられる。芳香環構造としてはベンゼン残基、ナフタレン残基、アントラセン残基等が挙げられる。
これら脂環構造、芳香環構造は任意の位置に置換基を有していてもよい。
環状化合物の配合量は、溶剤を除く全組成物中好ましくは50〜99.9重量%、より好ましくは75〜95重量%である。環状化合物をフォトレジスト基材として用いるとき、一種単独で用いてもよく、また、本発明の効果を損なわない範囲で、二種以上を組合せて用いてもよい。
このような酸発生剤としては、ヨードニウム塩やスルホニウム塩等のオニウム塩系酸発生剤、オキシムスルホネート系酸発生剤、ビスアルキル又はビスアリールスルホニルジアゾメタン類、ポリ(ビススルホニル)ジアゾメタン類等のジアゾメタン系酸発生剤、ニトロベンジルスルホネート系酸発生剤、イミノスルホネート系酸発生剤、ジスルホン系酸発生剤等多種のものが知られている。
前記直鎖又は分岐鎖状のアルキル基としては、炭素数1〜10であることが好ましく、炭素数1〜8であることがさらに好ましく、炭素数1〜4であることが最も好ましい。
前記環状のアルキル基としては、炭素数4〜12であることが好ましく、炭素数5〜10であることがさらに好ましく、炭素数6〜10であることが最も好ましい。
前記フッ素化アルキル基としては、炭素数1〜10であることが好ましく、炭素数1〜8であることがさらに好ましく、炭素数1〜4であることが最も好ましい。また、フッ化アルキル基のフッ素化率(アルキル基中全水素原子の個数に対する置換したフッ素原子の個数の割合)は、好ましくは10〜100%、さらに好ましくは50〜100%であり、特に水素原子を全てフッ素原子で置換したものが、酸の強度が強くなるので好ましい。
R51は、直鎖状のアルキル基又はフッ素化アルキル基であることが最も好ましい。
R52において、ハロゲン原子としては、フッ素原子、臭素原子、塩素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、フッ素原子が好ましい。
R52において、アルキル基は、直鎖又は分岐鎖状であり、その炭素数は好ましくは1〜5、より好ましくは1〜4、最も好ましくは1〜3である。
R52において、ハロゲン化アルキル基は、アルキル基中の水素原子の一部又は全部がハロゲン原子で置換された基である。ここでのアルキル基は、前記R52における「アルキル基」と同様のものが挙げられる。置換するハロゲン原子としては上記「ハロゲン原子」について説明したものと同様のものが挙げられる。ハロゲン化アルキル基において、水素原子の全個数の50〜100%がハロゲン原子で置換されていることが望ましく、全て置換されていることがより好ましい。
R52において、アルコキシ基としては、直鎖状又は分岐鎖状であり、その炭素数は好ましくは1〜5、より好ましくは1〜4、最も好ましくは1〜3である。
R52は、これらの中でも水素原子が好ましい。
置換基としては、水酸基、低級アルキル基(直鎖又は分岐鎖状であり、その好ましい炭素数は5以下であり、特にメチル基が好ましい)等を挙げることができる。
R53のアリール基としては、置換基を有しないものがより好ましい。
式(b−0)で表される酸発生剤の他のオニウム塩系酸発生剤としては、例えば下記式(b−1)又は(b−2)で表される化合物が挙げられる。
前記アリール基の置換基であるアルコキシ基としては、炭素数1〜5のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基が最も好ましい。
前記アリール基の置換基であるハロゲン原子としては、フッ素原子が好ましい。
これらの中で、R1”〜R3”は全てフェニル基であることが最も好ましい。
前記直鎖又は分岐のアルキル基としては、炭素数1〜10であることが好ましく、炭素数1〜8であることがさらに好ましく、炭素数1〜4であることが最も好ましい。
前記環状のアルキル基としては、前記R1”で示したような環式基であって、炭素数4〜15であることが好ましく、炭素数4〜10であることがさらに好ましく、炭素数6〜10であることが最も好ましい。
前記フッ素化アルキル基としては、炭素数1〜10であることが好ましく、炭素数1〜8であることがさらに好ましく、炭素数1〜4であることが最も好ましい。また。該フッ化アルキル基のフッ素化率(アルキル基中のフッ素原子の割合)は、好ましくは10〜100%、さらに好ましくは50〜100%であり、特に水素原子を全てフッ素原子で置換したものが、酸の強度が強くなるので好ましい。
R4”としては、直鎖又は環状のアルキル基、又はフッ素化アルキル基であることが最も好ましい。
R5”〜R6”の置換又は無置換のアリール基としては、R1”〜R3”の置換又は無置換のアリール基と同様のものが挙げられる。
R5”〜R6”のアルキル基としては、R1”〜R3”のアルキル基と同様のものが挙げられる。
これらの中で、R5”〜R6”は全てフェニル基であることが最も好ましい。
式(b−2)中のR4”としては上記式(b−1)のR4”と同様のものが挙げられる。
Y”,Z”は、それぞれ独立に、少なくとも1つの水素原子がフッ素原子で置換された直鎖状又は分岐状のアルキル基であり、該アルキル基の炭素数は1〜10であり、好ましくは炭素数1〜7、より好ましくは炭素数1〜3である。
L19及びL20はそれぞれ独立に1,2−ナフトキノンジアジド基を有する有機基である。1,2−ナフトキノンジアジド基を有する有機基としては、具体的には、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スルホニル基、1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニル基、1,2−ナフトキノンジアジド−6−スルホニル基等の1,2−キノンジアジドスルホニル基を好ましいものとして挙げることができる。特に、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スルホニル基及び1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニル基が好ましい。
pは1〜3の整数、qは0〜4の整数、かつ1≦p+q≦5である。
J19は単結合、炭素原子数1〜4のポリメチレン基、シクロアルキレン基、フェニレン基、下記式(34a)で表わされる基、カルボニル結合、エステル結合、アミド結合又はエーテル結合を有する基である。
Y19はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基又はアリール基であり、X20は、それぞれ独立に下記式(35a)で示される基である。
尚、実施例の記載により本発明の技術的範囲は限定されない。
窒素気流下、容量200ミリリットルの丸底フラスコに、3−メトキシフェノール10.0g(81ミリモル)、4−ホルミル安息香酸メチル13.2g(80.6ミリモル)、脱水ジクロロメタン100ミリリットルを加え、−78℃に冷却した。この混合物に対して、3フッ化ホウ素エーテル付加体30.8ミリリットル(250ミリモル)を滴下した後、室温まで昇温して8時間撹拌を継続した。反応溶液を−78℃まで冷却し、析出した固体をジクロロメタン80ミリリットル、水200ミリリットル、エタノールで洗浄し、環状化合物(1)を収量20.5g(収率94%)で得て、1H−NMR測定の結果(図1)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例1で得られた環状化合物(1)0.8g(0.74ミリモル)、水酸化ナトリウム0.74g(18.5ミリモル)、水10ミリリットルを加え、90℃、5時間加熱撹拌を行った後、放冷した。希塩酸水溶液を加え反応溶液を酸性にし、析出した白色沈殿をろ別し水洗することにより環状化合物(2)を収量0.68g(収率90%)で得て、1H−NMR測定の結果(図2)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例2で得られた環状化合物(2)3.0g(2.93ミリモル)、炭酸ナトリウム1.64g(15.5ミリモル)、ジメチルホルムアミド100ミリリットルの混合物へ、2−ブロモ酢酸tert−ブチル5.04g(15.5ミリモル)を滴下した後、80℃で5時間加熱撹拌を行った。反応混合物を放冷し、水を加えることにより析出した白色沈殿をろ別することにより、環状化合物(3)を収量1.96g(収率45%)で得て、1H−NMR測定の結果(図3)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例2で得られた環状化合物(2)10g(9.8ミリモル)、炭酸水素ナトリウム3.36g(40ミリモル)、ジメチルホルムアミド120ミリリットルの混合物へ、2−ブロモ酢酸tert−ブチル7.8g(40ミリモル)を滴下した後、65℃で8時間加熱撹拌を行った。反応混合物を放冷した後、イオン交換水に投入し、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液は濃縮してヘキサンに投入して析出した固体をろ別することにより、環状化合物の合成中間体(4’)を収量8.0g(収率60%)で得て、1H−NMR測定の結果(図4)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例2で得られた環状化合物(2)3.73g(3.6ミリモル)、トリエチルアミン3.65g(36.1ミリモル、ジメチルホルムアミド100ミリリットルの混合物へ、2−クロロメトキシアダマンタン3.62g(18.1ミリモル)を氷水浴で冷やしながら滴下し、室温で6時間撹拌を行った。反応混合物へ水を加え析出した沈殿をろ別することにより、環状化合物(5)を収量4.33g(収率71%)で得て、1H−NMR測定の結果(図6)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例2で得られた環状化合物(2)1.00g(0.98ミリモル)、トリエチルアミン0.99g(9.75ミリモル)、ジメチルホルムアミド30ミリリットルの混合物へ、ベンジルクロロメチルエーテル0.77g(4.9ミリモル)を氷水浴で冷やしながら滴下し、室温で6時間撹拌を行った。反応混合物へ水を加えることにより析出した沈殿をろ別することにより、環状化合物(6)を収量0.63g(収率43%)で得て、1H−NMR測定の結果(図7)、下記の構造であることを確認した。
窒素気流下、実施例2で得られた環状化合物(2)5.03g(4.88ミリモル)、炭酸水素ナトリウム1.86g(21.95ミリモル)、N−メチル−2−ピロリドン100ミリリットルの混合物へ、2−ブロモ酢酸1−エチルシクロヘキシル6.23g(21.95ミリモル)を滴下した後80℃、8時間加熱撹拌を行った。反応混合物を放冷し、酢酸エチル/水で抽出した。有機層は濃縮をしてヘキサンで再沈し、析出した固体をろ別することにより、環状化合物(7)を収量5.68g(収率69%)で得て、1H−NMR測定の結果(図8)、下記の構造であることを確認した。
フォトレジスト溶液を作製し、電子線を使用してシリコンウェハにパターンを形成した。
基材として、実施例3〜7にて合成した環状化合物(3)〜(7)、及び、比較例として、下記式(8)に示す環状化合物を、それぞれ87重量部使用し、PAGとしてトリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート10重量部、クエンチャーとして1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン3重量部を使用した。これらの固体成分の濃度が5重量%となるようにプロピレングリコールメチルエーテルアセテートに溶解することにより、環状化合物(3)〜(8)を基材として用いたフォトレジスト溶液を製造した。
走査型電子顕微鏡にて観察したところ、電子線描画装置の場合と同様、環状化合物(3)〜(7)を基材として用いたフォトレジスト溶液を用いた場合では、30nmのラインアンドスペースパターンが、パターン倒れ、パターン剥がれ等の欠陥が一切なく、矩形性、直線性良く得ることができた。一方、比較例である環状化合物(8)を基材として用いたフォトレジスト溶液を用いた場合では、電子線描画装置を用いた場合と同様、矩形性、直線性良く100nmのラインアンドスペースパターンが得られたが、パターン倒れ、パターン剥がれが観測された。
Claims (11)
- 下記式(I)で表される環状化合物。
A1は単結合、アリーレン基、アルキレン基、エーテル基、又は、アリーレン基、アルキレン基、エーテル結合のいずれかをそれぞれ2つ以上組み合わせた基である。
R3はそれぞれ置換もしくは無置換の炭素数1〜20の直鎖状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、アルコキシアルキル基、又はこれらの基と二価の基(置換もしくは無置換のアルキレン基、置換もしくは無置換のアリーレン基、これらの基が2以上結合してなる基、又はこれらの基とエステル基又はエーテル基がそれぞれ一つ以上結合してなる基)が結合した基である。
xは1〜5の整数、yは0〜3の整数である。
複数のR3、Ar及びA1はそれぞれ同じでも異なってもよい。)
同一の芳香環上に存在する2つのR1のうち、一方が水素であり、他方が置換もしくは無置換の炭素数1〜20の直鎖状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜12の分岐を有する脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基、アルコキシアルキル基、シリル基、又はこれらの基と二価の基(置換もしくは無置換のアルキレン基、置換もしくは無置換のアリーレン基、置換もしくは無置換のシリレン基、これらの基が2以上結合してなる基、又はこれらの基とエステル基、炭酸エステル基又はエーテル基がそれぞれ一つ以上結合してなる基)が結合した基である。
R2はそれぞれ水素である。] - OR 3 が、三級脂肪族構造、芳香族構造、単環状脂肪族構造、又は、
- OR3が、下記式(III)〜(VI)のいずれかである請求項1記載の環状化合物。
Aは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。
Bは、三級脂肪族構造、芳香族構造、単環状脂肪族構造、又は、
Cは、芳香族構造、単環状脂肪族構造、
Dは、置換もしくは無置換の炭素数1〜10の直鎖状脂肪族炭化水素基、又は、分岐を有する置換もしくは無置換の炭素数3〜10の脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数3〜20の環状脂肪族炭化水素基、又は、置換もしくは無置換の炭素数6〜10の芳香族基である。) - OR3が、下記式に示される基のいずれかである請求項1記載の環状化合物。
- 請求項1〜4のいずれか記載の環状化合物を含有するフォトレジスト基材。
- 請求項5記載のフォトレジスト基材及び溶剤を含有するフォトレジスト組成物。
- さらに光酸発生剤を含有する請求項6記載のフォトレジスト組成物。
- さらに塩基性有機化合物をクエンチャーとして含有する請求項6又は7記載のフォトレジスト組成物。
- 請求項6〜8のいずれか記載のフォトレジスト組成物を用いた微細加工方法。
- 請求項9記載の微細加工方法により作製した半導体装置。
- 請求項10に記載の半導体装置を備えた装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008158769A JP5354420B2 (ja) | 2007-12-11 | 2008-06-18 | 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 |
US12/747,669 US20100266952A1 (en) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | Cyclic compound, photoresist base, photoresist composition, microfabrication process, and semiconductor device |
PCT/JP2008/072468 WO2009075307A1 (ja) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 |
TW097148292A TW200940498A (en) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | Cyclic compound, photoresist base, photoresist composition, microfabrication process, and semiconductor device |
KR1020107012311A KR20100096132A (ko) | 2007-12-11 | 2008-12-11 | 고리형 화합물, 포토레지스트 기재, 포토레지스트 조성물, 미세 가공 방법 및 반도체 장치 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007320224 | 2007-12-11 | ||
JP2007320224 | 2007-12-11 | ||
JP2008101108 | 2008-04-09 | ||
JP2008101108 | 2008-04-09 | ||
JP2008158769A JP5354420B2 (ja) | 2007-12-11 | 2008-06-18 | 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009269901A JP2009269901A (ja) | 2009-11-19 |
JP5354420B2 true JP5354420B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=40755548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008158769A Active JP5354420B2 (ja) | 2007-12-11 | 2008-06-18 | 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100266952A1 (ja) |
JP (1) | JP5354420B2 (ja) |
KR (1) | KR20100096132A (ja) |
TW (1) | TW200940498A (ja) |
WO (1) | WO2009075307A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5181782B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2013-04-10 | 大日本印刷株式会社 | ポジ型レジスト組成物、及び当該ポジ型レジスト組成物を用いたパターン形成方法 |
JPWO2010067621A1 (ja) * | 2008-12-11 | 2012-05-17 | 出光興産株式会社 | 環状化合物及びそれを用いたフォトレジスト組成物 |
JP2010163382A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 環状化合物の製造方法 |
WO2011024957A1 (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 環状化合物、その製造方法、感放射線性組成物およびレジストパターン形成方法 |
KR20130007568A (ko) * | 2010-02-12 | 2013-01-18 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 하층막 재료 및 다층 레지스트 패턴 형성 방법 |
KR20130124166A (ko) * | 2010-05-26 | 2013-11-13 | 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 | 환상 화합물의 정제 방법 |
JP2013079230A (ja) | 2011-09-23 | 2013-05-02 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | カリックスアレーンおよびこれを含むフォトレジスト組成物 |
JP2013067612A (ja) | 2011-09-23 | 2013-04-18 | Rohm & Haas Electronic Materials Llc | カリックスアレーン化合物およびこれを含むフォトレジスト組成物 |
JP2013100261A (ja) * | 2011-10-14 | 2013-05-23 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 環状化合物及びその組成物 |
US8795540B2 (en) * | 2011-12-22 | 2014-08-05 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Selective bias compensation for patterning steps in CMOS processes |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6093517A (en) * | 1998-07-31 | 2000-07-25 | International Business Machines Corporation | Calixarenes for use as dissolution inhibitors in lithographic photoresist compositions |
US20020051932A1 (en) * | 2000-05-31 | 2002-05-02 | Shipley Company, L.L.C. | Photoresists for imaging with high energy radiation |
JP4076789B2 (ja) * | 2002-05-09 | 2008-04-16 | Jsr株式会社 | カリックスレゾルシンアレーン誘導体および感放射線性樹脂組成物 |
JP4429620B2 (ja) * | 2002-10-15 | 2010-03-10 | 出光興産株式会社 | 感放射線性有機化合物 |
JP5111106B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2012-12-26 | 博雄 木下 | カリックスレゾルシナレン化合物、並びに、それからなるフォトレジスト基材及びその組成物 |
EP1738821A1 (en) * | 2005-06-17 | 2007-01-03 | British American Tobacco Italia S.p.A. | Method of reducing the level of nitrogen oxides in a medium by absorption with resorcin¬4|arenes |
JP4976697B2 (ja) * | 2006-01-27 | 2012-07-18 | 出光興産株式会社 | 環状化合物、並びにそれからなるフォトレジスト基材及び組成物 |
JP5396738B2 (ja) * | 2007-05-09 | 2014-01-22 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 感放射線性組成物、化合物、化合物の製造方法およびレジストパターン形成方法 |
WO2008153154A1 (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 環状化合物、フォトレジスト基材及びフォトレジスト組成物 |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008158769A patent/JP5354420B2/ja active Active
- 2008-12-11 WO PCT/JP2008/072468 patent/WO2009075307A1/ja active Application Filing
- 2008-12-11 US US12/747,669 patent/US20100266952A1/en not_active Abandoned
- 2008-12-11 KR KR1020107012311A patent/KR20100096132A/ko not_active Application Discontinuation
- 2008-12-11 TW TW097148292A patent/TW200940498A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009075307A1 (ja) | 2009-06-18 |
TW200940498A (en) | 2009-10-01 |
KR20100096132A (ko) | 2010-09-01 |
US20100266952A1 (en) | 2010-10-21 |
JP2009269901A (ja) | 2009-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354420B2 (ja) | 環状化合物、フォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法及び半導体装置 | |
JP5049935B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
TWI534531B (zh) | 光阻組成物,光阻圖型之形成方法,高分子化合物 | |
JP2012083731A (ja) | 感放射線性組成物、及びフォトレジスト組成物 | |
JP5736189B2 (ja) | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、高分子化合物 | |
JP5481046B2 (ja) | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、新規な化合物および酸発生剤 | |
WO2009119784A1 (ja) | 環状化合物、環状化合物の製造方法、環状化合物からなるフォトレジスト基材、フォトレジスト組成物、微細加工方法、半導体装置及び装置 | |
JP2010138109A (ja) | 環状化合物及びその製造方法 | |
TWI614230B (zh) | 化合物、自由基聚合起始劑、化合物之製造方法、聚合物、光阻組成物、光阻圖型之形成方法 | |
TWI352696B (en) | Compound, positive resist composition and formatio | |
JP4980078B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
JP5544078B2 (ja) | ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
JP5435995B2 (ja) | 環状化合物の製造方法 | |
JP2010285376A (ja) | 環状化合物、フォトレジスト基材及びフォトレジスト組成物 | |
WO2010067621A1 (ja) | 環状化合物及びそれを用いたフォトレジスト組成物 | |
JP2012255161A (ja) | 化合物、高分子化合物、ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
WO2010067622A1 (ja) | 立体異性体環状化合物、その製造方法、立体異性体環状化合物を含む組成物及びその製造方法 | |
JP2009098448A (ja) | 極端紫外光用及び/又は電子線用フォトレジスト組成物及びそれを用いた微細加工方法 | |
WO2010143436A1 (ja) | 環状化合物、フォトレジスト基材及びフォトレジスト組成物 | |
JP5373124B2 (ja) | 化合物 | |
JP2011173868A (ja) | 環状化合物及びそれを用いたネガ型レジスト組成物 | |
JP2011153087A (ja) | 酸解離性溶解抑止基前駆体、及び酸解離性溶解抑止基を有する環状化合物 | |
JP5314922B2 (ja) | 化合物、ポジ型レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | |
JP2013100261A (ja) | 環状化合物及びその組成物 | |
JP2010159241A (ja) | 立体異性体環状化合物を含む組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130813 |
|
RD15 | Notification of revocation of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435 Effective date: 20130816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5354420 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |