JPH08310747A - 群管理エレベータの運転装置 - Google Patents

群管理エレベータの運転装置

Info

Publication number
JPH08310747A
JPH08310747A JP7111861A JP11186195A JPH08310747A JP H08310747 A JPH08310747 A JP H08310747A JP 7111861 A JP7111861 A JP 7111861A JP 11186195 A JP11186195 A JP 11186195A JP H08310747 A JPH08310747 A JP H08310747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
operation mode
hall call
relay
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7111861A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Okubo
薫 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP7111861A priority Critical patent/JPH08310747A/ja
Publication of JPH08310747A publication Critical patent/JPH08310747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非管理運転モードから管理運転モードに戻し
たとき、その階の乗場呼びの解除を監視し、利用客のサ
ービス向上を図る群管理エレベータの運転装置の提供。 【構成】 4階において、A号機を保守運転モードから
管理運転モードに戻すと、リレーAは消勢するが、リレ
ーMAは付勢されている。したがって、リレー4RAは
消勢しているので、乗場呼びの解除を禁ずる。A号機が
走行すると、接点4FAbが開き、リレーMAが消勢さ
れ、初期状態に戻り、その後は平常の管理運転が行なわ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、群管理エレベータの運
転装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に群管理エレベータは各階に共通の
乗場呼びが設けられ、この乗場呼びが登録されると、こ
れに応答するかごを割り当て、このかごが到着すると前
記乗場呼びを解除するように構成されている。
【0003】そして、要時に、保守運転や専用運転が行
なわれるが、この場合にはこのかごは管理運転モードか
ら除外され、残りのかごで所定の管理運転が行なわれ
る。尚、本技術に関してはたとえば特開平3−9508
4号公報、特開昭49−72854号公報が挙げられ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、たとえば、エレベータの保守を行なうため、複数の
エレベータの内の1台をかご内に設けられたスイッチに
より保守運転モードに切り換えて、このエレベータの保
守を行ない、保守終了後たとえば4階において、保守運
転モードから管理運転モードに戻したとする。このと
き、たまたま4階において、上昇用の乗場呼びが登録さ
れていたとすると、このエレベータは管理運転モードに
戻したので、登録されていた上昇用の乗場呼びを解除す
る。このとき、利用者は、このエレベータは保守用のエ
レベータと思い、乗らないことがあり、再度、利用者は
乗場呼びを登録しなければならないというわずらわしさ
があるのみならず、利用客に対して不親切であるという
問題があった。
【0005】本発明の目的は、保守運転モードあるいは
専用運転モードから管理運転モードに戻したとき、この
階の利用者に対して上記のようなサービスが低下しな
い、群管理エレベータの運転装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、共通の乗場
呼び登録回路を有し、この乗場呼びが登録されると複数
のかごのうち、この乗場呼び階に最も近いかごを割り当
てるとともに、前記かごが前記階に到着すると、前記乗
場呼びを解除する手段を備えた群管理エレベータの運転
装置において、所定の階で前記かごを非管理運転モード
から管理運転モードに戻したとき、前記所定階の登録さ
れた乗場呼びの解除を禁止する手段を備えることにより
達成される。
【0007】
【作用】A号機、B号機による群管理運転が行なわれ、
A号機が保守運転中であるとする。今、利用客が4階に
おいて、上昇用の乗場呼びを登録し、B号機の乗場の前
で待機しているとする。このとき、ちょうど4階におい
て、A号機の保守作業が終了したので、保守運転モード
から管理運転モードに戻すと、乗場呼びは登録されたま
まとなっている。したがって、利用客はB号機の前にそ
のまま待機していてもB号機がサービスする。このよう
に、エレベータに不慣れな利用客に対して二度乗場呼び
を操作する手間がなくなるので、利用客に対するサービ
スが向上する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び、図2を
用いて説明する。尚、エレベータは2台により管理運転
が行なわれるものとする。
【0009】図2は4階の乗場の正面図を示したもので
ある。図2において、HA、HBはA号機及びB号機の
乗場戸、IA、IBはA号機及びB号機のかご位置を示
すインジケータ、4BU、4BDは乗場戸HA、HBの
間に設けられた共通の乗場呼び釦で、4BUは上昇用、
4BDは下降用である。
【0010】図1は本発明になる一実施例の電気結線図
で、4階の上昇用乗場呼びを登録した場合を示したもの
である。なお、符号において、AはA号機、BはB号機
を示しているので、A号機のみを説明し、B号機は省略
する。
【0011】P、Nは直流電源端子、SAは保守用スイ
ッチ、Aは保守スイッチSAを投入すると付勢されるリ
レーで、Aaはそのa接点、Ab1は、Ab2はそのb
接点、MAはリレーAが付勢されると自己保持されるリ
レーで、MAaはそのa接点、MAbはそのb接点、4
PAaはA号機が4階に着床したとき付勢される図示し
ないリレーのa接点、4RAはA号機が管理運転モード
時4階に着床したとき付勢されるリレーで、4RAbは
そのb接点、4FAbはA号機が管理運転モードのとき
所定速度に達したことを検出する図示しないリレーのb
接点である。
【0012】4BUは4階の上昇用呼びの登録用呼び
釦、4Uはこの呼び釦4BUを操作したとき付勢される
リレーで、4Ua1、4Ua2はそのa接点、4LUは
リレー4Uが付勢されたとき、すなわち、4階の上昇用
乗場呼びが登録されたとき点灯するランプ、KはA号
機、B号機を管理運転するための管理運転回路、Dは4
階の上昇用乗場呼びが登録されたとき4階に最も近いか
ごに減速指令を与える減速割り当て回路、DA、DBは
A号機用減速回路、B号機用減速回路で、減速割り当て
回路DよりA号機が割り当てられると接点Da1が閉
じ、B号機が割り当てられると接点Da2が閉じるよう
に構成されている。
【0013】次に、本実施例の動作を説明する。
【0014】最初に管理運転モードの場合を説明する。
この場合には、スイッチSA、SBはいずれも開いてい
る。したがってリレーA、Bはいずれも消勢しているの
で、リレーMA、MBも消勢している。
【0015】今、利用者が4階乗場から5階へ行くため
に乗場呼び釦4BUを操作すると、P−4BU−4RA
b−4RBb−4U−Nの回路によりリレー4Uが付勢
され、接点4Ua1により自己保持されランプ4LUが
点灯し、4階の上昇用呼びが登録されたことを表示する
とともに、接点4Ua2が閉じ、減速割り当て回路が有
効となる。管理運転回路Kにより、所定の管理運転が行
なわれ、かごは4階に向かって上昇する。このときA号
機が先に近づくと減速割り当て回路Dにより、接点Da
1が閉じA号機用減速回路によりA号機のかごは4階に
着床する。このとき接点4PAaが閉じ、リレー4RA
が付勢され、接点4RAbが開き、リレー4Uが消勢す
るとともにランプ4LUも消灯し、利用客はA号機のか
ごに乗り込むことができる。
【0016】次にA号機を保守運転モードとするため、
スイッチSAを投入したとする。リレーAが付勢され、
接点Aaが閉じることによりリレーMAも付勢され、接
点MAaにより自己保持される。その結果、接点Ab2
が開き、A号機は管理運転から除外され、B号機のみに
より管理運転され、又、接点Ab1も開きA号機用減速
回路DAも無効となる。したがって、利用者が乗場呼び
釦4BUを操作すると、B号機用減速回路DBのみが有
効となり、B号機により管理運転が行なわれる。
【0017】A号機の保守作業が終了し、作業者が4階
において、保守運転モードから管理運転モードに戻すた
めスイッチSAを開放する。そして、このときたまたま
4階において、利用者が4階から5階へ行くため乗場釦
4BUを操作し、4階の上昇用乗場呼びが登録されラン
プ4LU点灯し、利用客はB号機の乗場戸HBの前で待
機していたとする。
【0018】上記したように、リレーMAは自己保持さ
れているので、接点MAbは開いているので、接点4P
Aaは閉じてもリレー4RAは消勢している。したがっ
て、接点4RAbは閉じているので、リレー4Uは付勢
したままとなり、ランプ4LUも点灯し続けている。一
方、接点Ab2は閉じるので、A号機は管理運転モード
となるので、たとえば5階に乗場呼びが発生するとA号
機は5階に向かって応答し、A号機が所定の速度に達す
ると接点4FAbが開き、リレーMAは消勢し、初期状
態に戻り、その後は平常の管理運転が行なわれる。
【0019】尚、上記実施例においては、4階の上昇用
乗場呼びを登録した場合について説明したが、図示しな
いその他の呼びに対しても同様であり、又、特定の利用
客が運転する専用運転モードから管理運転モードに戻す
場合も勿論図示と同様に構成することができる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、非
管理運転モードから管理運転モードに戻した時、この階
の乗場呼びの解除を禁止する回路構成としたので、利用
客は従来のように登録した乗場呼びが解除されないの
で、再度乗場呼びを登録する手間がなくなり、サービス
の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す電気結線図である。
【図2】4階の乗場の正面図である。
【符号の説明】
4BU 乗場呼び釦 4LU ランプ 4U 上昇用呼びリレー D 減速割り当て回路 DA、DB A号機、B号機用減速回路 K 管理運転回路 SA、SB スイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 共通の乗場呼び登録回路を有し、この乗
    場呼びが登録されると複数のかごのうち、この乗場呼び
    階に最も近いかごを割り当てるとともに、前記かごが前
    記階に到着すると、前記乗場呼びを解除する手段を備え
    た群管理エレベータの運転装置において、所定の階で前
    記かごを非管理運転モードから管理運転モードに戻した
    とき、前記所定階の登録された乗場呼びの解除を禁止す
    る手段を備えたことを特徴とする群管理エレベータの運
    転装置。
JP7111861A 1995-05-10 1995-05-10 群管理エレベータの運転装置 Pending JPH08310747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111861A JPH08310747A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 群管理エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111861A JPH08310747A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 群管理エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08310747A true JPH08310747A (ja) 1996-11-26

Family

ID=14572004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111861A Pending JPH08310747A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 群管理エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08310747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535281A (ja) * 2006-04-27 2009-10-01 オーチス エレベータ カンパニー 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送
CN103303751A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 东芝电梯株式会社 电梯控制系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009535281A (ja) * 2006-04-27 2009-10-01 オーチス エレベータ カンパニー 群エレベータシステムにおける大型物品の輸送
CN103303751A (zh) * 2012-03-08 2013-09-18 东芝电梯株式会社 电梯控制系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5556134B2 (ja) エレベータの戸開走行検出装置
JPH08310747A (ja) 群管理エレベータの運転装置
JPS6147787B2 (ja)
US2941624A (en) Elevator control system
JPS6141733Y2 (ja)
JP2567953B2 (ja) 並列エレベータの運転装置
JPH03147684A (ja) 並設エレベータの戸制御装置
JPS6324907B2 (ja)
JPH06127860A (ja) 並設エレベータの点検用安全装置
KR960007263Y1 (ko) 자동차용 엘리베이터의 승강장 자동등록장치
JPS6119545B2 (ja)
JPH04182279A (ja) エレベータの運転装置
JPH07112881A (ja) エレベータの制御装置
JPS595020Y2 (ja) エレベ−タの乗場表示装置
JPS6054223B2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS63679Y2 (ja)
JPH0687380U (ja) エレベータの操作装置
US1930512A (en) Elevator control system
JPS627108B2 (ja)
JPH06255901A (ja) エレベータ呼び出し装置
JPH0881152A (ja) エレベータの乗場保守運転装置
JPH0536347B2 (ja)
WO2012104986A1 (ja) エレベーターの群管理システム
JPH04173678A (ja) エレベータの不停止階制御装置
JPH03264481A (ja) かご位置表示灯の点検装置