JP5347671B2 - 回転機の制御装置 - Google Patents
回転機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347671B2 JP5347671B2 JP2009096442A JP2009096442A JP5347671B2 JP 5347671 B2 JP5347671 B2 JP 5347671B2 JP 2009096442 A JP2009096442 A JP 2009096442A JP 2009096442 A JP2009096442 A JP 2009096442A JP 5347671 B2 JP5347671 B2 JP 5347671B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating machine
- operation state
- voltage
- switching element
- conversion circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Description
このサージは、上記不連続的な変化が生じる端子数が多いほど大きくなる。一方、スイッチング素子の耐圧は、温度が低いほど低下する傾向がある。このため、スイッチング素子の温度が低い状況下にあっては、上記不連続的な変化が生じる端子数が多くなることで、スイッチング素子の信頼性の低下を招きやすい。上記発明では、この点に鑑み、スイッチング素子の温度が低い場合、上記不連続的な変化が生じる端子数を制限することで、サージを抑制することができ、ひいてはスイッチング素子の信頼性の低下を抑制することができる。
このサージは、上記不連続的な変化が生じる端子数が多いほど大きくなる。上記発明では、この点に鑑み、上記不連続的な変化が生じる端子数を制限することで、スイッチング素子の信頼性の低下を抑制することができる。特に、予測対象としない操作状態を設けることで演算負荷を低減することもできる。
以下、本発明にかかる回転機の制御装置をハイブリッド車の制御装置に適用した第1の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
vd=(R+pLd)id −ωLqiq …(c1)
vq=ωLdid (R+pLq)iq +ωφ …(c2)
pid
=−(R/Ld)id +ω(Lq/Ld)iq +vd/Ld …(c3)
piq
=−ω(Ld/Lq)id−(Rd/Lq)iq+vq/Lq−ωφ/Lq…(c4)
ちなみに、上記の式(c1)、(c2)において、抵抗R、微分演算子p、d軸インダクタンスLd,q軸インダクタンスLq及び電機子鎖交磁束定数φを用いた。
以下、第2の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
以下、第3の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
Φq=Lq・iq …(c6)
T=P(Φd・iq−Φq・id) …(c7)
ちなみに、上記の式(c7)においては、極対数Pを用いている。
以下、第4の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
以下、第5の実施形態について、先の第4の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
以下、第6の実施形態について、先の第4の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (5)
- 互いに相違する値を有する電圧を印加する複数の電圧印加手段と回転機の端子とを選択的に開閉するスイッチング素子を備える電力変換回路を操作することで前記回転機の制御量を制御する回転機の制御装置において、
前記電力変換回路の操作状態を複数通りに設定した場合のそれぞれについての前記回転機の制御量を予測する予測手段と、
前記予測された制御量に基づき、前記電力変換回路の実際の操作状態を決定する操作状態決定部と、
前記決定された操作状態となるように前記電力変換回路を操作する操作部と、を備え、
前記操作状態決定部は、前記スイッチング素子の温度が低い場合、前記実際の操作状態の決定に際し、前記回転機の端子のうち該実際の操作状態によって印加される電圧が同時に変更されるものの数を制限するものであり、
前記電圧印加手段は、直流電源の正極及び負極であり、
前記電力変換回路は、前記直流電源の正極及び負極と前記回転機の端子とを選択的に接続するスイッチング素子を備え、
前記電力変換回路のうちの前記直流電源の正極及び負極のそれぞれに接続される電気経路間の電圧が急激に変動する場合、前記操作状態決定部による制限を緩和することを特徴とする回転機の制御装置。 - 前記操作状態決定部は、前記予測される制御量を入力とする評価関数に基づき前記実際の操作状態を決定し、前記スイッチング素子の温度が低い場合、前記印加される電圧値が同時に変更される前記端子の数が多いほど前記評価関数の評価が低くなるようにするものであることを特徴とする請求項1記載の回転機の制御装置。
- 前記操作状態決定部は、前記予測手段による前記複数通りの操作状態の設定を、前記印加される電圧値が同時に変更される前記端子の数が該端子の総数よりも小さい規定数以下となる操作状態のみに制限することを特徴とする請求項1記載の回転機の制御装置。
- 前記回転機は、多相回転機を備え、
前記操作状態決定部は、前記スイッチング素子の温度が低い場合、前記印加される電圧値が同時に変更される前記多相回転機の相数を制限することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の回転機の制御装置。 - 前記回転機は、前記電圧印加手段を共有する複数の回転機からなり、
前記電力変換回路は、前記複数の回転機のそれぞれに接続される各別の電力変換回路を備え、
前記操作状態決定部は、前記スイッチング素子の温度が低い場合、前記複数の回転機のうちの2つの回転機のそれぞれの端子に印加される電圧が同時に変更されることを禁止することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転機の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096442A JP5347671B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 回転機の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009096442A JP5347671B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 回転機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010252432A JP2010252432A (ja) | 2010-11-04 |
JP5347671B2 true JP5347671B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=43314136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009096442A Expired - Fee Related JP5347671B2 (ja) | 2009-04-10 | 2009-04-10 | 回転機の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347671B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5413420B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2014-02-12 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置 |
JP5737163B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-06-17 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置 |
KR102288216B1 (ko) * | 2018-12-10 | 2021-08-09 | 아주대학교산학협력단 | 토크 예측 제어를 통한 pmsm 구동 제어 장치 및 방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0636676B2 (ja) * | 1985-03-01 | 1994-05-11 | 勲 高橋 | Pwmインバ−タの制御方法 |
JP2004194449A (ja) * | 2002-12-12 | 2004-07-08 | Toyota Industries Corp | オフサージ低減方法及び電力変換装置 |
US7327181B2 (en) * | 2004-02-19 | 2008-02-05 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Multiple phase simultaneous switching preventing circuit, PWM inverter and its driving method |
JP2008228419A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Mie Univ | モデル予測制御に基づくモータのトルク制御方法 |
JP4349447B2 (ja) * | 2007-07-19 | 2009-10-21 | トヨタ自動車株式会社 | インバータ制御装置および車両 |
-
2009
- 2009-04-10 JP JP2009096442A patent/JP5347671B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010252432A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5152207B2 (ja) | 多相回転機の制御装置 | |
JP4811495B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5056817B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5566635B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP4748245B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5387614B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
US8816612B2 (en) | Controller for multi-phase rotary device | |
JP5035641B2 (ja) | 電動機駆動装置の制御装置 | |
JP5146478B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP2012070469A (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5375693B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5182302B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5391698B2 (ja) | 回転機の制御装置及び制御システム | |
JP2013038922A (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5447050B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5347671B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5391697B2 (ja) | 回転機の制御装置及び制御システム | |
JP5652325B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5857689B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP2012147540A (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5772630B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5672145B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5891964B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5724733B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP2011259637A (ja) | 回転機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5347671 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |