JP5352951B2 - 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム - Google Patents

液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5352951B2
JP5352951B2 JP2006271773A JP2006271773A JP5352951B2 JP 5352951 B2 JP5352951 B2 JP 5352951B2 JP 2006271773 A JP2006271773 A JP 2006271773A JP 2006271773 A JP2006271773 A JP 2006271773A JP 5352951 B2 JP5352951 B2 JP 5352951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main scanning
nozzle
scanning direction
inclination
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006271773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008087358A (ja
Inventor
雅己 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006271773A priority Critical patent/JP5352951B2/ja
Priority to US11/807,979 priority patent/US7699429B2/en
Priority to CN2007101361365A priority patent/CN101157296B/zh
Publication of JP2008087358A publication Critical patent/JP2008087358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5352951B2 publication Critical patent/JP5352951B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2132Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
    • B41J2/2135Alignment of dots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04505Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04586Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/21Line printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、液滴を吐出する液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラムに関する。
液滴を吐出する液滴吐出装置としては、例えば、インク滴を液滴としてノズルから吐出するインクジェットプリンタが広く知られている。
一般的なインクジェットプリンタは、インク滴を吐出するためのノズルを複数有する記録ヘッドを備えている。例えば、ノズルを記録媒体幅方向に所定長さ(例えば、記録媒体幅に対応した記録領域幅以上の長さ)配列した記録ヘッドによって記録媒体上に、主走査方向のドット列(主走査ライン)の記録を行うと共に、記録ヘッドに対して記録媒体を記録媒体幅方向と直交する方向に相対的に移動することによって副走査を行って、記録媒体に画像を形成する。
このようなインクジェットプリンタでは、記録ヘッドの取り付け位置がずれてしまうと、主走査ラインが本来あるべき主走査ラインに対して斜めになってしまう。
そこで、記録ヘッドの位置は変えずに記録ヘッドと記録媒体との相対移動方向(副走査方向)の印字ずれを補正するためにインクの吐出タイミングを変更することで記録ヘッド傾きによる記録ヘッドと記録媒体との相対移動方向の印字ずれを補正する技術が提案されている。
インク吐出タイミングを補正して記録ヘッドの傾きによる印字ずれを補正する方法としては、例えば、特許文献1や特許文献2に記載の発明が提案されている。
特許文献1に記載の技術では、印字ヘッドを走査することによって主走査方向の印字を行う装置において、複数の印字素子を主走査方向と直交する方向(副走査方向)に配列すると共に、主走査方向にずらして斜め配列となるようにし、印字ヘッドを移動して記録紙へ印字を行う際に、印字素子の駆動タイミングを制御することによって、副走査方向に配列された印字素子によるドットの位置ずれを補正するようにしている。
また、特許文献2に記載の技術では、記録媒体幅の記録ヘッドによって主走査方向の印字を行う装置において、記録ヘッドの複数のノズルを所定数で分割したブロックとして、ブロック毎に駆動信号のタイミングを変更することによって、記録ヘッドの傾きによる記録ヘッドと記録媒体との相対移動方向の位置ずれを補正するようにしている。
特開平8−011327号公報 特開2001−347699号公報
本発明は、ヘッドの傾きによって発生する主走査方向の画像の幅の減少を抑制することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の液滴吐出装置は、画像を表す画像データに応じて液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドと、前記ヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を予め記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更する変更手段と、を備えることを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記変更手段は、前記滴無しデータを挿入する場合に、前記滴無しデータに対応するノズルに隣接する少なくとも一方のノズルに対応する前記画像データを本来吐出されるべき滴径よりも大きい滴径となるように更に変更することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記変更手段は、前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入する場合に、前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルと前記同じ値を追加したノズルから吐出される液滴で形成される2線で印字率100%〜200%の間の値となるように、前記2線に対応する前記画像データを調整することを特徴としている。
また、請求項に記載の液滴吐出装置の制御方法は、画像を表す画像データに応じた液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を記憶する記憶手段に前記傾き情報を予め記憶しておき、前記記憶手段に記憶しておいた前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に、前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更して、前記記録ヘッドの各ノズルから液滴を吐出することを特徴としている。
請求項に記載の発明は、画像を表す画像データに応じた液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を記憶する記憶手段に予め記憶しておいた前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に、前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更し、前記記録ヘッドの各ノズルから液滴を吐出して画像を形成する処理をコンピュータに実行させることを特徴としている。
以上説明したように本発明の請求項1、請求項、または請求項に記載の発明によれば、ヘッドが本来の位置に対して傾いて取り付けられても、ヘッドの主走査方向の画像の幅が減少してしまうのを抑制することができる。
請求項に記載の発明によれば、画像データの変更に伴う画像のスジを目立たなくすることができる。
請求項に記載の発明によれば、画像データの変更に伴う画像のスジを目立たせることなく、濃度ムラも抑えることができる
以下、図面を参照して本発明の実施形態の一例を詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタの概略構成を示す図である。
図1に示すように、インクジェットプリンタ10は、用紙Pの搬送方向上流側から配列されたY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、K(黒)の色の記録ヘッド12(12Y〜12K)を備えており、各色の記録ヘッド12に供給するインクを収容するインクタンク14Y〜14Kが各色の記録ヘッド12に対応して設けられている。以下では、各色の記録ヘッド12Y〜12K及びインクタンク14Y〜14Kを特に区別しないで説明する場合には、符号末尾の添字を省略し、記録ヘッド12及びインクタンク14と称する。
また、インクジェットプリンタ10は、記録媒体としての用紙Pを収容する給紙部16、記録ヘッド12に対向して配置され、用紙Pを搬送する無端ベルト状の搬送体24、印字後の用紙Pを排出する排紙部18、及び記録ヘッド12のノズルを清掃するメンテナンスユニット26を備えている。
インクジェットプリンタ10は、給紙部16から搬送体24に至る経路20A及び搬送体24から排紙部18に至る経路20Bにより構成されている第1の搬送経路と、第1の搬送経路の経路20Bから反対方向に搬送体24に至る第2の搬送経路22とが形成されるように、複数の搬送ローラが設けられている。
また、第1の搬送経路の経路20Aでは、給紙部16から用紙Pが1枚づつ複数の搬送ローラによって搬送体24まで搬送され、経路20Bでは、複数の搬送ローラによって排紙部18まで用紙Pが搬送される。本実施形態では、第2の搬送経路22を設けて、用紙Pを反転させて両面印字を可能としている。
搬送体24は、駆動ローラ24A、従動ローラ24B、24Cのに巻掛けられたベルト24Dを備えている。この搬送体24により用紙Pを保持する方法としては、給電吸着力を使用することができる。すなわち、帯電ロール25で用紙Pをベルトに押圧すると共に用紙Pに電荷を与え吸着力を発生させるものである。
記録ヘッド12は、用紙Pの幅に対応する長さのヘッドバー(図示省略)に、ヘッドユニット86(図4)が用紙搬送方向と交差する方向(主走査方向と称する)に複数個に繋ぎ合わされて構成され、用紙Pの最大幅に対応する印字領域を有している。各ヘッドユニット86には、インク滴を吐出するノズルが各ヘッドユニット86の配列方向と同方向に複数個配列されている。このインクジェットプリンタ10は、記録ヘッド12を主走査することなく固定したまま、用紙Pのみを搬送しながら記録を行うことで用紙Pの全幅に印字することができる。なお、使用するインクとしては、公知の各種インクを適用することができる。例えば、水性インク、油性インク、溶剤系インク等を適用可能である。また、ヘッドユニット86の各ノズルは、ヘッドユニット86の配列方向に1列配列してもよいし、マトリクス状になるように複数列配列するようにしてもよいし、ノズル配列は種々の方法を適用することができる。各ヘッドユニット86に属するノズルが、副走査方向のノズル位置に応じた所定のタイミングで液滴を吐出することにより、入力画像データの主走査方向の1ライン分の画像(主走査線)が記録媒体上に形成される。記録ヘッド12が設計どおりの位置に取り付けられている場合には、主走査線の方向は主走査方向に変更な方向となる。しかし、記録ヘッドの取り付け位置に関して、取り付け誤差等による主走査方向および副走査方向に直交する方向を軸周りの回転ずれが生じていると、主走査線は主走査方向と平行にならず、記録ヘッドは主走査方向に対して傾くこととなる。
また、本実施形態に係わる記録ヘッド12は、用紙幅方向の記録領域に対して余分にノズルが設けられており、後述する記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少補正等に使用される。
記録ヘッド12の近傍には、記録ヘッド12を清掃するメンテナンスユニット26が設けられており、メンテナンスユニット26によって記録ヘッド12を清掃して、インク詰まりを防止する。
また、記録ヘッド12の用紙搬送方向上流側には、図2(A)に示すように、用紙Pの先端を検出する用紙先端検出センサ28が設けられており、用紙先端検出センサ28によって用紙P先端を検出して、各色の記録ヘッド12の印字タイミングを制御する。
また、駆動ローラ24Aの近傍には、駆動ローラ24Aの基準位置を検出するための駆動ローラ基準センサ30が設けられており、駆動ローラ基準センサ30によってベルト24Dの基準位置を検出する。
さらに、搬送体24のベルト24Dには、図2(A)に示すように、印字タイミングクロックを生成するための印字タイミング用マークMが設けられており、印字タイミングセンサ32によって印字タイミング用マークMを検出することで、印字タイミングクロックを生成する。なお、印字タイミングクロックの生成は、図2(B)に示すように、駆動ローラ24Aの同軸上にエンコーダフィルム(印字タイミングマーク)34を設けて、エンコーダセンサ36によってマークを読み取ることで生成するようにしてもよい。
図3は、本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタ10の制御系の構成を示すブロック図である。
本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタ10は、CPU40、ROM42、RAM44、インタフェース(I/F)46等がバス48に接続されたマイクロコンピュータを備えており、コンピュータ等の上位装置から送信される画像データ等をI/F46を介して入力して印字を行う。
バス48には、入出力制御部50、及び記録ヘッド制御部70が更に接続されている。CPU40が入出力制御部50や記録ヘッド制御部70を制御することによって用紙Pへの印字を制御する。
入出力制御部50には、給紙系駆動回路52、排紙系駆動回路56、ベルト駆動回路60、及びメンテナンス駆動回路64が接続されている。
給紙系駆動回路52には、経路20Aの各ローラ等を駆動する給紙系モータ54が接続されており、給紙系駆動回路52によって給紙系モータ54を駆動することによって給紙部16から搬送体24まで用紙Pが搬送される。
排紙系駆動回路56には、経路20Bの各ローラ等を駆動する排紙系モータ58が接続されており、排紙系駆動回路56によって排紙系モータ58を駆動することによって搬送体24から排紙部18まで用紙Pが搬送される。
ベルト駆動回路60には、搬送体24の駆動ローラ24Aを駆動するベルト搬送モータ62が接続され、ベルト駆動回路60がベルト搬送モータ62を駆動することによって搬送体24中の用紙の搬送が行われる。
メンテナンス駆動回路64には、メンテナンスユニット26を駆動するメンテナンスモータ66が接続されており、メンテナンス駆動回路64がメンテナンスモータ66を駆動することによってメンテナンスユニット26による記録ヘッド12の清掃を行う。すなわち、入出力制御部50がCPU40の指示によって各駆動回路を駆動することによって、用紙Pの搬送や記録ヘッド12の清掃等を行う。
さらに、入出力制御部50には、用紙先端検出センサ28、印字タイミングセンサ32、及び駆動ローラ基準センサ30が接続されており、各センサの検出結果が入力され、各センサの検出結果に基づいてCPU40によって印字が制御される。
一方、記録ヘッド制御部70は、後述する記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するためのヘッド傾き補正用データを記憶する不揮発性メモリであるNVRAM(Non Volatile RAM)72、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正した印字データを生成する画像処理制御回路74、及び印字データを一時記憶する印字画像バッファ76を備えており、画像処理制御回路74によって処理された印字データがヘッド駆動回路80に出力されることによって、ヘッド駆動回路80が各色記録ヘッド12を駆動することで用紙に印字が行われる。
ヘッド駆動回路80は、詳細には、図4に示すように、各色毎に遅延回路82及び各ヘッドユニット86を駆動する複数のヘッドユニット駆動回路84を備えている。
ヘッド駆動回路80は、図5に示すように、各色の記録ヘッド12までの距離に応じて印字タイミングを調整することで、各色の印字位置を調整する。具体的には、印字タイミングセンサ32から出力される印字クロックをカウントすることで、用紙先端検出センサ28によって用紙Pを検出してからの距離を測定して、各色毎の距離に応じたクロック数となったところで印字を開始する。
また、遅延回路82は、記録ヘッド12の傾きによる副走査方向の印字ずれを、図4に示すように、ヘッドユニット86単位で印字タイミングをずらすことによって補正する。
ここで、本発明の第1実施形態に係わる画像処理制御回路74の詳細な構成について説明する。図6は、画像処理制御回路74の詳細な構成を示すブロック図である。
第1実施形態に係わる画像処理制御回路74は、色変換処理部88、量子化処理部90、ヘッド傾き補正処理部92、及び縦横変換処理部94を含んで構成されている。
色変換処理部88は、例えば、R(赤)、G(緑)、B(青)の印字データをインクジェットプリンタ10で処理可能な、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(黒)の印字データへ色変換処理を行う。色変換処理方法としては、種々の既知の技術を適用することができる。また、色変換処理部88は、入力される印字データがC、M、Y、Kの印字データの場合には、省略することができる。
量子化処理部90は、入力される印字データの階調をインクジェットプリンタ10で処理可能な階調数に変換する処理を行い、本実施形態では、記録ヘッド12から吐出するインク滴サイズを大、中、小、滴なしの4種類として、256階調の印字データを4階調に量子化するものとする。
ヘッド傾き補正処理部92は、用紙搬送方向に対して交差する方向にヘッドユニット86が配列された記録ヘッド12が基準位置(用紙搬送方向に対して直角の位置)に対して傾いて取り付けられた場合、図2で例示すれば、ベルト24Dの記録ヘッド12に対向する領域のベルト面の法線方向を軸として、本来取り付けられる位置から軸周りに回転して記録ヘッドが取り付けられている場合に、当該記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための処理を行う。詳細には、本実施形態では、本来印字すべきドットが、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向に所定画素分の距離だけずれる位置のノズルに対応する画像データとして、1画素を新たに追加(挿入)することで、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査幅の減少を調整する。具体的には、図7に示すように、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向のずれ量が所定画素(例えば、1/2画素)分の距離を超えた位置に対応するノズル(ノズルX)の次のノズル(ノズルY)も、ノズルXで印字すべきデータと同じデータを追加(挿入)して印字する(図7の斜線部)。この時、このデータの挿入によって挿入された画素より主走査方向下流側のデータと対応するノズルを順次ずらすようにして画像データとノズルの対応関係を変更する。変更した後の画像データとノズルとの対応関係に基づいて、上記と同様の処理を行い、すなわち、本来印字されるドット位置からの主走査方向のずれ量が所定画素(例えば、1/2画素)部の距離を超えた位置に対応するノズルの次のノズルが印字すべきデータとして1つ前のノズルのデータと同じデータを追加(挿入)するとともに、挿入された画素より主走査方向下流側のデータと対応するノズルを順次ずらす。このような処理を繰り返すことにより、主走査方向のずれ量が所定画素(例えば、1/2画素)分の距離と同程度以下に抑えられ、主走査方向の画像幅の減少が調整される。
縦横変換処理部94は、画像の天地方向と用紙の搬送方向が交差する方向となる場合に、画像データの縦と横を変換する処理を行う。すなわち、一般的に印字データは画像の天地方向と交差する方向のラインデータで送信されてくるので、画像と用紙の向きを合わせるために印字データ上の縦と横を変換する。なお、画像の天地方向と用紙の搬送方向が一致する場合には、縦横変換処理を省略する。
続いて、上述のように構成された本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタ10の動作の概略について説明する。
コンピュータ等から印字データの送信と共に印字要求が行われると、CPU40は、印字要求と共に送信された印字データを記録ヘッド制御部70の印字画像バッファ76に格納し、入出力制御部50を介して給紙系駆動回路52を制御して給紙系モータ54を駆動する。これによって、用紙Pが給紙部16から経路20Aを搬送されて搬送体24に搬送されされる。
用紙Pが搬送体24上を搬送されると、CPU40は入出力制御部50を介してベルト駆動回路60を制御してベルト搬送モータ62を駆動する。これによって用紙Pが搬送体24上を搬送される。なお、用紙Pが搬送体24へ移行する際には、用紙Pを搬送体24へ移行する部分のローラに突き当てるようにして、用紙Pが傾いて搬送体24へ搬送されることが防止される。
用紙Pが搬送体24上を搬送開始されると、用紙先端検出センサ28によって用紙Pの先端が検出される。そして、検出結果が入出力制御部50を介してCPU40に入力されと、CPU40は搬送体24による用紙Pの搬送を制御しながら、記録ヘッド制御部70を介してヘッド駆動回路80を制御して、記録ヘッド12の印字を制御する。すなわち、図5に示すように、用紙先端検出センサ28が用紙Pの先端を検出してから印字クロックをカウントして各色の記録ヘッド12の印字タイミングが制御される。これによって、用紙P上に各色の画像が重ね合わされてカラー画像が形成される。また、各色の記録ヘッド12による印字を行う際には、各ヘッドユニット駆動回路84の印字タイミングが遅延回路82によって制御されてノズルからのインクが吐出される。詳細には、インクジェットプリンタ10の製造時に測定した記録ヘッド12の傾きに応じたタイミングを遅延回路82またはNVRAM72に予め記憶しておき、当該タイミングに応じて印字を制御することによって、従来技術同様に、記録ヘッド12の傾きの補正を行って印字する。このように各色記録ヘッド12について同様に制御することによって、各色記録ヘッド12の傾きを補正した印字が行われる。
そして、記録ヘッド12による印字が行われた用紙Pは、CPU40が入出力制御部50を介して排紙系駆動回路56を制御して排紙系モータ58を駆動することによって、経路20Bを搬送されて排紙部18に排出される。
次に本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタ10における、印字画像バッファ76に格納された印字データの処理の流れについて説明する。
印字画像バッファ76に格納された印字データは、印字要求に応じて画像処理制御回路74に出力されると、まず色変換処理部88によってインクジェットプリンタ10で処理可能な色空間へ色変換が行われる。変換後は、例えば、図9に示すように、ライン単位のK色の印字データを得る。
色変換が行われた印字データは、量子化処理部90によってインクジェットプリンタ10で処理可能な量子数に変換される。例えば、印字データが256階調でインクジェットプリンタ10が、大滴、中滴、小滴、滴無しの4階調の場合には、256階調が4値化される。
量子化処理部90によって量子化された印字データは、ヘッド傾き補正処理部92によって記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少が補正される。本実施形態では、インクジェットプリンタ10の製造時に記録ヘッド12の傾きを測定して、測定結果をNVRAM76に予め記憶しておく。例えば、NVRAM76に記録ヘッド12の本来の位置に対する傾き角度を記憶してもよいし、図4に示すように、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向のずれが所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置に対応するノズル番号を記憶するようにしてもよい。そして、本実施形態では、ヘッド傾き補正処理部92がNVRAM76に記憶された記録ヘッド12の傾きに基づいて所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置に、当該画素と同一の印字データを追加挿入することで、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少が補正される。
例えば、記録ヘッド12が8000ノズル、600dpiの場合に、記録ヘッド12の傾きが1度あった場合、記録ヘッド12が傾いていない場合に対して、8000ドット目では主走査方向に約51μm(8000×25.4/600×(1-cos1)=0.05158057)のずれが発生するので、本実施形態では、上述したように記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向のずれが所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置に対応するノズルと次の画素に対応するノズルで、主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズルで印字すべきデータが印字されるようにヘッド傾き補正処理部92によって印字データが追加挿入されるように制御される。上述の例の場合には、1/2画素ずれる位置のノズルが3283番目のノズルとなるので、このノズルと次の3284番目のノズルで3283番目のノズルで印字すべきデータを用いて印字するように印字データが変更される。そして、このデータの挿入に伴って順次印字データとノズル番号の対応が1画素ずれるように印字データとノズルの対応関係が変更される。すなわち、図9のハッチングで示すように、主走査方向に1/2画素ずれたところに1画素が追加されるので、これによって主走査方向の画像幅の減少が抑制される。上述の例の場合には、1画素の追加によって6566ドット目に主走査方向のずれが0となり、主走査方向の画像幅の減少が抑制される。
ヘッド傾き補正処理部92によってヘッド傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少が補正された印字データは、縦横変換処理部94によって印字データの縦と横が変換される。すなわち、一般的に印字データは画像の天地方向と直交する方向のラインデータとして送信されてくるので、画像と用紙の向きを合わせるために印字データ上の縦と横が変換される。なお、画像の天地方向と用紙の搬送方向が一致する場合には、縦横変換処理は省略される。
(第1実施形態に係わる第1の変形例)
ここで、第1実施形態に係わる第1の変形例について説明する。第1の変形例では、第1実施形態において同一データで印字する2ラインについては、2ラインで印字率が100%となるように間引き処理を行う。例えば、千鳥印字を行ったり、ランダムフィルタを用いて、同一データで印字するラインの印字率が100%となるように間引き処理を行う。例えば、図8(A)は、同一データで印字する2ラインで印字率を100%とするためのランダムフィルタ96の一例を示す。
図8(A)のランダムフィルタ96では、乱数発生器98によって0〜9の乱数を発生させ、乱数発生器98によって発生した値が0〜4の場合に印字無しを表す0を出力し、5〜9の場合に印字を表す1を出力する比較回路100を設ける。そして、印字データと比較回路100の比較結果をアンド回路102に入力して、アンド回路100出力を処理後印字データ104として印字画像バッファ76に格納する。また、次のラインについては処理後印字データを反転回路106によって反転したデータを次ライン印字データ108として印字画像バッファ76に格納する。これによって上述の同一データで印字するラインの印字率を100%にする。
これにより、第1実施形態の例では、3283番目及び3284番目のノズルによって印字される2ラインは、2ラインで印字率100%となるように変更される。
(第1実施形態に係わる第2の変形例)
次に、第1実施形態に係わる第2の変形例について説明する。第2の変形例では、第1の変形例の更なる変形例である。第2の変形例では、紙質等に応じて、印字率を100%(50%間引き)から200%(間引きなし)の間の値とする。例えば、図8(B)に示すように乱数発生器98によって0〜9の乱数を発生させ、乱数発生器98によって発生した値が0〜3の場合に印字無しを表す0を出力し、4〜9の場合に印字を表す1を出力する比較回路101を設けるとともに、印字データと比較回路101の比較結果をアンド回路102に入力して、アンド回路102出力を処理後印字データ105として印字画像バッファ76に格納する処理を、2つのライン毎にそれぞれ行うことにより、120%印字率とすることができる。
(第2実施形態)
続いて、本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタについて説明する。なお、第2実施形態に係わるインクジェットプリンタは、第1実施形態に対して、画像処理制御回路74の構成が異なるのみであるので、画像処理制御回路74についてのみ説明する。
第1実施形態では、本来印字すべきドットが、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向に所定画素ずれたところに、所定画素ずれた位置に対応するデータと同一のデータで1画素を追加し、同一データの2ラインで印字率100%となるようにすることで、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を調整するようにしたが、第2実施形態では、本来印字すべきドットが、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向に所定画素ずれたところに、ブランクデータを1画素追加し、追加したブランクデータの前後のノズルで印字するドットの大きさを本来印字すべきドットの大きさよりも大きいドットで印字するようにして、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向方向の画像幅の減少を調整する。
図10は、本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタの画像処理制御回路75の構成を示すブロック図である。なお、第1実施形態と同一構成については同一符号を付して説明する。
第2実施形態に係わる画像処理制御回路75は、色変換処理部88、ヘッド傾き補正用階調補正処理部89、量子化処理部90、ヘッド傾き補正処理部91、及び縦横変換処理部94を含んで構成されている。
色変換処理部88は、第1実施形態と同様に、例えば、R(赤)、G(緑)、B(青)の印字データをインクジェットプリンタ10で処理可能な、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(黒)の印字データへ色変換処理を行う。色変換処理方法としては、種々の既知の技術を適用することができる。また、色変換処理部88は、入力される印字データがC、M、Y、Kの印字データの場合には、省略することができる。
ヘッド傾き補正用階調補正処理部89では、上述したブランクデータの前後のノズルで印字するドットサイズを変えるための処理を行う。本実施形態では、印字データが256階調でインクジェットプリンタ10の階調が大滴、中滴、小滴、滴無しの4階調として、ドットサイズを変更する印字データに対して64を加算することによってドットサイズを変更する。
量子化処理部90は、第1実施形態と同様に、入力される印字データの階調をインクジェットプリンタ10で処理可能な階調数に変換する処理を行い、本実施形態では、記録ヘッド12から吐出するインク滴サイズを大、中、小、滴なしの4種類として、256階調の印字データを4階調に量子化するものとする。
ヘッド傾き補正処理部91は、用紙搬送方向に対して直交する方向にヘッドユニット86が配列された記録ヘッド12が基準位置(用紙搬送方向に対して直角の位置)に対して傾いて取り付けられた場合に、当該記録ヘッドの傾きによる主走査方向の画像幅のずれを補正するための処理を行う。詳細には、本実施形態では、本来印字すべきドットが、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向に所定画素ずれたところに、1画素を追加することで、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を調整する。具体的には、図11に示すように、記録ヘッド12の傾きによって主走査方向のずれが所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置にブランクデータを追加する。そして、このブランクデータを挿入したドットに隣接するドットに対応するノズルで印字するドットの大きさを、図11のハッチングで示すように、本来印字すべき大きさのドットよりも大きいドットとして印字する。この時、ブランクデータの挿入によってデータと対応するノズルを順次ずらす処理を行う。
次に本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタ10における、印字画像バッファ76に格納された印字データの処理の流れについて説明する。
印字画像バッファ76に格納された印字データは、印字要求に応じて画像処理制御回路75に出力されると、第1実施形態と同様に、まず色変換処理部88によってインクジェットプリンタ10で処理可能な色空間へ色変換が行われる。変換後は、例えば、図12に示すように、ライン単位のK色の印字データを得る。
色変換が行われた印字データは、ヘッド傾き補正処理部91でブランクデータを挿入する前後のノズルで印字するドットサイズを変更するための処理が、ヘッド傾き補正用階調補正処理部89によって行われる。詳細には、NVRAM72に記憶された記録ヘッド12の傾きに基づいて、主走査方向に所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置を特定し、当該位置と次のラインに対応する印字データの値に所定数を加算することによって階調を調整し、印字ドットサイズを変更するようにする。例えば、記録ヘッド12が8000ノズル、600dpiの場合に、記録ヘッド12の傾きが1度あった場合、記録ヘッド12が傾いていない場合に対して、8000ドット目では主走査方向に約51μmのずれが発生するので、図12のハッチングで示すように、記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向のずれが所定画素(例えば、1/2画素)ずれる位置となる3283ラインに対応するノズルと次の3284ラインのノズルで印字する印字データの値に対して64を加算する。これによってドットサイズが変更される。
ヘッド傾き補正用階調補正処理部89によって処理された印字データは、量子化処理部90によってインクジェットプリンタ10で処理可能な量子数に変換される。例えば、印字データが256階調でインクジェットプリンタ10が、大滴、中滴、小滴、滴無しの4階調の場合には、256階調が4値化される。
また、量子化処理部90によって量子化された印字データは、ヘッド傾き補正処理部91によって記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少が補正される。本実施形態では、図12に示すように、ヘッド傾き補正用階調補正処理部89で階調を調整したライン間にブランクデータを追加することで記録ヘッド12の傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正する。これによって、第1実施形態と同様に、1ライン追加されることになるので、主走査方向の画像幅の減少が抑制される。
そして、ヘッド傾き補正処理部91によってヘッド傾きによる主走査方向の画像幅のずれが補正された印字データは、第1実施形態と同様に、縦横変換処理部94によって印字データの縦と横が変換される。すなわち、一般的に印字データは画像の天地方向と直交する方向のラインデータで構成されるので、画像と用紙の向きを合わせるために印字データ上の縦と横が変換される。なお、画像の天地方向と用紙の搬送方向が一致する場合には、縦横変換処理は省略される。
(第2実施形態に係わる第1の変形例)
第2実施形態では、ブランクデータの前後のノズルで印字するドットの大きさを、本来印字すべきドットの大きさよりも大きいドットで印字したが、第2実施形態に係わる第1の変形例では、ブランクデータの前後のノズルで印字するドットの一方のみにつき、本来印字すべきドットの大きさよりも大きいドットで印字する。例えば、ブランクデータの後のノズル印字するドットのみを、本来印字すべきドットの大きさよりも大きいドットで印字する。また、本来印字すべきドットの大きさよりも大きいドットで印字ノズルを、主走査方向の1ライン毎に変更してもよい。
(第2実施形態に係わる第2の変形例)
主走査方向の解像度が高い場合など、ブランクデータによるすじが目立ちにくい場合には、第2実施形態において、ヘッド傾き補正用階調補正処理部89による処理を省略しても良い。この場合には、ブランクデータの前後のノズルで印字するドットの大きさを大きくする処理は行われない。
なお、上記の各実施形態では、インクジェットプリンタ10の記録ヘッド12として、用紙幅以上の印字幅を有する記録ヘッドを適用したが、これに限るものではなく、用紙の搬送方向と直交する方向に移動させて主走査を行う記録ヘッドを適用することも可能である。
また、上記の各実施形態では、液滴吐出装置としてインクジェットプリンタを例に挙げて説明したが、これに限るものではなく、例えば半導体や液晶表示器等のパターン形成のために用紙以外にもシート状の基板に液滴を吐出するパターン形成装置等の他の液滴吐出装置にも適用することができる。
また、上記の各実施形態では、一例として吐出解像度の1/2画素ずれ以上が発生する部分に、1画素追加するように画像データを変更するようにしたが、1画素追加する部分は吐出解像度の1/2画素に限るものではなく、例えば、1/2画素以上ずれる位置としてもよし、適宜設定するようにしてもよい。
さらに、上記の各実施形態では、画像処理制御回路74のヘッド傾き補正処理部92、91は、ハードウエア構成として説明したが、ソフトウエア構成としてもよい。例えば、図13は、ヘッド傾き補正処理部92、91の機能をコンピュータプログラムで実現した場合におけるコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを格納した記憶媒体とコンピュータの一例の説明図である。図中、150はプログラム、152はコンピュータ、154は光磁気ディスク、156は光ディスク、158は磁気ディスク、160はメモリ、162は内部メモリ、166は読取部、170はハードディスク、168、174はインタフェース、172は通信部である。
上述の実施の形態で説明した本発明の文書管理装置の各部の機能の一部または全部を、コンピュータ(例えば、インクジェットプリンタに備えたコンピュータ)により実行可能なプログラム150によって実現することが可能である。その場合、そのプログラム150及びそのプログラムが用いるデータなどは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体に記憶することも可能である。記憶媒体としては、コンピュータのハードウエア資源に備えられている読取部166に対して、プログラムの記述内容に応じて、磁気、光、電気等のエネルギーの変化状態を引き起こして、それに対応する信号の形式で、読取部166にプログラムの記述内容を伝達できるものである。例えば、光磁気ディスク154、光ディスク156(CDやDVDなどを含む)、磁気ディスク158、メモリ160(ICカード、メモリカードなどを含む)等である。もちろんこれらの記憶媒体は、可搬型に限られるものではない。
これらの記憶媒体にプログラム150を格納しておき、例えばコンピュータ152の読取部166あるいはインタフェース74にこれらの記憶媒体を装着することによって、コンピュータからプログラム150を読み出し、内部メモリ162またはハードディスク170に記憶し、CPU164によってプログラム150を実行することによって、本発明の文書管理装置の機能を実現することができる。あるいは、ネットワークなどを介してプログラム150をコンピュータ152に転送し、コンピュータ152では通信部72でプログラム150を受信して内部メモリ162またはハードディスク170に記憶し、CPU164によってプログラム150を実行することによって、本発明の文書管理装置の機能を実現してもよい。なお、コンピュータ152には、このほかインタフェース168を介して様々な装置と接続することができ、例えば情報を表示する表示装置やユーザが情報を入力する入力装置等も接続されている。
もちろん、一部の機能についてハードウエアによって構成することもできるし、すべてをハードウエア構成としてもよい。あるいは、他の構成とともに本発明も含めたプログラムとして構成することも可能である。
本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタの概略構成を示す図である。 記録ヘッド周辺を示す図である。 本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタの制御系の構成を示すブロック図である。 ヘッド駆動回路の構成を示すブロック図である。 各色記録ヘッドの印字タイミングを示す図である。 本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタの画像処理制御回路の構成を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタの画像処理制御回路で行われる、記録ヘッドの傾きによる主走査方向の画像幅ずれの補正を説明するための図である。 (A)は第1実施形態に係わる第1の変形例におけるランダムフィルタの一例を示すブロック図であり、(B)は第1実施形態に係わる第2の変形例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係わるインクジェットプリンタにおける、印字画像バッファに格納された印字データの処理の流れを示す図である。 本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタの画像処理制御回路の構成を示すブロック図である。 本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタの画像処理制御回路で行われる、記録ヘッドの傾きによる主走査方向の画像幅ずれの補正を説明するための図である。 本発明の第2実施形態に係わるインクジェットプリンタにおける、印字画像バッファに格納された印字データの処理の流れを示す図である。 ヘッド傾き補正処理部92、91の機能をコンピュータプログラムで実現した場合におけるコンピュータプログラム及びそのコンピュータプログラムを格納した記憶媒体とコンピュータの一例の説明図である。
符号の説明
10 インクジェットプリンタ
70 記録ヘッド制御部
72 NVRAM
74、75 画像処理制御回路
76 印字画像バッファ
89 ヘッド傾き補正用階調補正処理部
91、92 ヘッド傾き補正処理部

Claims (5)

  1. 画像を表す画像データに応じて液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドと、
    前記ヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を予め記憶する記憶手段と、
    前記記憶手段に記憶された前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更する変更手段と、
    を備えた液滴吐出装置。
  2. 前記変更手段は、前記滴無しデータを挿入する場合に、前記滴無しデータに対応するノズルに隣接する少なくとも一方のノズルに対応する前記画像データを本来吐出されるべき滴径よりも大きい滴径となるように更に変更することを特徴とする請求項1に記載の液滴吐出装置。
  3. 前記変更手段は、前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入する場合に、前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルと前記同じ値を追加したノズルから吐出される液滴で形成される2線で印字率100%〜200%の間の値となるように、前記2線に対応する前記画像データを調整することを特徴とする請求項に記載の液滴吐出装置。
  4. 画像を表す画像データに応じた液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を記憶する記憶手段に前記傾き情報を予め記憶しておき、
    前記記憶手段に記憶しておいた前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に、前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更して、前記記録ヘッドの各ノズルから液滴を吐出することを特徴とする液滴吐出装置の制御方法。
  5. 画像を表す画像データに応じた液滴を吐出する複数のノズルが主走査方向の記録領域幅より長い幅にわたって配列され、前記ノズルから吐出される液滴によって主走査線を形成するヘッドによって形成される前記主走査線の本来形成されるべき前記主走査線に対する傾きの測定結果、又は前記傾きによって主走査方向のずれが所定画素ずれる位置に対応するノズル番号を表す傾き情報を記憶する記憶手段に予め記憶しておいた前記傾き情報に基づいて、前記傾きによって発生する、本来のノズル位置からの主走査方向のノズルの位置ずれ量が主走査方向の吐出解像度の1/2以上となるノズルに対応する位置に、前記傾きによって発生する主走査方向の画像幅の減少を補正するための所定の画像データとして、液滴を吐出しない滴無しデータ又は前記1/2以上のずれが発生する位置に対応するノズルの前記画像データの値と同じ値のデータを挿入するように前記画像データを変更することで前記画像データに基づく液滴を吐出すべきノズルを変更し、前記記録ヘッドの各ノズルから液滴を吐出して画像を形成する処理をコンピュータに実行させる液滴吐出装置の制御プログラム。
JP2006271773A 2006-10-03 2006-10-03 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム Expired - Fee Related JP5352951B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271773A JP5352951B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム
US11/807,979 US7699429B2 (en) 2006-10-03 2007-05-31 Droplet ejection device, droplet ejection device control method and storage medium storing droplet ejection device control program
CN2007101361365A CN101157296B (zh) 2006-10-03 2007-07-18 液滴喷射装置、液滴喷射装置控制方法及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006271773A JP5352951B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008087358A JP2008087358A (ja) 2008-04-17
JP5352951B2 true JP5352951B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=39260679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006271773A Expired - Fee Related JP5352951B2 (ja) 2006-10-03 2006-10-03 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7699429B2 (ja)
JP (1) JP5352951B2 (ja)
CN (1) CN101157296B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298527B2 (en) * 2003-03-12 2007-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and its control method, and computer program
JP2009023122A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Seiko Epson Corp 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法
JP2010228286A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Brother Ind Ltd 印刷制御装置、ラインヘッド型の印刷装置、およびドットサイズ決定方法
JP5803241B2 (ja) * 2011-04-22 2015-11-04 セイコーエプソン株式会社 液滴噴射装置及び液滴噴射方法
JP6194717B2 (ja) * 2013-09-20 2017-09-13 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置及び画像処理方法
JP6286971B2 (ja) * 2013-09-20 2018-03-07 コニカミノルタ株式会社 インクジェット記録装置
EP3088190B1 (en) * 2015-04-28 2020-03-11 HP Scitex Ltd Print unit activation by means of a clock unit
CN107627749A (zh) * 2016-07-19 2018-01-26 程好学 一种喷墨打印的方法
JP7206904B2 (ja) * 2018-12-28 2023-01-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像データ処理方法
JP7342564B2 (ja) * 2019-09-20 2023-09-12 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷方法及びプログラム
GB2594474B (en) * 2020-04-28 2022-05-11 Koenig & Bauer Banknote Solutions Sa Methods for designing and producing a security feature

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0811327A (ja) 1994-07-05 1996-01-16 Murata Mach Ltd ドット印字装置
US5581284A (en) * 1994-11-25 1996-12-03 Xerox Corporation Method of extending the life of a printbar of a color ink jet printer
JPH1044474A (ja) * 1996-08-08 1998-02-17 Canon Inc カラーレジストレーション調整方法およびカラープリンタ
JP2000000964A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Canon Inc 記録装置およびキャリブレーション法
JP2000272113A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Minolta Co Ltd インクジェットプリンタ
JP3480374B2 (ja) * 1999-07-08 2003-12-15 セイコーエプソン株式会社 ノズル列の傾きを考慮した双方向印刷の位置ズレ補正
JP3507366B2 (ja) * 1999-07-19 2004-03-15 キヤノン株式会社 記録装置および記録装置の画像データ処理方法
JP2001347699A (ja) 2000-06-06 2001-12-18 Oki Data Corp 画像形成装置
KR20020026075A (ko) * 2000-09-30 2002-04-06 윤종용 잉크젯 프린터의 어레이 헤드에 장착된 칩들간의 오정렬에의한 인쇄 오차 보정 방법
US7548347B2 (en) * 2002-08-28 2009-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Image printing apparatus and image printing method
JP4016935B2 (ja) * 2003-11-05 2007-12-05 ソニー株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2005225185A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Sony Corp 液体吐出システム及び液体吐出システムの制御方法
JP2007168144A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Canon Finetech Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101157296B (zh) 2011-02-16
JP2008087358A (ja) 2008-04-17
US7699429B2 (en) 2010-04-20
US20080079761A1 (en) 2008-04-03
CN101157296A (zh) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5352951B2 (ja) 液滴吐出装置、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置の制御プログラム
JP4298486B2 (ja) 記録装置及びその記録方法並びにプログラム
JP4909321B2 (ja) 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
US9393790B2 (en) Inkjet print apparatus and inkjet printing method
US7429094B2 (en) Ink-jet recording device and dot-pattern recording method
JPH11207945A (ja) 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体
JP5211884B2 (ja) 液体噴射方法、液体噴射装置
JPH11291506A (ja) 印刷装置および印刷方法並びに記録媒体
JP2006173929A (ja) 画像処理方法、プログラム、画像処理装置及び画像形成装置
US8328314B2 (en) Print controller
US8544975B2 (en) Inkjet image forming apparatus and method to control the same
JP2011255594A (ja) 液体噴射装置、及び、液体噴射方法
JP2007130881A (ja) インクジェット印画装置
JP5067135B2 (ja) 液体吐出装置
JP4539182B2 (ja) 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2005246642A (ja) 記録装置及びその制御方法
JP5029101B2 (ja) 画像処理装置、画像記録装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
CN104290448A (zh) 打印设备和打印方法
JP4867508B2 (ja) 液滴吐出装置及び液滴吐出プログラム
JP2010201826A (ja) 画像形成装置
JP2009131959A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP4613506B2 (ja) 印刷装置、プログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2004181940A (ja) 記録方法、および記録装置
JP2009119747A (ja) 液体吐出装置、および、液体吐出方法
JP2007301957A (ja) 液滴吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5352951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees