JP5260438B2 - 破風化粧板 - Google Patents
破風化粧板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5260438B2 JP5260438B2 JP2009180459A JP2009180459A JP5260438B2 JP 5260438 B2 JP5260438 B2 JP 5260438B2 JP 2009180459 A JP2009180459 A JP 2009180459A JP 2009180459 A JP2009180459 A JP 2009180459A JP 5260438 B2 JP5260438 B2 JP 5260438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- eaves
- gable
- surface covering
- rainwater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Description
また、上面被覆部101の上面を伝って流れ落ちる雨水の量が多いときや、流れに勢いがあるときなどは、傾斜段差部104に衝突した雨水が方向転換することなくそのまま傾斜段差部104を乗り越え、図7中に示す矢符Y方向に飛び跳ねてから軒下に滴下してしまうことがある。この雨水の飛び跳ねは、傾斜段差部104の段差Hを大きくすることによってある程度防ぐことができるものの、段差Hを大きくすればそれだけ破風化粧板100が大型化して見栄えが悪くなり、屋根の軒先廻り装飾性や意匠性が損なわれてしまう。
水切り部材はその先端を軒樋の開口部上方に突出させて設けてあるので、雨水は破風化粧板と軒樋との隙間に流出することなく、水切り部材の表面を伝って軒樋内に流れ落ち、前記隙間部分から雨水を軒先に滴下することを有効に防止することができる。
水切り部材がこのように形成してあれば、傾斜段差部で方向転換した雨水を縦面部に沿って案内しつつ、上面被覆部の上面から突出した横面部に沿わせて軒樋内に確実に流し落とすことができる。
このように傾斜段差部の上端に庇が設けてあれば、上面被覆部を伝って流れ落ちる雨水が傾斜段差部に案内されてその流路が屋根側へ方向転換される際に、傾斜段差部と衝突し、上方へ飛び散る雨水が庇にぶつかって傾斜段差部上に跳ね返され、前記方向転換された流路に沿って軒樋の開口部上へと案内され、軒樋内に流れ込み、雨水が傾斜段差部を乗り越えてそのまま軒下に滴下するのを防止することができる。
また、傾斜段差部の上端に庇が設けてあれば、傾斜段差部の段差をそれほど大きくしなくても雨水の飛び跳ねや乗り越えを効果的に防止することができるので、破風化粧板がスマート且つコンパクトな形態となり、軒先外観の装飾性や意匠性が向上する。
また、上面被覆部11の軒先側端部には、段差部11aと連続していて前記軒先側端部に至る手前で上面被覆部11の上面を妻側から横切って屋根5側に傾斜しつつ折れた傾斜段差部11cを形成してあり、この傾斜段差部11cの軒先側端部に後述する水切り部材2を一体に設けてある。
破風化粧板1の側面被覆部12の略中央には、その長手方向に連続して伸び且つ妻側へ向かって開口した凹溝121を形成してある。また、下面被覆部13は、側面被覆部12の下端から建屋側へ折れ曲がる水平部131と、その先端部で上方へ折れ曲がった立ち上り部132からなっている。
屋根端部4に取り付けられた破風化粧板1は、図1及び図3に示されるように、傾斜段差部11cの端部から屋根5側へ突出した水切り部材2の先端が軒樋3の開口部上方に位置し、段差部11aで規制されながら上面被覆部11の上面を伝って流れ落ち、傾斜段差部11cで流路を方向転換された雨水を、水切り部材2に沿って軒樋3内に確実に流し落とすことが可能である。水切り部材2は、破風化粧板1と軒樋3の止り31との隙間部分を跨いでその先端を軒樋3の開口部上に臨ませてあるので、傾斜段差部11cで方向転換された雨水は水切り部材2を伝って軒樋3内に確実に流れ落ち、前記隙間部分から軒先に雨水が滴下することを防止できる。
このようにすれば、傾斜段差部11bの段差Hをそれほど大きくしなくとも雨水の飛び跳ねを効果的に防止することができ、スマートかつコンパクトな形態に納めることができる。
また、水切り部材2の横面部22の先端部に屋根5側に向かって斜め下方に傾斜する水切り片22aを設ければ、軒樋3内に落下する雨水の水切りをよくすることができる。
Claims (3)
- 切妻屋根の妻側屋根端部(4)を覆って取り付けられる破風化粧板において、
屋根端部(4)の上面を覆う上面被覆部(11)に、段差部(11a)を介して妻側縁部を高くした堤部(11b)を設け、軒先側の端部近傍には段差部(11a)と連続して上面被覆部(11)を横切って屋根(5)側へ折れた傾斜段差部(11c)を設けるとともに、この傾斜段差部(11c)の端部に上面被覆部(11)と当該傾斜段差部(11c)に連なって屋根(5)側へ突出した水切り部材(2)を設けた構成を有することを特徴とする破風化粧板。 - 水切り部材(2)は、傾斜段差部(11c)の端面から延出した縦面部(21)と、上面被覆部(11)の上面に連なって延出した横面部(22)と有して形成されていることを特徴とする請求項1記載の破風化粧板。
- 傾斜段差部(11c)の端部に、当該傾斜段差部(11c)の上端から堤部(11b)と略平行に突出した庇(23)を設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の破風化粧板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180459A JP5260438B2 (ja) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | 破風化粧板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009180459A JP5260438B2 (ja) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | 破風化粧板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011032746A JP2011032746A (ja) | 2011-02-17 |
JP5260438B2 true JP5260438B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=43762089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009180459A Active JP5260438B2 (ja) | 2009-08-03 | 2009-08-03 | 破風化粧板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5260438B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6112342B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-04-12 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 屋根構造 |
JP2014198950A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | パナソニック株式会社 | 屋根構造 |
JP2015017475A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | パナソニック株式会社 | けらば化粧材の軒先構造 |
JP6308932B2 (ja) * | 2014-12-08 | 2018-04-11 | 株式会社日本住宅保証検査機構 | 防御壁を用いた壁止り役物及びこれを用いた屋根構造 |
JP2017043925A (ja) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 屋根構造 |
JP2017133259A (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | けらばカバー、けらば構造、けらばカバーの製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07279323A (ja) * | 1994-04-12 | 1995-10-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 屋根のけらば部の水切構造 |
JPH08232417A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 屋根のケラバ構造 |
JPH10205090A (ja) * | 1997-01-27 | 1998-08-04 | Kubota Corp | 屋根けらば軒先の雨仕舞構造及びけらば軒先部材 |
JPH11256769A (ja) * | 1998-03-12 | 1999-09-21 | Kubota Corp | 屋根のリフォーム工法及び屋根構造 |
JP2000186402A (ja) * | 1998-12-18 | 2000-07-04 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 破 風 |
JP2001262798A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-26 | Mitsubishi Plastics Ind Ltd | 屋根切妻側装飾体 |
JP4291201B2 (ja) * | 2004-04-19 | 2009-07-08 | 三菱樹脂株式会社 | 化粧体の端部取付板 |
JP4602843B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2010-12-22 | 三菱樹脂株式会社 | 破風用雨水誘導板 |
JP2010236282A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Toyota Home Kk | 破風カバー、及び建物 |
-
2009
- 2009-08-03 JP JP2009180459A patent/JP5260438B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011032746A (ja) | 2011-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5260438B2 (ja) | 破風化粧板 | |
JP5204002B2 (ja) | 袖瓦 | |
JP2010236282A (ja) | 破風カバー、及び建物 | |
JP6990104B2 (ja) | 平板瓦 | |
JP5410709B2 (ja) | 破風化粧板 | |
JP4873941B2 (ja) | けらば板金及び屋根構造 | |
JP4602843B2 (ja) | 破風用雨水誘導板 | |
JP2012102577A (ja) | 谷部化粧板金及びそれを使用した屋根構造 | |
JP7079399B2 (ja) | 平板瓦 | |
JP7066910B2 (ja) | 平板瓦 | |
JP2010229675A (ja) | 軒樋用内飾り板構造 | |
JP7066911B2 (ja) | 平板瓦 | |
JP3236556U (ja) | 平板瓦 | |
JP2007154458A (ja) | 破風板の化粧構造 | |
JP3236557U (ja) | 平板瓦 | |
JP7292082B2 (ja) | 屋根構造、及びその導水板 | |
JP6990105B2 (ja) | 平板瓦 | |
JP7066401B2 (ja) | 平板瓦 | |
KR102667659B1 (ko) | 처마 빗물 유도장치 | |
JP5019998B2 (ja) | 軒樋の取付け構造 | |
JP2019190152A (ja) | 飾り板 | |
JP2015017475A (ja) | けらば化粧材の軒先構造 | |
JP3161700U (ja) | ドレンキャップ | |
JP5623850B2 (ja) | 軒下導水部材の補強部材、補強構造および補強部材を備えた軒下導水部材 | |
JP2008002190A (ja) | 軒先瓦 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5260438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |