JP5216389B2 - 荷電粒子線装置 - Google Patents
荷電粒子線装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5216389B2 JP5216389B2 JP2008094459A JP2008094459A JP5216389B2 JP 5216389 B2 JP5216389 B2 JP 5216389B2 JP 2008094459 A JP2008094459 A JP 2008094459A JP 2008094459 A JP2008094459 A JP 2008094459A JP 5216389 B2 JP5216389 B2 JP 5216389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- trap plate
- sample chamber
- cold trap
- charged particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
第1の実施形態では、図2に示すようにコールドトラップ板1を対物レンズ10および試料ステージ3にセットされた試料2の遠方に配置する。通常、SEMの試料室11の真空度は10-5Paオーダーである。コンタミネーションの付着量は試料2近傍の残留ガスの分圧に依存するが、本実施例のように試料2の遠方にトラップ板1を配置したとしても、トラップ板1に残留ガス分子が吸着されれば、試料室11内の残留ガス分子の密度が減少し、結果として試料2近傍の残留ガス分圧も低減する。よって、コンタミネーションの抑制が可能となる。
冷凍機6は、冷却部に機械的な振動の無いものを選択しているが、圧縮ガスの循環による振動は皆無ではない。また、図示してはいないが、試料室11の真空排気に用いる真空ポンプの振動がトラップ板1を振動させ、結果として試料室11全体を振動させる可能性もあり、その場合は除振対策を施す必要がある。
トラップ板1は面積が大きいほどガス吸着量が大きくなり、コンタミネーションも減少するため、冷凍機の能力を考慮した上で面積を最大とすることが望ましい。しかし、大きな面積の板を冷凍機先端のコールドエンド9に取り付けるだけではトラップ板が振動する。板厚を増やせば振動は減少するものと考えられるが、トラップ板の質量が増えると冷凍機の冷却能力が不足してしまう可能性もある。
また、メンテナンス等の理由により試料室をリークする場合、霜の発生を防ぐためにトラップ板1を常温に戻す必要がある。また、長時間の使用によりトラップ板1への吸着物が多くなりすぎた場合、トラップ板自体が汚染源となる可能性もある。この場合も、トラップ板を常温に戻して蓄積されたガスを放出させる必要がある。
2 試料
3 試料ステージ
4 SEM鏡筒
5 ガスチューブ
6 冷凍機
7 インジウムシート
8 試料室天板
9 コールドエンド
10 対物レンズ
11 試料室
12 ベローズ
13 緩衝材
14 トラップ板固定部材
15 仕切り弁
16 真空バルブ
17 コールドトラップ機構
18 空間
Claims (3)
- 荷電粒子源と、
当該荷電粒子源から放出される荷電粒子線を集束する対物レンズと、
前記荷電粒子線が照射される試料を真空領域内に保持する試料室と、
当該試料室内において、前記試料をX−Y方向に移動させる試料ステージと、
当該試料室内に配置されると共に、冷却によって当該試料室内の分子を吸着するコールドトラップ板を備えた荷電粒子線装置において、
前記コールドトラップ板は、前記試料室内にあって、前記試料ステージ及び試料の移動範囲外の空間であって前記対物レンズから当該試料の移動方向に離間して配置され、当該試料の移動軌道より上側であって当該移動軌道に平行であると共に前記X−Y方向に対し垂直な方向から見て前記試料ステージの移動範囲と部分的に重なる第1の辺と、前記試料室の側壁に平行であって当該第1の辺から下方に向かって延びると共に、前記試料と同じ高さの部分を含む第2の辺からなるL字形状部を含み、当該L字形状部は、前記試料室内壁とは離間して配置されることを特徴とする荷電粒子線装置。 - 請求項1において、
前記試料室内の前記コールドトラップ板が存在する空間と、前記試料ステージが存在する空間との間を遮断するシャッターを備えたことを特徴とする荷電粒子線装置。 - 請求項2において、
前記コールドトラップ板が存在する空間には、当該コールドトラップ板を加熱するためのヒーターが設けられていることを特徴とする荷電粒子線装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008094459A JP5216389B2 (ja) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | 荷電粒子線装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008094459A JP5216389B2 (ja) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | 荷電粒子線装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009245907A JP2009245907A (ja) | 2009-10-22 |
JP5216389B2 true JP5216389B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=41307544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008094459A Expired - Fee Related JP5216389B2 (ja) | 2008-04-01 | 2008-04-01 | 荷電粒子線装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5216389B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112014003582B4 (de) * | 2013-09-20 | 2020-08-06 | Hitachi High-Technologies Corporation | Kontaminationsverhinderungsfalle und Vakuumanwendungsvorrichtung |
US9799490B2 (en) * | 2015-03-31 | 2017-10-24 | Fei Company | Charged particle beam processing using process gas and cooled surface |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0687409B2 (ja) * | 1985-10-28 | 1994-11-02 | 株式会社島津製作所 | 荷電粒子線を用いた分析装置の試料汚染防止方法 |
JPH01120748A (ja) * | 1987-11-04 | 1989-05-12 | Hitachi Ltd | 電子顕微鏡 |
JP2000260378A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Hitachi Ltd | 電子線装置 |
JP2001110346A (ja) * | 1999-10-04 | 2001-04-20 | Horon:Kk | コンタミネーション低減装置 |
JP2001319610A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Jeol Ltd | 荷電粒子ビーム装置 |
JP2007080698A (ja) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 試料分析装置 |
-
2008
- 2008-04-01 JP JP2008094459A patent/JP5216389B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009245907A (ja) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6093752B2 (ja) | イオンビーム装置 | |
US9508521B2 (en) | Ion beam device | |
JP6116631B2 (ja) | イオンビーム装置 | |
US9640360B2 (en) | Ion source and ion beam device using same | |
JP5033844B2 (ja) | イオン顕微鏡 | |
JP5707286B2 (ja) | 荷電粒子線装置、荷電粒子線装置の調整方法、および試料の検査若しくは試料の観察方法。 | |
US20130087704A1 (en) | Gas field ionization ion source, scanning charged particle microscope, optical axis adjustment method and specimen observation method | |
WO2011001797A1 (ja) | ガス電界電離イオン源装置およびこれを搭載した走査荷電粒子顕微鏡 | |
Schramm et al. | Low-energy electron microscopy and spectroscopy with ESCHER: Status and prospects | |
US8071961B2 (en) | Charged particle beam apparatus | |
JP2000268756A (ja) | 荷電ビーム装置および荷電ビームの制御方法 | |
JP3723846B2 (ja) | 電子ビーム装置 | |
JP5216389B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP5039274B2 (ja) | 粒子放射装置 | |
JP6172690B2 (ja) | アンチコンタミネーショントラップおよび真空応用装置 | |
JP2020516942A (ja) | リソグラフィ装置および冷却方法 | |
JP4988905B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
CN108885962B (zh) | 带电粒子束装置及其控制方法 | |
WO2013069410A1 (ja) | 冷却装置、イオン顕微鏡、観察装置、又は検査装置 | |
JP6207884B2 (ja) | 荷電粒子線装置 | |
JP5976147B2 (ja) | 荷電粒子線装置、荷電粒子線装置の調整方法、および試料の検査若しくは試料の観察方法。 | |
TWI845065B (zh) | 電子顯微鏡、電子顯微鏡的電子源、和操作電子顯微鏡的方法 | |
JP2012241779A (ja) | 真空接続装置、荷電粒子ビーム描画装置および排気装置の荷電粒子ビーム描画装置への取付方法 | |
JP2007027258A (ja) | 露光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5216389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |