JP5306180B2 - ケイ素−チタン混合酸化物粉末、それらの分散液およびそれらから製造されるチタン含有ゼオライト - Google Patents

ケイ素−チタン混合酸化物粉末、それらの分散液およびそれらから製造されるチタン含有ゼオライト Download PDF

Info

Publication number
JP5306180B2
JP5306180B2 JP2009505814A JP2009505814A JP5306180B2 JP 5306180 B2 JP5306180 B2 JP 5306180B2 JP 2009505814 A JP2009505814 A JP 2009505814A JP 2009505814 A JP2009505814 A JP 2009505814A JP 5306180 B2 JP5306180 B2 JP 5306180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
titanium
mixed oxide
dispersion
titanium mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009505814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009533313A (ja
Inventor
シューマッハー カイ
メルタース マルティン
マンゴルト ヘルムート
ハーゼンツァール シュテフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2009533313A publication Critical patent/JP2009533313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5306180B2 publication Critical patent/JP5306180B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/183Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process by oxidation or hydrolysis in the vapour phase of silicon compounds such as halides, trichlorosilane, monosilane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B37/00Compounds having molecular sieve properties but not having base-exchange properties
    • C01B37/005Silicates, i.e. so-called metallosilicalites or metallozeosilites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
    • C01B39/08Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis the aluminium atoms being wholly replaced
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/06Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis
    • C01B39/08Preparation of isomorphous zeolites characterised by measures to replace the aluminium or silicon atoms in the lattice framework by atoms of other elements, i.e. by direct or secondary synthesis the aluminium atoms being wholly replaced
    • C01B39/085Group IVB- metallosilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/12Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with hydrogen peroxide or inorganic peroxides or peracids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末およびその製造に関する。
本発明は、さらに熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末を含む分散液に関する。
本発明は、さらに熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末あるいはこの粉末を含有する分散液による、チタン含有ゼオライトの製造方法に関する。本発明は、さらにこれらの方法により得られるチタン含有ゼオライトおよびそれらの触媒としての使用に関する。
チタン含有ゼオライト製造のためのケイ素−チタン混合酸化物粉末の使用は、EP−A−814058号より公知である。チタン含有ゼオライトは、過酸化水素を用いたオレフィンの酸化のための効率的な触媒である。それらは鋳型の存在下で、ケイ素−チタン混合酸化物粉末から出発する水熱合成によって得られる。EP−A−814058号において、二酸化ケイ素含有率75〜99.9質量%および二酸化チタン含有率0.1〜25質量%を有する、熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末をこれに用いることができると開示されている。90〜99.5質量%の二酸化ケイ素および0.5〜5質量%の二酸化チタンを含有する組成物が特に有利である。鋳型としては、アミン、アンモニウム化合物あるいはアルカリ/アルカリ土類金属の水酸化物を用いることができる。
EP−A−814058号で開示される方法の欠点は、鋳型の存在中でケイ素−チタン混合酸化物の反応に必要な反応時間が長いことである。さらに、EP−A−814058号によって得られるチタン含有ゼオライトのすべてが充分な触媒活性を示すわけではない。
本発明の課題はそれゆえに、ケイ素−チタン混合酸化物を利用可能にし、それによってチタン含有ゼオライト製造における反応時間が短縮され得ることである。本発明のさらなる課題は、高い触媒活性を有するチタン含有ゼオライトを利用可能にすることである。
本発明は、
200〜400m2/gのBET比表面積、
含有率97.0±1.5質量%の二酸化ケイ素、
含有率3.5±1.0質量%の二酸化チタンを有し、且つ
二酸化ケイ素含有率と二酸化チタン含有率との合計が99.7質量%より多い熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末に関する。
熱分解法は、火炎酸化および/または火炎加水分解によって得られる金属混合酸化物粒子の意味として理解される。本方法において、酸化可能なおよび/または加水分解可能な出発物質は、通常、水素−酸素火炎中で酸化あるいは加水分解される。本発明による金属酸化物粒子は、可能な限り孔がなく、表面に遊離ヒドロキシル基を有する。それらは凝集した一次粒子の形態で存在する。
高いBET比表面積が、本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末からのチタン含有ゼオライト製造のための時間を著しく短縮させることが示されている。
250〜350m2/gのBET比表面積を有する本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末が好ましく、特に好ましくは300±30m2/gのものである。
さらには、97.0±1.0質量%の含有率の二酸化ケイ素および3.5±0.75質量%の含有率の二酸化チタンを有するケイ素−チタン混合酸化物粉末が、二酸化ケイ素含有率および二酸化チタン含有率の合計が99.9質量%より大きい場合、好ましい。97.0±0.5質量%の含有率の二酸化ケイ素および3.5±0.5質量%の含有率の二酸化チタンを有するケイ素−チタン混合酸化物粉末が、二酸化ケイ素含有率および二酸化チタン含有率の合計が99.9質量%より大きい場合、特に好ましい。
本発明による粉末中の二酸化ケイ素含有率および二酸化チタン含有率の合計は、99.7質量%より大きく、好ましくは99.9質量%より大きい。金属Al、Ca、Co、Fe、K、Na、NiおよびZnの含有率は、好ましくはそれぞれ50ppm未満であり、特に好ましくはそれぞれ25ppm未満である。塩化物の含有率は、好ましくは700ppm未満である。それらの金属および塩化物の含有率がそれらの値を超えない場合、チタン含有ゼオライトの製造にとって有利であることが証明されている。それらの不純物は、必要物質に由来し得る、および/または工程によって生じ得る。
本発明のさらなる対象は、本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末の製造方法において、
SiO2として計算した97.0±1.5質量部の塩化ケイ素およびTiO2として計算した3.5±1.0質量部の塩化チタンを気化し、前記蒸気を混合チャンバーに取り込み、水素および一次空気をそれらから別々に混合チャンバー内に取り込み、
塩化ケイ素および塩化チタンの混合蒸気、水素含有可燃性ガスおよび一次空気を、その後、バーナー内で点火し、前記火炎を反応チャンバー内で燃焼させ、
二次空気をさらに反応チャンバー内に導入し、その後、ガス状物質から固体を分離し、そして
前記固体をその後、250〜700℃の温度での蒸気処理によって、ハライド含有物質を可能な限り除き、
塩化ケイ素、塩化チタン、可燃性ガス、一次空気および二次空気から成る必要物質の量を、断熱火炎温度Tadで下記が成り立つように選択する:
900℃<Tad<1200℃、
ここで、Tadは、必要物質の温度+部分的反応の反応エンタルピーの合計/ケイ素−チタン混合酸化物、水、塩化水素、必要であれば二酸化炭素、酸素、窒素、および、もしそれが空気あるいは窒素でなければ必要なキャリアガスを含む、反応チャンバーを離れる物質の熱容量であり、これらの物質の1000℃での比熱容量を基礎として用いる。
比熱容量は、例えば、VDI Waermeatlas[VDI heat atlas](Chapter 7.1から7.3および3.7、8th Edition)によって測定できる。
酸素及び可燃性ガスの存在中での塩化ケイ素および塩化チタンの反応は、ケイ素−チタン混合酸化物、水、塩酸を生じ、且つ炭素含有ケイ素および/またはチタン化合物および/または炭素含有可燃性ガスの場合には、二酸化炭素を生ずる。それぞれの反応の反応エンタルピーは、当事者によって知られる標準的な方法によって計算できる。
表1は、ハロゲン化ケイ素および四塩化チタンの水素および酸素存在中での反応の反応エンタルピーの選択されたいくつかの値を示す。
メチルトリクロロシラン(MTCS、CH3SiCl3)、トリクロロシラン(TCS、SiHCl3)および/またはジクロロシラン(DCS、SiH2Cl2)および四塩化チタンが特に好ましく用いられる。
表1:反応エンタルピー
Figure 0005306180
適した可燃性ガスは、水素、メタン、エタン、プロパンおよび/または天然ガスであり、水素が好ましい。
混合チャンバーから反応室への反応混合物の流出速度が10〜80m/sの場合にさらに有利であり得る。
塩化ケイ素および塩化チタンの蒸気は、キャリアガスによって、混合あるいは分離した形態で、混合チャンバーに取り込むこともできる。
必要物質の可燃性ガス、一次空気および/または二次空気は予熱された形態で導入できる。適した温度範囲は50〜400℃である。
さらには、一次および/二次空気は、酸素で富化することができる。
好ましくは、本発明による方法を、SiCl4をハロゲン化ケイ素として用い、TiCl4をハロゲン化チタンとして用い、且つ断熱火炎温度Tad=1050±50℃で行うことができる。
本発明のさらなる対象は、本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末および水を含む分散液である。
前記分散液中のケイ素−チタン混合酸化物粒子の平均凝集直径は、好ましくは200nm未満、特に好ましくは100nm未満である。
好ましくは、本発明による分散液では、下記が成り立つ:10≦水/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦20。特に好ましくは、前記範囲は、12≦水/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦17である。
さらには、付加的に塩基性第四級アンモニウム化合物を含む分散液が好まれ得る。テトラアルキルアンモニウム水酸化物、例えば、テトラエチルアンモニウム水酸化物、テトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物および/またはテトラ−n−ブチルアンモニウム水酸化物を含む分散液が特に好まれる。
本発明による分散液中の第四級塩基性アンモニウム化合物の含有率は限定されない。前記分散液が比較的長期間貯蔵される場合、そこにはチタン含有ゼオライトの製造に必要な量の分散液の一部だけを添加するのが有利であり得る。好ましくは、第四級塩基性アンモニウム化合物は、9〜11、特に9.5〜10.5のpH値が生じる量で添加され得る。このpH範囲において、前記分散液は良好な安定性を示す。
例えば、前記分散液が、その製造直後にチタン含有ゼオライトの製造に用いられた場合、前記分散液は全量の第四級塩基性アンモニウム化合物も既に含んでいる。好ましくは、そのとき、下記が成り立つ:0.12≦アンモニウム化合物/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比<0.20、0.13≦アンモニウム化合物/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦0.17が特に好まれる。
本発明のさらなる対象は、本発明による分散液の製造方法において、
水を受容器からローター/ステーター機によって再循環させ、その水は、後から導入されるケイ素−チタン混合酸化物粉末が水相でのpH値を2より下あるいは4より上に至らしめる場合に、酸あるいは塩基の添加によってpH値を2〜4に調整し、そして
充填装置によって、本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末を、連続的あるいは回分式に、ローターの歯の溝とステーターの溝との間の剪断領域に、ローター/ステーター機を稼働しながら、20〜40質量%の固体含有率を有する前分散液となる量で導入し、そして
全てのケイ素−チタン混合酸化物粉末を添加した後、充填装置を閉じ、前記の前分散液を、10000〜40000S-1の間の範囲の剪断速度でさらに剪断し、そして
その分散の条件を保持しながら、次いで、もし必要であれば水、および塩基性第四級アンモニウム化合物を添加する工程を含む。
本発明のさらなる対象は、チタン含有ゼオライトの製造方法において、本発明によるケイ素−チタン混合酸化物粉末および塩基性第四級アンモニウム化合物を水性媒体中で、12時間未満の間、150℃〜220℃の温度で処理する製造方法である。
好ましくは、本方法は、下記が成り立つように実行される:10≦水/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦20。特に好ましくは、前記の範囲は12≦水/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦17である。
前記工程を下記が成り立つように実行することはさらに有利である:0.12≦アンモニウム化合物/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比<0.20。特に好ましくは、前記の範囲は、0.13≦アンモニウム化合物/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦0.16である。
塩基性第四級アンモニウム化合物として、テトラアルキルアンモニウム水酸化物、例えば、テトラエチルアンモニウム水酸化物、テトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物および/またはテトラ−n−ブチルアンモニウム水酸化物が特に好まれる。
塩基性第四級アンモニウム化合物は、結晶格子内への組み込みによって結晶構造を決定する鋳型としてはたらく。テトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物は、好ましくはチタンシリカライト−1(MFI構造)の製造に、テトラ−n−ブチルアンモニウム水酸化物は、チタンシリカライト−2(MEL構造)の製造に、およびテトラエチルアンモニウム水酸化物はチタンβ−ゼオライト(BEA結晶構造)の製造に用いられる。
本発明のさらなる対象は、チタン含有ゼオライトの製造方法において、本発明による分散液を、必要であれば塩基性第四級アンモニウム化合物をさらに添加し、12時間未満の間、150〜220℃の温度で処理する製造方法である。
本発明による方法の特定の条件の下で、結晶化時間は慣例的に12時間未満である。結晶を、濾過、遠心分離あるいはデカントによって分離し、適した洗浄液、好ましくは水で洗浄する。前記結晶をその後、必要に応じて乾燥させ、400℃〜1000℃の間、好ましくは500℃〜700℃の間の温度で、鋳型を除去する目的で焼成する。
分散液中で200nm未満の細かさの粒子は、粒子の素早い溶解およびチタン含有ゼオライトの形成をもたらす。
本発明のさらなる対象は、ケイ素−チタン混合酸化物粉末から出発する、本発明による方法によって得られるチタン含有ゼオライトである。
本発明のさらなる対象は、ケイ素−チタン混合酸化物粉末を含む分散液から出発する、本発明による方法によって得られるチタン含有ゼオライトである。
両方のチタン含有ゼオライトが粉末の形態で得られる。酸化触媒としての利用のために、必要に応じて、使用に対して適切な形態、例えばマイクロペレット、球、タブレット、中実の円柱、中空の円柱、あるいはハニカムに、粉末状の触媒を造形する公知の方法、例えばペレット成形、噴霧乾燥、噴霧ペレット成形、あるいは押出成形によって、変換される。
本発明によるチタン含有ゼオライトは、過酸化水素による酸化反応の触媒として使用できる。特に、水と混和性のある溶剤中の水性過酸化水素によるオレフィンのエポキシ化における触媒として利用できる。
実施例:
必要材料:実施例1〜5の必要材料の四塩化ケイ素および四塩化チタンは、50ppm未満のNa、K、Fe、Co、Ni、Al、CaおよびZn含有率を有している。
実施例1〜4:本発明によるチタン−ケイ素混合酸化物粉末
実施例1:5.15kg/hの四塩化ケイ素および0.15kg/hの四塩化チタンを気化する。蒸気を、キャリアガスとしての15Nm3/hの窒素によって混合チャンバーの中に取り込む。これとは別に、2Nm3/hの水素および8Nm3/hの一次空気を混合チャンバー内に導入する。中央の筒内で、反応混合物をバーナーに導き入れて点火する。ここで、その火炎は水冷された内筒内で燃焼する。さらに、15Nm3/hの二次空気を反応室に導入する。生成された粉末を、直列に接続されているフィルター内で分離し、その後、向流の水蒸気によって520℃で処理する。
実施例2〜4は、表に示される量を用いて、実施例1と同様に実行する。
実施例5は、組成が特許請求された範囲内であるが、特許請求された粉末よりも著しく低いBET比表面積を有する、比較用の実施例である。
得られた粉末の物質パラメータを表にまとめる。
全ての実施例で、Naの含有率が10ppm未満、Kが10ppm未満、Feが1ppm以下、Coが1ppm未満、Niが1ppm未満、Alが10ppm未満、Caが10ppm未満、Znが10ppm未満である。
表:必要物質および量、ケイ素−チタン混合酸化物粉末の分析値
Figure 0005306180
実施例6:分散液の製造(本発明による)
32.5kgの完全脱塩水を最初に100lのステンレス鋼製容器に導入する。続いて、Ystral Conti−TDS 4(ステーター溝:6mmリングおよび1mmリング、ローター/ステーター距離約1mm)の吸い込みノズルを用いて、17.5kgの実施例1によるケイ素−チタン混合酸化物粉末を剪断条件のもとで吸い込む。吸い込み完了後、吸い込みノズルを閉じ、続いて35質量パーセントの前分散液をさらに10分間3000rpmで剪断する。高エネルギー入力による、分散液の望ましくない加温は、熱交換器によって相殺し、温度上昇を最大40℃に制限する。熱分解法で製造したケイ素−チタン混合酸化物粉末の、酸性の特性のために、分散液のpHは約3.6である。
続いて、28.6kgの完全脱塩水を添加し、強力な剪断および1.0kgのテトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物溶液(水中で40質量%)を用いて完全に混合することでpHを10.0に素早く調整する。
前記分散液は下記の値を有する:
水/ケイ素−チタン混合酸化物 11.7
平均凝集直径 92nm(Horiba LA910で測定)。
実施例7:ケイ素−チタン混合酸化物粉末から出発するチタン含有ゼオライトの製造(本発明による)
137.0gのテトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物溶液(水中で40%)および434.2gの脱イオン水を最初にポリプロピレンビーカー内に導入し、111.1gの実施例1による熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末を、激しく攪拌しながら混合する。得られるゲルを激しく攪拌しながら最初に80℃で2時間ねかせ、続いて高圧釜内で、180℃で10時間、結晶化させる。得られる固体を遠心分離によって母液から分離し、250mlずつの脱イオン水で3回洗浄し、90℃で乾燥させ、550℃で4時間、大気雰囲気中で焼成する。
水/ケイ素−チタン混合酸化物 13.1
テトラプロピルアンモニウム水酸化物/ケイ素−チタン混合酸化物 0.15
実施例8(比較実施例)を、実施例7と同様ではあるがしかし実施例5によるケイ素−チタン混合酸化物粉末を用いて実施した。粉末の取り込みは明らかに実施例7よりも長い時間を要した。
実施例9:ケイ素−チタン混合酸化物粉末を含む分散液から出発するチタン含有ゼオライトの製造
実施例6による505gの分散液、46.7gの脱イオンH2Oおよび130.6gのテトラ−n−プロピルアンモニウム水酸化物溶液(水中で40質量%)を最初にポリプロピレンビーカー内に導入し、撹拌しながら最初に80℃で4時間ねかせ、続いて高圧釜内で、180℃で10時間、結晶化させる。得られる固体を遠心分離によって母液から分離し、250mlずつの脱イオン水で3回洗浄し、90℃で乾燥させ、550℃で4時間、大気雰囲気中で焼成する。
水/ケイ素−チタン混合酸化物 13.2
テトラプロピルアンモニウム水酸化物/ケイ素−チタン混合酸化物 0.14
実施例7から9で得られる結晶のX線回折図形は、MFI構造の典型的な回折パターンを示し、IRスペクトルは960cm-1に特徴的なバンドを示す。紫外可視光スペクトルは、前記試料に二酸化チタンおよびチタン酸塩がないことを示す。
過酸化水素水溶液を用いたプロピレンのエポキシ化において、実施例7、8および9によって得られるチタンシリカライトの触媒活性で下記が成り立つ:9>7>>8。

Claims (6)

  1. BET比表面積が200〜400m 2 /gであり、二酸化ケイ素含有率が97.0±1.5質量%であり、二酸化チタン含有率が3.5±1.0質量%であり、二酸化ケイ素含有率と二酸化チタンの含有率との合計が99.7質量%よりも大きい熱分解法ケイ素−チタン混合酸化物粉末および水を含む分散液であって、分散液中のケイ素−チタン混合酸化物粒子の平均凝集直径が200nm未満である、チタン含有ゼオライトの製造のための分散液。
  2. 10≦水/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比≦20が成り立つことを特徴とする、請求項1に記載の分散液。
  3. 追加的に塩基性第四級アンモニウム化合物を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の分散液。
  4. pHが9〜11であることを特徴とする、請求項3に記載の分散液。
  5. 0.12≦アンモニウム化合物/ケイ素−チタン混合酸化物のモル比<0.20が成り立つことを特徴とする、請求項4に記載の分散液。
  6. 水を受容器からローター/ステーター機によって再循環させ、その水は、後から導入されるケイ素−チタン混合酸化物粉末が水相でのpH値を2より下あるいは4より上に至らしめる場合に、酸あるいは塩基の添加によってpH値を2〜4に調整し、そして
    充填装置によって、BET比表面積200〜400m2/gを有するケイ素−チタン混合酸化物粉末を、連続的あるいは回分式に、ローターの歯の溝とステーターの溝との間の剪断領域に、ローター/ステーター機を稼働しながら、20〜40質量%の固体含有率を有する前分散液となる量で導入し、そして
    全てのケイ素−チタン混合酸化物粉末を添加した後、充填装置を閉じ、前記の前分散液を、10000〜40000s-1の間の範囲の剪断速度でさらに剪断し、そして
    その分散の条件を保持しながら、次いで、もし必要であれば水、および塩基性第四級アンモニウム化合物を添加する
    工程を含む、請求項1から5までのいずれか1項に記載の分散液の製造方法。
JP2009505814A 2006-04-15 2007-03-12 ケイ素−チタン混合酸化物粉末、それらの分散液およびそれらから製造されるチタン含有ゼオライト Expired - Fee Related JP5306180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006017701.0 2006-04-15
DE102006017701A DE102006017701A1 (de) 2006-04-15 2006-04-15 Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
PCT/EP2007/052284 WO2007118739A1 (en) 2006-04-15 2007-03-12 Silicon-titanium mixed oxide powder, dispersion thereof and titanium-containing zeolite prepared therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533313A JP2009533313A (ja) 2009-09-17
JP5306180B2 true JP5306180B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=38038947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505814A Expired - Fee Related JP5306180B2 (ja) 2006-04-15 2007-03-12 ケイ素−チタン混合酸化物粉末、それらの分散液およびそれらから製造されるチタン含有ゼオライト

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090131694A1 (ja)
EP (2) EP2007678B1 (ja)
JP (1) JP5306180B2 (ja)
KR (1) KR101080523B1 (ja)
CN (1) CN101054185B (ja)
BR (1) BRPI0710278A2 (ja)
DE (1) DE102006017701A1 (ja)
RU (1) RU2415081C2 (ja)
WO (1) WO2007118739A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037044A1 (de) 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017700A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxid enthaltende Dispersion zur Herstellung titanhaltiger Zeolithe
US8155674B2 (en) * 2006-08-22 2012-04-10 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for dynamically configuring a page message used to page an access terminal in a radio communication system
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
DK1982964T3 (da) * 2007-04-20 2019-05-20 Evonik Degussa Gmbh Blanding indeholdende organosiliciumforbindelse og anvendelse heraf
DE102007038314A1 (de) 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
WO2017110670A1 (en) * 2015-12-24 2017-06-29 Sintokogio, Ltd. A dispersing system and a process for dispersing
JP7101681B2 (ja) 2017-01-09 2022-07-15 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 噴霧熱分解による金属酸化物の製造方法
EP3495321A1 (de) 2017-12-07 2019-06-12 Evonik Degussa GmbH Herstellung von pulverförmigen, porösen kristallinen metallsilikaten mittels flammensprühpyrolyse
CN111825061B (zh) * 2019-04-23 2022-06-21 北京恒信化工有限公司 过氧化钠生产工艺

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5641870A (en) * 1995-04-20 1997-06-24 Genentech, Inc. Low pH hydrophobic interaction chromatography for antibody purification
DE19624340A1 (de) 1996-06-19 1998-01-08 Degussa Verfahren zur Herstellung von kristallinen mikro- und mesoporösen Metallsilicaten, verfahrensgemäß erhältliche Produkte und deren Verwendung
US5919430A (en) * 1996-06-19 1999-07-06 Degussa Aktiengesellschaft Preparation of crystalline microporous and mesoporous metal silicates, products produced thereby and use thereof
CN1079372C (zh) * 1997-11-13 2002-02-20 中国石油化工总公司 钛硅分子筛制备工艺
DE50016060D1 (de) * 2000-09-26 2011-03-03 Evonik Degussa Gmbh Eisenoxid- und Siliciumdioxid-Titandioxid-Mischung
DE10054345A1 (de) * 2000-11-02 2002-05-08 Degussa Wäßrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10065027A1 (de) * 2000-12-23 2002-07-04 Degussa Wäßrige Dispersion, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10126163A1 (de) * 2001-05-30 2002-12-05 Degussa Pharmazeutische Zubereitungen
ATE280203T1 (de) * 2001-08-08 2004-11-15 Degussa Mit siliziumdioxid umhüllte metalloxidpartikel
DE10149130A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes, mit zweiwertigen Metalloxiden dotiertes Aluminiumoxid und wässerige Dispersion hiervon
DE10152745A1 (de) * 2001-10-25 2003-05-15 Degussa Dispersion von Aluminiumoxid
US20030108580A1 (en) * 2001-10-30 2003-06-12 Steffen Hasenzahl Use of granulates based on pyrogenically - produced silicon dioxide in cosmetic compositions
US7815936B2 (en) * 2001-10-30 2010-10-19 Evonik Degussa Gmbh Use of granular materials based on pyrogenically produced silicon dioxide in pharmaceutical compositions
DE10163938A1 (de) * 2001-12-22 2003-07-10 Degussa Flammenhydrolytisch hergestelltes Silicium-Titan-Mischoxidpulver mit an der Oberfläche angereichertem Siliciumdioxid, dessen Herstellung und Verwendung
DE10203047A1 (de) * 2002-01-26 2003-08-07 Degussa Kationische Mischoxid-Dispersion, Streichfarbe und tintenaufnehmendes Medium
DE10204471C1 (de) * 2002-02-05 2003-07-03 Degussa Wässerige Dispersion enthaltend mit Ceroxid umhülltes Siliciumdioxidpulver, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE10204470C1 (de) * 2002-02-05 2003-08-14 Degussa Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Dispersionen
DE10205280C1 (de) * 2002-02-07 2003-07-03 Degussa Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren
ATE273799T1 (de) * 2002-03-22 2004-09-15 Degussa Dispersion, streichfarbe und aufnahmemedium
DE10225123A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersion enthaltend hydrophile mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10225122A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersionen enthaltend hydrophobe mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10225125A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Wässerige Dispersion enthaltend pyrogen hergestellte Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
DE10229761B4 (de) * 2002-07-03 2004-08-05 Degussa Ag Wässerige Dispersion, enthaltend pyrogen hergestellte Metalloxidpartikel und Phosphate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
US7374787B2 (en) * 2002-08-22 2008-05-20 Dequssa Ag Stabilized, aqueous silicon dioxide dispersion
DE10250712A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-19 Degussa Ag Pulverförmige Stoffe
DE10250711A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-19 Degussa Ag Pharmazeutische und kosmetische Zubereitungen
DE10256267A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Degussa Ag Dispersion, Streichfarbe und Aufnahmemedium
DE10259860A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-08 Degussa Ag Pulvergemisch bestehend aus Titandioxid, Zinkoxid und Zink-Titan-Mischoxid
DE10260718A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-08 Degussa Ag Mit Siliziumdioxid umhülltes Titandioxid
DE10316661A1 (de) * 2003-04-11 2004-11-04 Degussa Ag Dispergiermittel enthaltende wässerige Dispersion von hydrophobiertem Siliciumdioxidpulver
DE10317066A1 (de) * 2003-04-14 2004-11-11 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Metalloxid- und Metalloidoxid-Dispersionen
DE10330020A1 (de) * 2003-07-03 2005-01-20 Degussa Ag Hochgefüllte Silan-Zubereitung
DE10337198A1 (de) * 2003-08-13 2005-03-17 Degussa Ag Träger auf Basis von Granulaten, die aus pyrogen hergestelltem Siliciumdioxiden hergestellt sind
DE10360087A1 (de) * 2003-12-20 2005-07-21 Degussa Ag Flammenhydrolytisch hergestelltes, hochoberflächiges Aluminiumoxidpulver
DE10360766A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Degussa Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Dispersionen
DE102004004147A1 (de) * 2004-01-28 2005-08-18 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte, mit Siliziumdioxid umhüllte Metalloid/Metalloxide
DE102004021092A1 (de) * 2004-04-29 2005-11-24 Degussa Ag Verwendung einer kationischen Siliciumdioxid-Dispersion als Textilveredlungsmittel
DE102004025143A1 (de) * 2004-05-21 2005-12-08 Degussa Ag Ternäres Metall-Mischoxidpulver
DE102004025767A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-22 Degussa Ag Stabile Lösungen von N-substituierten Aminopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004037045A1 (de) * 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
DE102004037043A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Blockkondensate organofunktioneller Siloxane, deren Herstellung, Verwendung sowie deren Eigenschaften
DE102004037044A1 (de) * 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037118A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Degussa Ag Titandioxid enthaltende Dispersion
DE102004046093A1 (de) * 2004-09-23 2006-03-30 Degussa Ag Oberflächenmodifizierte Zink-Titan-Mischoxide
DE102004049427A1 (de) * 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102004053384A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Degussa Ag Flüssiges, viskoses Mittel auf Basis eines organofunktionellen Silansystems zur Herstellung witterungsstabiler Schutzbeschichtungen zur Verhinderung von Verschmutzungen von Oberflächen
EP1674427A1 (de) * 2004-12-23 2006-06-28 Degussa AG Strukturmodifizierte Titandioxide
ATE484551T1 (de) * 2004-12-23 2010-10-15 Evonik Degussa Gmbh Oberflächenmodifizierte siliciumdioxid- titandioxid-mischoxide
EP1700825A1 (de) * 2004-12-23 2006-09-13 Degussa AG Oberflächenmodifizierte, strukturmodifizierte Titandioxide
DE102005055226A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-13 Degussa Ag Lagerung pulverförmiger Stoffe mit hohem Wassergehalt
DE102005004871A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Hochviskose wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen, deren kondensierten Oligomeren, Organopolysiloxanen, deren Herstellung und Verwendung zur Oerflächenbehandlung von anorganischen Materialien
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) * 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006654A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Spezielle Aminoalkylsilanverbindungen als Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
DE102005059960A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Degussa Gmbh Hochgefüllte Übergangs-Aluminiumoxid enthaltende Dispersion
DE102006003957A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Wasserverdünnbare Sol-Gel-Zusammensetzung
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
DK1982964T3 (da) * 2007-04-20 2019-05-20 Evonik Degussa Gmbh Blanding indeholdende organosiliciumforbindelse og anvendelse heraf
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102007040802A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh VOC-arme aminoalkyl-funktionelle Siliciumverbindungen enthaltende Zusammensetzung für Streichfarben zur Behandlung von Papier oder Folie
DE102008007261A1 (de) * 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith

Also Published As

Publication number Publication date
US20090131694A1 (en) 2009-05-21
RU2415081C2 (ru) 2011-03-27
EP2007678A1 (en) 2008-12-31
JP2009533313A (ja) 2009-09-17
EP2610219B1 (en) 2017-10-11
KR101080523B1 (ko) 2011-11-04
EP2610219A3 (en) 2014-01-08
CN101054185B (zh) 2012-02-29
EP2007678B1 (en) 2013-05-08
EP2610219A2 (en) 2013-07-03
CN101054185A (zh) 2007-10-17
DE102006017701A1 (de) 2007-10-25
BRPI0710278A2 (pt) 2011-08-09
KR20080102313A (ko) 2008-11-24
RU2008144800A (ru) 2010-05-27
WO2007118739A1 (en) 2007-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306180B2 (ja) ケイ素−チタン混合酸化物粉末、それらの分散液およびそれらから製造されるチタン含有ゼオライト
KR101156885B1 (ko) 규소-티타늄 혼합 산화물 분말, 이의 분산액 및 이로부터 제조된 티타늄 함유 제올라이트
JP7354108B2 (ja) 火炎噴霧熱分解による粉末状の多孔質結晶性金属ケイ酸塩の製造
KR101202132B1 (ko) 티탄 함유 제올라이트 제조를 위한 규소-티탄 혼합 산화물 함유 분산액
JP5425085B2 (ja) チタン−ケイ素混合酸化物を含む分散液の製造方法
JP2007145687A (ja) チタノシリケートの製造方法及びチタノシリケート
JP2021104910A (ja) アルコキシ基を含む原料を使用しないチタノシリケートゼオライトの製造方法
WO2002002231A1 (en) Process for manufacturing a catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5306180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees