JP5310028B2 - 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置 - Google Patents

用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5310028B2
JP5310028B2 JP2009015871A JP2009015871A JP5310028B2 JP 5310028 B2 JP5310028 B2 JP 5310028B2 JP 2009015871 A JP2009015871 A JP 2009015871A JP 2009015871 A JP2009015871 A JP 2009015871A JP 5310028 B2 JP5310028 B2 JP 5310028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
aligning
paper
discharge direction
stop position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009015871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010173755A (ja
Inventor
行弘 鬼頭
真哉 高井
紘子 木村
祐輔 田中
友喜 中川
昭弘 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009015871A priority Critical patent/JP5310028B2/ja
Publication of JP2010173755A publication Critical patent/JP2010173755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5310028B2 publication Critical patent/JP5310028B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

本発明は、スタックされる用紙などのシートを揃えるための用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置に関する。
従来、スタックトレイ上にスタックされるシートを揃えるためのシート揃え機構としては、複写機などから排出されるシートをトレイの傾斜面上に導いて、一旦、そのシートを傾斜面に沿って上方にスライドさせ、その後、そのシートが自重によって傾斜面に沿って下方に戻るときに、シートをガイドしてトレイ上にて揃える構成のものや、シートが排出されるトレイ上に、シートの幅方向両側の端部と対向するガイド壁を備え、それらのガイド壁に突き当てるようにシートをトレイ上に排出させることによって、シートの幅方向の位置を揃える構成のものがある。
また特許文献1においては昇降可能な水平のスタックトレイ上に、定位置から排出されるシートを順次スタックするスタッカーに備えられた、シートを揃えるジョガーによりシートを揃える構成の発明が開示されている。
特許文献1に記載されている方法は、シート排出時にシート先端を揃えるストッパはシート揃え位置にすでに待機しており、高速で排出されるシートの跳ね返りによりシート後端側の壁やストッパにシートが乗り上げるなどの不具合により揃え精度が確保できないという可能性がある。
また特許文献1に記載されている方法では、排出される用紙がシート排出方向に対し傾いた状態で排紙されたときにシート先端を揃えるストッパと側部を揃えるジョガーが同時に揃え位置に移動して揃えを行うと、特に腰の弱いシートの場合、図12に図示するように、シートが撓むことでシートの傾きが補正できずシート後端側の壁に用紙の角が引っかかった状態となり、シートを揃え位置に移動させることができないため、揃え精度が低下するという問題があった。
そこで本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、高速で排出されるシートの跳ね返りによるシート後端側の壁やストッパへの乗り上げを防止して、シートの揃え精度を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明に係る用紙揃え装置は、用紙が排出されると排紙用紙の位置を補正する用紙揃え手段を備え、
前記用紙揃え手段は、待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃え手段と、
待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃え手段と、を有し、
前記排出方向揃え手段は、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、
前記側部揃え手段は、前記排出方向揃え手段が一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、
前記排出方向揃え手段および前記側部揃え手段は、前記側部揃え手段が一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする。
本発明に係る用紙揃え方法は、用紙が排出されると待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃えステップと、待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃えステップと、を有し、前記排出方向揃えステップは、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、前記側部揃えステップは、前記排出方向揃えステップが一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、前記排出方向揃えステップおよび前記側部揃えステップは、前記側部揃えステップが一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする。
本発明に係る用紙揃えプログラムは、用紙揃え装置に、用紙が排出されると待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃え処理と、待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃え処理と、を実行させ、前記排出方向揃え処理は、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、前記側部揃え処理は、前記排出方向揃え処理が一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、前記排出方向揃え処理および前記側部揃え処理は、前記側部揃え処理が一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする。
本発明により、高速で排出されるシートの跳ね返りによるシート後端側の壁やストッパへの乗り上げを防止できるので、シートの揃え精度を向上させることが可能となる。
本実施形態に係るシート揃え機構を備えたスタッカーの全体構成図である。 本実施形態に係るシフト搬送機構部の構成図である。 本発明の一実施形態に係る、先端揃え機構の構成図である。 本実施形態に係る幅方向揃え機構部の構成図である。 本実施形態に係る幅方向揃え機構部の構成図である。 本実施形態に係る幅方向揃え機構部の構成図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示す図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示す図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示す図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示す図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示す図である。 用紙の撓み、引っかかりでシート揃えができない場合を示す図である。 本実施形態に係る揃えタイミングの順序を示すフローチャートである。
(スタッカーの全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る、シート揃え機構を備えたスタッカーの全体構成図である。本スタッカー本体100は、プルーフトレイ101、シフトトレイ102、エレベータ103、タイミングベルト104、タイミングプーリ105、ウォームギヤ106、ギヤ列107、台車108、パドル110、排紙ローラ111、フィラー112、従動ローラ113、入口ローラ114と、を主として備えて構成される。
スタッカー本体100は、複写機等の装置(図示せず)から排出されたシートを矢印A方向から導入する。本実施形態に係るスタッカーは、プルーフ排紙モード、ストレート排紙モード、およびシフト排紙モードの動作モードを選択することができる。
プルーフ排紙モードは、シート搬送路L1を通して、プルーフトレイ101上にシートを導いてスタックする動作モードである。ストレート排紙モードは、シート搬送路L2を通して、本スタッカーの後段に備えられた別のスタッカー等の装置に導く動作モードである。シフト排紙モードは、シート搬送路L3を通して、矢印D方向からシフトトレイ102上にシートを排出してスタックする動作モードである。シフト排紙モードにおいては、シフトトレイ102上の異なるシフト位置にシートをスタックする。
シフトトレイ102は、昇降可能なエレベータ103上に載置されている。エレベータ103の四隅は、計4本のタイミングベルト104によって吊られており、それぞれのタイミングベルト104は対応する計4つのタイミングプーリ105に巻き付けられている。それらのタイミングプーリ105はウォームギヤ106と複数のギヤから構成されるギヤ列107によって連係されており、トレイ昇降モータ115の駆動力によって同期的に回転されることによって、シフトトレイ102と共にエレベータ103を昇降させる。動力伝達系統がウォームギヤ106を介しているため、シフトトレイ102を一定位置に保つことができる。エレベータ103が最下位置まで下降したときに、シフトトレイ102を台車108上に載せることにより、そのシフトトレイ102と共に、その上に積載されたシートを台車108によって搬出することができる。
パドル110は、シート搬送路L3中の排紙ローラ111に連動して矢印E方向に回転するパドルであり、シフトトレイ102上に排出されるシートの後端部を叩いて下方に押し付ける。また、シフトトレイ102上に積載されたシートはフィラー112を押し上げる。光学式の紙面センサS3は、フィラー112の動きに基づいて、シフトトレイ102上におけるシートのスタック高さを検出する。
紙面センサS3がONとなっているときは、トレイ昇降モータ107によってシフトトレイ102を下降させ、紙面センサS3がOFFとなってから、そのトレイ昇降モータ107を停止させる。したがって、シフトトレイ102上にスタックされた用紙によって、紙面センサS3がONとなる毎に、シフトトレイ102が所定距離ずつ下降することになる。
また用紙搬送パスセンサS2は、シート搬送路L3中におけるシートの通過を検出するための用紙搬送パスセンサ(以下、「排紙センサ」と表記する)である。また、排紙ローラ111には、ばねによって付勢された従動ローラ113が圧接されており、これらのローラ111、ローラ113の間にシートがニップされる。入口ローラ114は、駆動されることによって、複写機等の装置(図示せず)から排出されてくるシートを搬入する。
(シフト機構の構成)
図2は、本発明の一実施形態に係る、シフト搬送機構部の構成図である。シフト搬送機構部50は、排紙ローラ111と従動ローラ113を図2の矢印方向(矢印G1はスタッカー100の手前側、矢印G2はスタッカー100の奥側)に所定量移動させることによって、シフトトレイ102上におけるシートの排出位置を手前側または奥側にシフトする構成となっている。すなわち、排紙ローラ111と、従動ローラ113は、矢印方向に移動するホルダ51、ホルダ52およびそれらを連結する軸53、軸54に連結されている。
排紙ローラ111は、矢印G1、矢印G2方向の移動位置の如何に拘わらずモータ55によって回転される。すなわち、排紙ローラ111に取り付けられた従動ギヤ56は、ギヤ57、ギヤ58、ベルト59を介してステッピングモータ55により回転される駆動ギヤ60に対して、排紙ローラ111の矢印方向の移動位置に拘わらず噛合する。
ホルダ51にはラックギア61が設けられており、そのラック61は、ピニオン62を介してシフトモータ63に連結されている。排紙ローラ111と従動ローラ113は、図2の位置を中心位置として、矢印G1、矢印G2方向に所定量(10mm)ずつスライドされる。また、排紙ローラ111と従動ローラ113のホームポジションは、中心位置に設定されており、光学式のホームポジションセンサS4により検知される。そのホームポジションを基準としてパルスモータ63を所定量回転させることによって、排紙ローラ111と従動ローラ113がシフト位置に移動される。
(先端揃え機構の構成)
図3は、本発明の一実施形態に係る、先端揃え機構の構成図である。先端揃え機構70は、シフトトレイ102上に排出されるシートの先端部を揃えるための機構であり、矢印H1、矢印H2方向に位置調整可能なストッパ71を備えている。ストッパ71はスライダ72に取り付けられており、スライダ72は、図3のように、矢印H1方向に延在するシャフト73にスライド可能にガイドされている。スライダ72は、プーリ74、プーリ75の間に掛け渡されたベルト76に連結されている。そして、モータ77によってベルト76が移動されることにより、スライダ72がストッパ71と共に矢印H1方向に移動して、その位置が調整される。
スライダ72には遮蔽板78が備えられており、ストッパ71がホームポジションに移動したときに、その遮蔽板78が光学式のホームポジションセンサS5によって検出される。
(幅方向揃え機構の構成)
図4から図6は、本発明の一実施形態に係る、幅方向揃え機構部の構成図である。幅方向揃え機構部200は、幅方向(用紙排出方向と垂直で水平な方向)の移動を制御するステッピングモータ201、ステッピングモータ202と、上下方向移動を制御するステッピングモータ203と、ステッピングモータ203のギヤに噛合するギヤ204と、ギヤ204が取り付けられる回転軸205と、回転軸に平行な駆動軸206と、駆動軸206に連結されたスライダ207F、207Rと、スライダ207F、207Rを検出するセンサS6F、センサS6Rと、回転軸205の回転状態を示すギヤ204に備えられたフィラー208と、そのフィラー208を検出するセンサS7とから構成されており、揃えジョガー210F、210Rを両者間が広狭になるように、またこれらを上下するように動かす。センサS7にてフィラー208を検出する状態がホームポジションであり、揃えジョガー210F、210Rは下がった状態位置をとる。
揃えジョガー210F、210Rは板状体からなり、揃え部211F、211Rはこれら揃えジョガー210F、210Rの最下部に位置し、互いの対向面は前記シフト方向Gと直交する面からなる。
このように揃え部211F、211Rを、互いの対向面がシフト方向Cと直交する面で構成したことにより、揃えジョガー210F、210Rをシフト方向Gに移動することによって、トレイ102上に積載された用紙の端面に揃え部211F、211Rを確実に接離させて用紙束を揃えることができる。
次に揃え動作について説明する。揃え動作は揃えジョガー210F、210Rが、排紙ローラ111から排出される用紙Sを受け入れることができる所定の対向間隔をあけた受け入れ位置で待機している。
用紙Sが排紙ローラ111より排出されトレイ102上に積載される毎に受け入れ位置から対向間隔をせばめる動作をして用紙Sの端面位置まで移動したのち、対向間隔を広げる動作をして前記受け入れ位置に復帰する。この一連の揃え動作を行うことにより用紙の端面を揃える。揃えジョガー210F、210Rは、排紙ローラ111から排出される用紙Sを受け入れることができる所定の対向間隔をあけた受け入れ位置で待機している。
用紙Sが排紙ローラ111より排出されトレイ102上に積載される毎に受け入れ位置から対向間隔をせばめる動作をして用紙Sの端面位置まで移動したのち、対向間隔を広げる動作をして前記受け入れ位置に復帰する。この一連の揃え動作を行うことにより用紙の端面を揃える。
排紙ローラ111は用紙ごとに矢印G1方向に10mmシフト動作を繰り返しながら第一の用紙束を構成する所定枚数の排出を終了した後、矢印G2方向に10mmシフト動作を繰り返し、次用紙束を積載していく。シフト方向切り換えの際、揃えジョガー210F、210Rが退避回転位置に移動することにより揃え部材退避状態となり、この退避状態のもとで揃えジョガー210F、210Rはシフト動作を行う。
例えば、排紙ローラ111が揃えジョガー210F側にシフトする場合、揃えジョガー210Rはシフトトレイ102上に積載された排出用紙奥側面かつ前の「部」の用紙束上に当接する位置に配置されることとなる。他方の揃えジョガー210Fはシフトトレイ102上に積載されている用紙手前側面に位置し、上下位置としてはホームポジションをとっている。
排紙ローラ111のシフト動作が逆方向になる毎に回転軸205を、回転軸205に取り付けられたアーム209F、アーム209Rが揃えジョガー210F、揃えジョガー210Rの根元を下に押し付ける方向に回転させることにより退避位置へ移動させる。シフト動作が発生する毎に反対側の揃え部材を前の「部」の用紙束上に当接させる(乗せる)ようにし、排出された用紙束を揃えていく。このとき、揃え部211F、揃え部211Rを揃え部211F、揃え部211Rの移動によって用紙がずれない摩擦係数に設定することで、用紙を安定して揃えることが可能となる。
(揃えタイミングについて)
図7から図11は、本発明の一実施形態に係る、揃えタイミングの順序を示す図である。図7は、排紙される用紙Sが排紙ローラ111と従動ローラ113にニップされているとき、ストッパ71は用紙揃え位置手前15mmの位置で待機していることを示す。
図8は、用紙後端が排紙ローラ111と従動ローラ113から排紙されるとストッパ71は用紙揃え位置に移動することを示す。
図9は、上述の動作により傾いて排紙された用紙Sはストッパ71に押され用紙後端側の壁72に寄せられることで傾きを補正され、排紙方向の揃え位置に移動される。その後ストッパ71は用紙揃え位置手前2mmの位置で一旦停止することを示す。
図10は、ストッパ71の作動開始に遅れて揃えジョガー211F、揃えジョガー211Rが用紙揃え位置に移動を開始する。この動作により前記ストッパ71の動作により傾きと排紙方向の位置を補正された用紙Sは排紙垂直方向の揃え位置に移動される。その後揃えジョガー211F、揃えジョガー211Rは用紙揃え位置手前2mmの位置で一旦停止することを示す。
図11は、以上の動作が完了したのち、ストッパ71と揃えジョガー211F、揃えジョガー211Rは同時に作動し、各々2mm移動することで用紙Sを揃え位置に正確に移動させることを示す。以上の動作を用紙が一枚排出されるごとに行い、排紙された全ての用紙を正確に揃え位置に移動させる。
図13は、本発明の一実施形態に係る、揃えタイミングの順序を示すフローチャートである。
排紙される用紙Sが排紙ローラ111と従動ローラ113にニップされているとき(ステップS300)、ストッパ71は用紙揃え位置手前15mmの位置で、揃えジョガー210F、210Rは用紙揃え位置手前7mmの位置で、待機している(ステップS301)。用紙後端が排紙ローラ111と従動ローラ113から排紙される(ステップS302)とストッパ71は用紙揃え位置に移動し、用紙揃え位置手前2mmの位置で一旦停止する(ステップS303)。この動作により傾いて排紙された用紙Sはストッパ71に押され用紙後端側の壁72に寄せられることで傾きを補正され、排紙方向の揃え位置に移動される。
ストッパ71の作動開始に遅れて揃えジョガー211F、揃えジョガー211Rが用紙揃え位置に移動を開始して、用紙揃え位置手前2mmの位置で一旦停止する(ステップS304)。この動作により前記ストッパ71の動作により傾きと排紙方向の位置を補正された用紙Sは排紙垂直方向の揃え位置に移動される。
一旦停止後に、ストッパ71と揃えジョガー211F、揃えジョガー211Rは同時に作動し、各々2mm移動することで用紙Sを揃え位置に正確に移動させる(ステップS305)。
この動作を用紙が一枚排出されるごとに行い、排紙された全ての用紙を正確に揃え位置に移動させる。
次に所定の用紙枚数が排紙されたかを判断し(ステップS306)、所定枚数でない場合(ステップS306、NO)は、用紙の揃え動作を繰り返す。所定の枚数であった場合(ステップS306、YES)は用紙揃え動作を終了する。
また本発明の実施形態に係る用紙揃え装置の、用紙揃え手段は、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃え手段と、用紙排出方向に垂直な側部側の位置を揃える2つの側部揃え手段と、を備えるようにしても良い。
また本発明の実施形態に係る用紙揃え装置の、待機位置は、各サイズに対応して最終停止位置より予め定められた間隔をあけた位置であるようにしても良い。
また本発明の実施形態に係る用紙揃え装置の、一旦停止手段は、最終停止位置から用紙揃え位置に対して2mm外側に離れた位置に停止するようにしても良い。
また本発明の実施形態に係る用紙揃え装置の、用紙揃え手段は、用紙が一枚排出されるごとに用紙揃え動作を行うようにしても良い。
また本発明の実施形態に係る用紙揃え装置は、用紙排出位置に応じて用紙揃え手段の用紙揃え位置を移動するようにしても良い。
また本発明の実施形態に係る画像形成装置は、上記記載の用紙揃え装置を備えるようにしても良い。
また本発明の実施形態によれば、シート排出時、シート先端揃え手段はシート揃え位置より離れた位置に待機し、シートが上下ローラから排出された後に揃え動作を行うことでシート後端側の壁やシート先端揃え手段にシートが乗り上げることを防止することができる。また最初にシート先端揃え手段が待機位置からシート揃え位置に移動してシート排出方向の揃えを行い、遅れてシート側部揃え手段が待機位置からシート揃え位置に移動してシート排出垂直方向の揃えを行う動作タイミングとすることで、シート先端揃え手段の揃え動作によりシートの傾きを補正、排紙方向の揃え位置にシートを移動したのち、シート側部揃え手段の動作で排紙垂直方向の位置にシートを移動することで、シートの傾きを確実に補正することができる。
また本発明の実施形態によれば、シート先端揃え手段の動作およびシート側部揃え手段の動作を所定のタイミングで行い、揃えを行うシートサイズの揃え位置に対し間隔をおいた位置で一旦停止させることで、シートの移動が大きい場合にシートの移動に自由度を設けて補正しやすくし、かつその後、シート先端揃え手段とシート側部揃え手段が一旦停止位置から各々のシートサイズの位置まで同時に移動して精密な揃え動作を行うことで、よりシートの揃え精度を向上させることができる。
また本発明の実施形態によれば、用紙揃え動作をシート毎に行うことで、よりシートの揃え精度を向上させることができる。
また本発明の実施形態によれば、用紙束毎での揃え精度を向上させ、用紙束ごとに排出位置をシフトさせることで用紙束の切替りを認識できるようになるため、利便性を向上させることができる。
本発明によれば、複写装置、プリンタ等の画像形成装置から排出された用紙などのシートをスタックトレイ上にスタックするスタッカーを備えた、用紙処理装置、用紙積載装置、及び画像形成装置などに適用できる。
50 シフト搬送機構部
51、52 ホルダ
53、54 軸
55 ステッピングモータ
56 従動ギヤ
57、58 ギヤ
59 ベルト
60 駆動ギヤ
61 ラックギア
62 ピニオン
63 シフトモータ
70 先端揃え機構
71 ストッパ
72 スライダ
73 シャフト
74、75 プーリ
76 ベルト
77 モータ
78 遮蔽板
100 スタッカー本体
101 プルーフトレイ
102 シフトトレイ
103 エレベータ
104 タイミングベルト
105 タイミングプーリ
106 ウォームギヤ
107 ギヤ列
108 台車
110 パドル
111 排紙ローラ
112 フィラー
113 従動ローラ
114 入口ローラ
115 トレイ昇降モータ
200 幅方向揃え機構部
201、202、203 ステッピングモータ
204 ギヤ
205 回転軸
206 駆動軸
207F、207R スライダ
208 フィラー
209F、209R アーム
210F、210R 揃えジョガー
211F、211R、212 揃え部
A、D シート進行方向
G1、G2 ローラ移動方向
H1、H2 ストッパ移動方向
L1、L2、L3 シート搬送路
S 用紙
S1 センサ
S2 用紙搬送パスセンサ
S3 紙面センサ
S4、S5 ホームポジションセンサ
S6F、S6R、S7 センサ
特許第4091789号公報

Claims (8)

  1. 用紙が排出されると排紙用紙の位置を補正する用紙揃え手段を備え、
    前記用紙揃え手段は、待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃え手段と、
    待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃え手段と、を有し、
    前記排出方向揃え手段は、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記側部揃え手段は、前記排出方向揃え手段が一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記排出方向揃え手段および前記側部揃え手段は、前記側部揃え手段が一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする用紙揃え装置。
  2. 前記待機位置は、各サイズに対応して前記最終停止位置より予め定められた間隔をあけた位置であることを特徴とする請求項1記載の用紙揃え装置。
  3. 前記一旦停止手段は、前記最終停止位置から用紙揃え位置に対して2mm外側に離れた位置に停止することを特徴とする請求項1又は2記載の用紙揃え装置。
  4. 前記用紙揃え手段は、前記用紙が一枚排出されるごとに用紙揃え動作を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の用紙揃え装置。
  5. 用紙排出位置に応じて前記用紙揃え手段の前記用紙揃え位置を移動することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の用紙揃え装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項記載の用紙揃え装置を備えることを特徴とする画像形成装置。
  7. 用紙が排出されると待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃えステップと、
    待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃えステップと、を有し、
    前記排出方向揃えステップは、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記側部揃えステップは、前記排出方向揃えステップが一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記排出方向揃えステップおよび前記側部揃えステップは、前記側部揃えステップが一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする用紙揃え方法
  8. 用紙揃え装置に、
    用紙が排出されると待機位置から各用紙サイズに対応した排紙方向最終停止位置から所定距離離れた位置である一旦停止位置で一旦停止し、用紙排出方向側の位置を揃える排出方向揃え処理と、
    待機位置から各用紙サイズに対応した側部最終停止位置から用紙排出方向に垂直な側部側に所定距離離れた位置である側部停止位置で一旦停止し、用紙の側部側の位置を揃える側部揃え処理と、を実行させ、
    前記排出方向揃え処理は、用紙が排出されると前記一旦停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記側部揃え処理は、前記排出方向揃え処理が一旦停止した後に、前記側部停止位置まで移動した後に一旦停止し、
    前記排出方向揃え処理および前記側部揃え処理は、前記側部揃え処理が一旦停止した後に、前記排紙方向最終停止位置および側部最終停止位置まで移動することを特徴とする用紙揃えプログラム
JP2009015871A 2009-01-27 2009-01-27 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置 Active JP5310028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009015871A JP5310028B2 (ja) 2009-01-27 2009-01-27 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009015871A JP5310028B2 (ja) 2009-01-27 2009-01-27 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010173755A JP2010173755A (ja) 2010-08-12
JP5310028B2 true JP5310028B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=42705106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009015871A Active JP5310028B2 (ja) 2009-01-27 2009-01-27 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5310028B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6077805B2 (ja) * 2012-09-11 2017-02-08 理想科学工業株式会社 用紙排出装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4091789B2 (ja) * 2002-04-25 2008-05-28 グラドコ株式会社 スタッカーのシート揃え機構
JP2005194105A (ja) * 2005-03-29 2005-07-21 Konica Minolta Holdings Inc シート後処理装置
JP4777839B2 (ja) * 2006-07-07 2011-09-21 株式会社リコー シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010173755A (ja) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5376225B2 (ja) シート処理装置および画像形成装置ならびに画像形成システム
US6991229B2 (en) Paper stacker for use with image forming apparatus
JP5376228B2 (ja) シート揃え機構,スタッカーおよび画像形成装置ならびに画像形成システム
JP2008308243A (ja) シート処理装置及びこれを備えたスタッカー
JP4091789B2 (ja) スタッカーのシート揃え機構
JP5757399B2 (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
JP5659763B2 (ja) 用紙積載装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP5310028B2 (ja) 用紙揃え装置、用紙揃え方法、用紙揃えプログラム及び画像形成装置
JP4974400B2 (ja) シート処理装置及びスタッカー
JP5262847B2 (ja) シート積載装置、画像形成システム、シート積載装置の積載駆動制御方法、及び積載駆動制御プログラム
JP4974399B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えたスタッカー
JP2010173834A (ja) 記録紙処理装置およびこれを用いた画像形成システム
JP4890417B2 (ja) シート部材処理装置及び画像形成システム装置
JP5581681B2 (ja) 用紙積載装置、この用紙積載装置を備えた画像形成装置
JP2011057338A (ja) スタッカー、画像形成装置
JP6191946B2 (ja) シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成システム
JP4081075B2 (ja) シート後処理装置
JP2011190055A (ja) 用紙積載装置、及び画像形成装置
JP2003312931A (ja) スタッカーのシート揃え機構
JP4149617B2 (ja) 排紙積載装置
JP5347852B2 (ja) シート積載装置、画像形成装置、及びシート積載方法
JP5316773B2 (ja) 用紙積載装置および画像形成装置
JP5644555B2 (ja) シート積載装置
JP2010163256A (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
JP2018087061A (ja) シート処理装置及びこれを備えたスタッカー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5310028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151