JP5236376B2 - ネットワークシステムの書き換え装置 - Google Patents

ネットワークシステムの書き換え装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5236376B2
JP5236376B2 JP2008184577A JP2008184577A JP5236376B2 JP 5236376 B2 JP5236376 B2 JP 5236376B2 JP 2008184577 A JP2008184577 A JP 2008184577A JP 2008184577 A JP2008184577 A JP 2008184577A JP 5236376 B2 JP5236376 B2 JP 5236376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rewriting
electronic control
power
failure detection
network system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008184577A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010026623A (ja
Inventor
正典 松浦
一雄 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2008184577A priority Critical patent/JP5236376B2/ja
Publication of JP2010026623A publication Critical patent/JP2010026623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5236376B2 publication Critical patent/JP5236376B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載され車両制御を行う、ネットワークで接続された電子制御装置の書き換え装置にかかり、詳しくは、プログラム書き換え中に電源が遮断された場合の制御に関する。
車両が備える多くの機器は、電子制御化されている。例えば、エンジン、ステアリング、トランスミッションなどが挙げられる。これらの機器はそれぞれ電子制御装置を備えている。これらの電子制御装置は、ネットワークを介して相互に接続され、それぞれが取得した情報を通信によって交換しつつ、各機器を制御している。
これらの電子制御装置には、読み書き可能な記憶媒体が搭載されており、この記憶媒体に格納されたプログラムを書き換えるシステムが知られている。また、電子制御装置に故障が生じているか、否かを判定するために、複数の電子制御装置同士が相互に故障検知を行うシステムも知られている。しかし、かかるシステムでは、プログラムの書き換えを行っている間にも故障検知が行われているため、書き換え中の通信停止等によって、故障が検知されるという問題があった。そのため、プログラム書き換え動作中には、故障検知を行わないようにする方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、プログラムを書き換え中に誤って電源が遮断された場合に、書き換えが正常に完了しないままリセット状態となるのを防止するため、電源を再投入することによって書き換えが可能となる技術も開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開平10−63542号公報 特開2004−210183号公報
しかし、プログラムの書き換え中に誤って電源が遮断された車載電子制御装置は、プログラムの書き換えを可能にする最小限のソフトウェアしか実装しておらず、通常時の動作を行うことができない。そのため、電子制御装置のプログラムを書き換え中に電源が遮断されると、電源が復帰したとき、途中まで書き換えがされた電子制御装置と通信を行っている他の電子制御装置は、実際は故障していないにも拘わらず、書き換え途中の電子制御装置の故障を検知するおそれがある。
そこで、従来は書き換え中に電源が遮断され、その後電源が投入されて、プログラムの書き換えが完了した後に、プログラムの書き換えを行っている電子制御装置以外の他の電子制御装置に記録されている故障情報が確認される。このとき、この他の電子制御装置が書き換え対象の電子制御装置に関する故障情報を記録している場合は、該故障情報を消去する必要が生じていた。
この作業は、作業者が取捨選択して行わなければならず、生産性向上の妨げとなるおそれがあった。
本発明は、一の電子制御装置のプログラム書き換え中に電源が遮断された場合でも、電源が再度投入されたとき、作業者が他の電子制御装置の故障情報を確認する等の煩雑な作業をすることなく、プログラムの書き換えがされる車両制御装置のネットワークシステムの書き換え装置を提供することを目的とする。
前記問題を解決するため、本発明の一の実施形態は、通信バスで接続され、相互に故障検知を行い、それぞれに読み書き可能な記憶媒体が搭載された、複数の電子制御装置と、いずれかの前記電子制御装置の前記記憶媒体のプログラムの書き換え処理を、前記通信バスを介して行う書き換え装置と、を備えたネットワークシステムにおいて、一の電子制御装置の前記プログラムの書き換え処理中に、電源が遮断され、その後前記電源が復帰するとき、前記一の電子制御装置の前記プログラムの書き換え処理命令を行う一方、他の電子制御装置へ前記故障検知の停止命令を行う制御手段を備えるネットワークシステムの書き換え装置を提供する。
本実施形態は、書き換え装置が一の電子制御装置の書き換え中に誤って電源が遮断された場合であっても、再度電源を投入することにより、書き換えを行うことができる一方、他の電子制御装置と一の電子制御装置との間の故障検知を停止する。
かかる構成によって、従来のように、作業者が他の電子制御装置の故障情報を確認し、他の電子制御装置に記録されていた一の電子制御装置の故障情報を消去する必要が無くなる。
また、前記制御手段は、前記電源が遮断され、その後復帰するとき、他の電子制御装置が一の電子制御装置の故障検知を行う前に前記故障検知の停止命令を行うようにすることが好ましい。
さらに、前記制御手段は、前記電源が遮断され、その後復帰するとき、前記複数の電子制御装置のすべてが前記故障検知の停止命令を受信可能な所定時間に至るまでは前記故障検知の停止命令の送信を継続するように構成することが好ましい。
前記した構成に加え、他の実施形態は、前記一の電子制御装置が所定時間応答しないとき、前記電源が遮断しているか、否かを検出する電源検知手段をさらに備えるようにしてもよい。
また、前記他の電子制御装置の少なくとも一つが所定時間応答しないとき、前記電源が遮断しているか、否かを検出する電源検知手段をさらに備えるようにしてもよい。
また、前記電源が遮断しているか、否か、をイグニッション・スイッチの状態を監視することにより検出する電源検知手段をさらに備えた構成としてもよい。
本発明によれば、一の電子制御装置のプログラム書き換え中に電源が遮断された場合でも、電源が再度投入されたとき、作業者が煩雑な作業をすることなく、プログラムの書き換えがされる車両制御装置のネットワークシステムの書き換え装置を提供する。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る書き換え装置を備えたネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
車両1は、エンジン、ステアリング、トランスミッションなどの多くの機器30によって構成されている。これらの機器30の多くは電子制御化されており、ECU(電子制御装置)20(20A,20B,・・)によって制御されている。図1に示すように、それぞれの機器30,・・,30に対応するECU20A,20B,・・は、通信バス(ネットワーク)100に接続されている。そして、電源40は、電源ライン110に接続され、ECU20に電力を供給している。
ECU20は、制御信号を出力するCPU(中央処理装置)21と、制御用のプログラムや情報を格納する記憶媒体を備える。記憶媒体には、読み書き可能なフラッシュメモリやEEPROM(電気的に内容を書き換えることができるROM)が使用されたメモリ22も含まれている。また、ECU20は、ネットワークを介して他のECU20と相互に情報の受発信を行いながら、通信異常がないか監視する故障検知部23を備えている。
メモリ22に格納された制御用のプログラムは、書き換えることが可能であり、ネットワークに接続された書き換え装置10は、プログラムの書き換え処理を実施することができる。
故障検知部23は、例えば、図1に示すECU20AとECU20Bとの間の双方向矢印のように、一のECU20Aと他のECU20Bとのネットワークを介した相互通信を行い、通信異常が生じた場合に異常を検知する。
書き換え装置10は、ネットワーク100を介して、一のECU20のメモリ22のプログラムを書き換える書き換え部11と、後記する電源遮断後の書き換え動作等を制御する制御部12と、電源ライン110を監視して電源が遮断されているか否か検知して判定する電源検知部13と、を備えている。
従来、かかるシステムにおいて、書き換え部11が、一のECU20Aのメモリ22のプログラムを書き換えている途中に、電源40が遮断され、その後電源40が再投入されると、一のECU20Aのプログラム書き込みが完了していないため、相互に異常検知を行う他のECU20Bが一のECU20Aの故障を検知していた。なお、この電源40の遮断と再投入は、例えば、イグニッション・スイッチのon/offが相当する。
次に図を参照して本実施形態にかかる一実施例の処理フローを説明する。図2は「書き換え処理」のフロー図であり、図3は、「イグニッション・スイッチの状態判定処理」(イグニッション・スイッチのon/off判定に伴う処理)のフロー図である。なお、以下の説明では図1も併せて参照する。
本実施例における書き換え装置10は、図2に示す「書き換え処理」と図3に示す「イグニッション・スイッチの状態判定処理」を行う。図3「イグニッション・スイッチの状態判定処理」は、図2「書き換え処理」実行時、常に動作する構成としている。
図2「書き換え処理」中に、図3「イグニッション・スイッチの状態判定処理」において、書き換え装置10の電源検知部13がイグニッション・スイッチの状態を検知し、制御部12がイグニッション・スイッチをoffと判定した場合(図3ステップS01:off)、「書き換え処理」を中止する(図3ステップS02)。
ここで、電源検知部13の状態判断は、所定間隔で、所定時間、繰り返し電源の検知を行う構成としている(図3のステップS01:on,S03:offが該当する)。かかる構成によれば、電源が遮断されたか否かを確実に判断することができ、電源が再投入されたときにはスムースに書き換え等の動作に移行することができる。
イグニッション・スイッチをoffと判定した後、イグニッション・スイッチをonと判定するまで、「イグニッション・スイッチの状態判定処理」を実行し続ける(図3ステップS03:off)。
図3「イグニッション・スイッチの状態判定処理」でイグニッション・スイッチがonされたと判定された場合(図3ステップS03:on)には、図2「書き換え処理」が、先頭から再実行される(図3ステップS04)。そして、後記するように所定時間tの間は、繰り返し、故障検出の停止を要求するリクエスト・メッセージ(故障検知停止要求)を書き換え装置10と接続されるすべてのECU20に送信している(図2ステップR01)。
図2「書き換え処理」は、次の順序で処理される。
書き換え装置10の制御部12は、通常の場合、ECU20A(図1参照)のプログラムを書き換える前に、図2「書き換え処理」で故障検出の停止を要求するリクエスト・メッセージ(故障検知停止要求)を書き換え装置10と接続されるすべてのECU20(例えば、図1においてECU20A,ECU20B,・・・)へ、送信する。
しかし、前記したステップS03,S04を経由した場合、すなわち、書き換え中にイグニッション・スイッチがoffされた後に、onが検出され、再度書き換えを行う場合、書き換え装置10の制御部12は、ECU20A(図1参照)のプログラムを書き換える前に、故障検知停止要求を書き換え装置10と接続されるすべてのECU20へ、所定時間tの間、繰り返し、送信する(図2ステップR01)。
制御部12は、書き換え時間を短くする目的で、図2「書き換え処理」でECU20間の通信停止を要求するリクエスト・メッセージ(通信の停止要求)を書き換え装置10と接続されるすべてのECU20に送信する(図2ステップR02)。
制御部12は、図2「書き換え処理」でメモリ消去を要求するリクエスト・メッセージ(メモリ消去要求)をECU20Aに送信する(図2ステップR03)。
ECU20Aは、メモリ消去後、消去が正常に終了したことを示すレスポンス・メッセージを書き換え装置10に返送する。
書き換え部11は、図2「書き換え処理」で新たに書込むデータの128バイト分を組み込んだメッセージをECU20Aに送信する(図2ステップR04)。
書き換え部11からのメッセージを受信したECU20Aは、受信したデータをメモリに書込み後、書込みが正常に終了したことを示すレスポンス・メッセージを書き換え装置10に返送する。そして、書き換え装置10は、このレスポンス・メッセージを確認する(図2ステップR04)。
書き換え装置10は、図2「書き換え処理」で全てのデータの書込みが終了するまで、前記処理を繰り返す(図2ステップR04、ステップR05:NO)。
ここで、前記処理を繰り返している(図2ステップR04、ステップR05:NO)間に、すなわち、全てのデータの書込みが終了する前に、
イグニッション・スイッチのoffが発生した場合は以下のように処理する。
書き換え装置10の電源検知部13は、図3「イグニッション・スイッチの状態判定処理」でイグニッション・スイッチが、offされたことを検出したとき(図3ステップS01:off)、制御部12は、ECU20Aへのデータ送信を停止し、電源検知部13は引き続きイグニッション・スイッチのonを監視する(図3ステップS03)。
ここで、イグニッション・スイッチがonされる場合、電源検知部13は、図3「イグニッション・スイッチの状態判定処理」でイグニッション・スイッチが、onされたことを検出する(図3ステップS03:on)。そして、制御部11は、故障検出の停止を要求するリクエスト・メッセージを書き換え装置10と接続されるECU20Aへ送信する。
なお、制御部11は、故障検出の停止を要求するリクエスト・メッセージを所定間隔で所定時間tの間、繰り返し送信する。
以降、前記した手順を全てのデータの書込みが終了する(図2ステップR05:YES)まで繰り返し実行する。
前記構成によれば、複数の電子制御装置間での故障検知が行われる前に、他の電子制御装置と一の電子制御装置との間の故障検知を停止する命令を行うため、一の電子制御装置の書き換え中断に起因する故障情報を確実に検知しないようにすることができる。
以上、本発明について好適な実施形態を説明した。本発明は、図面に記載したものに限定されることなく、その趣旨を逸脱しない範囲で設計変更が可能である。
本発明の一実施形態に係る書き換え装置を備えたネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 「書き換え処理」のフロー図である。 「イグニッション・スイッチの状態判定処理」のフロー図である。
符号の説明
1 車両
10 書き換え装置
11 書き換え部
12 制御部
13 電源検知部
20 ECU
21 CPU
22 メモリ(記憶媒体)
23 故障検知部
30 機器
40 電源
100 ネットワーク
110 電源ライン

Claims (6)

  1. 通信バスを介して通信可能に接続され、相互に故障検知を行うことのできる複数の電子制御装置のうちの、いずれかの前記電子制御装置が備える記憶媒体のプログラムの書き換え処理を前記通信バスを介して行う、ネットワークシステムの書き換え装置であって、
    前記一の電子制御装置の前記プログラムの書き換え処理を開始するときに、及び、当該書き換え処理中に電源が遮断されその後前記電源が復帰するとき、前記一の電子制御装置の前記プログラムの書き換え処理命令を行う一方、他の電子制御装置へ前記故障検知の停止命令を行う制御手段を備える、
    ネットワークシステムの書き換え装置。
  2. 前記制御手段は、前記電源が遮断され、その後復帰するとき、前記複数の電子制御装置同士が前記故障検知を開始する前に前記故障検知の停止命令を行う請求項1に記載のネットワークシステムの書き換え装置。
  3. 前記制御手段は、前記電源が遮断され、その後復帰するとき、前記複数の電子制御装置のすべてが前記故障検知の停止命令を受信可能な所定時間に至るまでは前記故障検知の停止命令の送信を行う請求項1または請求項2に記載のネットワークの書き換え装置。
  4. 前記一の電子制御装置が所定時間応答しないとき、前記電源が遮断しているか、否か、を検出する電源検知手段をさらに備えた請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のネットワークシステムの書き換え装置。
  5. 前記他の電子制御装置の少なくとも一つが所定時間応答しないとき、前記電源が遮断しているか、否か、を検出する電源検知手段をさらに備えた請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のネットワークシステムの書き換え装置。
  6. 前記電源が遮断しているか、否か、をイグニッション・スイッチの状態を監視することにより検出する電源検知手段をさらに備えた請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載のネットワークシステムの書き換え装置。
JP2008184577A 2008-07-16 2008-07-16 ネットワークシステムの書き換え装置 Expired - Fee Related JP5236376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184577A JP5236376B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ネットワークシステムの書き換え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008184577A JP5236376B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ネットワークシステムの書き換え装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010026623A JP2010026623A (ja) 2010-02-04
JP5236376B2 true JP5236376B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=41732425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008184577A Expired - Fee Related JP5236376B2 (ja) 2008-07-16 2008-07-16 ネットワークシステムの書き換え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5236376B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5558962B2 (ja) * 2010-08-03 2014-07-23 本田技研工業株式会社 車両用プログラム書換えシステム
JP5997740B2 (ja) * 2014-09-17 2016-09-28 クラリオン株式会社 車載機のオンライン更新方法
JP2019079205A (ja) * 2017-10-23 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 車載機器および携帯端末

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237852A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Fujitsu Ltd 異常監視タイマ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010026623A (ja) 2010-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722194B2 (ja) 車両のための書き換えシステム
CN110347412B (zh) 电子控制单元固件升级管理方法、装置、设备和存储介质
JP4345860B2 (ja) 車両用記憶管理装置
WO2023024895A1 (zh) 充电座和充电座升级的方法、装置、设备、存储介质
JP2008242995A (ja) 電子制御装置
JP5236376B2 (ja) ネットワークシステムの書き換え装置
JP2008254484A (ja) 車載用通信システム
US10365918B2 (en) Control means, in-vehicle program rewriting device equipped with same, and in-vehicle program rewriting method
JP4487007B2 (ja) 車載プログラムの書き換え制御システム
JP4264254B2 (ja) 車載プログラムの書き換え制御システム
JP6094523B2 (ja) プログラム書き換え方法
JP2008143418A (ja) データ書き換え状態表示制御装置
JP6946954B2 (ja) 監視システム
JP2009289049A (ja) メモリ制御装置
JP2009087107A (ja) 車両用制御システム
JP4414471B2 (ja) 車載プログラムの書き換え制御システム
JP7172748B2 (ja) 電子制御装置及び検査システム
JP4488345B2 (ja) 車載電子制御装置の通信装置
JP2003056398A (ja) 車両用電子制御システム、電子制御ユニット及び車両情報書込方法
JP2010176201A (ja) フラッシュメモリのデータ消失防止装置及びフラッシュメモリのデータ消失防止方法
JP2005250854A (ja) 制御装置
JP2010143404A (ja) 車両用通信制御装置
JP4998816B2 (ja) 電子制御装置のプログラム書換えシステム
JP2004110400A (ja) エレベータ制御装置
JP2020116972A (ja) 電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5236376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees