JP5226667B2 - 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送 - Google Patents

群エレベータシステムにおける大型物品の輸送 Download PDF

Info

Publication number
JP5226667B2
JP5226667B2 JP2009507651A JP2009507651A JP5226667B2 JP 5226667 B2 JP5226667 B2 JP 5226667B2 JP 2009507651 A JP2009507651 A JP 2009507651A JP 2009507651 A JP2009507651 A JP 2009507651A JP 5226667 B2 JP5226667 B2 JP 5226667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passenger
elevator
destination floor
passengers
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009507651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535281A (ja
Inventor
クリスティ,テレサ,エム.
デービス,アン,アール.エル.
スタンリー,ジャンナ,エー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2009535281A publication Critical patent/JP2009535281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5226667B2 publication Critical patent/JP5226667B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • B66B1/2458For elevator systems with multiple shafts and a single car per shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
    • B66B1/20Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages and for varying the manner of operation to suit particular traffic conditions, e.g. "one-way rush-hour traffic"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/103Destination call input before entering the elevator car
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/104Call input for a preferential elevator car or indicating a special request
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/222Taking into account the number of passengers present in the elevator car to be allocated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4676Call registering systems for checking authorization of the passengers

Description

本発明は、エレベータ制御の分野に関し、詳しくは、大型物品を運び易くする群エレベータシステムの制御に関する。
従来の群エレベータシステムは、各階のエレベータ付近に乗場呼びモジュールを含む。典型的には、乗場呼びモジュールは、乗客がエレベータサービスを要求するときに押す上下方向指示ボタンを含む。各々の乗場呼びモジュールには、ネットワークアドレスが割り当てられ、このネットワークアドレスは、エレベータ制御器が各々の乗場呼びモジュールを各階に関連付けるために使用される。乗場呼びモジュールのボタンのうちの1つが押されると、エレベータ制御器は、乗客を所望の方向に最も効率よく運ぶエレベータを割り当てる。エレベータ制御器は、ボタンが押された乗場呼びモジュールのネットワークアドレスに基づいてエレベータを送るべき階を判定する。
近年では、目的階登録を行うエレベータシステムが導入されている。目的階登録システムでは、乗客が目的階登録入力装置で目的階を登録した後に、かごが割り当てられる。群エレベータシステムは、各々の乗客に、彼または彼女を所望の目的階に最も効率よく運ぶエレベータを割り当てる。乗客は、数字キーパッドまたはタッチパネル表示器の形態をとり得る目的階登録装置で目的階を登録する。
エレベータの階の間で大型物品を運ぶことは、エレベータかごの大きな容積を占め、エレベータかごの最大定格荷重のかなりの部分を使用する。このことは、群エレベータシステムにおいて、乗客および他の物品の効率的な輸送を乱してしまう恐れがある。エレベータ制御器は、配車を要求した乗客が大型物品を持っているか否かを判断することができないからである。例えば、目的階登録式のシステムにおいては、大型物品を持つ乗客が彼または彼女の目的階を登録したとき、制御器は、既に多数の人が乗ったエレベータにその乗客を割り当ててしまうかもしれない。或いは、大きな荷物を持った乗客を空のエレベータまたはほぼ空のエレベータに割り当てた場合にも、制御器は、続いてそのエレベータに追加の乗客を割り当ててしまうかもしれない。
このような状況は、エレベータかごの定員オーバーないし荷重オーバーを導いてしまうか、或いは目的階を再登録して別のエレベータを待つことを乗客に強いることになってしまうかもしれない。
本発明は、群エレベータシステムにおけるエレベータを制御し、大型物品を輸送し易くすることを目的とする。目的階登録入力装置が、乗客から、その乗客が群エレベータシステム内で運ばれる大型物品を持っていることを示す入力を受ける。すると、その大型物品を持っている乗客は、その乗客および大型物品を収容することができるキャパシティのあるエレベータに割り当てられる。
図1は、建物12内の目的階登録式エレベータシステム10の斜視図である。建物12は、ロビー階L、2階F2、3階F3、4階F4、5階F5からなる5つの階を含む。群エレベータシステム10は、3つのエレベータ14a,14b,14cを含み、これらのエレベータの各々は、建物12内のいずれの階へも乗客を運べるように運転することができる。3つのエレベータ14a〜14cおよび5つの階L,階F2〜階F5を示しているが、本発明は、どのような数の階の間を運行するどのような数のエレベータを有する目的階登録群エレベータシステムにも適用できることを理解されるであろう。
各エレベータの運転は、専用のかご制御器によって制御される。具体的には、エレベータ14aは、かご制御器16aによって制御され、エレベータ14bは、かご制御器16bによって制御され、エレベータ14cは、かご制御器16cによって制御される。かご制御器16a〜16cは、通信ループ18に接続され、これを介して互いに通信する。
かご制御器16a〜16cは、配車制御器20から受けたエレベータ制御情報に基づいて、エレベータ14a〜14cをそれぞれ制御する。配車制御器20は、通信ループ18を介してかご制御器16a〜16cに接続されている。配車制御器20は、通信ライン(図示せず)を介して受けた目的階入力情報を所有し、この目的階入力情報に部分的に基づいてエレベータ制御情報を提供する。
目的階入力情報は、乗客から目的階登録入力装置を介して提供される。目的階登録入力装置は、各階でエレベータの隣に配置することができ、乗客が入力装置上の数字キーを介して所望の目的階を入力するために使用される。代替的に、すべての階に目的階登録入力装置を供給しないで、残りの階には2ボタン乗場呼びモジュールを提供してもよい。目的階登録入力装置は、建物の特定の領域に対して標識されたキーをさらに含み、乗客は、その標識されたキーを押すことによって、そのキーに示された領域に直接的に運ばれる。また、目的階登録入力装置は、建物内の各階に対して専用のボタンを含んでもよい。
代替的に、目的階登録入力装置は、乗客が携帯するアイテムないしデバイスから目的階入力情報を受ける装置を含み得る。例えば、目的階登録入力装置は、セキュリティカード読み取り器を含み得る。これによって、乗客がセキュリティカード読み取り器にセキュリティカード(これには乗客の目的階の情報が保存されている)を通すことによって、目的階登録情報を入力することを可能にする。目的階登録入力装置は、電気変換器つまり受信器としても良く、これは、乗客が携帯する送信器から乗客の目的階に関連した信号を受ける。
群エレベータシステム10においては、目的階登録入力装置は、キーパッド30a,30b,30c,30d,30eと、タッチパネル表示器35a,35b,35c,35d,35eと、を含み、かつ目的階登録入力装置と配車制御器20との通信を容易にするデジタル回路を備える。キーパッド30については、図2を参照してさらに詳しく説明し、タッチパネル表示器35については、図3を参照してさらに詳しく説明する。キーパッド30およびタッチパネル表示器35の各々に関連するデジタル電子回路は、データライン(図示せず)を介して配車制御器20に接続されている。キーパッド30やタッチパネル表示器35を使用して大型物品を運びやすくすることは、図4を参照してさらに詳しく説明する。建物12全体に亘って、キーパッド30やタッチパネル表示器35と、2ボタン乗場呼び出しモジュールと、の種々の組合せを採用できることを理解されたい。
エレベータ14a〜14cのスケジューリングは、キーパッド30やタッチパネル表示器35に提供される目的階入力情報に部分的に基づいて、配車制御器20によって調整される。エレベータ14a〜14cは独立しているが、乗客の共通プールにサービスすることを介して互いに関連している。乗客の各々に対してサービスされるエレベータ14は1つだけである。各乗客がキーパッド30またはタッチパネル表示器35に彼または彼女の目的階を登録したとき、その乗客は、彼または彼女の目的階要求を最も効率良くサービスするエレベータに割り当てられる。配車制御器20は、乗客をエレベータに割り当てるときに、かご制御器16a〜16cと通信し、エレベータ14a〜14cの運転状況(例えば、位置やドアの開き具合など)を判定する。乗客が割り当てられたエレベータに乗車したとき、かご制御器は、割り当てられたエレベータ内の乗客の要求階や、割り当てられたエレベータが配車制御器20によって追加の乗客を拾うように決められている階に、エレベータが止まるように制御する。このように乗客をグループ化することによって、従来のエレベータシステムより少ない停止回数で効率良く目的階まで乗客を運ぶことができる。
図2は、図1に示す目的階登録群エレベータシステム10で使用されるキーパッド30の斜視図である。キーパッド30は、表示器40と、ラージアイテム(LI)キー44を含むキー42と、電気音響変換器すなわちスピーカ46と、を含む。一実施例においては、表示器40は、液晶表示器(LDC)または発光ダイオード(LED)の型式の表示器である。
図3は、図1に示す目的階登録群エレベータシステム10で使用されるタッチパネル表示器35の斜視図である。タッチパネル表示器35は、乗客が群エレベータシステム10を操作するために使用する様々なインタラクテティブキーを表示するスクリーン50を備える。スクリーン50に提供される情報は、これが提供される建物に合わせてカスタマイズすることができる。図示した実施例においては、スクリーン50は、アクティブディスプレイ52と、ラージアイテム(LI)キー58を含むキー56と、を含む。
キーパッド30とタッチパネル表示器35の乗客インタフェースおよび機能は類似しているので、一緒に説明する。群エレベータシステム10において乗客が階の間で運ばれることを希望するとき、乗客は、キーパッド30のキー42またはタッチパネル表示器35のキー56を使って彼または彼女の所望の目的階を入力することができる。例えば、乗客がロビー階Lから階F4に運ばれることを希望する場合、その乗客は、ロビー階Lに設けられたキーパッド30aまたはタッチパネル表示器35aの「4」のキーを押す。この目的階入力情報は、目的階登録入力装置によって配車制御器20に提供される。
目的階入力情報を受けた後、配車制御器20は、かご制御器16a〜16cによって提供された情報に基づいてエレベータ14a〜14cのかごの位置を判定し、すべての乗客を所望の階に最も効率よく運ぶように、エレベータ14a〜14cのうちの1つに、乗客を割り当てる。配車制御器20は、乗客が目的階入力情報を入力するために使用された目的階登録入力装置(すなわち、キーパッド30またはタッチパネル表示器35)に信号を提供し、目的階登録入力装置は、その乗客にエレベータの割り当てを伝える。エレベータ割り当て情報は、キーパッド30の表示器40および/または電気音響変換器46に提供されるか或いはタッチパネル表示器35のスクリーン50に提供される。例えば、乗客がエレベータ14cの近くのキーパッド30aを使用して目的階入力情報を入力し、配車制御器20によってエレベータ14aに割り当てられた場合、表示器40に「A」の文字が現れる。或いは、割り当てられたエレベータの方向に乗客を案内する矢印または他の方向指示記号を表示器40に表示してもよい。
群エレベータシステム10内の階の間で、乗客が大型物品(すなわち、嵩高の物品または質量の大型物品)を運ぶことを望むとき、配車制御器20は、すべてのエレベータの状況をチェックし、利用可能な空間が充分にあり大型物品を持っている乗客を収容するキャパシティを提供できるエレベータを割り当てる。加えて、配車制御器20は、大型物品を持っている乗客が目的階に到達するまで、その大型物品を持っている乗客を運んでいるエレベータに割り当てられる乗客の人数を制限する。
図4は、大型物品の輸送を容易にするように群エレベータシステム10内のエレベータ14a〜14cを制御する手順のフローチャートである。最初に、大型物品を持っている乗客によって、その乗客が群エレベータシステム10でその大型物品を運びたいと思っていることを示す入力がなされる。この入力は、目的階登録入力装置の専用キー(例えば、1つのキーパッド30上のLIキー44または1つのタッチパネル35上のLIキー58)を押すことによって提供され、配車制御器20が受ける(ステップ60)。目的階登録入力装置のラージアイテムキーを押した後、大型物品を持った乗客は、上述したように、目的階登録入力装置に彼または彼女の目的階を入力するように促される。
大型物品を持った乗客がラージアイテムキーを押したとき、選択的に、その乗客に認証入力をするように促すことができる。認証入力は、大型物品の輸送要求の乱用または誤用を避けるために使用することができるものであり、配車制御器20が受ける(ステップ62)。例えば、キー42またはキー56で数値の認証コードを入力することを乗客に要求し、大型物品を運ぶための専用エレベータを呼ぶことが承認されているか否かを判定することができる。或いは、承認されていることを判定するために、セキュリティカードを読み取らせることやキーを使ってキースイッチを作動させることを乗客に要求してもよい。認証入力がなされなかった場合や不正確になされた場合、配車制御器20は、大型物品の輸送要求を無視する。
配車制御器20は、各エレベータ14a〜14cに既に割り当てられている荷重を判定(ステップ64)。具体的には、配車制御器20は、大型物品の輸送要求がなされたときに、各エレベータ14a〜14cに割り当てられている乗客の数を判定する。例えば、配車制御器20は、各乗客の出発階および目的階の情報を介してシステム内のすべての乗客を追跡することによって、各エレベータ14a〜14cに割り当てられている乗客の数を判定することができる。すべての階に目的階登録入力装置を有する群エレベータシステム10においては、配車制御器20は、各乗客が登録した目的階と、各乗客が目的階を登録した出発階と、を保存することによって、エレベータシステム内のすべての乗客を追跡することができる。混合構成の群エレベータシステム(すなわち、目的階登録入力装置および2ボタン乗場呼びモジュールの双方を用いた群エレベータシステム)においては、配車制御器20は、2ボタン乗場呼びモジュールからの各呼びを1人の乗客に関連付けることによって、乗客数を見積もることができる。この見積もりは、例えば、各エレベータに関連する荷重センサによって測定される荷重の変化を測定することによって補正することもできる。
配車制御器20は、大型物品を収容するキャパシティ(すなわち、利用可能な充分な容積および重量)を有する1つのエレベータ14a〜14cに割り当てるために、割り当て荷重情報を使用する(ステップ66)。一実施例においては、配車制御器20は、大型物品を持った乗客の出発階に到着するときに空またはほぼ空になるようなエレベータを、その乗客に割り当てる。これにより、大型物品を持っている乗客に割り当てられるエレベータの定員オーバまたは荷重オーバを回避するとともに、大型物品を持っている乗客を収容することができる充分なキャパシティがあるエレベータを見つけるために乗客がサービス要求を繰り返すことを回避することができる。
さらに、配車制御器20は、大型物品を持った乗客が目的階に到着するまで、大型物品を持った乗客に割り当てられたエレベータに追加的に割り当てられる乗客の数を制限する。これによって、大型物品に割り当てられたことによってキャパシティが制限されたエレベータに乗客が割り当てられる可能性を回避することができる。
図5は、群エレベータシステムにおいて、大型物品LIを持った乗客102を割り当てる手順を示す群エレベータシステム100の概略図である。群エレベータシステム100は、エレベータかご106a,106b,106c,106dをそれぞれ含むエレベータ104a,104b,104c,104dを含む。エレベータかご106a〜106dの各々は、階F1〜階F10にサービスする。配車制御器120は、図1の配車制御器20と同様の機能を行い、目的階入力情報を処理し、この目的階入力情報に基づいてエレベータ制御情報を提供する。各エレベータ104に対して1台のエレベータかご106のみを示しているが、どのエレベータ104も複数のエレベータかごを含み得ることに留意されたい。
乗客102が目的階登録入力装置(すなわち、キーパッド30またはタッチパネル表示器35)のラージアイテムキーを押すと、配車制御器120は、階F6にいる乗客が大型物品を運びたがっていることを報知される。次に、目的階登録入力装置は、選択的に、乗客102に認証入力をすることを促す。続いて、目的階登録入力装置は、乗客102および大型物品LIの目的階を入力することを乗客102に促す。例えば、乗客102は、階F8に行きたいときに目的階登録入力装置の「8」のキーを押す。
配車制御器120は、大型物品を持っている6階にいる乗客が8階に運ばれることを望んでいるという情報を受けたとき、割り当てられている荷重、位置、移動の方向について各エレベータかご106を評価し、大型物品を持っている乗客に割り当てるべきエレベータかご106を決める。配車制御器120は、各々のかごに乗車している乗客をそれぞれの目的階まで運ぶのにエレベータかご106が必要とする停止回数、および、各かごに割り当てられていてこれから乗車する乗客を運ぶために各エレベータかご106が必要とする停止回数を判定する。さらに、配車制御器120は、各々のかごについて、乗客102および大型物品LIを運ぶように割り当てられた場合、そのかごにいるであろう乗客の数を行程全体について確定する。定員オーバまたは荷重オーバを避けるために、この乗客数は、設定可能な制限と比較され、乗客数がこの設定可能な制限よりも多い場合、そのかごは、乗客102および大型物品LIに割り当てるには不適格であると見なされる。
そして、配車制御器120は、乗客102および大型物品LIを収容するのに適格なエレベータかご106を割り当てる。適格なエレベータかご106が複数ある場合、配車制御器120は、割り当てられている他の乗客の数が最も少なく、大型物品を持っている乗客を最も効率よく運ぶことができるエレベータかごを割り当てる。適格なエレベータかご106が存在しない場合、配車制御器120は、(現在の要求に基づき)最初に空になるであろうエレベータかごに、その大型物品を持っている乗客を割り当てる。配車制御器120は、その大型物品を持っている乗客を運び終えるまで、このエレベータに追加の乗客を割り当てない。
例示するための群エレベータシステム100においては、階F5から階F10まで乗客110を運ぶようにエレベータかご106aが割り当てられる。この結果、エレベータかご106aが階F6(乗客102および大型物品LIがいる位置)に到達するまでに、エレベータかごは、既に乗客110を運んでいる。エレベータかご106bは、階5Fに位置し、乗客102および大型物品LI(レベルL6)から最も近い位置にあるが、これは、乗客112に割り当てられ、彼らを目的階F9まで運ぶ。エレベータかご106cは空であるが、階7Fで乗客114を拾って彼らを階F9まで運ぶように既に割り当てられている。もしエレベータかご106cが乗客102および大型物品LIにも割り当てられた場合、乗客114は、乗客102および大型物品LIの後に拾われる。最後のエレベータかご106dは空であり、まだ他のどの乗客にも割り当てられていない。
配車制御器120は、各エレベータに割り当てられた乗客の数を監視し、乗客102および大型物品LIを運ぶのに適格なエレベータを判定する。大型物品LIを持っている乗客を乗せているエレベータかごに許される追加の乗客の設定可能な制限が、例えば、0人または1人まで他の乗客を乗せても良いように設定されている場合、エレベータかご106dだけが適格なエレベータかごとなる。設定可能な制限がさらに多い乗客の数に設定された場合、複数のエレベータかご106が、乗客102および大型物品LIを運ぶのに適格なものとなる。その場合にも、エレベータかご106dは、最も少ない人数の他の割り当てられた乗客を運んでいるので、エレベータかご106dは、適格なエレベータかご106の中でも好適なエレベータとなる。結果的に、エレベータかご106dは、エレベータシステム100において、乗客102および大型物品を出発階F6から目的階F8まで運ぶための一番の候補となる。
そして、配車制御器120は、乗客102および大型物品LIをエレベータかご106dに割り当てる。階F6に大型物品LIを持つ乗客102とともに追加の乗客がいる場合、配車制御器120は、エレベータかご106a,106b,106cのうちのいずれかのエレベータを追加の乗客に割り当て、彼らの目的階まで運ぶことができる。この結果、乗客102および大型物品LIは、空のエレベータまたはほぼ空のエレベータに割り当てられ、階の間で輸送される。
要約すると、本発明は、群エレベータシステムにおけるエレベータを制御し、大型物品を輸送することを容易にすることに関する。目的階登録入力装置が、乗客から、その乗客が群エレベータシステム内で運ばれる大型物品を持っていることを示す入力を受ける。すると、その大型物品を持っている乗客は、乗客および大型物品を収容することができるキャパシティのあるエレベータに割り当てられる。群エレベータシステムにおける配車制御器が、ある乗客が大型物品を持っていることが前もって報知されたとき、他の乗客がほとんど又は誰もいないエレベータに、その大型物品を持っている乗客を割り当てることができ、これによって、定員オーバまたは荷重オーバを避けることができる。これに加え、配車制御器は、大型物品を持っている乗客に割り当てられたエレベータに割り当てられる乗客の数を制限するので、乗客の不都合が軽減される。
実施例および好ましい実施の形態を参照して本発明を説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、形態および詳細にいくつかの変更がなされ得ることを理解されるであろう。
目的階登録群エレベータシステムの斜視図。 図1に示す目的階登録群エレベータシステムで使用されるキーパッドの斜視図。 図1に示す目的階登録群エレベータシステムで使用されるタッチパネル表示器の斜視図。 群エレベータシステムにおけるエレベータを制御し、大型物品の輸送を容易にする手順を示すフローチャート。 群エレベータシステムにおけるエレベータの1つに大型物品を持っている乗客を割り当てる手順を示す群エレベータシステムの概略図。

Claims (10)

  1. 群エレベータシステムにおけるエレベータを制御する方法であって、
    各乗客が目的階の入力に用いる数字キーと、エレベータにより輸送される大型物品を持っている乗客が用いるラージアイテムキーと、を有する目的階入力装置を少なくとも1つの階に配置するステップと、
    記群エレベータシステムにより輸送される大型物品を持っているによるラージアイテムキーを介した大型物品を持っていることを示す入力を目的階登録入力装置に受けるステップと、
    前記大型物品の目的階を示す前記目的階入力装置に対する乗客による数字キーを介した目的階入力を目的階登録入力装置に受けるステップと、
    大型物品を持っている乗客がラージアイテムキーを押したときに、目的階登録入力装置に対する各乗客の出発階および目的階の入力を介して群エレベータシステム内のすべての乗客を追跡することによって、前記群エレベータシステムにおける各エレベータに割り当てられている乗客の数を判定するステップと、
    前記群エレベータシステムにおける各エレベータに割り当てられている乗客の数に基づき、乗客及び大型物品を収容することができるキャパシティを有する少なくとも1つのエレベータを特定するステップと、
    前記目的階登録入力装置に対する乗客からの入力に基づき、前記乗客および前記大型物品を収容することができるキャパシティを有する特定された前記少なくとも1つのエレベータのうち1つのエレベータに前記大型物品を持っている乗客を割り当てるステップと、
    を含ことを特徴とする方法。
  2. 前記乗客を割り当てるステップは、閾値の割り当て乗客数よりも乗客数が少なくて最も近い位置にあるエレベータに前記大型物品を持っている乗客を割り当てることを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記大型物品を持っている乗客が目的階に到着するまで、前記大型物品を持っている乗客に割り当てられたエレベータに割り当てられる乗客の数を制限することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記大型物品を持っていることを示す入力を目的階登録入力装置に受けるステップは、前記乗客が前記目的階登録入力装置のラージアイテムキーを押したときに信号を受けることを含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記大型物品を持っていることを示す入力を目的階登録入力装置に受けるステップは、前記乗客から前記目的階登録入力装置に認証コード入力を受けることを含む請求項1に記載の方法。
  6. 複数の乗客の各々を複数の階のうちの1つに運ぶように運転可能なエレベータ群と、
    少なくとも1つの階に設けられ、各乗客が目的階の入力に用いる数字キーと、前記エレベータ群のうちの1つのエレベータにより輸送される大型物品を持っている乗客が使用するラージアイテムキーと、を有する目的階登録入力装置と、
    を備えるシステムであって、
    大型物品を持っている乗客は、目的階登録入力装置に対して、ラージアイテムキーを押して大型物品を持っている旨の入力を行い、次いで、数字キーを押して目的階入力を行い、
    前記システムは、さらに、
    目的階登録入力装置に対してなされた目階入力情報に基づいて各乗客にエレベータを割り当てる配車制御器を備え、該配車制御器は、前記目的階登録入力装置に対する乗客からの入力に基づき、該乗客および前記大型物品を収容することができるキャパシティを有しかつ最も近い位置にあるエレベータに対して前記ラージアイテムキーを押した大型物品を持っている乗客を割り当てるように構成され、
    大型物品を持っている乗客がラージアイテムキーを押したときに、目的階登録入力装置に対する各乗客の出発階および目的階の入力を介して群エレベータシステム内のすべての乗客を追跡することによって、前記配車制御器は、前記群エレベータシステムにおける各エレベータに割り当てられている乗客の数を判定し、エレベータに割り当てられている乗客の数に基づき、前記乗客および前記大型物品を収容することができるキャパシティを有するエレベータに前記大型物品を持っている乗客を割り当てることを特徴とするシステム。
  7. 前記ラージアイテムキーの誤用を回避するために、前記ラージアイテムキーを押した後の前記乗客の認証を容易にする認証装置をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のシステム。
  8. 前記認証装置は、認証コードを入力するように、前記目的階登録入力装置上のキーパッドを備えることを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  9. 前記認証装置は、前記乗客による認証キーの使用を容易にするキー読み取り器を備えることを特徴とする請求項7に記載のシステム。
  10. 前記目的階登録入力装置は、表示器および音響変換器からなる群から選択される通信機器を含むことを特徴とする請求項6に記載のシステム。
JP2009507651A 2006-04-27 2006-04-27 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送 Expired - Fee Related JP5226667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2006/016119 WO2007130009A1 (en) 2006-04-27 2006-04-27 Large item transport in a group elevator system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535281A JP2009535281A (ja) 2009-10-01
JP5226667B2 true JP5226667B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=38668021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507651A Expired - Fee Related JP5226667B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8047334B2 (ja)
EP (1) EP2019806A4 (ja)
JP (1) JP5226667B2 (ja)
KR (1) KR101065826B1 (ja)
CN (1) CN101426708A (ja)
WO (1) WO2007130009A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4294668B2 (ja) * 2006-09-14 2009-07-15 株式会社日立製作所 点図ディスプレイ装置
CN102036896B (zh) * 2008-05-21 2013-06-26 三菱电机株式会社 电梯组群管理系统
CA2732416C (en) 2008-07-31 2016-10-18 Inventio Ag Method of controlling a lift installation
ATE547370T1 (de) 2008-07-31 2012-03-15 Inventio Ag Verfahren zur steuerung einer aufzugsanlage mit nutzerspezifische optionen
WO2012032649A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 三菱電機株式会社 エレベータの運転装置
FI122443B (fi) * 2010-11-03 2012-01-31 Kone Corp Hissijärjestelmä
WO2012093985A1 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Elevator control for disabled persons
JP5941164B2 (ja) * 2012-01-24 2016-06-29 オーチス エレベータ カンパニーOtis Elevator Company 追加空間割当て要請のための画像を含むエレベータ乗客インターフェース
TW201336767A (zh) * 2012-03-07 2013-09-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 智慧型電梯系統及控制方法
JP2014031252A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御システム
JP5903061B2 (ja) * 2013-03-01 2016-04-13 株式会社日立製作所 エレベーターシステム
CN105873846A (zh) * 2014-09-20 2016-08-17 南宁马许科技有限公司 一种电梯等候人数显示装置
CN107000963A (zh) 2014-11-13 2017-08-01 奥的斯电梯公司 电梯控制系统覆盖系统
EP3337744B1 (en) * 2015-10-05 2023-04-12 KONE Corporation Method for allocating elevator cars and elevator call allocation system
WO2017097367A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Kone Corporation Elevator system
US10647544B2 (en) 2017-06-05 2020-05-12 Otis Elevator Company Elevator notifications on mobile device associated with user identification device
US10640329B2 (en) 2017-06-05 2020-05-05 Otis Elevator Company Reassignment of elevators for mobile device users
CN110065859B (zh) * 2018-01-24 2021-05-04 日立楼宇技术(广州)有限公司 一种货梯接送货的方法、装置、设备和存储介质
WO2019167107A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置およびエレベーターシステム
CN110065910B (zh) * 2019-03-15 2021-11-12 北京旷视机器人技术有限公司 调度仓库中运输设备的方法、装置及仓储系统
CN110348626A (zh) * 2019-07-05 2019-10-18 日立楼宇技术(广州)有限公司 一种巡检路径规划方法、装置、设备及存储介质
WO2023041183A1 (en) * 2021-09-20 2023-03-23 Kone Corporation An elevator system

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH644820A5 (de) * 1978-12-12 1984-08-31 Inventio Ag Aufzugsanlage.
JPS6031488A (ja) * 1983-08-01 1985-02-18 三菱電機株式会社 エレベ−タの乗場報知装置
JPH01226681A (ja) * 1988-03-07 1989-09-11 Toshiba Corp エレベータの群管理制御装置
JPH01231774A (ja) * 1988-03-09 1989-09-18 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
US4989694A (en) * 1988-03-09 1991-02-05 Hitachi, Ltd. Elevator group supervisory system
JPH02163274A (ja) * 1988-12-14 1990-06-22 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JPH0318565A (ja) * 1989-06-13 1991-01-28 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご呼装置
JPH05286652A (ja) * 1992-04-15 1993-11-02 Mitsubishi Electric Corp エレベータの運行管理装置
JPH06144718A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Hitachi Ltd エレベータの制御装置
JPH06263335A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Hitachi Ltd 車いす使用者兼用エレベータの運転装置
JP3239587B2 (ja) * 1994-02-23 2001-12-17 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
CH693065A5 (de) * 1994-08-30 2003-02-14 Inventio Ag Aufzugsanlage.
JPH08310747A (ja) * 1995-05-10 1996-11-26 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 群管理エレベータの運転装置
MY122034A (en) * 1996-09-27 2006-03-31 Inventio Ag Identification system for an elevator installation
JPH11263541A (ja) * 1998-03-17 1999-09-28 Hitachi Ltd エレベータ運転装置
JP4636643B2 (ja) * 1999-01-29 2011-02-23 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト エレベータ設備の使用方法
JP2000289947A (ja) * 1999-04-09 2000-10-17 Inventio Ag 輸送システムとのコミュニケーションのための方法
US6615175B1 (en) * 1999-06-10 2003-09-02 Robert F. Gazdzinski “Smart” elevator system and method
ZA200101798B (en) 2000-03-20 2001-09-11 Inventio Ag Method for operating an elevator.
JP2003073042A (ja) 2001-09-04 2003-03-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ群管理制御装置
JP2003104633A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ呼び登録装置
JP2003267637A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運行管理システム
JP2003276961A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Fujitec Co Ltd エレベータの群管理システム
JP2004250150A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運行管理システム
FI115297B (fi) * 2004-01-26 2005-04-15 Kone Corp Hissijärjestely
AU2004320284B2 (en) * 2004-05-26 2009-07-30 Otis Elevator Company Passenger guiding system for a passenger transportation system
EP1666399B1 (de) * 2004-12-01 2012-10-31 Inventio AG Verfahren zur Beförderung von Personen in einem Gebäude
FI117091B (fi) * 2005-03-15 2006-06-15 Kone Corp Menetelmä kuljetusjärjestelmän hallitsemiseksi
JP2006282308A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Mitsubishi Electric Corp エレベーター運転操作システム
US7882938B2 (en) * 2005-04-12 2011-02-08 Otis Elevator Company Elevator system control providing specialized service features to facilitate a passenger accessing an assigned elevator car

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009535281A (ja) 2009-10-01
EP2019806A4 (en) 2012-02-22
KR101065826B1 (ko) 2011-09-19
US20090308695A1 (en) 2009-12-17
KR20080111508A (ko) 2008-12-23
WO2007130009A1 (en) 2007-11-15
EP2019806A1 (en) 2009-02-04
CN101426708A (zh) 2009-05-06
US8047334B2 (en) 2011-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226667B2 (ja) 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送
US8177036B2 (en) Communication of elevator reassignment information in a group elevator system
US7500544B2 (en) Elevator system and method for verifying a destination call
KR101232020B1 (ko) 엘리베이터의 그룹 관리 장치
US7353915B2 (en) Automatic destination entry system with override capability
US20080067013A1 (en) Method for controlling a transportation system
CN103253560B (zh) 电梯组管理控制系统
KR101661327B1 (ko) 부가적인 공간 할당을 요청하기 위한 이미지들을 포함한 승강기 승객 인터페이스
US20110061977A1 (en) Elevator system and group management control device
US11724909B2 (en) Elevator car assignment based on a detected number of waiting passengers
US9382095B2 (en) Elevator system for generating automatic elevator calls using a personal identifier
CN102149622A (zh) 电梯改进期间处理乘客请求的方法
WO2007061405A2 (en) Commissioning of elevator hallway fixtures in a destination entry group elevator system
CN103303753A (zh) 电梯群管理系统
WO2013080276A1 (ja) エレベーターシステム
JP2016141558A (ja) エレベータ群管理システム及び乗場呼びの登録モード切替制御方法
JPH01226681A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2015030589A (ja) エレベータの運転装置、及びエレベータの運転方法
JP6683181B2 (ja) エレベータシステム
WO2007061422A1 (en) Destination entry elevator system including elevators with multiple doors
WO2009084077A1 (ja) エレベータシステム
JP2016183044A (ja) エレベータシステム
JP2003292256A (ja) エレベータシステム及びその制御装置
JPH02127377A (ja) エレベーターの呼び登録装置
CN101263071B (zh) 电梯群系统、在该系统中与乘客通信及控制电梯分配的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5226667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees