JP5312343B2 - 物体用の貫通孔に導入される固定具を備える合わせガラスシート - Google Patents

物体用の貫通孔に導入される固定具を備える合わせガラスシート Download PDF

Info

Publication number
JP5312343B2
JP5312343B2 JP2009538757A JP2009538757A JP5312343B2 JP 5312343 B2 JP5312343 B2 JP 5312343B2 JP 2009538757 A JP2009538757 A JP 2009538757A JP 2009538757 A JP2009538757 A JP 2009538757A JP 5312343 B2 JP5312343 B2 JP 5312343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
sheet
laminated glass
glass structure
fixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009538757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010510954A (ja
Inventor
ラブロツト,ミヒヤエル
ツイーグラー,シユテフアン
シユミツト,ローター
メルヒヤー,マルテイン
Original Assignee
サン−ゴバン グラス フランス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン−ゴバン グラス フランス filed Critical サン−ゴバン グラス フランス
Publication of JP2010510954A publication Critical patent/JP2010510954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5312343B2 publication Critical patent/JP5312343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/325Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the location of the antenna on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10376Laminated safety glass or glazing containing metal wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • C03C27/10Joining glass to glass by processes other than fusing with the aid of adhesive specially adapted for that purpose
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/30Resonant antennas with feed to end of elongated active element, e.g. unipole
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載された事項を有する、物体の貫通孔に挿入される固定具を備えた合わせガラスシートに関する。特に、自動車の車窓またはサンルーフに位置する貫通孔へのアンテナの固定に関する。
一体型または積層された形態のガラス内アンテナの多数の実施形態が知られている。これらの実施形態では、アンテナ構造物はグレーズ表面に直接配置されるか、またはシートの積層内部に配置される。しかし、本発明は、好ましい用途として、ガラスシート上で分離して取り付けられるアンテナに関する。
しかし、本発明は、自動車の合わせガラスシートだけでなく、建物に使用されるガラスシートにでも使用できることは理解されたい。構造物上でガラスシート自体を固定するのが重要なのではなく、貫通孔を備えたガラスシート自体を固定される物体の支持体として使用することが重要である。
さらに、本発明は、いずれのオリフィスも必要とせずにそうするために、ガラスシートの主表面の1つに接着することによりガラスシートに固定される、例えば、(独国特許第3509531C1号明細書の)バックミラー、アンテナおよび/またはセンサなどの物体に実施されるのが知られている。
独国特許公開第3020253A1号明細書は、アンテナ(本発明の種類のものでない)を自動車の一体型フロントガラスに固定することを記載している。このフロントガラスは、アンテナホルダ要素が着脱可能に導入される孔を有する。ホルダ要素は、孔に嵌合するステム部と、孔の直径より大きい首部とを有する。この首部は、シール機能を果たす介在層を介してフロントガラスの表面で片面を押圧する。ホルダ要素はフロントガラスの反対側からホルダ要素のステム部に背部支持片を介して螺合されるねじにより固定され、背部支持部はさらにシール機能を果たす介在層を介してホルダ要素の反対側のフロントガラスの表面を押圧する。同時に、ホルダ要素は内部のバックミラーの基部の機能を果たす。
独国特許公開第102004011662A1号明細書は、アンテナを自動車のサンルーフ上に固定することを開示している。(一体型)サンルーフは、アンテナが取り付けられるポイントに、アンテナが導入されるオリフィスを備える。しかし、アンテナに接地電位を供給しなければならないので、機能的必要性から、同じポイントにサンルーフの下面に対応するオリフィスを有する金属板が配設されなければならない。アンテナはオリフィスに導入され螺合されて、アンテナ本体とガラスとの間のシーリングガスケットは外側グレーズ表面に位置決めされる。
この教示は、実際に適切にガラスシートに導入されたアンテナに関してのみ限定的に使用できるものであり、合わせガラスシートが普通に自動車のサンルーフおよびフロントガラスで使用されるにも関わらず、合わせガラスシートを対象とするものではない。
独国特許第4311442C1号明細書は、固定要素または保持要素を対応する合わせガラスシートにねじ止めする方法を記載している。この方法により、保持要素は2枚のシートの積層を貫通するオリフィスに導入される。知られている方法は、積層間の層または接着剤層にねじの締め付けに伴う圧力の負荷がかかってはならないという問題に対処するものである。これは、この圧力が最終的に固定をゆるめるおそれがあるためである。したがって2枚のシートは異なるサイズのオリフィスを備え、これらのオリフィスは積層内で互いに偏心した状態で位置決めされる。積層の接着剤層への負荷を軽減するために、小さい方のオリフィスに導入された固定部品と孔の壁との間の空間は熱硬化性プラスチックで充填される。この熱硬化性プラスチックは、ねじ止めの緊張力に耐えるものである。2つの孔を偏心した状態にすることにより、保持要素はねじれも防ぐ。その特許文献によれば、固定具の2つの部品はさらに、積層の2枚の硬質シートの外面を押圧する。
独国特許第4404165C1号明細書は、全体にプレストレスされる一体型シート内のオリフィスの領域における圧縮応力を増大させる方法を記載している。この方法により、接触プレストレスの工程時に、さらに冷却手段がオリフィスに設けられる。このようにして、孔の壁の領域は、熱工程を使用して意図的にプレストレスされる。
独国特許第3509531C1号明細書 独国特許公開第3020253A1号明細書 独国特許公開第102004011662A1号明細書 独国特許第4311442C1号明細書 独国特許第4404165C1号明細書
独国特許第4311442C1号明細書の知られている合わせガラスシートを元に、物体の貫通孔に固定具が導入された別の合わせガラスシートを製造することが本発明の目的である。これにより、介在層のいかなる負荷も避けることができる。
この目的は、本発明によれば、請求項1の特徴により達成される。従属請求項の特徴は、本発明にとって有利な改良を示すものである。
したがって、本発明により、固定具は小さい方のオリフィスを有するシート上でのみ、または実質的にシート上で固定されるが、ガラスまたはプラスチック製の第2の硬質シートはねじ止めの応力に耐える必要はない。この場合、介在層または接着剤層の過度の負荷も除外する。さらに、この小さい方の孔を囲む表面の領域を熱処理すると、シートの残りの表面に比べてより高い圧縮応力が生じる。この圧縮応力は、プレストレスされていないガラスを一層強い負荷状態にする。
2枚のシートが積層に使用される時に、これらのシートには熱処理(曲げ)の前に異なるサイズの孔が設けられることから、極めて簡単に、そして多くの備品を必要とせずに、圧縮応力の増大が達成されることが数々の試験で明らかになった。合わせガラスシートでは、この熱処理(特に、所望の形状にシートを曲げるのを目的とした)は、一般に、当技術分野で知られているように、2枚のシートの反りができる限り一様で、後の組立の時点で破損に至る可能性のある問題を引き起こすことがある形状の差異がかなりなくされるように順に重ねて配置されたシートで実施される。
次にシートを軟化温度から冷却する間、第2のシートに覆われていない小さい方のオリフィスの縁部回りの領域自体は、このシートの残りの部分より少し早く冷却される。この時、このことが、この場合に望ましいより大きな圧縮プレストレスを簡単な方法で引き起こす。
明らかに、異なる方法で、例えば、独国特許第4404185C1号明細書で既に明記されている方法と同様の方法で、小さい方の孔の壁領域でこのように圧縮応力を増大させることも意図的に可能である。当然、望ましくないと思われる別の理由の場合には、シート全体をプレストレスすることを避けることが必要である。
前記の試験で、例えば、小さいオリフィスにおける典型的な縁部圧縮応力は約20MPaであり、大きいオリフィスにおける典型的な縁部圧縮応力は約10MPaであることがわかった。さらに、シミュレーションから、機械的負荷に関して、小さいオリフィスの縁部はより大きな負荷を受けやすいことが発見された。このことは、この場合、この部分の縁部圧縮応力もより大きいので予期できない。同時に、明らかにオリフィスの縁部からそれ以上の相殺する引張応力が働くが、これらの引張応力は制御できる。引張応力を受ける領域は主として表面損傷を受けやすいが、このことは、この特殊な配置環境では予期できない。
少なくとも小さいオリフィスを有するシートは、明らかにそれ自体知られている方法で熱工程を使用してプレストレスでき(強化ガラスESG)、あるいは、部分的にプレストレスできる(部分プレストレストガラス、TVG)。
自動車のガラスシート上のアンテナなどの外側部品は、部分的な力(風)にかなり曝される。さらに、例えば、ホイップアンテナが洗車機を通る前に取り外される時(または、ホイップアンテナが洗車機を通る前に取り外されない時でさえ)、破壊は言うまでもなく、機械的負荷は免れない。孔の領域自体は高い安定性を有するガラスシートにすることで、損傷を最小限にすることができる。
本発明の実施形態の代替形態では、固定具はさらに追加の支持片を備え、この支持片を使用して、伴う力(特に、曲げ力)に対して固定具を支持するのに第2の硬質シートも使用される。この支持片は、力が働き出すと、固定具が押圧し得る基部を広げる。しかし、好ましくは、支持片は今度は主に小さい方の孔を有するシートに対して拘束される。場合によっては、他の硬質シートへ大きい方のオリフィスの縁部回りの領域で接着される。
最後に、さらに、前記したようなアンテナ構造物に圧力が印加されたガラス内アンテナと同様の方法で、貫通孔、一方のグレーズ面にある電気回路、好ましくは積層の内部に導入されたアンテナを本発明の主題である合わせガラスシート上に配設できる有利なオプションがある。ワイヤ状導体、プリントまたはディスクリートフラットケーブルの形態或いは導電性被膜のセグメントの形態のこれらの回路は、貫通孔の領域および前記の小さいオリフィスの縁部の所まで伸び、ここで、ガルバニック式および/または静電容量式のリソースを使用して回路はアンテナと接触し得る。
本発明のさらなる主題の有利な点については、1つの例示的な実施形態を示す図面と以下の説明からより明らかになる。
図面は正確な縮尺で描いていないが、簡略化した描写で示している。
貫通孔とその貫通孔に導入される固定具とを備えた合わせガラスシートの第1の実施形態の断面図である。 図1の固定具が支持基部を広げるための追加の支持片を備えた第2の実施形態のさらなる断面図である。
図1によれば、小さい断面で示される合わせガラスシート1は、シート2とガラスまたはプラスチック製の第2の硬質シート3とからなり、これらの表面を互いに接着する接着剤層4を使用して互いに接合される。シート2は孔2Lを有し、第2の硬質シート3は孔2Lの直径より大きい直径の孔3Lを有する。
例えば、以下の条件を備えてもよい。2枚のシート2、3は共に厚さ2.1mmのフロートガラス製であるが、2枚のシートは互いに異なる厚さを有することも可能であり、当然前記した以外の厚さ寸法を有することも可能である。
2つの孔の直径は、例えば、20mmと40mmであるが、これら以外の直径にしても、また必要に応じて2つの直径差がより大きくても、もしくはより小さくも問題はないだろう。
接着剤層4(ポリビニルブチラール製フィルム)も、貫通孔の領域に大きい方の孔3Lの直径より少し大きい切欠部が設けられる。2つの孔2L、3Lは、合わせガラスシート1全体が固定具6を導入する貫通孔5を有するように位置合わせされ、少なくとも小さい方の孔はシート2の縁部表面全周が囲まれるように、大きい方の孔3Lが小さい方の孔の縁部を囲む。しかし、この状況では、2つの孔2Lと3Lとの間には正確な同軸の配向性も、また一定の偏心もない。
前記した接着剤フィルム4の比較的大きい後方切欠部によって、このフィルムが貫通孔6内部の空間で積層工程の間に圧縮されないように考えられている。
固定具6は、ここでは、例えば、ホイップアンテナ8(破線のみで示されている)を合わせガラスシート1に取り付けるのに使用される基部またはプレート7を有する。この場合、図内の上部に位置するシート2の表面は、外面である。プレート7は、シート2の外面で孔2L全周にわたりある程度重なってシールの働きをする介在層9(例えば、EPDMまたは他のある耐水性の軟弾性材料製)の上部に位置する。プレート7は、ねじ付きジャーナル10(例えば中心)を有し、ねじ付きジャーナル10は貫通孔5に導入される。ワッシャ11(金属またはプラスチック製)は、このねじ付きジャーナル10上で押圧され、このワッシャは、他方の面からは、ねじ付きジャーナル10で締め付けられるナット12により、さらに介在層13上でシート2に硬く保持される。ねじ付きジャーナル10は、アンテナケーブル(図示せず)が貫通できるように中空であってもよい。
この場合の介在層9は、孔2Lに導入される首部を備え、首部は孔2Lの介在層9をセンタリングし、さらにガラス縁部とねじ付きジャーナル10とが直接接触するのを防ぐ働きをする。明らかに、例えば、孔2L内のねじ付きジャーナル10を囲む(また、同時にねじ締めリミッタとして働く)プラスチックスリーブなどの他の解決策も同様に使用できる。
したがって、アンテナ8を備える固定具6および/またはプレート7は、シート2のみに固定されることがわかる。接着剤層4は、完全に応力を受けない状態となる。
さらに、明瞭にするために、固定具の種々の部品の寸法は硬質シート2、3の厚さに比べて、故意に誇張して図示されていることに注意しなければならない。
図2に示された固定具6の代替形態では、図1のワッシャ11はドーム型ワッシャ14と置き換えられる。ドーム型ワッシャ14の外径は、大きい方の孔3Lの外径よりかなり大きい。ワッシャ14の外縁は、孔3Lの周囲の領域で硬質シート3の下面まで伸びるように、その内側領域に対してドーム型であるが、内側領域はやはりナット12によりシート2に締め付けられる。
ワッシャ14と硬質シート3との重なり領域には、孔3Lを輪状に囲む接着剤層15がある。固定具6が貫通孔内に取り付けられている時、この接着剤層15は、ワッシャ14が貼り付けられナットが硬質シート3に締め付けられる少しだけ前に、貼り付けられる。この接着剤層15は変形し、同時に、第2の硬質シートに対するワッシャの力の作用を吸収する。したがって、応力印加工程は、場合により耐久弾性のある、例えば、ポリウレタン製の接着剤が凝固する前に生じる。これには、凝固するのを待つ必要がないという利点がある。接着剤層は後に、積層接着剤層4または孔2Lの縁部に過度の局所的な負荷がかかることなく、第2の硬質シートに接触して固定具6(および/またはアンテナ8)に印加される力に耐えるための固定基部を構成する。
ワッシャ14は完全な皿型であることが必須ではない。その外側領域はさらに、美的に許容できるならば、複数の突出部または負荷スプレッダにされる場合もある。接着剤層15は、当然、種々の接着ポイントに合うように変更されなければならない。
しかし、固定具の内側部品(自動車のキャビンに面する部品)は、被覆で隠されることになる。公然とアクセスできないアンテナケーブルは、貫通する必要がある場合もある。この代替形態は、以下で説明する。
必要であれば、接着剤層15は、不透明色の層で隠されてもよい。この色の層は、貫通孔周囲一帯の硬質ガラスシートの表面に貼り付けられるが、好ましくは、積層内部に位置する表面に貼り付けられると考えられる。さらに好ましくは、この色の層はシート2の同一表面に提供され、固定具は内側からこの表面に対して貼り付けられる。このような色の層は、さらに接着剤層を紫外線から保護し、したがって脆化から保護する。
図面では貫通孔に導入されるアンテナの電気的接触方法を詳細に示していない。しかし、この方法とは、それ自体知られている方法でシートの表面の1つに電圧を供給するために、電流が流れるアンテナ上にアンテナ信号用の少なくとも1つの対応する回路をプリントするように、場合によりさらに他の回路をプリントするように調整し、その後、アンテナを適切な方法で(例えば、短いワイヤブリッジ、スプリングコンタクトなどを使用して)貫通孔の領域に接続するものである。このようなプリント回路は、好ましくは、小さい孔2Lを有するシート2の積層の内部の表面に配設される。それは、これらプリント回路がその後、アンテナ固定の内側部品と面一になるためである。太陽電池内蔵の合わせガラスシート用の同様の回路設計もそれ自体は知られている。
しかし、プリント回路でなく、適切なケーブル(特に、フラットな導体)をシートの積層内に差し込んで、そのケーブルと適切に接触させることも可能である。主に回路として導電性被覆も使用できる。
前記した回路の全ての形態では、例えば、プレート7が重なる領域である小さい孔2Lの縁部領域を通る、アンテナから導体への高周波アンテナ信号間でそれ自体知られている純粋な静電結合が可能である。この場合、シート2の厚さは、静電結合の誘電体を形成することができる。

Claims (18)

  1. 自動車の窓またはサンルーフの合わせガラス構造であって、
    物体の貫通孔(5)に固定具(6)が挿入された合わせガラスシート(1)を備え、
    合わせガラスシートが、自動車のキャビンの外側に配置される1枚のシート(2)、当該キャビンの内側に配置されるガラスまたはプラスチック製の少なくとも1枚の硬質シート(3)、およびこれら2のシート(2、3)を、それらの表面を互いに接着することにより接合する接着剤層(4)からなり、
    貫通孔(5)が、2枚のシート内の異なるサイズの2つの孔(2L、3L)からなり、さらに
    固定具(6)が、貫通孔(5)に導入されて貫通孔(5)の縁部回りの表面であって、互いに向かい合う表面を押圧する少なくとも2つの部品を備え、固定具(6)の2つの部品が、シート(2)に作られた小さい方の孔を囲む縁部回りの表面を、シート(2)表面の残りの部分と比較して熱処理により増大された縁部圧縮応力を呈する小さい方の孔(2L)の壁領域で両側から押圧し、
    固定具(6)により、合わせガラスシート(1)にアンテナ(8)が取り付けられた、合わせガラス構造
  2. 固定具(6)が、プレート(7)と貫通孔を通るねじ接続部(10、11、12、14)とを備え、ねじ接続部を使用してプレートがシート(2)の1つの表面にねじ止めされ得ることを特徴とする、請求項1に記載の合わせガラス構造
  3. 固定具(6)が、少なくとも間接的に小さい方の孔(2L)の縁部を押圧する少なくとも1つのワッシャ(11、14)を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の合わせガラス構造
  4. ワッシャ(11)が、質シート(3)と接触しないでかつ重ならないで、大きい方の孔(3L)に位置決めされ得ることを特徴とする、請求項3に記載の合わせガラス構造
  5. ワッシャ(11)が、ドーム型で大きい方の孔(3L)より大きく、質シート(3)の表面も押圧し得ることを特徴とする、請求項3に記載の合わせガラス構造
  6. ワッシャ(11)と硬質シート(3)との間に、接着剤層(15)があることを特徴とする、請求項5に記載の合わせガラス構造
  7. 貫通孔の領域のシート(2)の縁部圧縮応力が、ガラス製の硬質シート(3)の縁部圧縮応力より大きいことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  8. シート(2)の小さい方の孔(2L)回りの縁部圧縮応力が、硬質シート(3)の大きい方の孔(3L)回りの縁部圧縮応力のの大きさであることを特徴とする、請求項7に記載の合わせガラス構造
  9. 部圧縮応力が、大きい方の孔(3L)では少なくとも8MPa、小さい方の孔(2L)では少なくとも15MPaの大きさであることを特徴とする、請求項7または8に記載の合わせガラス構造
  10. 部圧縮応力が、大きい方の孔(3L)では10MPaおよび/または小さい方の孔(2L)では20MPaの大きさであることを特徴とする、請求項78または9に記載の合わせガラス構造
  11. 固定具(6)が、介在軟弾性層(9、13)を介してねじ止めすることにより、シート(2)に固定されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  12. 貫通孔の領域でフィルム状に作成された接着剤層(4)が、大きい方の孔(3L)の直径に対する後方切欠部を有し、積層状態で、大きい方の孔の直径の内部まではみ出さないことを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  13. 少なくとも貫通孔(5)の周囲に、固定具(6)の部品を隠すための不透明色の層があることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  14. ンテナ(8)が外側に位置する面から突出することを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  15. 固定具(6)により貫通孔に導入された、アンテナ(8)用の少なくとも1つの電気回路を備えることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
  16. プリント回路が、積層内部に位置する硬質シートの片面に配置されることを特徴とする、請求項15に記載の合わせガラス構造
  17. ワイヤ状導体またはフラットケーブルの形態の回路が、シートの積層内に組み込まれることを特徴とする、請求項15または16に記載の合わせガラス構造
  18. 少なくとも貫通孔の領域で、前記キャビンに面する面に被覆が施されることを特徴とする、請求項1から17のいずれか一項に記載の合わせガラス構造
JP2009538757A 2006-11-30 2007-11-29 物体用の貫通孔に導入される固定具を備える合わせガラスシート Active JP5312343B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006056501A DE102006056501B4 (de) 2006-11-30 2006-11-30 Verbundglasscheibe mit einer in ein Durchgangsloch eingesetzten Befestigungseinrichtung für eine Antenne
DE102006056501.0 2006-11-30
PCT/FR2007/052418 WO2008065310A1 (fr) 2006-11-30 2007-11-29 Vitre feuilletee avec un dispositif de fixation introduit dans un orifice de passage pour des objets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010510954A JP2010510954A (ja) 2010-04-08
JP5312343B2 true JP5312343B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39315081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009538757A Active JP5312343B2 (ja) 2006-11-30 2007-11-29 物体用の貫通孔に導入される固定具を備える合わせガラスシート

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8427381B2 (ja)
EP (1) EP2087550B1 (ja)
JP (1) JP5312343B2 (ja)
KR (1) KR101456557B1 (ja)
CN (1) CN101611516B (ja)
CA (1) CA2670954C (ja)
DE (1) DE102006056501B4 (ja)
ES (1) ES2556993T3 (ja)
MX (1) MX2009005626A (ja)
PL (1) PL2087550T3 (ja)
RU (1) RU2447548C2 (ja)
WO (1) WO2008065310A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216560B2 (ja) * 2008-12-08 2013-06-19 アルプス電気株式会社 車載用電子機器
FR2942793B1 (fr) 2009-03-05 2012-03-23 Saint Gobain Formage d'un vitrage comprenant une ouverture
DE102009011265B4 (de) * 2009-03-05 2010-11-18 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Ganzglasdach für ein Kraftfahrzeug
FR2946917B1 (fr) 2009-06-19 2012-06-29 Saint Gobain Procede de fabrication et vitrage feuillete dote d'au moins un trou
EP2418727A1 (de) * 2010-08-11 2012-02-15 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit Antenne
WO2013026204A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Antenna assembly
FR2981295B1 (fr) 2011-10-14 2020-02-21 Saint-Gobain Glass France Fabrication d'un vitrage feuillete
FR2981325B1 (fr) * 2011-10-14 2013-10-25 Saint Gobain Toit de vehicule en verre comprenant des zones locales de contrainte en compression
WO2013063207A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Corning Incorporated Glass articles with infrared reflectivity and methods for making the same
GB201207867D0 (en) * 2012-05-04 2012-06-20 Pilkington Group Ltd A glazing with a member bonded thereto
FR2996802B1 (fr) 2012-10-12 2014-11-21 Saint Gobain Vitrage feuillete
FR2996803B1 (fr) * 2012-10-12 2014-11-21 Saint Gobain Fabrication d'un vitrage feuillete muni d'un conducteur electrique
FR3021165B1 (fr) * 2014-05-15 2017-10-20 Sagem Defense Securite Dispositif de raccordement d'un circuit ou d'un composant radiofrequence imprime sur un support souple a un cable coaxial
DE102014226231A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Siemens Aktiengesellschaft Scheibe mit Montageloch
CN107531562B (zh) 2015-04-30 2021-05-28 康宁股份有限公司 具有离散的金属银层的导电制品及其制造方法
US10562274B1 (en) 2016-02-22 2020-02-18 Apple Inc. Glass fastening and sealing systems
US10439276B2 (en) * 2016-09-23 2019-10-08 Ford Global Technologies, Llc Antenna assembly
US10854963B2 (en) 2016-09-23 2020-12-01 Ford Global Technologies, Llc Antenna assembly
CA3042716C (en) * 2016-11-29 2021-03-16 Saint-Gobain Glass France Laminated vehicle-side window with a leadthrough for fastening clamping element
CA3078296A1 (en) * 2017-10-04 2019-04-11 Saint-Gobain Glass France Composite glass pane having chamfered through-hole
CN107939234B (zh) * 2017-10-18 2019-05-28 广东劳卡家具有限公司 一种门框自锁拼装结构
DE102017220732A1 (de) 2017-11-21 2019-05-23 Ford Global Technologies, Llc Kraftfahrzeug mit einem Glasdach und mit einer auf diesem Glasdach aufsitzenden Antennenanordnung
DE102019102710A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-06 Webasto SE Verfahren zur Herstellung eines Kraftfahrzeug-Festdachelements sowie Festdachelement
FR3095988B1 (fr) 2019-05-13 2021-09-24 Saint Gobain Vitrage a porte-vitre en deux parties et procede de fabrication dudit vitrage
FR3112723B1 (fr) * 2020-07-24 2023-12-29 Saint Gobain Vitrage a porte-vitre fin et procede de fabrication dudit vitrage
WO2023042788A1 (ja) 2021-09-15 2023-03-23 Agc株式会社 車両用アンテナ装置
CN114261174B (zh) * 2021-12-30 2023-09-08 咸宁南玻节能玻璃有限公司 一种超厚夹胶玻璃安装孔的加工工艺
JPWO2023140220A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2014642C3 (de) * 1970-03-26 1973-11-15 Herrmann-Trentepohl, W., Dipl.-Ing. Windschutzscheibe fur Kraft fahrzeuge, mit eingearbeiteter An tenne
FR2250329A5 (ja) * 1973-10-31 1975-05-30 Saint Gobain
US4124367A (en) * 1977-11-16 1978-11-07 Ppg Industries, Inc. Method of making bent laminated glass windshields with drilled apertures
JPS55173614U (ja) * 1979-05-31 1980-12-12
DE3509531C1 (de) * 1985-03-16 1988-12-22 VEGLA Vereinigte Glaswerke GmbH, 5100 Aachen Verfahren zum Verkleben eines Gegenstandes mit einer Glasoberflaeche
DE4016449A1 (de) 1990-05-22 1991-11-28 Flachglas Ag Verfahren zur herstellung einer verbund-sicherheitsglasscheibe mit einer elektrischen anschlusseinrichtung
RU2025297C1 (ru) * 1990-09-17 1994-12-30 Виктор Евгеньевич Кащенко Многослойное ветровое стекло
JP2567972Y2 (ja) * 1993-03-31 1998-04-08 セントラル硝子株式会社 ガラス板の取付構造
DE4311442C1 (de) * 1993-04-07 1994-07-07 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren zur Schraubbefestigung eines Befestigungs- oder Halteelements an einer Verbundglasscheibe und Anwendung des Verfahrens
DE4404165C1 (de) * 1994-02-10 1995-11-02 Sekurit Saint Gobain Deutsch Verfahren und Vorrichtungen zum Kontaktvorspannen einer Glasscheibe
FR2732730B1 (fr) * 1995-04-06 1997-06-13 Hey Rene Dispositif d'attache pour la fixation d'un panneau en verre feuillete a une structure portante
JP3669026B2 (ja) * 1995-12-21 2005-07-06 旭硝子株式会社 合わせガラスの取付け構造体
FR2751593B1 (fr) * 1996-07-24 1998-09-04 Saint Gobain Vitrage Vitrage feuillete equipe d'un detecteur
FR2762039B1 (fr) * 1997-04-11 1999-06-04 Saint Gobain Vitrage Element vitre a haut pouvoir isolant
DE19915478C2 (de) * 1999-04-07 2001-03-15 Dorma Gmbh & Co Kg Beschlag zur Halterung von Sicherheitsglasscheiben
DE19938250C2 (de) * 1999-08-12 2003-06-18 Vetrotech Saint Gobain Int Ag Befestigung zum Haltern einer Verbundscheibe
DE20008684U1 (de) * 2000-05-13 2001-09-20 fischerwerke Artur Fischer GmbH & Co. KG, 72178 Waldachtal Befestigungselement für ein Mehrscheibenglas und Anordnung in dem in einem plattenförmigen Mehrschichtkörper verankerten Befestigungselement
DE10054816B4 (de) * 2000-07-06 2005-09-22 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Befestigungsanordnung für ein Wandelement in Verbundbauweise und Wandelement
ES2209568A1 (es) * 2001-03-15 2004-06-16 Construccions Metal Liques Bellapart, S.A. Sistema de fijacion de paneles de vidrio laminados.
DE10241728B4 (de) * 2002-09-10 2006-03-16 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Mehrschichtiges elektrisches beheizbares Flächenelement
JP2004166202A (ja) 2002-09-17 2004-06-10 Asahi Glass Co Ltd 自動車ガラスアンテナ用端子装置
JP2004149045A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Honda Motor Co Ltd 自動車窓ガラスの支持構造
DE20218215U1 (de) * 2002-11-22 2004-04-01 Platz, Karl Otto Befestigungsmittel für Verbundglasscheiben
DE10313664B3 (de) * 2003-03-26 2004-10-21 Daimlerchrysler Ag Antennenbefestigungsvorrichtung
DE202005003549U1 (de) * 2005-03-05 2005-05-19 Seele Gmbh & Co. Kg Glasscheibe mit lokal erhöhter Festigkeit
JP2006333092A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Toyota Motor Corp アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009005626A (es) 2009-06-30
US8427381B2 (en) 2013-04-23
EP2087550B1 (fr) 2015-10-14
ES2556993T3 (es) 2016-01-21
DE102006056501B4 (de) 2012-05-03
US20100059253A1 (en) 2010-03-11
KR20090089445A (ko) 2009-08-21
CN101611516A (zh) 2009-12-23
PL2087550T3 (pl) 2016-03-31
RU2009124915A (ru) 2011-01-10
CA2670954C (fr) 2016-06-14
EP2087550A1 (fr) 2009-08-12
RU2447548C2 (ru) 2012-04-10
KR101456557B1 (ko) 2014-10-31
DE102006056501A1 (de) 2008-06-05
JP2010510954A (ja) 2010-04-08
WO2008065310A1 (fr) 2008-06-05
CA2670954A1 (fr) 2008-06-05
CN101611516B (zh) 2013-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5312343B2 (ja) 物体用の貫通孔に導入される固定具を備える合わせガラスシート
JP5722442B2 (ja) アンテナを備えた窓ガラス
US8563899B2 (en) Heated vehicle window
JP5582936B2 (ja) 太陽電池モジュール
US11731899B2 (en) Method for producing vehicular structure and method for producing protective film-attached transparent substrate
JP2000006655A (ja) 樹脂ウインドの端子固定構造
JP5019072B2 (ja) 車両用窓ガラスの給電構造及び車両用窓ガラス並びに車両用窓ガラスの製造方法
JP2000059123A (ja) 自動車用のアンテナ付きガラス
WO2000026626A1 (fr) Detecteur de passager
JP2005029083A (ja) 自動車用窓ガラス
JP5439963B2 (ja) ソーラーアレイパネル、ソーラーアレイパネルの補修方法
US10342073B2 (en) Connection arrangement for an electrically conductive contact and a method for producing such a connection arrangement
US6180921B1 (en) Windshield heating device
JP7136193B2 (ja) ガラス構造体、接着構造、及びガラス構造体の製造方法
JPH10291447A (ja) 車載用機器の支持装置
JP2006182153A (ja) 車両用窓ガラス
JPH05299211A (ja) 外被モールド型避雷器の端子取付構造
JP2002254927A (ja) 車両用窓ガラス
JP2007208879A (ja) 基材レスアンテナ
JP2007145138A (ja) 自動車用ルーフガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5312343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250