JP5336084B2 - マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法 - Google Patents

マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5336084B2
JP5336084B2 JP2007547162A JP2007547162A JP5336084B2 JP 5336084 B2 JP5336084 B2 JP 5336084B2 JP 2007547162 A JP2007547162 A JP 2007547162A JP 2007547162 A JP2007547162 A JP 2007547162A JP 5336084 B2 JP5336084 B2 JP 5336084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
deposited
microcrystalline
solar cell
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007547162A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008524863A (ja
Inventor
クライン・シュテファン
マイ・ヤオフア
フィンガー・フリードヘルム
カリウス・ラインハルト
Original Assignee
フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2008524863A publication Critical patent/JP2008524863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5336084B2 publication Critical patent/JP5336084B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/1804Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof comprising only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/182Special manufacturing methods for polycrystalline Si, e.g. Si ribbon, poly Si ingots, thin films of polycrystalline Si
    • H01L31/1824Special manufacturing methods for microcrystalline Si, uc-Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0368Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors
    • H01L31/03682Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/03685Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including polycrystalline semiconductors including only elements of Group IV of the Periodic Table including microcrystalline silicon, uc-Si
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
    • H01L31/077Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells the devices comprising monocrystalline or polycrystalline materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/545Microcrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法に関する。
マイクロ結晶の薄膜太陽電池は、それらのドーピング及びそれらの結晶度で区別が付く複数の異なるシリコン層を有する。これらの層は、ガラスのような基板上に蒸着される。これに対して、いろいろな方法が公知である。PECVD法の場合、ガス混合物が、プラズマ中でフラグメントに分解される。HWCVD法の場合、ガス又はガス混合物が、ワイヤーを加熱することによって分解される。両方法の場合、分解生成物が、基板上に蒸着する。これによって、膜が形成される。さらに従来の技術によれば、フォトCVD法及びスパッタ法が公知である。膜を表面上に蒸着することが、これらの方法によって可能である。
pin型太陽電池とnip型太陽電池とが、それらの積層体で区別される。
pin型太陽電池の場合、透明な基板に隣接した層が、p層、すなわちpドープしたシリコン膜である。i層が、このp層上に存在しかつドープされていない。nドープされているn層が、このi層上に存在する。nip型太陽電池の場合、p層とn層とが互いに入れ替えられていて、同様にi層を包囲する。
マイクロ結晶のp層は、pドープしたシリコンである。このシリコンは、例えばホウ素でドープされている。
これらの層がどのように蒸着されるかは、当業者に公知である。
ガス混合物含むシリコン化合物,pドープした化合物、例えばホウ素化合物及び水素ガスが、p層に対して使用される。これらの化合物が、分解して表面上に蒸着される。形成された膜は、マイクロ結晶である。公知の方法であるHWCVD,PECVD及びフォトCVDが、これに対して使用され得る。
マイクロ結晶であるi層の蒸着に対しては、シリコン化合物及び水素から成る混合物が分解する。この場合、マイクロ結晶であるSiが蒸着する。同様に公知の方法であるHWCVD,PECVD,スパッタ及びフォトCVDが、これに対して使用され得る。
マイクロ結晶であるn層の蒸着に対しては、シリコンを含む化合物,水素及び例えば燐を含む化合物から成る混合物が分解する。ここでも、方法であるHWCVD,PECVD及びフォトCVDが使用され得る。
1つの公知の方法によれば、薄膜太陽電池が、PECVDを用いて透明な基板上に蒸着される。この場合、この蒸着した積層体は、pinであるか又はnipでもある。この場合、これらの個々の層は、一般に異なるチャンバ内で蒸着される。このPECVDの場合、マイクロ結晶層が、無線周波数,マイクロ波又は Vhf(very high frequency )のような異なる可能な励起周波数を使用して蒸着される。高い蒸着速度を得るためには、このPECVDの場合は、高いプラズマ出力が必要である。高い蒸着速度を得るためには、HWCVD法は、高いワイヤー温度を必要とする。従来では、高い蒸着速度の場合、低いフィルファクタ及び低い開放電圧を有する太陽電池が製造される。しかもHWCVD法は、PECVD法より明らかに時間がかかる。低い基板温度の場合、非常に高いVOC及びFFを有する太陽電池が得られる。
本発明の課題は、より大きい効率、特により大きいVOC及びFFを有する太陽電池を実現する太陽電池を製造する方法を提供することにある。太陽電池の開放電圧が、この方法によって大きくなる。さらに本発明の課題は、より高い開放電圧及びフィルファクタを可能にする特性を有する積層体を提供することにある。この方法は、最短時間で実施することができる。
この課題は、本発明により、請求項1の上位概念から出発して請求項1の特徴部分によって解決される。
マイクロ結晶シリコンに基づくpin 太陽電池及びnip 太陽電池を製造することが、本発明の方法によって可能である。これらの太陽電池は、より高い効率、すなわちより高い開放電圧(VOC)及びより高いフィルファクタ(FF)を有する。
本発明の好適なその他の構成は、従属請求項中に記載されている。
以下に、本発明を説明する。
本発明の太陽電池又は積層体の製造の場合、第1層では、透明な導電層が、例えばガラス又は合成樹脂のような透明な基板上に蒸着される。この電導層は、当業者ではTCO層と呼ばれる。この電導層は、一般に0.5 〜2μm の層厚を有するものの、例えば制限されない以下の組成を有し得る:SnO2 ,ZnO,ITO。
この場合、この蒸着は、例えばスパッタ又はCVDのような従来の方法にしたがって実施できる。
以下で、pin 太陽電池に対する本発明の方法を説明する。しかし本発明のうちでは、本発明は、nip 太陽電池の製造を含む。このnip 太陽電池の製造の場合、p層及びn層の蒸着の順序が入れ替わっている以外は、同じステップが実施される。
さらなるステップでは、マイクロ結晶のp層が、特にPECVD法によって透明な基板上にあるTCO層上に蒸着される。しかしこの蒸着は、例えばHWCVD法,スパッタ又はフォトCVD法のような従来の技術にしたがう公知の方法も実施できる。
この方法は、当業者に既知の方法パラメータ及びガス混合物によって実施される。
シリコンを含む化合物,水素及びpドープした物質を蒸着する化合物が、ガス混合成分として含まれている。
シリコンを含む化合物としては、限定されないものの、例えば、SiH4 ,メチルシラン,ジメチルシラン,トリメチルシラン,テトラメチルシラン,ジシラン,トリシラン又はHSiCl3 ,H2 SiCl2 ,H3 SiCl1 ,SiCl4 のようなハロゲンシラン又は対応するフッ素化合物から成るグループの少なくとも1つの成分が考えられる。
シリコン化合物の濃度は、例えば0.1 %〜10%にある。
全圧は、例えば0.2hPa〜20hpa にあり得る。
pドープした成分を蒸着する化合物としては、限定しないものの、例えば、ボロエタン,トリエチルボラン又はトリメチル若しくはトリエチルのようなGa及びAlのオルガニル化合物から成るグループの少なくとも1つの成分が使用される。
pドープした化合物の濃度は、シリコンを含む化合物に対して例えば0.1 〜2%にある。
成分であるシリコンを含む化合物,pドープした成分を蒸着する化合物及び水素を含むガス混合物が、PECVD法又はHWCVD法若しくはフォトCVD法のようなその他の方法によって分解し、残っている成分が、マイクロ結晶のpドープしたシリコン層の形態で蒸着する。
基板温度は、例えば50℃〜300 ℃にある。
蒸着している層は、2nm〜100nm 、好ましくは5nm〜30nm、特に好ましくは10nm〜20nmである。
次のステップでは、マイクロ結晶のシリコン層が、本発明にしたがってHWCVD法によって蒸着される。HWCVD法によるマイクロ結晶のシリコンの層の蒸着が、開放電圧及びフィルファクタを上昇させ、同時に太陽電池の効率を向上させることが、想定以上に分かっている。HWCVDによって蒸着された層の層厚は、2nm〜200nm 、好ましくは5nm〜50nm、特に好ましくは10nm〜20nmに達し得る。
水素及び例えば、限定しないものの、SiH4 ,ジシラン,トリシラン又はHSiCl3 ,H2 SiCl2 ,H3 SiCl1 ,SiCl4 のようなハロゲンシラン又は対応するフッ素化合物のようなシリコンを蒸着する化合物を含むガスが、シリコン層の蒸着に使用される。
本発明の方法ステップを実施するため、特に、限定しないものの、以下のパラメータが使用される:
ワイヤー材料:タングステン,タンタル,グラファイト,レニウム又はオスミウム又は高融点材料。
ワイヤー温度:1200℃〜2200℃(又は好ましくは1500℃〜1800℃)
基板温度:< 400℃(pin の中で< 300℃)
厚さ:1Pa〜100Pa (又は好ましくは2Pa〜10Pa)
水素希釈度:0.1 %〜20%の水素中のシラン
(HWCVDによって製造された)これらのパラメータによって製造された層は、2nm〜200nm 、特に5〜20nmの厚さであり、0%より大きい結晶度を有する。
基板温度は、特に50℃〜300 ℃、特に好ましくは150 ℃〜200 ℃にある。
ガス濃度は、水素に対して例えば0.1 〜10%のシラン又はシリコンを含む化合物にある。
全圧の範囲は、1Pa〜100Pa の範囲内にある。
中間層として蒸着されているこのマイクロ結晶のシリコン層は、全太陽電池がより高い開放電圧,より高いフィルファクタ及びより高い効率を有することを招く。このマイクロ結晶のシリコン層は、pドープした層上に蒸着されているマイクロ結晶のi層の一部を形成する。
絶対効率は、0.8 %まで上昇し、開放電圧は、25mVまで上昇し、フィルファクタは、3%まで上昇する。
別のステップでは、もう1つのマイクロ結晶のiシリコン層が、特にPECVD法によって蒸着される。この方法ステップの場合、別のステップの場合のように、HWCVD,スパッタ又はフォトCVDのような別の方法も使用され得る。
この蒸着は、基本的には中間層の蒸着の場合と同じ成分で実施され得る。
この蒸着に使用される化合物は、水素及び、限定されないものの、SiH4 ,ジシラン,トリシラン又はHSiCl3 ,H2 SiCl2 ,H3 SiCl1 ,SiCl4 のようなハロゲンシラン又は対応するフッ素化合物から成るグループの少なくとも1つの成分である。
この層は、特に20%より大きい結晶度を有する。
シラン濃度又はシリコンを含む化合物の濃度は、例えば 0.1%〜 100%に達し得る。水素は、任意に含まれている。
この温度は、特に 50 〜 400℃、特に好ましくはpin 積層体の場合は 150℃〜200 ℃又はnip 層の場合は 150℃〜 250℃の範囲内にある。
全圧は、例えば0.2hPa〜20hPa にある。
PECVD法によって蒸着されているマイクロ結晶のi層の層厚は、特に0.2 μm 〜10μm 、特に好ましくは0.5 μm 〜2μm にある。
i層の特性:
PECVDで製造される(rf, vrf,マイクロ波等)
厚さ:特に 0.5μm 〜5μm 。
結晶度>20%。
HWCVD法及びPECVD法によって蒸着されている層は、マイクロ結晶のシリコンから成るi層を形成する。この層は、従来の技術によるi層に比べてより高い開放電圧,より高いフィルファクタ及びより高い効率を可能にする。
n層が、i層上に蒸着される。このn層は、アモルファス又はマイクロ結晶でもよい。
これに対して、シリコンを蒸着する化合物、場合によっては水素及びnドープを引き起こす成分を含むガス混合物が使用される。
シリコンを蒸着する成分としては、限定しないものの、例えば、SiH4 ,メチルシラン,ジメチルシラン,トリメチルシラン,テトラメチルシラン又はHSiCl3 ,H2 SiCl2 ,HSiCl3 若しくはSiCl4 が使用され得る。
例えばホスフィンが、nドープした化合物として使用され得る。nドープした層は、例えばPECVD法,フォトCVD,スパッタ又はHWCVD法によって蒸着され得る。
n層の層厚は、特に5nm〜50nm、特に好ましくは10nm〜30nmにある。
好ましい蒸着温度は、100 ℃〜400 ℃にある。
全圧は、一般に 0.2hPa 〜20hPa にある。
ガス相中のシリコンを含む混合物の濃度は、 0.1%〜 100%にある。
ホスフィンは、シラン又はシリコンを含む化合物に対して特に 0.1%〜5%の濃度範囲内で使用される。
これらのパーセント表示はそれぞれ、体積パーセントを意味する。
一般に、最上層、すなわちpin ではn層が、nip ではp層が、反射層で被覆される。この反射層は、例えばTCO層と例えばAg又はAlから成る金属層とから形成できる。
層のスタックも、本発明のうちに含まれている。本発明の積層体は、これらの層を少なくとも1回含む。
以下のパターンを有する積層体も、本発明のうちに含まれている:
A)マイクロ結晶のp層
HWCVD法によって蒸着されたマイクロ結晶の内部シリコン層,
PECVD法によって蒸着されたi層,
マイクロ結晶又はアモルファスのn層。
又はさらに:
−TCO層,
−マイクロ結晶のp層,
−HWCVD法によって蒸着されたマイクロ結晶の内部シリコン層,
−PECVD法によって蒸着されたi層,
−マイクロ結晶又はアモルファスのn層,
−反射層を有する薄膜太陽電池。
B)マイクロ結晶のn層,
HWCVD法によって蒸着されたマイクロ結晶の内部シリコン層,
PECVD法によって蒸着されたi層,
マイクロ結晶又はアモルファスのp層。
又はさらに:
−透明基板,
−TCO層,
−マイクロ結晶のn層,
−HWCVD法によって蒸着されたマイクロ結晶の内部シリコン層,
−PECVD法によって蒸着されたi層,
−マイクロ結晶又はアモルファスのp層,
−反射層を有する薄膜太陽電池。
層p,n,TCOは、従来のものであり、この明細書中に示されたパラメータ及び製造方法に限定されていない。
例:
5〜50nmの厚さの内部HW層が、vhf−PECVDによってZnO基板上に蒸着されたp層上に蒸着される。この層は、1650℃のワイヤー温度,3.5Pa及び水素中の2〜10%のシランによって1〜2Å/sの蒸着速度で蒸着される。引き続き、太陽電池の製造が、vhf−PECVDを用いたi層の蒸着によって高い成長速度で続行される。これによって、開放電圧が、20mVだけ、フィルファクタが、2%だけ、効率が、0.8%だけ完全に上昇する。
本発明の太陽電池の好適な特性が、図中に示されている:
図1中には、本発明の中間層があるpin太陽電池と中間層がないpin太陽電池との開放電圧の比較が示されている。横座標上には、i層の蒸着に対するシラン濃度が、%でプロットされている。
縦座標は、得られた開放電圧をmVで示す。
円は、本発明の中間層なしの太陽電池を示す。
三角形は、本発明の中間層を有する太陽電池を示す。どのくらい開放電圧が、本発明にしたがって増大するかが分かる。
図2は、本発明の中間層があるpin太陽電池と中間層がなpin太陽電池とのフィルファクタの比較を示す。
横座標上には、i層の蒸着に対するシラン濃度が、%でプロットされている。
縦座標は、得られたフィルファクタを%で示す。
円は、本発明の中間層なしの太陽電池を示す。
三角形は、本発明の中間層を有する太陽電池を示す。どのくらいフィルファクタが、本発明にしたがって増大するかが分かる。
本発明の中間層がある pin太陽電池と中間層がない pin太陽電池との開放電圧の比較が示されている。 本発明の中間層がある pin太陽電池と中間層がない pin太陽電池とのフィルファクタの比較を示す。

Claims (13)

  1. pin層配列又はnip層配列を製造し、更に以下の層を基板上に引き続いて蒸着させる工程を含む、薄膜太陽電池を製造する方法:
    a)マイクロ結晶性p層又はn層、
    b)HWCVD法によって蒸着されるマイクロ結晶性シリコン層、
    c)PECVD法又はスパッタリングプロセス又はフォトCVD法によって蒸着させ、b)層及びc)層が一緒になってマイクロ結晶性i層を形成するマイクロ結晶性i層、
    d)p層が、層a)として存在する場合は、マイクロ結晶性であるか又はアモルファスであるかのいずれかのn層、n層が、層a)として存在する場合は、マイクロ結晶性であるか又はアモルファスであるかのいずれかのp層。
  2. 層b)を2nm〜200nmの層厚で蒸着させる、請求項1に記載の方法。
  3. 層b)を5nm〜50nmの層厚で蒸着させる、請求項2に記載の方法。
  4. 層b)を10nm〜20nmの層厚で蒸着させる、請求項2に記載の方法。
  5. 層b)を蒸着するために、SiH、ジシラン、トリシラン又はHSiCl、HSiCl、HSiCl、SiClのようなハロゲンシランを含むグループからのシリコン化合物の内の少なくとも一種の成分を使用する工程を更に含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. HWCVD法において、タングステン、タンタル、グラファイト、レニウム又はオスミウムを含むグループからの材料で構成されるワイヤーを使用する工程を更に含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 層b)を製造するためのワイヤーを、1200℃〜2200℃の温度に加熱する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 層b)を製造する際に、基板を加熱又は冷却して温度を400℃より低くする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 層b)を製造する際に、処理圧力1Pa〜100Paを維持する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 処理圧力は、2Pa〜10Paである、請求項9に記載の方法。
  11. シラン又はシリコンを含む化合物のガス濃度を体積パーセントで0.1%〜20%に設定することを更に含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 基板温度を50℃〜300℃に設定することを更に含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 基板温度を150℃〜200℃に設定する、請求項12に記載の方法。
JP2007547162A 2004-12-21 2005-12-13 マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法 Expired - Fee Related JP5336084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004061360A DE102004061360A1 (de) 2004-12-21 2004-12-21 Verfahren zur Herstellung einer Dünnschichtsolarzelle mit mikrokristallinem Silizium sowie Schichtfolge
DE102004061360.5 2004-12-21
PCT/DE2005/002237 WO2006066544A1 (de) 2004-12-21 2005-12-13 Verfahren zur herstellung einer dünnschichtsolarzelle mit mikrokristallinem silizium sowie schichtfolge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008524863A JP2008524863A (ja) 2008-07-10
JP5336084B2 true JP5336084B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=36129658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547162A Expired - Fee Related JP5336084B2 (ja) 2004-12-21 2005-12-13 マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8110246B2 (ja)
EP (1) EP1829117A1 (ja)
JP (1) JP5336084B2 (ja)
KR (1) KR101326671B1 (ja)
CN (1) CN101088171B (ja)
AU (1) AU2005318723B2 (ja)
DE (1) DE102004061360A1 (ja)
WO (1) WO2006066544A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8642450B2 (en) 2007-11-09 2014-02-04 Alliance For Sustainable Energy, Llc Low temperature junction growth using hot-wire chemical vapor deposition
WO2009069544A1 (ja) * 2007-11-30 2009-06-04 Kaneka Corporation シリコン系薄膜光電変換装置
CN101820006B (zh) * 2009-07-20 2013-10-02 湖南共创光伏科技有限公司 高转化率硅基单结多叠层pin薄膜太阳能电池及其制造方法
JP4902779B2 (ja) * 2009-11-30 2012-03-21 三洋電機株式会社 光電変換装置及びその製造方法
WO2011076466A2 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Oerlikon Solar Ag, Truebbach Thin-film silicon tandem solar cell and method for manufacturing the same
KR20130112148A (ko) * 2012-04-03 2013-10-14 엘지전자 주식회사 박막 태양 전지
US8735210B2 (en) * 2012-06-28 2014-05-27 International Business Machines Corporation High efficiency solar cells fabricated by inexpensive PECVD
CN205994360U (zh) 2013-10-30 2017-03-08 阿祖家电工具贸易产业公司 双腔壶
CN108336185A (zh) * 2018-02-09 2018-07-27 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种钝化接触晶体硅太阳电池的制备方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3441044A1 (de) * 1984-11-09 1986-05-22 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Verfahren zur herstellung von duennschicht-halbleiterelementen, insbesondere solarzellen
DE69026861T2 (de) * 1989-03-23 1996-11-14 Victor Company Of Japan Element zur Lichtumwandlung und eine Abbildungsvorrichtung
US5397737A (en) * 1992-05-05 1995-03-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Deposition of device quality low H content, amorphous silicon films
CN1135635C (zh) * 1994-03-25 2004-01-21 阿莫科/恩龙太阳公司 增强光电器件和电子器件的光和电特性的等离子淀积工艺
JPH11135818A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Sharp Corp 太陽電池
EP0949688A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-13 Phototronics Solartechnik GmbH Dünnschichtsolarzelle, Verfahren zu deren Herstellung sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19935046C2 (de) 1999-07-26 2001-07-12 Schott Glas Plasma-CVD-Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer mikrokristallinen Si:H-Schicht auf einem Substrat sowie deren Verwendung
JP4412766B2 (ja) * 1999-07-29 2010-02-10 京セラ株式会社 薄膜多結晶Si太陽電池
JP2002198549A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Kyocera Corp 薄膜結晶質シリコン系太陽電池
JP2003282902A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Kyocera Corp 薄膜太陽電池
JP2003298077A (ja) 2002-03-29 2003-10-17 Ebara Corp 太陽電池
JP2003347220A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Kyocera Corp Cat−PECVD法、それを用いて形成した膜、およびその膜を備えた薄膜デバイス
JP2004158619A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子デバイスおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006066544A1 (de) 2006-06-29
AU2005318723A1 (en) 2006-06-29
KR101326671B1 (ko) 2013-11-08
KR20070090235A (ko) 2007-09-05
DE102004061360A1 (de) 2006-07-13
JP2008524863A (ja) 2008-07-10
AU2005318723B2 (en) 2011-12-01
CN101088171B (zh) 2013-03-20
US20120067411A1 (en) 2012-03-22
US8664522B2 (en) 2014-03-04
US8110246B2 (en) 2012-02-07
US20090007964A1 (en) 2009-01-08
CN101088171A (zh) 2007-12-12
EP1829117A1 (de) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5336084B2 (ja) マイクロ結晶シリコンを有する薄膜太陽電池及び積層体を製造する方法
KR100392924B1 (ko) 다층태양전지의제조방법
CN101582464B (zh) 在组成上被分级的和在结构上被分级的光伏器件以及制造这种器件的方法
TW200950113A (en) Thin film silicon solar cell and manufacturing method thereof
TW200947729A (en) Semiconductor structure combination for thin-film solar cell and manufacture thereof
JP2000252484A (ja) 非晶質シリコン系薄膜光電変換装置の製造方法
EP1882275A1 (en) Method for the production of photovoltaic cells
JP2010524262A (ja) 接触抵抗の低い光電池装置を形成する方法
WO2011007593A1 (ja) 薄膜太陽電池及びその製造方法
CN116344653A (zh) 太阳能电池单元及其制造方法
CN111063612A (zh) 一种提高本征非晶硅钝化效果的镀膜工艺、钝化结构、异质结太阳能电池及制备工艺
JPH10242492A (ja) 非晶質シリコンゲルマニウム薄膜の製造方法及び光起電力素子
JP2003188400A (ja) 結晶性SiC膜の製造方法、結晶性SiC膜及び太陽電池
JP4178202B2 (ja) 薄膜製造方法
JPH0982996A (ja) 非晶質薄膜太陽電池
KR101673241B1 (ko) 플라즈마 화학증착법을 통해 형성한 실리콘 박막 터널 접합층을 이용한 박막 실리콘과 벌크형 결정질 실리콘의 적층형 태양전지의 제조 방법 및 이에 따른 태양 전지
JPH04298023A (ja) 単結晶シリコン薄膜の製造方法
JPH04266067A (ja) 光起電力素子
KR101169018B1 (ko) 단결정 실리콘 박막 및 이의 제조 방법
JP2004253417A (ja) 薄膜太陽電池の製造方法
KR20080086114A (ko) 실리사이드 시드를 이용한 실리콘 박막, 이를 포함하는태양전지 및 그 제조방법
JPH11145499A (ja) シリコン系薄膜光電変換装置の製造方法
JP4098386B2 (ja) 薄膜シリコン系光電変換装置とその製造方法
EP0137043B1 (en) Method of manufacturing hydrogenated amorphous silicon thin film and solar cell
JP2012049416A (ja) シリコン系薄膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120815

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees