JP5327101B2 - 過電流保護回路 - Google Patents
過電流保護回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5327101B2 JP5327101B2 JP2010046966A JP2010046966A JP5327101B2 JP 5327101 B2 JP5327101 B2 JP 5327101B2 JP 2010046966 A JP2010046966 A JP 2010046966A JP 2010046966 A JP2010046966 A JP 2010046966A JP 5327101 B2 JP5327101 B2 JP 5327101B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- current
- addition
- detected
- predetermined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 87
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 11
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 9
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/02—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態について図を参照して説明する。本実施形態で示される過電流保護回路は、例えば車両に搭載されるものであり、ワイヤ(ワイヤハーネス)に接続された負荷に電源を供給する電源供給装置としての役割を果たすものである。また、過電流保護回路はワイヤに流れる過電流を検出し、負荷を保護する機能を備えている。
本実施形態では、主に第1実施形態と異なる部分について説明する。上記第1実施形態では、検出した電流に応じた加算数値および減算数値を前回計算した結果に加算かつ減算していたが、本実施形態では、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を今回取得した検出電流値が所定電流値よりも大きい場合は加算し、逆に今回取得した検出電流値が所定電流値よりも小さい場合は減算することが特徴となっている。
上記実施形態に示された過電流保護回路1の回路構成は単なる一例であり、適宜変更することができる。例えば、過電流保護回路1に設けられるチャンネル数は6個に限られない。また、加減算回路40における計算は、マイクロコンピュータによるソフトウェアで行っても良いし、加減算回路40における計算は、ハードウェアのデジタル回路で行っても良い。
8a〜8f ワイヤ
10〜15 半導体スイッチ
20 スケジューリング回路
30 過電流検出回路
32a〜32h コンパレータ
40 加減算回路
50〜55 レジスタ
60 比較回路
70 制御回路
Claims (21)
- 負荷(6a〜6f)を駆動する負荷駆動手段(10〜15)と、
入力条件に従って前記負荷駆動手段(10〜15)をオン/オフ制御する制御手段(60、70)と、
前記負荷(6a〜6f)に流れる電流を検出する電流検出手段(30)と、
前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を減算する加減算手段(40、50〜55)と、を備え、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を前記今回取得した検出電流値が所定電流値よりも大きい場合は加算し、逆に前記今回取得した検出電流値が前記所定電流値よりも小さい場合は減算するようになっており、
前記制御手段(60、70)は、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第1所定判定値を超えた場合に前記負荷駆動手段(10〜15)をオフするようになっており、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前記制御手段(60、70)により前記負荷駆動手段(10〜15)がオフされた後も前記所定数値の減算を継続し、
前記制御手段(60、70)は、前記第1所定判定値よりも小さい第2所定判定値を有し、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第2所定判定値に達したときに前記負荷駆動手段(10〜15)をオンすることを特徴とする過電流保護回路。 - 前記所定電流値は、ワイヤ許容電流値またはワイヤ発煙電流値であることを特徴とする請求項1に記載の過電流保護回路。
- 負荷(6a〜6f)を駆動する負荷駆動手段(10〜15)と、
入力条件に従って前記負荷駆動手段(10〜15)をオン/オフ制御する制御手段(60、70)と、
前記負荷(6a〜6f)に流れる電流を検出する電流検出手段(30)と、
前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を減算する加減算手段(40、50〜55)と、を備え、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を減算するようになっており、
前記制御手段(60、70)は、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第1所定判定値を超えた場合に前記負荷駆動手段(10〜15)をオフするようになっており、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前記制御手段(60、70)により前記負荷駆動手段(10〜15)がオフされた後も前記所定数値の減算を継続し、
前記制御手段(60、70)は、前記第1所定判定値よりも小さい第2所定判定値を有し、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第2所定判定値に達したときに前記負荷駆動手段(10〜15)をオンすることを特徴とする過電流保護回路。 - 前記電流検出手段(30)は、複数のコンパレータ(32a〜32h)を備え、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)毎に電流しきい値が設定されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の過電流保護回路。 - 前記電流しきい値は、値が順に大きくなるように前記複数のコンパレータ(32a〜32h)毎に設定されており、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)それぞれに設定された電流しきい値は、当該一つのコンパレータに設定された電流しきい値よりも一段低い電流しきい値が設定されたコンパレータの電流しきい値の等倍になるようにそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項4に記載の過電流保護回路。 - 前記複数のコンパレータ(32a〜32h)のうちの少なくとも1つのコンパレータに設定された電流しきい値は、一定の範囲の可変値であることを特徴とする請求項4または5に記載の過電流保護回路。
- 前記電流しきい値が前記可変値とされたコンパレータ(32a〜32h)に設定された電流しきい値は、前記負荷(6a〜6f)に対する連続通電可能値であることを特徴とする請求項6に記載の過電流保護回路。
- 前記電流しきい値が前記可変値とされたコンパレータ(32a〜32h)に設定された電流しきい値は、前記可変値のうちの前記負荷(6a〜6f)に対する連続通電可能値に対して一段小さい値であることを特徴とする請求項6に記載の過電流保護回路。
- 負荷(6a〜6f)を駆動する負荷駆動手段(10〜15)と、
入力条件に従って前記負荷駆動手段(10〜15)をオン/オフ制御する制御手段(60、70)と、
前記負荷(6a〜6f)に流れる電流を検出する電流検出手段(30)と、
前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を減算する加減算手段(40、50〜55)と、を備え、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を前記今回取得した検出電流値が所定電流値よりも大きい場合は加算し、逆に前記今回取得した検出電流値が前記所定電流値よりも小さい場合は減算するようになっており、
前記制御手段(60、70)は、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第1所定判定値を超えた場合に前記負荷駆動手段(10〜15)をオフするようになっており、
前記電流検出手段(30)は、複数のコンパレータ(32a〜32h)を備え、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)毎に電流しきい値が設定されており、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)のうちの少なくとも1つのコンパレータに設定された電流しきい値は、一定の範囲の可変値であることを特徴とする過電流保護回路。 - 前記所定電流値は、ワイヤ許容電流値またはワイヤ発煙電流値であることを特徴とする請求項9に記載の過電流保護回路。
- 負荷(6a〜6f)を駆動する負荷駆動手段(10〜15)と、
入力条件に従って前記負荷駆動手段(10〜15)をオン/オフ制御する制御手段(60、70)と、
前記負荷(6a〜6f)に流れる電流を検出する電流検出手段(30)と、
前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前記電流検出手段(30)で検出された検出電流値に応じた所定数値を減算する加減算手段(40、50〜55)と、を備え、
前記加減算手段(40、50〜55)は、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を加算かつ減算するか、または、前回取得した検出電流値に応じた所定数値を用いた計算結果に対して今回取得した検出電流値に応じた所定数値を減算するようになっており、
前記制御手段(60、70)は、前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果が第1所定判定値を超えた場合に前記負荷駆動手段(10〜15)をオフするようになっており、
前記電流検出手段(30)は、複数のコンパレータ(32a〜32h)を備え、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)毎に電流しきい値が設定されており、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)のうちの少なくとも1つのコンパレータに設定された電流しきい値は、一定の範囲の可変値であることを特徴とする過電流保護回路。 - 前記電流しきい値は、値が順に大きくなるように前記複数のコンパレータ(32a〜32h)毎に設定されており、
前記複数のコンパレータ(32a〜32h)それぞれに設定された電流しきい値は、当該一つのコンパレータに設定された電流しきい値よりも一段低い電流しきい値が設定されたコンパレータの電流しきい値の等倍になるようにそれぞれ設定されていることを特徴とする請求項9ないし11のいずれか1つに記載の過電流保護回路。 - 前記電流しきい値が前記可変値とされたコンパレータ(32a〜32h)に設定された電流しきい値は、前記負荷(6a〜6f)に対する連続通電可能値であることを特徴とする請求項9ないし12のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記電流しきい値が前記可変値とされたコンパレータ(32a〜32h)に設定された電流しきい値は、前記可変値のうちの前記負荷(6a〜6f)に対する連続通電可能値に対して一段小さい値であることを特徴とする請求項9ないし12のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記加減算手段(40、50〜55)において加算される所定数値は、前記検出電流値の2乗に比例する予め算出された数値であることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記負荷(6a〜6f)は、ワイヤ(8a〜8f)を介して通電されるようになっており、
前記加減算手段(40、50〜55)において減算される所定数値は、前記ワイヤ(8a〜8f)に応じた放熱値であり、当該放熱値は予め算出された変数であることを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1つに記載の過電流保護回路。 - 前記加減算手段(40、50〜55)は、一定のサンプリング周期に従って計算を行うことを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記加減算手段(40、50〜55)における計算は、マイクロコンピュータによるソフトウェアで行われることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記加減算手段(40、50〜55)における計算は、ハードウェアのデジタル回路で行われることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1つに記載の過電流保護回路。
- 前記負荷(6a〜6f)は複数設けられ、前記電流検出手段(30)は前記複数の負荷(6a〜6f)それぞれの電流を検出し、前記加減算手段(40、50〜55)は前記複数の負荷(6a〜6f)それぞれについて検出された検出電流値に応じた計算を行うようになっており、
前記電流検出手段(30)と前記加減算手段(40、50〜55)とを前記複数の負荷(6a〜6f)毎に時分割制御するスケジューリング回路(20)を備えていることを特徴とする請求項1ないし19のいずれか1つに記載の過電流保護回路。 - 前記加減算手段(40、50〜55)は、前記複数の負荷(6a〜6f)毎の前記加減算手段(40、50〜55)の計算結果を、前記複数の負荷(6a〜6f)毎に設けられた記憶領域に格納する記憶手段を備えていることを特徴とする請求項20に記載の過電流保護回路。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046966A JP5327101B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 過電流保護回路 |
DE102011000897.7A DE102011000897B4 (de) | 2010-03-03 | 2011-02-23 | Überstromschutzschaltung |
US13/033,984 US8441767B2 (en) | 2010-03-03 | 2011-02-24 | Overcurrent protection circuit |
CN201110057050.XA CN102195264B (zh) | 2010-03-03 | 2011-03-03 | 过电流保护电路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010046966A JP5327101B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 過電流保護回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011182604A JP2011182604A (ja) | 2011-09-15 |
JP5327101B2 true JP5327101B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=44531154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010046966A Active JP5327101B2 (ja) | 2010-03-03 | 2010-03-03 | 過電流保護回路 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8441767B2 (ja) |
JP (1) | JP5327101B2 (ja) |
CN (1) | CN102195264B (ja) |
DE (1) | DE102011000897B4 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8183853B2 (en) * | 2009-06-12 | 2012-05-22 | Tyco Electronics Corporation | Power network sensor devices and related methods |
US9200952B2 (en) * | 2011-07-15 | 2015-12-01 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device comprising a photodetector and an analog arithmetic circuit |
JP5708381B2 (ja) | 2011-08-31 | 2015-04-30 | アンデン株式会社 | 電流検出回路 |
US9225158B2 (en) * | 2011-09-14 | 2015-12-29 | Denso Corporation | Overcurrent protection circuit |
JP5648614B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-01-07 | アンデン株式会社 | 過電流保護回路 |
JP6133019B2 (ja) * | 2011-09-28 | 2017-05-24 | アンデン株式会社 | 過電流保護回路 |
JP5583155B2 (ja) * | 2012-02-16 | 2014-09-03 | 古河電気工業株式会社 | 車両用電線保護装置 |
JP5724940B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2015-05-27 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電システムおよび、電気部品の異常判別方法 |
JP2018085856A (ja) | 2016-11-24 | 2018-05-31 | アンデン株式会社 | 過電流保護装置 |
JP2018085857A (ja) | 2016-11-24 | 2018-05-31 | アンデン株式会社 | 過電流保護装置 |
CN107371117B (zh) * | 2017-08-29 | 2020-08-14 | 广东虹勤通讯技术有限公司 | 一种喇叭检测装置及方法 |
CN109391238B (zh) * | 2018-12-14 | 2024-08-06 | 北京华峰测控技术股份有限公司 | 一种功放热保护电路及热保护方法 |
GB2589116A (en) | 2019-11-20 | 2021-05-26 | Eaton Intelligent Power Ltd | Overcurrent detector |
DE102021131586A1 (de) | 2021-12-01 | 2023-06-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zur Begrenzung von Spitzenströmen in einem Fahrzeug, Bordnetz und Fahrzeug |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58195423A (ja) * | 1982-05-10 | 1983-11-14 | テンパ−ル工業株式会社 | 定格電流可変制御器 |
JPS5983527A (ja) * | 1982-11-01 | 1984-05-15 | 三菱電機株式会社 | 過電流保護継電装置 |
JPS61285023A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-15 | 株式会社東芝 | 過電流継電器 |
CA1330234C (en) * | 1989-09-29 | 1994-06-14 | Timothy M. Wilkerson | Overcurrent protection relay with communications |
JPH07154917A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-16 | Nissin Electric Co Ltd | 反限時過電流リレー |
JP3441672B2 (ja) | 1999-04-22 | 2003-09-02 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 自動車用電源監視装置 |
JP3302954B2 (ja) * | 1999-09-29 | 2002-07-15 | テンパール工業株式会社 | トラッキング短絡の検出方法 |
JP3767445B2 (ja) | 2001-09-28 | 2006-04-19 | アンデン株式会社 | 過電流保護機能を有する電源供給装置、負荷駆動装置および車両用電源供給装置 |
JP2006244728A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-14 | Nec Lcd Technologies Ltd | 冷陰極管点灯装置、該冷陰極管点灯装置に用いられる駆動方法及び集積回路 |
US7342762B2 (en) | 2005-11-10 | 2008-03-11 | Littelfuse, Inc. | Resettable circuit protection apparatus |
JP5323451B2 (ja) | 2007-11-16 | 2013-10-23 | 古河電気工業株式会社 | 電源供給装置及び電源供給方法 |
JP5158949B2 (ja) * | 2008-03-11 | 2013-03-06 | 矢崎総業株式会社 | 電気接続箱、電力供給遮断方法、及びプログラム |
US8170816B2 (en) * | 2008-12-29 | 2012-05-01 | General Electric Company | Parallel arc detection using discrete wavelet transforms |
JP2010279158A (ja) * | 2009-05-28 | 2010-12-09 | Yazaki Corp | 回路保護装置 |
US8502476B2 (en) * | 2009-10-16 | 2013-08-06 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for controlling power consumption of light source in mobile projector |
-
2010
- 2010-03-03 JP JP2010046966A patent/JP5327101B2/ja active Active
-
2011
- 2011-02-23 DE DE102011000897.7A patent/DE102011000897B4/de active Active
- 2011-02-24 US US13/033,984 patent/US8441767B2/en active Active
- 2011-03-03 CN CN201110057050.XA patent/CN102195264B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110216448A1 (en) | 2011-09-08 |
DE102011000897A1 (de) | 2011-10-20 |
US8441767B2 (en) | 2013-05-14 |
JP2011182604A (ja) | 2011-09-15 |
CN102195264B (zh) | 2015-04-01 |
CN102195264A (zh) | 2011-09-21 |
DE102011000897B4 (de) | 2021-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5327101B2 (ja) | 過電流保護回路 | |
JP5648614B2 (ja) | 過電流保護回路 | |
JP5323451B2 (ja) | 電源供給装置及び電源供給方法 | |
US9225158B2 (en) | Overcurrent protection circuit | |
JP5482055B2 (ja) | 電力供給制御装置 | |
JP2008136335A (ja) | 過電流検出回路 | |
US9000707B2 (en) | Use of cooling fan in adjustable speed drives | |
JP2011125101A (ja) | 電流検出装置、電源供給装置、及び電流検出方法 | |
JP5708381B2 (ja) | 電流検出回路 | |
JP2006254574A (ja) | インバータの保護装置 | |
US6933734B2 (en) | Vehicle controller | |
US11275129B2 (en) | Sensor device | |
JP2012222681A (ja) | 半導体スイッチング素子駆動装置 | |
US11539357B2 (en) | Smart electronic switch | |
JP6133019B2 (ja) | 過電流保護回路 | |
TW201504604A (zh) | 功率元件溫度監視器 | |
JP6589836B2 (ja) | モータ制御装置およびモータ駆動システム | |
JP2013169113A (ja) | 車両用電線保護装置 | |
JP2007129044A (ja) | 半導体装置の過電圧印加監視回路 | |
JP2018085857A (ja) | 過電流保護装置 | |
JP5827933B2 (ja) | 半導体電力変換装置および半導体電力変換装置の湿度管理方法 | |
JP2001086764A (ja) | インバータ | |
JP6952836B1 (ja) | インバータ装置 | |
JP2017108244A (ja) | 半導体素子の制御回路 | |
JP4928588B2 (ja) | D/a変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5327101 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |