JP5233545B2 - 受付システム - Google Patents

受付システム Download PDF

Info

Publication number
JP5233545B2
JP5233545B2 JP2008240134A JP2008240134A JP5233545B2 JP 5233545 B2 JP5233545 B2 JP 5233545B2 JP 2008240134 A JP2008240134 A JP 2008240134A JP 2008240134 A JP2008240134 A JP 2008240134A JP 5233545 B2 JP5233545 B2 JP 5233545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
reception
customer
unit
bookkeeping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008240134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010072971A (ja
Inventor
裕二 岩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2008240134A priority Critical patent/JP5233545B2/ja
Publication of JP2010072971A publication Critical patent/JP2010072971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5233545B2 publication Critical patent/JP5233545B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、金融機関等の店舗を訪れた顧客を窓口に呼び出す受付システムに関する。
この種の受付システムとして、例えば、図2に示すものが知られている。特許文献1には、これに類似するものが開示されている。
この受付システムは、店舗の入口付近に設置される受付端末1と、窓口カウンターに設置される窓口端末2とで構成され、これらの端末1,2はネットワーク3を介して接続されている。
受付端末1は顧客の来店を受け付けるもので、表示部1aと、操作部1bと、発券部1cと、カードリーダ1dと、通帳読取部1eと、制御部1fとを備えて構成されている。表示部1aはLCD等から成り、顧客に提供される取引の種類(預金、送金など)を画像表示する。操作部1bはタッチパネル等から成り、顧客の操作より希望する取引の種類を選択する。発券部1cは受付処理を終えた顧客に番号札を発行する。カードリーダ1dは金融カードより顧客情報を読み取る。通帳読取部1eは通帳より顧客情報を読み取る。制御部1fは受付端末1の各部1a〜1eを制御する。
窓口端末2は、窓口係員が各種取引の事務処理に使用するもので、表示部2aと、操作部2bと、通帳伝票印刷部2cと、現金処理部2dと、顧客呼出装置2eと、記憶部2fと、制御部2gとを備えて構成されている。表示部1aはLCD等から成り、処理情報を画像表示する。操作部2bはキーボード等から成り、情報の入力に使用される。通帳伝票印刷部2cは通帳または伝票の記帳を行う。現金処理装置2dは現金の入出金を行う。顧客呼出装置2eは、受付端末1の発券部1cから発行された番号札の番号をLEDやスピーカなどから出力し、その番号の番号札を持っている顧客を窓口に呼び出す。このため、顧客呼出装置2eは窓口端末2の筐体と別個に設けられ、顧客を誘導すべき窓口のカウンター上に設置される。記憶部2fは、発券部1cで発行された番号札のデータを記憶する。制御部2gは窓口端末2の各部2a〜2fを制御する。
次に、この受付システムによる処理の流れを説明する。
来店した顧客は、受付端末1のカードリーダ1dまたは通帳読取部1eに通帳または金融カードを挿入し、操作部1bより希望する取引の種類を選択し、発券部1cから番号札を受け取る(番号札の番号は受付順になっている)。すると、選択された取引の種類や顧客情報、番号札などのデータが受付端末1から窓口端末2に送信され、記憶部2fに記憶される。
次に、顧客は記帳台4へ移動し、当該取引で用いる伝票に必要事項を記入し、窓口からの呼び出しを待つ。窓口係員は、顧客の取引処理が終了する都度、操作部2bを操作する。すると、顧客呼出装置2eから次の番号が出力され、その番号の番号札を持っている顧客が窓口に呼び出される。呼び出された顧客は、番号札、記入済みの伝票、その他取引に必要なもの(通帳や現金など)を窓口に提出する。窓口係員は、顧客から依頼された取引の処理を行う。
特開平7−98740号公報(〔0002〕〜〔0004〕)
この受付システムは、顧客の待ち時間の差を少なくして公平性を確保するため、受付端末1による受付順に顧客を窓口に呼び出している。ところが、伝票への必要事項の記入に要する時間は、取引に使用される伝票の種類によって異なり、また、年齢等による個人差も大きい。このため、顧客が伝票の記入をしている途中に呼び出される場合があり、伝票の記入が済むまで窓口係員は事務処理を開始できなくなる。また、伝票の記入を早く済ませても、呼び出しは受付順に行われるため、顧客の待ち時間が長くなり、処理効率に問題がある。
本発明は、このような事情に鑑み、顧客が窓口に呼び出されるまでの待ち時間を短縮できる受付システムを提供することを目的とする。
前記課題を解決するための本発明は、取引の開始を受け付ける受付端末と、前記取引に用いる伝票の記帳が行われる電子記帳端末と、前記受付端末及び前記電子記帳端末と通信可能に接続される窓口端末とを備える受付システムであって、前記受付端末は、受付を行う顧客の受付端末側顧客情報を取得する受付端末側顧客情報取得部と、受付番号が記載された番号札を出力する発券部とを備え、前記電子記帳端末は、記帳を行う顧客の記帳端末側顧客情報を取得する記帳端末側顧客情報取得部と、前記伝票の記載が完了したことを示す記載完了情報を前記窓口端末に報知する記帳端末制御部とを備え、前記窓口端末は、窓口係員に操作される操作部と、前記受付番号を出力させる顧客呼出装置と、前記受付端末から前記受付端末側顧客情報及び前記受付番号を取得し、また、前記電子記帳端末から前記記帳端末側顧客情報及び前記記載完了情報を取得し、前記受付端末側顧客情報と前記記帳端末側顧客情報とが一致したとき、前記記載完了情報を取得した順番で前記受付番号を前記顧客呼出装置に出力させる受付端末制御部とを備えたことを特徴とする。
前記受付端末制御部は、取得した記載完了情報が複数になると、前記受付端末での受け付けの早い順で前記受付番号を前記顧客呼出装置に出力させるのが好ましい。
前記受付端末と前記電子記帳端末とが通信可能に接続され、前記電子記帳端末は、記帳端末側表示部をさらに備え、前記受付端末から前記受付端末側顧客情報を取得し、前記受付端末側顧客情報と前記記帳端末側顧客情報とを比較することで、前記受付端末における受付が終了しているか否かを判定し、受付が終了していない場合にその旨を前記記帳端末側表示部に表示させるのが好ましい。
前記記帳端末側表示部は、前記伝票のフォーマットを画像表示し、前記電子記帳端末は、前記伝票のフォーマットに必要事項を入力する記帳端末操作部と、記帳された前記伝票を印刷する印刷部とをさらに備え、前記記載完了情報は、前記印刷部での印刷終了情報であるのが好ましい。
本発明によれば、顧客が窓口に呼び出されるまでの待ち時間を短縮することができる。すなわち、書類への必要事項の記載を済ませた顧客から順番に窓口に呼び出されるので、必要事項の記載の済んでいない顧客が呼び出されることがなくなり、また、その顧客の記載が済むのを記載の済んだ他の顧客が待つ必要もなくなる。これにより、顧客の呼出待ち時間が短くなり、処理効率の大幅な向上を図ることができる。なお、窓口で待機する顧客数が複数になると、受付手段での受け付けを早く済ませた顧客が優先して窓口に呼び出されるので、公平性の確保に問題はない。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の受付システムを示すブロック図である。
この受付システムは、店舗の入口付近に設置される受付端末1と、窓口カウンターに設置される窓口端末2と、ロビーに設置される電子記帳端末(報知端末)5とで構成され、これらの端末1,2,5はネットワーク3を介して接続されている。なお、受付端末1と窓口端末2の構成は、図3に示す従来のものと同一であるので、同一符号を付し説明を省略する。
電子記帳端末5は顧客が伝票作成に使用するもので、表示部5aと、操作部5bと、カードリーダ5cと、通帳読取部5dと、プリンタ部(報知手段)5eと、記憶部5fと、制御部5gとを備えて構成されている。表示部5aはLCD等から成り、伝票のフォーマットを画像表示する。操作部5bはタッチパネル等から成り、表示部5aに表示された伝票のフォーマットに必要事項を入力する。カードリーダ1dは金融カードより顧客情報を読み取る。通帳読取部1eは通帳より顧客情報を読み取る。印刷部5eは必要事項の入力された伝票を印刷する。記憶部5fは、受付端末1で受け付けた顧客情報(口座番号、氏名、番号札の番号)を記憶する。制御部5gは電子記帳端末5の各部5a〜5fを制御する。
次に、この受付システムによる処理の流れを説明する。
来店した顧客は、受付端末1のカードリーダ1dまたは通帳読取部1eに通帳または金融カードを挿入し、操作部1bより希望する取引の種類を選択し、発券部1cから番号札を受け取る。すると、選択された取引の種類や顧客情報、番号札などのデータが受付端末1から窓口端末2と電子記帳端末5に送信され、その記憶部2f,5fに記憶される。
次に、顧客は電子記帳台5へ移動し、カードリーダ5cまたは通帳読取部5dに通帳または金融カードを挿入し、顧客の識別を行う。受付端末1で受付を済ませていない場合、表示部5aにその旨を表示し、それ以降の処理は受け付けない。受付端末1で受付を済ませている場合には、カードリーダ5cまたは通帳読取部5dから読み取った店番、口座番号、科目、氏名等が入力された伝票のフォーマットが表示部5aに表示される。そして、表示部5aに表示される誘導文言に従い、必要事項(例えば、預金引出の場合は引出金額)を操作部5bから入力し、入力ボタン等を操作する。すると、印刷部5eより必要事項の記載された伝票が印刷され、窓口端末2の記憶部2fに印刷の完了時問が記録される。
窓口係員は、顧客の取引処理が終了する都度、操作部2bを操作し、顧客呼出装置2eから番号札の番号を出力させて次の顧客を窓口に呼び出す。ただし、顧客の呼び出しは、従来のような受付端末1による受付順ではなく、電子記帳端末5の印刷部5eで伝票印刷を終了した順に行われる。そして、窓口で待機する顧客数が複数になると、受付端末1での受け付けを早く済ませた顧客を優先して窓口に呼び出す。
呼び出された顧客は、番号札、記入済みの伝票、その他取引に必要なもの(通帳や現金など)を窓口に提出する。窓口係員は、顧客から依頼された取引の処理を行う。なお、伝票には、顧客が電子記帳端末5で伝票に必要事項を記入しているので、窓口係員の手間が省け、処理時間の短縮に役立つ。
この受付システムでは、電子記帳端末5で伝票印刷を終了した顧客から順番に窓口に呼び出しているので、伝票の印刷の済んでいない顧客が呼び出されることがなくなり、また、その顧客の伝票印刷が済むのを伝票印刷の済んだ他の顧客が待つ必要もなくなる。このため、顧客の待ち時間が短くなり、処理効率の大幅な向上をことができる。なお、窓口で待機する顧客数が複数になると、受付端末1での受け付けを早く済ませた顧客を優先して窓口に呼び出しているので、公平性の確保に問題はない。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変形が可能である。
例えば、以上の実施形態では、電子記帳端末5の操作部5bから伝票フォーマットに必要事項を入力し、印刷部5fで伝票を印刷しているが、伝票への必要事項の記載は、従来通り顧客の手書きで行ってもよい。その場合の、窓口端末2に対する必要事項の記載終了の報知は、記帳台4に設けたボタン等の操作で行えばよい。あるいは、記帳台4に備え付けたペン立てに、ペンの出入りを検出する検出器を設け、その検出信号を窓口端末2に送るようにしてもよい。
本発明の受付システムを示すブロック図である。 従来の受付システムを示すブロック図である。
符号の説明
1 受付端末
1a 表示部
1b 操作部
1c 発券部
1d カードリーダ
1e 通帳読取部
1f 制御部
2 窓口端末
2a 表示部
2b 操作部
2c 通帳伝票印刷部
2d 現金処理装置
2e 顧客呼出装置
2f 記憶部
2g 制御部
3 ネットワーク
5 電子記帳端末
5a 表示部
5b 操作部
5c カードリーダ
5d 通帳読取部
5e 印刷部
5f 記憶部
5g 制御部

Claims (4)

  1. 取引の開始を受け付ける受付端末と、
    前記取引に用いる伝票の記帳が行われる電子記帳端末と、
    前記受付端末及び前記電子記帳端末と通信可能に接続される窓口端末とを
    備える受付システムであって、
    前記受付端末は、
    受付を行う顧客の受付端末側顧客情報を取得する受付端末側顧客情報取得部と、
    受付番号が記載された番号札を出力する発券部とを備え、
    前記電子記帳端末は、
    記帳を行う顧客の記帳端末側顧客情報を取得する記帳端末側顧客情報取得部と、
    前記伝票の記載が完了したことを示す記載完了情報を前記窓口端末に報知する記帳端末制御部とを備え、
    前記窓口端末は、
    窓口係員に操作される操作部と、
    前記受付番号を出力させる顧客呼出装置と、
    前記受付端末から前記受付端末側顧客情報及び前記受付番号を取得し、また、前記電子記帳端末から前記記帳端末側顧客情報及び前記記載完了情報を取得し、前記受付端末側顧客情報と前記記帳端末側顧客情報とが一致したとき、前記記載完了情報を取得した順番で前記受付番号を前記顧客呼出装置に出力させる受付端末制御部とを備えたことを特徴とする受付システム。
  2. 前記受付端末制御部は、取得した記載完了情報が複数になると、前記受付端末での受け付けの早い順で前記受付番号を前記顧客呼出装置に出力させることを特徴とする請求項1に記載の受付システム。
  3. 前記受付端末と前記電子記帳端末とが通信可能に接続され、
    前記電子記帳端末は、
    記帳端末側表示部をさらに備え、
    前記受付端末から前記受付端末側顧客情報を取得し、前記受付端末側顧客情報と前記記帳端末側顧客情報とを比較することで、前記受付端末における受付が終了しているか否かを判定し、受付が終了していない場合にその旨を前記記帳端末側表示部に表示させる、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の受付システム。
  4. 前記記帳端末側表示部は、前記伝票のフォーマットを画像表示し、
    前記電子記帳端末は、前記伝票のフォーマットに必要事項を入力する記帳端末操作部と、記帳された前記伝票を印刷する印刷部とをさらに備え、
    前記記載完了情報は、前記印刷部での印刷終了情報である
    ことを特徴とする請求項3に記載の受付システム。
JP2008240134A 2008-09-19 2008-09-19 受付システム Expired - Fee Related JP5233545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240134A JP5233545B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 受付システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240134A JP5233545B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 受付システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010072971A JP2010072971A (ja) 2010-04-02
JP5233545B2 true JP5233545B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=42204684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240134A Expired - Fee Related JP5233545B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 受付システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5233545B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6209875B2 (ja) * 2013-06-25 2017-10-11 沖電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP6279987B2 (ja) * 2014-06-24 2018-02-14 ローレルバンクマシン株式会社 窓口受付システム
JP6087879B2 (ja) * 2014-09-09 2017-03-01 株式会社 みずほ銀行 受付支援システム及び受付支援方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002074006A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Oki Electric Ind Co Ltd 顧客受付システム
JP2005208861A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Oki Electric Ind Co Ltd 来店受付システムおよびその来店受付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010072971A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012662B1 (ko) 창구거래 처리시스템
JP5233545B2 (ja) 受付システム
JP6154209B2 (ja) 顧客誘導システム及び顧客誘導方法
JP5238226B2 (ja) 受付処理システム
JPH0798740A (ja) 窓口取引処理システム
JP5200822B2 (ja) 窓口取引処理システム
JP5104167B2 (ja) 窓口業務処理システム
JP2007272377A (ja) 営業店システムおよび営業店端末
JP2005209096A (ja) 顧客誘導システム
JP2012003441A (ja) 自動取引装置及び自動取引システム
JP5003241B2 (ja) 自動取引装置およびそれを用いた受付処理システム
JP2006209265A (ja) 顧客誘導システム
JP2008210334A (ja) 自動取引装置
JP2015005155A (ja) 顧客誘導システム及び顧客誘導方法
JP6562577B2 (ja) 受付装置
JP2008225884A (ja) 自動取引装置およびそれを用いた受付処理システム
JP2015005156A (ja) 顧客誘導システム及び顧客誘導方法
JP4946271B2 (ja) 自動取引装置およびそれを用いた受付処理システム
JP6095499B2 (ja) 顧客誘導システム及び顧客誘導方法
JP6753751B2 (ja) 紙葉類処理システム及び紙葉類処理方法
JP2005316795A (ja) 現金処理システム
JP6279987B2 (ja) 窓口受付システム
JP2008077193A (ja) 自動取引装置
JP2006127051A (ja) 自動販売取引システム
JP2005115679A (ja) 自動取引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5233545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees