JP5305983B2 - 延伸フィルム、およびその製造方法 - Google Patents
延伸フィルム、およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5305983B2 JP5305983B2 JP2009044895A JP2009044895A JP5305983B2 JP 5305983 B2 JP5305983 B2 JP 5305983B2 JP 2009044895 A JP2009044895 A JP 2009044895A JP 2009044895 A JP2009044895 A JP 2009044895A JP 5305983 B2 JP5305983 B2 JP 5305983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- stretched
- stretching
- stretched film
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 43
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 75
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims abstract description 72
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims abstract description 71
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 47
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 39
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 23
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 13
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 187
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 29
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 8
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 8
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- RWNKSTSCBHKHTB-UHFFFAOYSA-N Hexachloro-1,3-butadiene Chemical compound ClC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)Cl RWNKSTSCBHKHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N (1r)-1-[(4r,4ar,8as)-2,6-diphenyl-4,4a,8,8a-tetrahydro-[1,3]dioxino[5,4-d][1,3]dioxin-4-yl]ethane-1,2-diol Chemical compound C([C@@H]1OC(O[C@@H]([C@@H]1O1)[C@H](O)CO)C=2C=CC=CC=2)OC1C1=CC=CC=C1 FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N 0.000 description 1
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 1
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- QRNCGGQYVYYPBL-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C1=C(C=2CC3=CC(=C(C=C3C2C=C1C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)[Zr+2] Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(=CC=CC=C1)C1=C(C=2CC3=CC(=C(C=C3C2C=C1C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1)[Zr+2] QRNCGGQYVYYPBL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 1
- 229940087101 dibenzylidene sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 230000037373 wrinkle formation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Description
[1] シンジオタクティックポリプロピレンを主成分とする延伸フィルムであって:ヘーズが1%以下であり、かつ1.1以上の倍率に延伸した領域における、膜厚の最大値と最小値の差が、平均膜厚に対して20%以内である、延伸フィルム。
[2] 前記1.1以上の倍率に延伸した領域における、膜厚の最大値と最小値の差が、平均膜厚に対して10%以内である、[1]に記載の延伸フィルム。
[3] シンジオタクティックポリプロピレンを主成分とする延伸フィルムであって:ヘーズが1%以下であり、かつ延伸方向に膜厚を連続的に測定したときに、膜厚の最大値と最小値の差が、平均膜厚に対して20%以内となる50mm以上の領域を少なくとも一箇所有する、延伸フィルム。
[4] 前記50mm以上の領域の延伸倍率が、平均1.1〜4.0倍である、[3]に記載の延伸フィルム。
[6] 前記冷却ロールの温度または水冷温度が5℃以下である、[5]に記載の延伸フィルム。
[7] 前記冷却ロールと前記溶融押出しフィルムとは、離型フィルムを介して接触する、[5]に記載の延伸フィルム。
[8] 前記原反は、延伸されるまで5℃以下に維持される、[5]に記載の延伸フィルム。
[10] 前記延伸フィルムの延伸倍率は、1倍を超えて4倍以下である、[1]〜[4]のいずれかに記載の延伸フィルム。
[11] 前記延伸は、同時二軸延伸である、[1]〜[4]のいずれかに記載の延伸フィルム。
[12] 前記延伸フィルムは、延伸後に熱固定されており;前記熱固定は、延伸におけるフィルム温度以上の温度であって、60℃〜160℃にフィルムを加熱して行う、[1]〜[4]のいずれかに記載の延伸フィルム。
本発明の延伸フィルムは、その主成分としてシンジオタクティックポリプロピレンを含むことを特徴とする。シンジオタクティックポリプロピレンは、プロピレンから導かれる構成単位を含み、かつシンジオタクティシティーの高い重合体であれば特段の制限はないが、以下に好ましいシンジオタクティックポリプロピレンを説明する。
[1]13C−NMRにより測定されるシンジオタクティックペンタッド分率(rrrr分率)が85%以上であること。
[2]n-デカン可溶部量が1(wt%)以下であること。
本発明におけるシンジオタクティックプロピレンの、NMR法により測定したシンジオタクティックペンタッド分率(rrrr分率、ペンタッドシンジオタクティシテー)は、85%以上、好ましくは90%以上、より好ましくは93%以上、さらに好ましくは94%以上である。rrrr分率の上限に特に制限はないが、通常100%未満であり、好ましくは99%以下である。
rrrr分率(%)=100×Prrrr/Pw …(1)
シンジオタクティックポリプロピレンのn-デカン可溶部量は、1(wt%)以下であり、好ましくは0.8(wt%)以下であり、さらに好ましくは0.6(wt%)以下である。このn-デカン可溶部量はシンジオタクティックポロプロピレンまたはこれから得られる成形体の、ブロッキング特性に密接した指標である。通常n-デカン可溶部量が少ないということは低結晶性成分量が少ないことを意味する。すなわち、要件[2]を満たすシンジオタクティックポリプロピレン、あるいは該ポリプロピレンを含む組成物は、極めて良好な耐ブロッキング特性を備える。
サンプル5gに、n-デカン200mlを加えて、145℃で30分間加熱溶解する。約3時間かけて、20℃まで冷却させ、30分間放置する。その後、析出物(n-デカン不溶部)をろ別する。ろ液を約3倍量のアセトン中に入れ、n-デカン中に溶解していた成分を析出させる。析出物をアセトンから濾別し、その後乾燥させる。n-デカン可溶部量を、以下の式によって求める。
n-デカン可溶部量(wt%)=[析出物重量/サンプル重量]×100
、耐熱安定剤、耐電防止剤、スリップ防止剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、透明核剤、滑剤、顔料、染料、可塑剤、老化防止剤、塩酸吸収剤、酸化防止剤等の添加剤が配合されていてもよい。また本発明のフィルムに成形性を付与する目的で、特定の任意成分である核剤を含んでいてもよい。核剤の例には、ジベンジリデンソルビトール系核剤、リン酸エステル塩系核剤、ロジン系核剤、安息香酸金属塩系核剤などが含まれる。添加剤または核剤の配合量は特に制限はないが、樹脂成分100重量部に対して、通常0.1〜1重量部程度である。
変動率 = 100×(α−β)/X
本発明の延伸フィルムは、本発明の効果が得られる限り、任意の製法で製造されうるが、例えば本製法は、1)シンジオタクティックポリプロピレンを含む樹脂組成物を、溶融押出成形によりフィルム化して延伸原反を得るステップと、2)前記延伸原反を延伸処理するステップと、を含む。
充分に窒素置換した内容量500mlのガラス製オートクレーブに、トルエン250mlを装入し、プロピレンガスを150リットル/時間の量で流通させ、25℃で20分間保持させておいた。一方、充分に窒素置換した内容量30mlの枝付きフラスコに、マグネチックスターラーを入れ、これにメチルアルミノキサンのトルエン溶液(Al=1.53mol/l)を5.00mmol、次いでジベンジルメチレン(シクロペンタジエニル)(2,7-ジフェニル-3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリドのトルエン溶液5.0μmolを加えて、20分間攪拌した。この溶液を、プロピレンを流通させておいたガラス製オートクレーブのトルエンに加え、重合を開始した。
[作製例1]
シンジオタクティックポリプロピレンから、溶融押出し法(溶融押出機:サーモプラスチック工業株式会社製)により、幅20mmの押出しフィルムを作製した。成形温度を200℃として、溶融押出しフィルムを巻き取る冷却ロールの温度は15℃に設定した。得られたサンプルの膜厚は193.5μm、ヘーズは0.3%であった。このとき、冷却ロールに、捲きつけた押出しフィルムの一部が融着し、かつフィルム幅の変動が観察された。
冷却ロールの温度を5℃としたこと以外は、作製例1と同様の条件にて、押出しフィルムを作製した。押出しフィルムは、やや粘着性があり、冷却ロールに貼りつくことがあった。
冷却ロールの温度を−2℃としたこと以外は、作製例1と同様の条件にて、押出しフィルムを作製した。冷却ロールへの粘着は生じず、フィルム幅の変動もなかった。
冷却ロールに、ポリエチレンテレフタレートフィルムを貼り付けて、作製例1と同様の条件にて押出しフィルムを作製した。冷却ロールへの粘着は生じず、フィルム幅の変動もなかった。
冷却ロールの温度を40℃としたこと以外は、作製例1と同様の条件にて押出しフィルムを作製した。冷却ロールへの粘着は生じず、フィルム幅の変動もなかった。
[実施例1]
作製例1で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を打ち抜いて、図3に示されるような形状のサンプルを得た。得られたサンプルを、高温槽付引張試験機(引張試験機AGS−500B、恒温槽TCR1−200、株式会社島津製作所製)で延伸して延伸フィルムを得た。具体的には、図3における長さ50mmの中央部を、長さ110mmまで約2倍延伸した。延伸するまでに放置した時間と温度、予熱の時間と温度を、延伸条件、熱固定の条件を、表2に示した。均一な延伸が可能であった。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例2で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて、かつ予熱、延伸、および熱固定の条件を、表2に示される通りとして、実施例1と同様にして延伸した。均一な延伸が可能であった。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例3で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて、かつ放置、予熱、延伸、および熱固定の条件を、表2に示される通りとして、実施例1と同様にして延伸した。均一な延伸が可能であった。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例4で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて、熱固定の条件を表2に示される通りとして、実施例1と同様にして延伸した。均一な延伸が可能であった。
延伸における温度を120℃として、実施例1と同様にして延伸フィルムを得た(表3の条件を参照)。均一な延伸とならず、ネッキングが生じた。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例5で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて、実施例1と同様にして延伸フィルムを得たが;延伸における温度を、25℃(比較例2)、80℃(比較例3)、120℃(比較例4)とした(表3の条件を参照)。いずれも均一な延伸とならず、ネッキングが生じて、比較例4では皺が形成された。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例2で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて、実施例1と同様にして延伸フィルムを得たが、延伸前に15℃で8分放置した(表3の条件を参照)。均一な延伸とならず、ネッキングが生じた。
作製例1で作製した押出しフィルムに代えて、作製例3で作製した押出しフィルム(−20℃にて保管されていた)を用いて実施例1と同様にして延伸フィルムを得たが、延伸前の温度を25℃とした。さらに、比較例7では熱固定の温度を165℃としており;比較例8では延伸前の保管温度を25℃にした(表3の条件を参照)。比較例6ではネッキングが生じ;比較例7では、熱固定において延伸フィルムが溶融してしまった。
延伸フィルムに形成された皺を考慮したときの数値である
実施例1では、延伸方向の広い領域(約20mm〜90mmの領域)にわたって、厚さが一定になっている。一方、比較例2ではネッキングが起こっているため、本来延伸されるべき箇所で延伸が起こらなかった。つまり、延伸方向の狭い領域(約45〜90mmの領域)でのみ延伸が起こり、しかも延伸領域での厚さが均一になっていない。
作製例1および3で作製した押出しフィルム(−20℃で保管されていた)を、50mm□に打ち抜き、得られたサンプルをバッチ延伸機(株式会社井元製作所製)に取り付け、即時に25℃、200%/分の条件でMD方向2倍、TD方向2倍の同時二軸延伸を行った。チャック部分を除いた80mm□の部分はネッキングのない均一延伸がされていた。
作製例5で作製した押出しフィルム(−20℃で保管されていた)を実施例6と同様の方法で同時二軸延伸を行った。延伸途中で破断し、延伸フィルムが得られなかった。
延伸温度を120℃とした以外は実施例7と同じ方法で同時二軸延伸を行った。延伸途中で破断し、延伸フィルムが得られなかった。
Claims (16)
- 樹脂成分が、ホモポリプロピレン、またはプロピレンから導かれる構成単位を90mol%以上とプロピレン以外の炭素原子数2〜20のα−オレフィンから選ばれる一種以上から導かれる構成単位を10mol%以下とを含むプロピレン・α−オレフィン共重合体であるシンジオタクティックポリプロピレンからなる延伸フィルムであって、
ヘーズが1%以下であり、
1.1以上の倍率に延伸した領域における、膜厚の最大値と最小値の差が、平均膜厚に対して10%以内であって、
樹脂成分がシンジオタクティックポリプロピレンからなる溶融物を、冷却ロールまたは水冷により冷却して溶融押出フィルムを得る工程と、前記溶融押出フィルムを延伸する工程とを経て得られ、
前記冷却ロールの温度または水冷温度が20℃以下であり、
前記溶融押出フィルムを延伸する工程までに、前記溶融押出フィルムを5℃以下に維持する、延伸フィルム。 - 前記シンジオタクティックポリプロピレンが、ホモポリプロピレンである、請求項1に記載の延伸フィルム。
- 前記冷却ロールの温度または水冷温度が5℃以下である、請求項1または2に記載の延伸フィルム。
- 前記冷却ロールと前記溶融押出フィルムとは、離型フィルムを介して接触する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の延伸フィルム。
- 前記延伸する工程におけるフィルム温度は80℃以下である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の延伸フィルム。
- 前記延伸フィルムの延伸倍率は、1倍を超えて4倍以下である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の延伸フィルム。
- 前記延伸は、同時二軸延伸である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の延伸フィルム。
- 前記延伸フィルムは、延伸後に熱固定されており、
前記熱固定は、延伸におけるフィルム温度以上の温度であって、60℃〜160℃にフィルムを加熱して行う、請求項1〜7のいずれか一項に記載の延伸フィルム。 - 位相差フィルムとして用いられる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の延伸フィルム。
- 樹脂成分が、ホモポリプロピレンまたはプロピレンから導かれる構成単位を90mol%以上とプロピレン以外の炭素原子数2〜20のα−オレフィンから選ばれる一種以上から導かれる構成単位を10mol%以下とを含むプロピレン・α−オレフィン共重合体であるシンジオタクティックポリプロピレンからなり、ヘーズが1%以下であり、かつ1.1以上の倍率に延伸した領域における、膜厚の最大値と最小値の差が、平均膜厚に対して10%以内である延伸フィルムの製造方法であって、
樹脂成分がシンジオタクティックポリプロピレンからなる溶融物を、冷却ロールまたは水冷により20℃以下の温度に冷却して溶融押出フィルムを得る工程と、
前記溶融押出フィルムを延伸する工程と、
を含み、
前記溶融押出フィルムを延伸する工程までに、前記溶融押出フィルムを5℃以下に維持する、延伸フィルムの製造方法。 - 前記溶融押出フィルムを得る工程における前記冷却ロールの温度または水冷温度が5℃以下である、請求項10に記載の延伸フィルムの製造方法。
- 前記延伸する工程におけるフィルム温度は80℃以下である、請求項10または11に記載の延伸フィルムの製造方法。
- 前記延伸する工程におけるフィルムの延伸倍率は、1倍を超えて4倍以下である、請求項10〜12のいずれか一項に記載の延伸フィルムの製造方法。
- 前記溶融押出フィルムを得る工程において、
前記冷却ロールと前記溶融押出フィルムとは、離型フィルムを介して接触する、請求項10〜13のいずれか一項に記載の延伸フィルムの製造方法。 - 前記延伸は、同時二軸延伸である、請求項10〜14のいずれか一項に記載の延伸フィルムの製造方法。
- 前記溶融押出フィルムを延伸する工程後、前記延伸フィルムを熱固定する工程をさらに含み、
前記熱固定は、延伸におけるフィルム温度以上の温度であって、60℃〜160℃に延伸フィルムを加熱して行う、請求項10〜15のいずれか一項に記載の延伸フィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009044895A JP5305983B2 (ja) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | 延伸フィルム、およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009044895A JP5305983B2 (ja) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | 延伸フィルム、およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010195993A JP2010195993A (ja) | 2010-09-09 |
JP5305983B2 true JP5305983B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=42821034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009044895A Expired - Fee Related JP5305983B2 (ja) | 2009-02-26 | 2009-02-26 | 延伸フィルム、およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5305983B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106029754B (zh) | 2014-02-28 | 2019-09-03 | 东丽株式会社 | 双轴取向聚丙烯膜 |
JP7435153B2 (ja) | 2020-03-27 | 2024-02-21 | 日本ポリプロ株式会社 | プロピレン系樹脂シートの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2818252B2 (ja) * | 1990-04-09 | 1998-10-30 | 三井化学株式会社 | シンジオタクチックポリプロピレンの延伸方法 |
JP4198263B2 (ja) * | 1999-04-02 | 2008-12-17 | 三井化学株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物および収縮包装用ポリプロピレンフィルム |
JP4940601B2 (ja) * | 2005-09-01 | 2012-05-30 | 新日本理化株式会社 | 新規なポリプロピレン樹脂組成物、該組成物を用いたシート又はフィルム成形体及びその製造方法 |
JP4857837B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2012-01-18 | 住友化学株式会社 | プロピレン系樹脂製位相差フィルム用原反シートの製造方法 |
JP4973264B2 (ja) * | 2006-03-23 | 2012-07-11 | 住友化学株式会社 | 位相差フィルムおよびその製造方法 |
JP5211603B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2013-06-12 | 住友化学株式会社 | 位相差フィルム用原反フィルム、位相差フィルムおよび液晶表示装置 |
JP2010139756A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 位相差フィルムの製造方法 |
JP5333908B2 (ja) * | 2008-12-11 | 2013-11-06 | 住友化学株式会社 | 位相差フィルムの製造方法 |
JP2010139735A (ja) * | 2008-12-11 | 2010-06-24 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 位相差フィルムの製造方法 |
-
2009
- 2009-02-26 JP JP2009044895A patent/JP5305983B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010195993A (ja) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6838617B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
KR20010024527A (ko) | 고체 상태 연신 필름 제조용 폴리프로필렌 조성물 | |
TWI588185B (zh) | Biaxially oriented polypropylene film | |
JP6485112B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
JP6237557B2 (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
US20210388193A1 (en) | Biaxially oriented polypropylene film | |
WO2016051897A1 (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
TW201412778A (zh) | 聚丙烯薄膜 | |
CN113454501B (zh) | 树脂膜的制造方法、以及相位差膜及其制造方法 | |
JP6476844B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
JP5305983B2 (ja) | 延伸フィルム、およびその製造方法 | |
JP5548376B2 (ja) | 4−メチルペンテン−1(共)重合体を含む横延伸用樹脂フィルム、およびその製造方法 | |
JP5538741B2 (ja) | 延伸フィルム、およびその製造方法 | |
JP2011088339A (ja) | 4−メチルペンテン−1(共)重合体を含む二軸延伸用樹脂フィルム、およびその製造方法 | |
WO2022210688A1 (ja) | ポリプロピレンフィルム | |
JP2009242666A (ja) | フィルム | |
JP7571830B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
WO2022210693A1 (ja) | ポリプロピレンフィルム | |
JP6988981B2 (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
JP2005309339A (ja) | 光学補償フィルム及び偏光板の製造方法 | |
JP7563386B2 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルムの製造方法 | |
WO2021193510A1 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
WO2023243668A1 (ja) | 結晶性樹脂シートの製造方法 | |
JP6547876B2 (ja) | 2軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
JP2009198747A (ja) | 位相差フィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |