JP5232960B2 - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP5232960B2
JP5232960B2 JP2007037491A JP2007037491A JP5232960B2 JP 5232960 B2 JP5232960 B2 JP 5232960B2 JP 2007037491 A JP2007037491 A JP 2007037491A JP 2007037491 A JP2007037491 A JP 2007037491A JP 5232960 B2 JP5232960 B2 JP 5232960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
game board
board
game
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007037491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008200166A (ja
Inventor
友和 田中
Original Assignee
株式会社高尾
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高尾 filed Critical 株式会社高尾
Priority to JP2007037491A priority Critical patent/JP5232960B2/ja
Publication of JP2008200166A publication Critical patent/JP2008200166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232960B2 publication Critical patent/JP5232960B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、遊技盤の遊技領域に複数の入賞口を配置し遊技盤裏面には入賞球を流下させるために合成樹脂で成型された遊技盤裏面構成部材を配設するパチンコ遊技機に関するものである。
従来のパチンコ遊技機における遊技盤裏面構成部材は、入賞球を所定の経路に流下させる部材として合成樹脂で成型され、且つ入賞球の通過を検出するための近接スイッチからなるセンサを配置し、背面に制御基板との電気的接続を介する中継基板を配置したものである。
近接スイッチからなるセンサを遊技盤裏面構成部品に配置する大きな要因として、遊技盤面にある全ての入賞口に於いて、各入賞口毎に入賞球を検出する手段を有することが規則上必要となったことが挙げられる。
尚且つ近年の主だったパチンコ遊技機に於いては、液晶機器等を用いた表示部の拡大傾向が顕著となり、それら表示機器を遊技盤面に配置することで、残された遊技盤面のスペースが限られたものになっていた。
そのような状況で、入賞口となる遊技盤面部材自体に入賞球検出手段となるセンサを取り付けることは、当該遊技盤面部材の大型化を意味し、残されたスペースに入賞口として効率よく配置することが不可能となった。
従って、入賞口となる遊技盤面部材から入賞球検出手段となるセンサ取り付け部を切り離すことで大型化を防ぎ、切り離したセンサは遊技盤裏面において入賞球の流下経路となる遊技盤裏面構成部材に配置することで、入賞球検出手段を確保する手法が一般化した。
各入賞口の入賞球検出手段であるセンサの取り付け部は、遊技盤面部材から遊技盤裏面構成部材に移行したが、各センサと制御基板との電気的な接続状態は、配線部材の線長に違いはあるが、使用する部材及び接続方法及び配線の収納方法に変わりはない。
具体的には、センサを盤面部材に取り付けた場合は、センサから引き出される被覆された配線を遊技盤裏面から導出し、制御基板と接続するために配線端部にコネクタを配し、そのコネクタを制御基板と接続された中継基板に接続することによって制御基板との電気的な接続を成立させていた。その場合のセンサと中継基板を接続する配線と、中継基板と制御基板を接続する配線は、各々集束され、遊技盤裏面に取り付けられる制御基板等の各ユニット間に存在する空きスペースに収納されていた。
センサを遊技盤裏面構成部材に配した場合においても、遊技盤裏面構成部材に配置されたセンサから引き出された配線は上記と同様に配線端部にコネクタを配しそのコネクタを制御基板と接続された中継基板に接続することによって制御基板との電気的な接続が成立している。この場合もセンサと中継基板を接続する配線と、中継基板と制御基板を接続する配線は、遊技盤裏面構成部材に各々集束され、各制御基板等のユニット間に存在する空きスペースに収納される。
特開2001−286606号広報
上記のようにセンサと中継基板及び中継基板と制御基板を電気的に接続する配線部材は、遊技盤裏面に配置される各ユニット間に存在する空きスペースに収納される状態となるため、遊技機背面から配線部材自体への接触が可能であり、これは実際に遊技機を遊技施設に設置した場合、不正行為が容易に可能な状態といえる。
具体的な不正行為の手段としては、配線の被覆部を破り電気的信号を発生させる不正部品を接続し正規の配線部材とともに空きスペースに収納することが行われる。この場合、正規の配線部材自体が不正な電気部品を隠す為の部材となり、不正部品の発見を阻害する要因になる。
同様に、各ユニットを電気的に接続するコネクタ部に於いても、不正が容易な状態といえる。
コネクタ部の具体的な不正手段としては、コネクタ接続部において不正な電気部品と差換えが行われる。これも、前記と同じように正規の配線部材で不正部品を隠すことが常である。
遊技機を設置した遊技施設においては、随時不正に対しての監視と遊技機自体の部品確認が実施されているが、不正行為がより巧妙になっており、加えて遊技機裏面における入賞口に係るスイッチ配線と、それらを制御基板と電気的に接続するために用いらるコネクタの従来の配設状態では、容易に不正部品を発見できる構成とはいえない問題がある。
請求項1に記載の発明は、
遊技領域に複数の入賞口を配置し、
特定の入賞口に入賞するタイミングに起因して遊技者に有利なゲーム内容とするか否かを決定する主制御基板と、
各入賞口からの入賞球を所定の経路に流下させるために、合成樹脂で成型された遊技盤裏面構成部材を遊技盤裏面に配設し、
該遊技盤裏面構成部材には、球の通過を検出する検出手段と、該検出手段と遊技の進行を制御する前記主制御基板との電気的な接続を中継する中継基板を配置した遊技機であって、
前記検出手段は、配線部材との電気的な接続を行う配線導出部を備え、
前記遊技盤裏面構成部材は、前記検出手段を収納する取付部を備え、
該取付部は、前記遊技盤裏面構成部材の前記遊技盤側にあたる前面に前記検出手段を保持する縁を有する開口部と、該開口部から背面側にあるコネクタ接続部まで延在する凹部から成り、該凹部は、前記開口部から前記検出手段を挿入することによって前記配線導出部との電気的な接続が可能となる前記コネクタ接続部と、該検出手段を保持する前記配線部材を埋設した内壁とで構成される
ことを特徴とするパチンコ遊技機とする。
請求項1に記載の遊技機では、遊技盤裏面構成材に配置された入賞球検出用のセンサと、制御基板とを、電気的に接続する配線部材に対して、容易な接触が不可能となる。すなわち、それら配線部材に対しての不正な電気部品の取付や配線部材を使用しての不正部品の隠蔽が不可能となる。
また、万が一、遊技施設設置時において不正部品取付が行われた場合、該不正部品の隠蔽を可能とする配線部材が用いられてないため、不正部品は目視により容易に発見することが可能となる。

以下に、本発明の最良の実施形態に基づいて説明する。
図1は代表的なパチンコ遊技機の遊技盤10正面図である。本実施例では遊技盤10以外のパチンコ機の機械的な構成(枠装置など)は公知技術にしたがっているため、図示と説明は省略する。

図1に示すとおり、実施例の遊技盤10には外レール11、内レール12等で囲まれた略円形の遊技領域13が形成されている。遊技領域13の中央から右上部全体にかけてセンターケース14が取り付けられ、上始動口20、下始動口21に入賞したことを条件として特別図柄を変動表示する矩形の液晶パネル15は、遊技領域13の中央になるようにセンターケース14に組み込まれている。また、センターケース14の左側外殻部には、上部に普通図柄変動用ゲート16があり、下部には遊技球をセンターケース14内下部のステージ18に誘導するための、ワープ口17が設置されている。また、センターケース14の左外殻の外側下部には風車28が設置されている。
センターケース14の下部には、内レール12に沿って弓形成型品A31と弓形成型品B32が設置され、その弓形成型品A31と弓形成型品B32には装飾部33と以下に示す複数の入賞口が配置されている。
弓形成型品A31のセンターケース14の中央下方となる位置には、上始動口20とその下にはチューリップ式の普通電動役物である下始動口21が配置され、それらの直下にアタッカー式の入賞装置である中大入賞口22が配置されており、、左上から順に左上入賞口24、左中入賞口25、左下入賞口26が配置されている。弓形成型品B32には、右上から順にチューリップ式の可変入賞装置である右大入賞口23と右入賞口27が配置されている。
また、遊技盤10の裏面では、図9に示すように、主制御基板40、演出制御基板41、液晶ユニット42、中継基板43等のユニットが、主制御基板取り付けベース44、演出制御基板取り付けベース45、液晶ユニット取り付けベース46、遊技盤裏面構成部材47、等を用いて取り付けられている。
一方、図2に示すように、遊技盤10と主制御基板40の間となる遊技盤10の背面には、入賞球を回収するために、入賞後に遊技盤裏面に転がった遊技球を下方に流下させる機能を有する遊技盤裏面構成部材47が設置してある。この遊技盤裏面構成部材47は、内部で球詰まりが発生した場合に視認ができるように、透明もしくは半透明の樹脂で成型されている。
図3で示すように、遊技盤10の各入賞口から遊技盤裏面に転がった遊技球は、遊技盤裏面構成部材47によって次の経路で流下する。
上始動口20に入賞した遊技球は、遊技盤裏面構成部材47に於いては上始動口入賞球出現部60に出現し、盤面裏面から見て左斜め下に流れ、球流下樋71を経た後、センサ取付部50を通過し上始動口入賞球出口53より流下する。
左上入賞口24に入賞した遊技球は、遊技盤裏面構成部材47に於いては左上入賞口入賞球出現部61に出現し、直下に落下した後に左に流れ球流下樋72を経た後、センサ取付部50を通過し左上左中左下入賞口入賞球出口54より流下する。
左中入賞口25に入賞した遊技球は、遊技盤裏面構成部材47に於いては左中入賞口入賞球出現部62に出現し左に流れ、球流下樋73を経てセンサ取付部50を通過し左上左中左下入賞口入賞球出口54より流下する。
左下入賞口26に入賞した遊技球は、遊技盤裏面構成部材47に於いては左下入賞口入賞球出現部63に出現後、直下に落ちながら球流下樋74を経てセンサ取付部50を通過し左上左中左下入賞口入賞球出口54より流下する。
右入賞口27に入賞した遊技球は、遊技盤裏面構成部材47に於いては右入賞口入賞球出現部64に出現し、直下に落ちながら球流下樋75を経てセンサ取付部50を通過し右入賞口入賞球出口52より流下する。
左上入賞口24、左中入賞口25、左下入賞口26の三個の入賞口の入賞検出に関しては、賞球数が同一で近接する位置にあるため、規則上3個の入賞口への入賞検出を1個の入賞検出装置で兼ねることが可能である。本実施例に於いても、コストを抑えるために実際に採用されるであろう手法として、入賞検出装置を兼ねる機構を用いる。
次に、入賞検出手段となるセンサ80の取り付け形態について説明する。
図4、図5に示すように、入賞検出手段となるセンサ80は、入賞球の通過する球通過部81を有する検出部80aと、検出回路を内蔵しリード線接続コネクタ82を設けた配線導出部80bが並設された、薄型パッケージ形状の近接スイッチからなる。
上記センサ80を収納するセンサ取付部50は、センサ80の検出部80aの短面80cを遊技盤10側に取り付けるように、縦長に深溝が形成されている。即ち、図4から図6に示すように、遊技盤裏面構成部材47の遊技盤10側にあたる前面65に設けたセンサ80を保持する縁66aを有する開口66から、背面67側にあるコネクタ接続部67bまで延在する長方形の凹部から成り、この凹部はコネクタ接続部67b面、右側面50a、左側面50b、上側面50c、下側面50d、の内壁で構成される。
但し、遊技球の流下経路68上には、センサ80を挟む上下の内壁は無く、センサ80を保持するために、流下経路68を構成する左面板68aと右面板68bに球通過部ガイド69が形成されている。
センサ80を遊技盤裏面構成部材47に取り付けるには、センサ80の配線導出部80bを開口66から球通過部ガイド69に沿って挿入し、コネクタ接続部67bにある凹コネクタa70とセンサの配線導出部80bにあるリード線接続コネクタ82が接続するように押し入れる。これによりセンサは、開口66内の凹部を構成する内壁と球通過部ガイド69に保持され、遊技盤裏面構成部材47を遊技盤10に取り付けることによって、遊技盤10で開口66に蓋をする状態となり、センサが固定される。
次に、遊技盤裏面構成部材47に配置されたセンサ80と、主制御基板40との電気的接続を行うために引き出されているリード線48の、取り付け形態について説明する。
図4、図5が示すように、凹コネクタa70と接続する形態でセンサ80から引き出されるリード線48は、遊技盤裏面構成部材47の樹脂成型時に樹脂内にインサート成型することにより、センサ取付部50のコネクタ接続部67bに配置された凹コネクタa70から、中継基板取付部79にあるリード線導出部76に配置された凹コネクタb83(図12、13参照)の間は、遊技盤裏面構成部材47の樹脂内部に埋設した状態となる。
従って、遊技盤裏面構成部材47にインサートされたリード線に、電気的不正を実施しようとした場合、成型された部材を破壊しなければならない。
仮に、破壊されたことによって不正部品の取り付けが行われた場合においても、破壊の痕跡によって不正を容易に発見することができる。
遊技盤裏面構成部材47にインサートされたリード線48の配線経路は、図3と図5と図13が示すように、
上始動口20の入賞球を検出するセンサ取付部50からは、コネクタ接続部67bからセンサ取付部50の上側面50cを形成するセンサ上壁77を通り、流下経路68の背面を形成する背面板68cを通り、流下経路68の正面から見て右側面から曲面を形成する右面板68bを通り、遊技盤10への接地箇所となる前面65の正面から見て前面右部65aを通り、中継基板台上壁78aを通り、中継基板設置部79にあるリード線導出部76aで凹コネクタb上始動口83aに装着される。
右入賞口27の入賞球を検出するセンサ取付部50からも同様に、コネクタ接続部67bからセンサ取付部50の上側面50cを形成するセンサ上壁77を通り、球流下樋75を形成する流下経路背面75aを通り、右入賞口入賞球出現部64を形成する右入賞口入賞球出現部上面64aを通り、遊技盤10への接地箇所となる前面65の正面から見て前面右部65aを通り、中継基板台上壁78aを通り、中継基板設置部79にあるリード線導出部76bで凹コネクタb右入賞口83bに装着される。
左上入賞口24、左中入賞口25、左下入賞口26、の入賞球を検出するセンサ取付部50からも同様に、コネクタ接続部67bからセンサ取付部50の上側面50cを形成するセンサ上壁77を通り、球流下樋74を形成する流下経路背面74aを通り、左下入賞口入賞球出現部63を形成する左下入賞口入賞球出現部右面63aを通り、遊技盤10への接地箇所となる前面65の正面から見て前面左部65bを通り、中継基板台上壁78aを通り、中継基板設置部79にあるリード線導出部76c凹コネクタb左上中下入賞口83cに装着される。
次に、リード線48の端部に装着された凹コネクタbと、遊技盤裏面構成部材47に設置される中継基板43との接続の状態を説明する。
中継基板設置部79に配置される中継基板43の形状は、図7が示すように、矩形の中継基板ベース43aに、センサ80との電気的接続を行うためのアングル型凸コネクタ43bを3個配置し、主制御基板40との電気的接続をおこなうためにアングル型凸コネクタ43cを1個配置したものであり、センサ80から主制御基板40への電気的信号を各々の入出力形態にあわせ設計されたものである。
中継基板43を遊技盤裏面構成部材47に設置するには、
中継基板43を中継基板設置部79に接地させながら、長辺43eを位置決めリブ79aに合わせ、3個のアングル型凸コネクタ43bが、リード線導出部76に配置された3個の凹コネクタb83と各々接続するようにスライドさせ、中継基板43の短辺43dを中継基板設置部壁79dまで押し付けることによってアングル型凸コネクタ43bと凹コネクタb83の接続を完了させる。加えて、中継基板43を挟み込むように、皿ビス79cをビス取り付け溝43gを通してビス取付台79bに捻込むことにより中継基板43を遊技盤裏面構成部材47に固定する。
上記の様に中継基板43が遊技盤裏面構成部材47に固定された状態に於いて、センサ80と中継基板43との電気的接続は完了しており、容易に接触可能なリード線は存在しない。
次に、中継基板43と、主制御基板40との接続の状態を説明する。
中継基板43に配置されたアングル型凸コネクタ43cと、主制御基板40に配置されたアングル型凹コネクタ40aが、図8から図10が示すような状態で直接接続され、遊技盤10裏面に取り付けられる。
上記を可能とする為に、主制御基板40に配置されたアングル型凹コネクタ40aと、中継基板43に配置されたアングル型凸コネクタ43cが、遊技盤10への組付けの際、各々に負荷無く接続が可能となるよう、遊技盤裏面構成部材47における中継基板設置部79を、図11が示すように中継基板台78の高さを確保する。
この様に、中継基板43と主制御基板40の接続に於いては、不正部品を取り付ける余地は無く、また不正部品を隠すための配線部材も存在しない。
以上、実施例にしたがって本発明の実施の形態を説明したが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。
遊技盤の正面図である。 遊技盤の背面図である。 遊技盤裏面構成部材を示す背面図である。 本発明の一実施形態における検出手段とその取り付けよう凹部を示す横断面図である。 本発明の一実施形態における検出手段とその取り付けよう凹部を示す縦断面図である。 本発明の一実施形態における検出手段とその取り付けよう凹部を示す正面図である。 本発明の一実施形態における中継基板の取り付け状態を示す遊技盤裏面構成部材の背面の一部拡大図である。 本発明の一実施形態における中継基板と制御基板の組付け状態を示す側面図である。 本発明の一実施形態における遊技盤裏面図である。 本発明の一実施形態における中継基板と制御基板の組付け状態を示す遊技盤裏面を一部拡大した図である。 本発明の一実施形態における遊技盤裏面構成部材の平面図である。 本発明の一実施形態における遊技盤裏面構成部材に中継基板が未設置時の中継基板設置部を拡大した図である。 本発明の一実施形態における遊技盤裏面構成部材に中継基板が未設置時の中継基板設置部を拡大した縦断面図図である。
符号の説明
10 遊技盤 57 右大入賞口ソレノイド
11 外レール 58 下入賞口ソレノイド上面樋
12 内レール 59 背面壁
13 遊技領域 60 上始動口入賞球出現部
14 センターケース 61 左上入賞口入賞球出現部
15 液晶パネル 62 左中入賞口入賞球出現部
16 普通図柄変動用ゲート 63 左下入賞口入賞球出現部
17 ワープ口 63a左下入賞口入賞球出現部右面
18 ステージ 64 右入賞口入賞球出現部
20 上始動口 64a右入賞口入賞球出現部上面
21 下始動口 65 前面
22 中大入賞口 65a前面右部
23 右大入賞口 65b前面左部
24 左上入賞口 66 開口
25 左中入賞口 66a縁
26 左下入賞口 67 背面
27 右入賞口 67bコネクタ接続部
28 風車 68 流下経路
31 弓形成型品A 68a左面板
32 弓形成型品B 68b右面板
33 装飾部 68c背面板
40 主制御基板 69 球通過部ガイド
40aアングル型凹コネクタ 70 凹コネクタa
40b主基板裏面 71 球流下樋
40c主制御基板ケース 72 球流下樋
41 演出制御基板 73 球流下樋
41a演出制御基板ケース 74 球流下樋
42 液晶ユニット 75 球流下樋
43 中継基板 75a流下経路背面
43a中継基板ベース 76 リード線導出部
43bアングル型凸コネクタ 76aリード線導出部
43cアングル型凸コネクタ 76bリード線導出部
43d短辺 76cリード線導出部
43e長辺 77 センサ上壁
43gビス取り付け溝 78 中継基板台
44 主制御基板取り付けベース 78a中継基板台上壁
45 演出制御基板取り付けベース 79 中継基板設置部
46 液晶ユニット取り付けベース 79a位置決めリブ
47 遊技盤裏面構成部材 79bビス取付台
48 リード線 79c皿ビス
49 リード線インサート部 79d中継基板設置部壁
50 センサ取付部 80 センサ
50a右側面 80a球通過部
50b左側面 80b配線導出部
50c上側面 80c短面
50d下側面 81 球通過部
51 右大入賞口入賞球出口 82 リード線接続コネクタ
52 右入賞口入賞球出口 83 凹コネクタb
53 上始動口入賞球出口 83a凹コネクタb上始動口
54 左上左中左下入賞口入賞球出口 83b凹コネクタb右入賞口
55 下始動口ソレノイド 83c凹コネクタb左上中下入賞口
56 中大入賞口ソレノイド

Claims (1)

  1. 遊技領域に複数の入賞口を配置し、
    特定の入賞口に入賞するタイミングに起因して遊技者に有利なゲーム内容とするか否かを決定する主制御基板と、
    各入賞口からの入賞球を所定の経路に流下させるために、合成樹脂で成型された遊技盤裏面構成部材を遊技盤裏面に配設し、
    該遊技盤裏面構成部材には、球の通過を検出する検出手段と、該検出手段と遊技の進行を制御する前記主制御基板との電気的な接続を中継する中継基板を配置した遊技機であって、
    前記検出手段は、配線部材との電気的な接続を行う配線導出部を備え、
    前記遊技盤裏面構成部材は、前記検出手段を収納する取付部を備え、
    該取付部は、前記遊技盤裏面構成部材の前記遊技盤側にあたる前面に前記検出手段を保持する縁を有する開口部と、該開口部から背面側にあるコネクタ接続部まで延在する凹部から成り、該凹部は、前記開口部から前記検出手段を挿入することによって前記配線導出部との電気的な接続が可能となる前記コネクタ接続部と、該検出手段を保持する前記配線部材を埋設した内壁とで構成される
    ことを特徴とするパチンコ遊技機。
JP2007037491A 2007-02-19 2007-02-19 パチンコ遊技機 Expired - Fee Related JP5232960B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037491A JP5232960B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037491A JP5232960B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008200166A JP2008200166A (ja) 2008-09-04
JP5232960B2 true JP5232960B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=39778257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037491A Expired - Fee Related JP5232960B2 (ja) 2007-02-19 2007-02-19 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5232960B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5279558B2 (ja) * 2009-03-10 2013-09-04 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5380270B2 (ja) * 2009-12-24 2014-01-08 京楽産業.株式会社 遊技機の検出センサ取付構造
JP5380271B2 (ja) * 2009-12-24 2014-01-08 京楽産業.株式会社 遊技機の検出センサ取付構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218894U (ja) * 1985-07-17 1987-02-04
JPH07293269A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Hitachi Ltd 自動車の電気回路装置
JP3094391B2 (ja) * 1997-11-20 2000-10-03 株式会社平和 パチンコ機
JP4197825B2 (ja) * 2000-04-06 2008-12-17 株式会社ソフィア 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008200166A (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006296729A (ja) 弾球遊技機
JP4832060B2 (ja) 遊技機
JP2017113441A (ja) 遊技機
JP5232960B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2008161579A (ja) 遊技機
JP2017209121A (ja) 遊技機
JP6211339B2 (ja) 遊技機
JP6591170B2 (ja) 遊技機
JP5507961B2 (ja) 遊技機
JP2006095162A (ja) 遊技機
JP6704637B2 (ja) 遊技機
JP5296628B2 (ja) 遊技機
JP2008272335A (ja) パチンコ遊技機
JP2007097722A (ja) 弾球遊技機
JP2008245763A (ja) パチンコ遊技機
JP2009233228A (ja) 弾球遊技機
JP4214136B2 (ja) 遊技機
JP6704639B2 (ja) 遊技機
JP6211486B2 (ja) 遊技機
JP5368262B2 (ja) 遊技機
JP5410823B2 (ja) 遊技機
JP5290851B2 (ja) 遊技機
JP6234341B2 (ja) 遊技機
JP6885601B2 (ja) 遊技機
JP2009146023A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5232960

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees