JP5330149B2 - 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法 - Google Patents

光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5330149B2
JP5330149B2 JP2009184321A JP2009184321A JP5330149B2 JP 5330149 B2 JP5330149 B2 JP 5330149B2 JP 2009184321 A JP2009184321 A JP 2009184321A JP 2009184321 A JP2009184321 A JP 2009184321A JP 5330149 B2 JP5330149 B2 JP 5330149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
optical
electrical
sleeve
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009184321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011039150A (ja
Inventor
治 大工原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Component Ltd
Original Assignee
Fujitsu Component Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Component Ltd filed Critical Fujitsu Component Ltd
Priority to JP2009184321A priority Critical patent/JP5330149B2/ja
Priority to US12/849,891 priority patent/US8714836B2/en
Publication of JP2011039150A publication Critical patent/JP2011039150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330149B2 publication Critical patent/JP5330149B2/ja
Priority to US14/220,292 priority patent/US9160130B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3817Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing optical and electrical conductors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3874Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls using tubes, sleeves to align ferrules
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4206Optical features
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49204Contact or terminal manufacturing

Description

本発明は、光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法に関する。
信号伝送において、通信の高速化、耐ノイズ性向上、通信機器の軽量化等の観点より、光信号を用いた光通信方式がある。光信号は光ファイバー等を介して伝達され、光ファイバーと光信号を受送信する機器とを接続するために光コネクタが用いられる。一方、このような光コネクタによる接続を行う際に、同時に、電気配線の接続が要求される場合がある。例えば、電源を有していない光信号を受送信する機器に電力を供給する場合や、低速の電気信号による通信を行う場合が挙げられる。
この場合、光通信の接続コネクタと電気配線の接続コネクタとの二種類のコネクタを用いて接続することも可能であるが、二種類のコネクタを用いることにより高コストとなり、また、同時に接続することが困難であることから、接続が煩雑になるといった問題点を有している。
このため、光信号を受送信する機器と光ファイバーとを接続するコネクタと、電気配線とを接続するコネクタとを一体化させた構成のものが開示されている。
特開2001−283967号公報 特許第4082440号公報
しかしながら、光信号を受送信する機器と光ファイバーとを接続するコネクタと、電気配線とを接続するコネクタとを一体化させた場合に、光通信における位置合せ精度と電気配線の位置合せ精度とは大きく異なり、また、部品点数も多くなる。このため、低いコストで光通信と電気配線とを同時に接続することが可能な光電気複合型コネクタを得ることが困難であった。
本発明は、上記実情に鑑みなされたものであり、低コストで光信号と電気信号または電気配線の接続をすることのできる光電気複合型コネクタを提供することを目的とするものである。
本発明は、電気信号と光信号との接続を行うための雄コネクタと雌コネクタからなる光電気複合型コネクタにおいて、前記雄コネクタには、前記雌コネクタと接続される側の光ファイバーの端部にフェルールと、電極端子とを有し、前記雌コネクタには、光信号と伝達するコアと、前記コアを包み込むクラッドと、前記クラッドの外壁に設けられた電気配線と、前記雄コネクタと接続される側の前記クラッドの端部に設けられた前記フェルールと嵌合するスリーブと、前記スリーブ内に設けられたレンズとを有し、前記フェルールと前記スリーブとが嵌合することにより、前記雄コネクタの電極端子と前記雌コネクタの電気配線とが電気的に接続され、前記雄コネクタにおける光ファイバーと前記雌コネクタにおけるコアとが前記レンズを介し光学的に接続されることを特徴とする。
また、本発明は、前記雌コネクタにおける前記クラッドと、前記スリーブと、前記レンズは同一の樹脂材料により形成されているものであることを特徴とする。
また、本発明は、前記雄コネクタには前記雌コネクタと接続される側に開口を有する一方の筒状部を有し、前記一方の筒状部の開口内には前記電極端子及び前記フェルールが配置されており、前記雌コネクタには前記雄コネクタと接続される側に開口を有する他方の筒状部を有し、前記他方の筒状部の開口内には前記電気配線、前記レンズ及び前記スリーブが配置されており、前記一方の筒状部が他方の筒状部内に挿入、または、前記他方の筒状部が一方の筒状部内に挿入することにより、前記フェルールと前記スリーブとが嵌合するものであることを特徴とする。
また、本発明は、前記雌コネクタにおける前記コアと前記クラッドからなる光導波路と、前記電気配線は、前記光通信を行うための光通信機器に直接接続されていることを特徴とする。
また、本発明は、電気信号と光信号との接続を行うための光電気複合型コネクタの製造方法において、金型内に電気配線を設置し、溝を有するアンダークラッドを射出成型することにより形成するアンダークラッド形成工程と、前記溝内にコア材料を塗布するコア材料塗布工程と、前記コア材を覆うようにオーバークラッドを張付ける張付け工程と、前記コア材を硬化する工程と、を有し、前記アンダークラッド形成工程において、前記光信号の接続を行うためのレンズ及び、接合のためのスリーブを同一の樹脂材料により形成することを特徴とする。
また、本発明は、前記電気配線はプレスにより成形されたものに金メッキを施したものであることを特徴とする。
また、本発明は、電気信号と光信号との接続を行うための光電気複合型コネクタの製造方法において、溝を有するアンダークラッドを射出成型により形成する射出形成工程と、前記アンダークラッドの外壁に電気配線を形成する電気配線形成工程と、前記溝内にコア材料を塗布するコア材料塗布工程と、前記コア材を覆うようにオーバークラッドを張付ける張付け工程と、前記コア材を硬化する硬化工程と、を有し、前記アンダークラッド形成工程において、前記光信号の接続を行うためのレンズ及び、接合のためのスリーブを同一の樹脂材料により形成することを特徴とする。
また、本発明は、前記電気配線形成工程はメッキにより行われることを特徴とする。
本発明によれば、低コストで光信号と電気信号または電気配線の接続をすることのできる光電気複合型コネクタを提供することができる。
第1の実施の形態における雄型コネクタの構造図 第1の実施の形態における雌型コネクタの構造図 第1の実施の形態における雌型コネクタの要部断面図 第1の実施の形態におけるコネクタの接合の説明図 第1の実施の形態におけるコネクタの製造方法のフローチャート 第2の実施の形態におけるコネクタの製造方法のフローチャート
本発明を実施するための形態について、以下に説明する。
〔第1の実施の形態〕
(光電気複合型コネクタの構造)
第1の実施の形態について説明する。本実施の形態における光電気複合型コネクタは、雄型コネクタと雌型コネクタにより構成されている。
図1に基づき本実施の形態における雄型コネクタ10について説明する。この雄型コネクタ10には、光ファイバーと電気電線とを有する複合ケーブル11が接続されている。複合ケーブル11における光ファイバー12の端部にフェルール13が形成されており、また、複合ケーブル11における電気電線は、ハウジング14内において電極端子15と接続されている。
また、複合ケーブル11は雄型コネクタ10のハウジング14において接続されており、複合ケーブル11と接続される側の反対側には、ハウジング14は内部がくり抜かれた筒状部16を有している。筒状部16における内部の中心部には端部にフェルール13が形成された光ファイバー12が配置されており、また、ハウジング14の筒状部16の内壁に沿うように電極端子15が配置されている。電極端子15はバネ性を有する金属材料により形成されており、接点となる接触部分17が、への字状に屈曲して形成されている。尚、筒状部16を含むハウジング14及びフェルール13は、樹脂材料により形成されている。
次に、図2及び図3に基づき本実施の形態に雌型コネクタ20について説明する。尚、図3は、図2における破線3A−3Bにおいて切断した断面図である。この雌型コネクタ20は、光信号を変換する電気/光変換モジュール等の光通信機器30と光導波路により接続されている。この光導波路は、アンダークラッド21と、アンダークラッド21の溝21a内に配置されたコア22と、オーバークラッド23により構成されている。この光導波路は、コア22内において光信号が伝達されるものであり、コア22を構成する材料の屈折率は、アンダークラッド21を構成する材料の屈折率及びオーバークラッド23を構成する材料の屈折率よりも高い材料により構成されている。この光導波路においてアンダークラッド21の露出している壁面には、電気信号または電力を供給するための電気配線24が設けられている。尚、この光導波路は、上述のとおり、光通信を行うための光通信機器30に直接接続されており、更には、光通信機器30における光導波路となるものであってもよい。
また、この光導波路は雌コネクタ20のハウジング25と接続されており、光導波路の端部には、中央部分にレンズ26が形成されており、レンズ26の周囲を囲むようにスリーブ27が形成されている。尚、アンダークラッド21、レンズ26及びスリーブ27は同一の樹脂材料により形成されており、後述するように射出成型等により一体化した状態で形成される。ハウジング25は内部がくり抜かれた筒状部28を有しており、筒状部28の中心部には端部にレンズ26及びスリーブ27を有する光導波路が配置されている。また、アンダークラッド21の壁面に形成さている電気配線24は、筒状部28の内部において露出している。尚、筒状部28を含むハウジング25は樹脂材料により形成されており、オーバークラッド23はフィルム状の樹脂材料により形成されており、コア22も樹脂材料により形成されている。
図4に、本実施の形態における雄型コネクタ10と雌型コネクタ20とが接続された状態を示す。
本実施の形態における雄型コネクタ10と雌型コネクタ20とは、雄型コネクタ10における筒状部16が雌コネクタ20における筒状部28内に入り込むように接続される。即ち、雄型コネクタ10における筒状部16の外側壁面が、雌コネクタ20における筒状部28の内側壁面に接して嵌合される。
この際、雄コネクタ10におけるフェルール13が、雌コネクタ20におけるスリーブ27内に入り込むように嵌合される。これにより、光ファイバー11の光信号が、雌コネクタ20におけるレンズ26を介し、光導波路におけるコア22に伝達される。
このため、雄コネクタ10におけるフェルール13の形状及び、雌コネクタ20におけるスリーブ27の形状は、光ファイバー11の光信号が、できるだけ光損失が少なく光導波路におけるコア22に伝達されるように形成されている。
このように形成することにより、雄コネクタ10における光ファイバー11からの光信号は、雌コネクタ20におけるレンズ26を介し、光導波路におけるコア22に伝達することができ、また、光導波路におけるコア22からの光信号は、雌コネクタ20におけるレンズ26を介し、雄コネクタ10における光ファイバー11に伝達することができる。
また、雄型コネクタ10における筒状部16が雌コネクタ20における筒状部28内に入り込むように接続させた際に、雌コネクタ20のアンダークラッド21の壁面に設けられた電気配線24と、雄コネクタ10の電極端子15の接触部分17とが接触し、電気的に接続される。
これにより、雌コネクタ20における電気配線24と複合ケーブル11の電気電線とが電気的に接続される。従って、複合ケーブル11の電気電線における電気信号を雌コネクタ20における電気配線24に伝達することができ、また、複合ケーブル11の電気電線における電力を雌コネクタ20における電気配線24に供給することができる。
以上のように、本実施の形態におけるコネクタでは、光信号と電気信号または電力供給とを同時に接合することができる。
本実施の形態におけるコネクタは、光接合部分を含むコネクタ全体が樹脂材料で形成されているため、極めて低コストで光電気複合コネクタを製造することができる。
(光電気複合型コネクタの製造方法)
次に、本実施の形態における光電気複合型コネクタの製造方法について説明する。
図5は、本実施の形態における光電気複合型コネクタの雌型コネクタの製造方法のフローチャートである。
最初に、ステップ102(S102)において、電気配線24を作製する。具体的には、導電性を有する金属材料、例えば、リン青銅をプレス加工し、この後、金メッキを行うことにより、電気配線24となる電極を作製する。
次に、ステップ104(S104)において、アンダークラッド21を形成する。具体的には、ステップ102において作製した電気配線24をアンダークラッド21の成型のための金型に設置し、樹脂を注入してアンダークラッド21を射出成型により形成する。これにより、電気配線24を有するアンダークラッド21を形成することができる。尚、本実施の形態では、アンダークラッド21は、オレフィン系炭化水素により形成されており、屈折率は、1.51である。また、アンダークラッド21を形成する際に、同時にレンズ26及びスリーブ27も同時に射出成型により形成される。
次に、ステップ106(S106)において、コア材料の塗布を行う。具体的には、アンダークラッド21を射出成型する際に形成された溝21a内にコア22を形成するためのコア材料を塗布する。塗布されるコア材料は紫外線硬化樹脂、または熱硬化樹脂等である。尚、コア材料は、エポキシ樹脂により形成さており、屈折率は1.56である。これにより、コア22を構成する材料は、アンダークラッド21及びオーバークラッド23を構成する材料の屈折率よりも高い屈折率を有する材料であるため、コア22内に入射した光はコア22内を通過する。また、溝21aは、断面の一辺が35μm〜50μmの角形状に形成されている。
次に、ステップ108(S108)において、オーバークラッド23の張付けを行う。張付けられるオーバークラッド23はフィルム状のものであり、溝21a内に塗布されたコア材料を覆うように張付けられる。尚、本実施の形態では、オーバークラッド23は、オレフィン系炭化水素により形成されており、屈折率は、1.51である。
次に、ステップ110(S110)において、コア材料を硬化させる。具体的には、コア材料が紫外線硬化樹脂により構成される場合には紫外線を照射することにより硬化させ、コア材料が熱硬化樹脂により構成される場合には加熱することにより硬化させる。
次に、ステップ112(S112)において、ハウジング成型を行う。
これにより、本実施の形態における光電気複合型コネクタにおける雌コネクタ20が形成される。
本実施の形態における雌コネクタ20では、光通信に用いられるレンズ26及び雄コネクタ10との接合の際に用いられるスリーブ27もアンダークラッド21における射出成型と同時に形成することができるため、低コストで光電気複合型コネクタを製造することが可能である。また、光電気複合型コネクタを構成する部品点数を減らすことができ、部品コスト及び光電気複合型コネクタの製造時間等を短縮することができ光電気複合型コネクタを製造することができる。
〔第2の実施の形態〕
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、第1の実施の形態における光電気複合型コネクタの製造方法であり、第1の実施の形態とは異なる光電気複合型コネクタの製造方法である。
図6は、本実施の形態における光電気複合型コネクタの雌型コネクタの製造方法のフローチャートである。
最初に、ステップ202(S202)において、アンダークラッド21を形成する。具体的には、アンダークラッド21を射出成型により形成する。この際、アンダークラッド21が射出成型により形成されると同時に、レンズ26及びスリーブ27も形成される。尚、本実施の形態では、アンダークラッド21は、オレフィン系炭化水素により形成されており、屈折率は、1.51である。
次に、ステップ204(S204)において、アンダークラッド21の壁面に電気配線24を形成する。この電気配線24は無電解メッキ等により形成されるものであり、所望の領域において銅をメッキした後、金メッキが施される。
次に、ステップ206(S206)において、コア材料の塗布を行う。具体的には、アンダークラッド21を射出成型する際に形成された溝21a内にコア22を形成するためのコア材料を塗布する。塗布されるコア材料は紫外線硬化樹脂、または熱硬化樹脂等である。尚、コア材料は、アンダークラッド21及びオーバークラッド23を構成する材料の屈折率よりも高い屈折率を有する材料である。また、コア材料は、エポキシ樹脂により形成さており、屈折率は1.56である。これにより、コア22を構成する材料は、アンダークラッド21及びオーバークラッド23を構成する材料の屈折率よりも高い屈折率を有する材料であるため、コア22内に入射した光はコア22内を通過する。また、溝21aは、断面の一辺が35μm〜50μmの角形状に形成されている。
次に、ステップ208(S208)において、オーバークラッド23の張付けを行う。張付けられるオーバークラッド23はフィルム状のものであり、溝21a内に塗布されたコア材料を覆うように張付けられる。尚、本実施の形態では、オーバークラッド23は、オレフィン系炭化水素により形成されており、屈折率は、1.51である。
次に、ステップ210(S210)において、コア材料を硬化させる。具体的には、コア材料が紫外線硬化樹脂により構成される場合には紫外線を照射することにより硬化させ、コア材料が熱硬化樹脂により構成される場合には加熱することにより硬化させる。
次に、ステップ212(S212)において、ハウジング成型を行う。
これにより、本実施の形態における光電気複合型コネクタにおける雌コネクタ20が形成される。
本実施の形態における雌コネクタ20では、光通信に用いられるレンズ26及び雄コネクタ10との接合の際に用いられるスリーブ27もアンダークラッド21における射出成型と同時に形成することができるため、低コストでコネクタを製造することが可能である。また、光電気複合型コネクタを構成する部品点数を減らすことができ、部品コスト及び光電気複合型コネクタの製造時間等を短縮することができ光電気複合型コネクタを製造することができる。
以上、本発明の実施に係る形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではない。
10 雄型コネクタ
11 複合ケーブル
12 光ファイバー
13 フェルール
14 ハウジング
15 電極端子
16 筒状部
17 接触部分
20 雌型コネクタ
21 アンダークラッド
21a 溝
22 コア
23 オーバークラッド
24 電気配線
25 ハウジング
26 レンズ
27 スリーブ
28 筒状部

Claims (8)

  1. 電気信号と光信号との接続を行うための雄コネクタと雌コネクタからなる光電気複合型コネクタにおいて、
    前記雄コネクタには、前記雌コネクタと接続される側の光ファイバーの端部にフェルールと、電極端子とを有し、
    前記雌コネクタには、光信号と伝達するコアと、前記コアを包み込むクラッドと、前記クラッドの外壁に設けられた電気配線と、前記雄コネクタと接続される側の前記クラッドの端部に設けられた前記フェルールと嵌合するスリーブと、前記スリーブ内に設けられたレンズとを有し、
    前記フェルールと前記スリーブとが嵌合することにより、前記雄コネクタの電極端子と前記雌コネクタの電気配線とが電気的に接続され、前記雄コネクタにおける光ファイバーと前記雌コネクタにおけるコアとが前記レンズを介し光学的に接続されることを特徴とする光電気複合型コネクタ。
  2. 前記雌コネクタにおける前記クラッドと、前記スリーブと、前記レンズは同一の樹脂材料により形成されているものであることを特徴とする請求項1に記載の光電気複合型コネクタ。
  3. 前記雄コネクタには前記雌コネクタと接続される側に開口を有する一方の筒状部を有し、前記一方の筒状部の開口内には前記電極端子及び前記フェルールが配置されており、
    前記雌コネクタには前記雄コネクタと接続される側に開口を有する他方の筒状部を有し、前記他方の筒状部の開口内には前記電気配線、前記レンズ及び前記スリーブが配置されており、
    前記一方の筒状部が他方の筒状部内に挿入、または、前記他方の筒状部が一方の筒状部内に挿入することにより、前記フェルールと前記スリーブとが嵌合するものであることを特徴とする請求項1または2に記載の光電気複合型コネクタ。
  4. 前記雌コネクタにおける前記コアと前記クラッドからなる光導波路と、前記電気配線は、前記光通信を行うための光通信機器に直接接続されていることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の光電気複合型コネクタ。
  5. 電気信号と光信号との接続を行うための光電気複合型コネクタの製造方法において、
    金型内に電気配線を設置し、溝を有するアンダークラッドを射出成型することにより形成するアンダークラッド形成工程と、
    前記溝内にコア材料を塗布するコア材料塗布工程と、
    前記コア材を覆うようにオーバークラッドを張付ける張付け工程と、
    前記コア材を硬化する工程と、
    を有し、前記アンダークラッド形成工程において、前記光信号の接続を行うためのレンズ及び、接合のためのスリーブを同一の樹脂材料により形成することを特徴とする光電気複合型コネクタの製造方法。
  6. 前記電気配線はプレスにより成形されたものに金メッキを施したものであることを特徴とする請求項5に記載の光電気複合型コネクタの製造方法。
  7. 電気信号と光信号との接続を行うための光電気複合型コネクタの製造方法において、
    溝を有するアンダークラッドを射出成型により形成する射出形成工程と、
    前記アンダークラッドの外壁に電気配線を形成する電気配線形成工程と、
    前記溝内にコア材料を塗布するコア材料塗布工程と、
    前記コア材を覆うようにオーバークラッドを張付ける張付け工程と、
    前記コア材を硬化する硬化工程と、
    を有し、前記アンダークラッド形成工程において、前記光信号の接続を行うためのレンズ及び、接合のためのスリーブを同一の樹脂材料により形成することを特徴とする光電気複合型コネクタの製造方法。
  8. 前記電気配線形成工程はメッキにより行われることを特徴とする請求項7に記載の光電気複合型コネクタの製造方法。
JP2009184321A 2009-08-07 2009-08-07 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法 Expired - Fee Related JP5330149B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184321A JP5330149B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法
US12/849,891 US8714836B2 (en) 2009-08-07 2010-08-04 Optical/electrical composite connector and manufacturing method thereof
US14/220,292 US9160130B2 (en) 2009-08-07 2014-03-20 Optical/electrical composite connector and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009184321A JP5330149B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011039150A JP2011039150A (ja) 2011-02-24
JP5330149B2 true JP5330149B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=43534902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009184321A Expired - Fee Related JP5330149B2 (ja) 2009-08-07 2009-08-07 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8714836B2 (ja)
JP (1) JP5330149B2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8398314B2 (en) * 2007-03-30 2013-03-19 Intel Corporation Optical universal serial bus (USB)
JP5330149B2 (ja) * 2009-08-07 2013-10-30 富士通コンポーネント株式会社 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法
US8565562B2 (en) 2010-09-21 2013-10-22 Intel Corporation Connector optical lens with alignment features
US20120163756A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 Yuan-Lin Lee Optical fiber connector and method of manufacturing the same
JP2013057876A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Murata Mfg Co Ltd ケーブルモジュール
JP2013061478A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Toshiba Corp 光モジュール及びその製造方法
US9435965B2 (en) * 2012-02-01 2016-09-06 Cisco Technology, Inc. Single mode fiber array connector for opto-electronic transceivers
US9618718B2 (en) 2012-06-15 2017-04-11 Commscope Technologies Llc Universal remote radio unit bird armored fiber optic cable assembly
US9235021B2 (en) 2012-11-19 2016-01-12 Commscope Technologies Llc Optical fiber / electrical composite cable assembly with sealed breakout kit
US20150030290A1 (en) * 2013-07-24 2015-01-29 Commscope, Inc. Of North Carolina Connectors for Composite Fiber Optic/Coaxial Cables and Related Connectorized Cables and Methods
WO2017023275A1 (en) 2015-07-31 2017-02-09 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Electro-optical connectors
US10082632B2 (en) 2016-04-01 2018-09-25 Ipg Photonics Corporation Optical fiber cable connector
US10130241B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10133013B2 (en) 2016-05-20 2018-11-20 Karl Storz Imaging, Inc. Apparatus and method of providing an interface to an electrically powered instrument
US10575712B2 (en) 2016-05-20 2020-03-03 Karl Storz Imaging, Inc. Medical scope device with improved radio frequency data interface
US10113739B2 (en) 2017-01-06 2018-10-30 Delta Faucet Company Connector for an electronic faucet
US10139567B1 (en) * 2017-10-10 2018-11-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Dematable expanded beam fiber optic connector
CN108832362B (zh) * 2018-06-26 2023-08-29 厦门唯恩电气有限公司 一种多功能金属固定框架连接器
JPWO2020045669A1 (ja) * 2018-08-31 2021-08-26 京セラ株式会社 光コネクタ用フェルール、光コネクタおよび複合ファイバ接続構造体
US11349264B2 (en) * 2019-08-05 2022-05-31 Raytheon Technologies Corporation Capacitor-based connector for coaxial cable
CN114746147A (zh) 2019-10-29 2022-07-12 Ipg光子公司 光纤线缆连接器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108412A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 三菱重工業株式会社 金属コ−ト光フアイバケ−ブル
JPH01297601A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Matsushita Electric Works Ltd 光回路板の製法
JPH0482440A (ja) 1990-07-25 1992-03-16 Nec Corp 多重リンクデータ転送方式
US5574815A (en) * 1991-01-28 1996-11-12 Kneeland; Foster C. Combination cable capable of simultaneous transmission of electrical signals in the radio and microwave frequency range and optical communication signals
US5526455A (en) * 1993-09-17 1996-06-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Connector including opposing lens surfaces, side surfaces, and contact surfaces for coupling optical devices
JPH08211256A (ja) * 1995-02-08 1996-08-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 光モジュール、光コネクタ及び複合モジュール
JP2001221933A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Nec Corp 光ファイバおよびその製造方法
JP3777940B2 (ja) * 2000-02-21 2006-05-24 日立電線株式会社 光導波路の製造方法
EP1128198B1 (de) * 2000-02-23 2007-06-13 Diamond S.A. Steckerteil für eine kombinierte optische und elektrische Steckverbindung
JP3609685B2 (ja) * 2000-03-30 2005-01-12 Tdk株式会社 光導波路の製造方法
JP2002196191A (ja) * 2000-12-25 2002-07-10 Hosiden Corp 光送受信用光結合器及びこれを用いた光信号結合装置並びにこれを用いた光電信号共用結合装置
JP2003084154A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Hitachi Ltd マルチビーム光源ユニットおよび画像形成装置
JP2003248131A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Matsushita Electric Works Ltd 光・電気複合基板の製造方法及び光・電気複合基板
DE10342370B3 (de) * 2003-09-09 2005-04-28 Fachhochschule Nordhausen Anordnung zur Überwachung elektrischer Einrichtungen auf das Entstehen von Störlichtbögen
JP2005215231A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学部品およびその製造方法
JP4082440B2 (ja) 2004-12-22 2008-04-30 松下電工株式会社 光電気複合型コネクタ
JP2009063420A (ja) * 2007-09-06 2009-03-26 Yazaki Corp 搭載位置精度検査装置
JP2009162807A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Yazaki Corp 光結合用光導波路の製造方法
JP5302714B2 (ja) * 2009-02-26 2013-10-02 富士通コンポーネント株式会社 光コネクタ
JP5330149B2 (ja) * 2009-08-07 2013-10-30 富士通コンポーネント株式会社 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法
JP6003549B2 (ja) * 2012-11-06 2016-10-05 住友電気工業株式会社 ケーブル付電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US8714836B2 (en) 2014-05-06
US20140202000A1 (en) 2014-07-24
JP2011039150A (ja) 2011-02-24
US20110033155A1 (en) 2011-02-10
US9160130B2 (en) 2015-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5330149B2 (ja) 光電気複合型コネクタ及び電気複合型コネクタの製造方法
KR101050809B1 (ko) 회로 기판 상에 탑재된 광섬유 결합형 광디바이스
AU629561B2 (en) Optical components
CN101821915B (zh) 光电转换组件、其组装方法及使用该组件的光电信息处理器
US9798089B2 (en) Fiber optic connector assemblies having windowed optical fibers and methods thereof
US20130209043A1 (en) Fiber optic cable sub-assemblies and methods of making
US8942528B2 (en) Fiber optic cable sub-assemblies and methods of assembling
CN101999088B (zh) 光通信模块
US20100142882A1 (en) Optoelectronic surface-mounted device and method for forming an optoelectronic surface-mounted device
TW200730908A (en) Multichannel opticalcommunication module and method of producing multichannel opticalcommunication module
JP2012088571A (ja) 光電気複合コネクタおよびコネクタ付きケーブル
US20140321818A1 (en) Electronic device with cable
TWI485455B (zh) 光電混合連接器
CN210465758U (zh) 一种光纤连接器、一种光发射次模块及一种光模块
JP5460554B2 (ja) 光電気複合コネクタおよびコネクタ付きケーブル
JP2007072199A (ja) 光モジュールおよび光伝送装置
JP4793354B2 (ja) 光電気複合型コネクタ
JP5375535B2 (ja) 光電気変換モジュール
JP2016035484A (ja) 光モジュール及び光モジュールの製造方法
CN212723458U (zh) 一种绝缘光纤接口组件及光收发器
JP3838140B2 (ja) 多チャンネル光トランシーバ
JP7471937B2 (ja) 光ケーブルの敷設施工方法および光ケーブル敷設施工セット
KR101396947B1 (ko) 금속 튜브가 형성된 광섬유 및 이를 이용한 광 모듈
JP4985375B2 (ja) 光モジュールおよび光モジュールの製造方法
CN103389549A (zh) 光传送模块

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees