JP5208933B2 - (2r,3r)−3−(3−メトキシフェニル)−n,n,2−トリメチルペンタナミンの製造 - Google Patents

(2r,3r)−3−(3−メトキシフェニル)−n,n,2−トリメチルペンタナミンの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP5208933B2
JP5208933B2 JP2009521242A JP2009521242A JP5208933B2 JP 5208933 B2 JP5208933 B2 JP 5208933B2 JP 2009521242 A JP2009521242 A JP 2009521242A JP 2009521242 A JP2009521242 A JP 2009521242A JP 5208933 B2 JP5208933 B2 JP 5208933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anhydride
methoxyphenyl
process according
chloride
trimethylpentanamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009521242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544658A (ja
Inventor
フイリエール,バルター・フエルデイナンド・マリア
ブロークス,ルデイ・ローラン・マリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2009544658A publication Critical patent/JP2009544658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208933B2 publication Critical patent/JP5208933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/54Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C217/64Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C217/66Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • C07C217/72Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by singly-bound oxygen atoms with singly-bound oxygen atoms and six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon chain linked by carbon chains having at least three carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、鎮痛薬タペンタドル(tapentadol)の製造のための中間体である(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの改良された製造方法に関する。
タペンタドルは、3−[(1R,2R)−3−(ジメチルアミノ)−1−エチル−2−メチルプロピル]フェノール一塩酸塩のINN(国際一般的名称(International Non−proprietary Name))であり、その化合物は式:
Figure 0005208933
により示される。
タペンタドルの化学構造は、特許文献1に化合物(+21)として開示されている。タペンタドルの合成は実施例1及び実施例24段階1〜3に記載され、該特許文献1で挙げられた化合物番号を用いて下記に概述される。
Figure 0005208933
上記のスキームにおけるタペンタドルの合成前駆体は(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン(上記のスキーム中の中間体(+23))であり、それは(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノールの第3級ヒドロキシ基を、連続的に塩化チオニルを用いて対応するハロゲニドに転換し、続いて水素化ホウ素亜鉛、亜鉛シアノボロハイドライド及び/又は錫シアノボロハイドライドを用いる処理によりClを除去することによって除去することにより得られ得る。この方法は、侵略的な塩素化剤である過剰量の塩化チオニルを用いてハロゲニド化合物が製造されるという欠点を有する。さらに水素化ホウ素亜鉛、亜鉛シアノボロハイドライド及び錫シアノボロハイドライドのような水素化試薬は、工業的規模で用いられると有意な火事及び健康の危険を与える。
特許文献2は、下記に概述する通りに(2S,3S)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノールを(2R,3R)及び(2R,3S)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの混合物に転換することによる、(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンを得るための代わりの方法を開示している。
Figure 0005208933
所望の(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンを得るために、得られる(2R,3R)及び(2R,3S)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの混合物をその個々の立体異性体に分離しなければならず、次いでそれを例えば特許文献1に記載の通り、濃臭化水素酸と一緒に加熱することにより、タペンタドルに転換することができる。
特許文献3は、下記に概述する通りに(2S,3S)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノールを(2R,3R)及び(2R,3S)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの混合物に転換することによる、(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンを得るための代わりの方法を開示している。
Figure 0005208933
所望の(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンを得るために、得られる(2R,3R)及び(2R,3S)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの混合物をその個々の立体異性体に分離しなければならず、次いでそれを例えば特許文献1に記載の通り、濃臭化水素酸と一緒に加熱することにより、タペンタドルに転換することができる。
特許文献2及び特許文献3の両方の代わりの方法は、[3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンが(2R,3R)及び(2R,3S)立体異性体の混合物として得られ、所望の(2R,3R)立体異性体を得るためにそれらを分離しなければならないという欠点を有する。望ましくない(2R,3S)立体異性体は所望の(2R,3R)立体異性体に転換され得ず、化学廃棄物として捨てられねばならず、それはいずれの工業的規模の製造にとっても経済的に望ましくない。
欧州特許出願第0,693,475号明細書(EP−A−0,693,475) 国際公開第2004/108658号パンフレット 国際公開第2005/00078号パンフレット
本発明の目的は、既知の方法より簡単且つ有効である(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンの合成のための改良された方法を提供することである。
本発明は、(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン又はその酸付加塩の改良された製造方法を提供することにより、この目的を達成し、その方法は
a)アシル化剤を用いて(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノール
Figure 0005208933
をアシル化し;
b)かくして得られる化合物(III)
Figure 0005208933
を、水素の存在下に、反応に不活性な溶媒中で適した触媒を用いて立体選択的に水素化分解し;
そして
c)かくして得られる(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン
Figure 0005208933
を場合により酸付加塩に転換する
段階を特徴とする。
段階a)のアシル化剤は、無水酢酸、アセチルクロリド、トリフルオロ酢酸無水物、クロロ酢酸無水物、クロロアセチルクロリド、ジクロロ酢酸無水物、トリクロロ酢酸無水物、安息香酸無水物、ベンゾイルクロリド、無水フタル酸、フタロイルジクロリド、テレフタロイルジクロリド、無水コハク酸、スクシニルクロリド、エチルオキサリルクロリド、メチルオキサリルクロリド、メルドラム酸(Meldrum’s acid)、クロロギ酸エチル、クロロギ酸メチル、アセチルサリチロイルクロリド又は他のいずれかの適したアシル化剤から選ばれる有機アシルハライド又は有機酸無水物である。
段階a)のアシル化反応は、反応の間に遊離する酸を捕獲するために、適した塩基、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム又はトリエチルアミンの存在下で行なうことができる。
段階b)の触媒は、パラジウム触媒又は他のいずれかの適した触媒、例えばラネイニッケル、白金、炭素上白金、ルテニウム又は炭素上ロジウムから選ばれる。
パラジウム(Pd)触媒は、均一系Pd触媒、例えばPd(OAc)、PdCl、Pd(PPh、Pd(PPhCl、Pd(dba)(トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム)、パラジウムチオメチルフェニルグルタルアミド メタラサイクルなどあるいは不均一系Pd触媒、例えば木炭上パラジウム、金属酸化物上パラジウム、ゼオライト上パラジウムであることができる。好ましくは、パラジウム触媒は不均一系Pd触媒、より好ましくは木炭上パラジウム又は炭素上パラジウム(Pd/C)である。Pd/Cは回復可能な触媒であり、安定であり、そして比較的安価である。それは反応混合物から容易に分離され得(濾過)、それにより最終的な生成物中における微量のPdの危険を低下させることができる。Pd/Cの使用は、例えば高価であり、毒性であり、合成される生成物の汚染物となるホスフィンリガンドのようなリガンドの必要性も避ける。
段階b)の反応に不活性な溶媒は、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン又はそれらの混合物から選ばれる。
本発明の1つの態様において、段階a)及びb)は「ワンポット合成」(“one pot synthesis”)法として実施される。
本発明は、式(III)の新規な化合物にも関する。
Figure 0005208933
上記に示される式(III)の化合物の製造に用いられるアシル化剤が無水酢酸、アセチルクロリド、トリフルオロ酢酸無水物、クロロ酢酸無水物、クロロアセチルクロリド、ジクロロ酢酸無水物、トリクロロ酢酸無水物、メチルオキサリルクロリド、エチルオキサリルクロリド、クロロギ酸メチル、クロロギ酸エチル、安息香酸無水物、ベンゾイルクロリド又はアセチルサリチロイルクロリドから選ばれる場合、式(III)の化合物中のアシル基は、CH−CO−、CF−CO−、CHCl−CO−、CHCl−CO−、CCl−CO−、CHO−CO−CO−、CHO−CO−、CHCHO−CO−、CHCHO−CO−CO、フェニル−CO−又はメタ−CHCOO−フェニル−CO−を示す。
本発明の方法のための出発材料、すなわち(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノール(化合物4)は、(2S)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(化合物3)を、グルニヤル(Grignard)反応条件下に、THF中でエチルマグネシウムクロリドと反応させることにより製造された。
Figure 0005208933
ケトン化合物(3)とのグリニヤル試薬の反応は、第2の不斉炭素原子を導入する。エチルマグネシウムハライドとの(2S)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(化合物3)のグリニヤル反応は高度に立体特異的である。出発化合物(3)の光学的純度は98.0%であることが見出された。化合物(4)は96.8%の所望の(2S,3R)エナンチオマー、0.4%より少ない(2S,3S)エナンチオマー及び3.0%の(2R,3S)エナンチオマーを含んでなると分析された。表1は、上記に概述される通りに製造される時の化合物(4)の立体異性体純度を挙げている。
「ワンポット合成」法において、トリフルオロ酢酸無水物を用いて化合物(4)をアシル化し、続いて溶媒として2−メチルテトラヒドロフランを用い、パラジウム触媒上で水素化分解することにより、化合物(4)を化合物(5)に転換することができる。
Figure 0005208933
出発化合物(4)の光学的純度は96.8%のエナンチオマー(2S,3R)であった。化合物(4)のアシル化の後の水素化分解は高度に立体特異的であり、化合物(5)の所望のエナンチオマー(2R,3R)−エナンチオマーを96.3%の光学的純度を以って与えることが見出された。
追加の化合物(5)の塩形成は、化合物(5)の光学的純度をさらに向上させる。例えば2−プロパノールを結晶化溶媒として用いて化合物(5)をその塩酸塩化合物(6)に転換することにより、>99%のジアステレオマー過剰率が達成された。
Figure 0005208933
Figure 0005208933
実験の部
実施例1:3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(1)の合成
Figure 0005208933
2−プロパノール(584ml)中の1−(3−メトキシフェニル)−1−プロパノン(240g)の混合物を周囲温度において攪拌する。ジメチルアミン塩酸塩(238.3g)を加え、続いてパラホルムアルデヒド(109.5g)及びHCl水溶液(26.5ml,35%w/w)を加える。反応混合物を還流温度に加熱し、5時間攪拌し且つ還流させる。反応混合物を20℃に冷まし、水(730ml)及びトルエン(146ml)を加える。上部有機層を捨て、10分間攪拌し且つ温度を25℃より低く保ちながら、水層にNaOH水溶液(50%w/w,175.2ml)を加える。10分後、層を分離させ、上部有機層を単離し、水(219ml)で洗浄する。有機層を単離し、濃縮して3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノンを油性の残留物(294.9g)として得る。
実施例2:(2S)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(3)の合成及び単離
Figure 0005208933
a)エタノール(50ml)中の化合物(1)(114.7g)を、エタノール(950ml)中のL−(−)−ジベンゾイル−酒石酸一水和物(188.2g)の溶液に加え、反応混合物を38℃に温め、38℃で48時間攪拌する。次いで反応混合物を22℃に冷まし、22℃で14時間攪拌する。沈殿を濾過し、エタノール(50ml)で2回洗浄し、真空中で40℃の温度において乾燥し、化合物(2)(207.5g)を与える。
b)化合物(2)(202.9g)をメチル−tert−ブチルエーテル(1050ml)中に懸濁させ、ジエチルアミン(72.4ml)を加える。懸濁液を周囲温度で3時間攪拌し、沈殿を濾過により除去する。濾液を減圧下で濃縮し、(2S)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(3)を油として与える(73.9g)。
方法bへの代わりの方法:
c)化合物(2)(312.8g)を2−メチルテトラヒドロフラン(405ml)及び水(540ml)中に懸濁させる。NHOH水溶液(93ml,51%w/w)を加え、次いで混合物を30分間攪拌する。層を分離し、単離された上部有機層を水(100ml)で洗浄し、次いで減圧下で濃縮し、(2S)−3−(ジメチルアミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−1−プロパノン(3)を黄色の油として与える(109.0g)。
実施例2の方法に従って製造される化合物(3)は、典型的には97%もしくはそれより高いエナンチオマー純度を有する。
実施例3:(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノール(4)の合成
Figure 0005208933
THF中のEtMgClの溶液(242ml,2M)を攪拌し、2℃に冷却した。反応混合物の温度を25℃より低く保ちながら、化合物(3)(101.3g,0.44モル
)を50分間かけてゆっくり加えた。混合物を22℃で3時間攪拌し、次いで氷−水(352ml)と酢酸(63.9ml)の混合物中でゆっくりクエンチングした。混合物を周囲温度で30分間攪拌し、次いでNHOH水溶液(98.8ml,51%w/w)を加え、次いで周囲温度で10分間攪拌した。
層を分離し、単離された上部有機層を次いで水(44ml)で洗浄し、次いで減圧下で濃縮乾固し、(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノール(4)を黄色の油として与え、それは周囲温度で放置すると固化した(112.0g)。
実施例4の方法に従って製造される化合物(4)は、96.8%の所望の(2S,3R)エナンチオマー、0.4%より少ない(2S,3S)エナンチオマー及び3.0%の(2R,3S)エナンチオマーを含んでなる。
実施例4:(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン(5)の合成
Figure 0005208933
a)2−メチルテトラヒドロフラン(120ml)中に溶解された化合物(4)(50.3g)の溶液を攪拌し、5℃に冷却した。次いで反応混合物の温度を20℃より低く保ちながら、トリフルオロ酢酸無水物(30.6ml)を10分間かけてゆっくり加えた。添加の後、反応混合物を20℃で1時間攪拌した。
b)活性炭上パラジウム10%(50%湿潤)(2.52g)を加え、反応混合物を800rpmで攪拌し、水素ガスで2気圧(202.65kPa)に加圧した。反応混合物を40℃に加熱し、40℃で4時間攪拌した。混合物を20℃に冷まし、窒素雰囲気下で濾過した。フィルターを2−メチルテトラヒドロフラン(10ml)で洗浄した。水(160ml)を濾液に加え、混合物を攪拌し、次いで温度を20℃より低く保ちながら、NaOH水溶液(28.6ml,50%w/w)を10分間かけて加えた。有機層及び水層を分離させ、有機層を単離し、水(50ml)で洗浄し、減圧下で濃縮乾固し、(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン(5)を無色の油として与えた(46.10g)。
実施例5の方法に従って製造される化合物(5)は、96.3%の所望の(2R,3R)エナンチオマー、2.5%の(2S,3S)エナンチオマー及び1.2%の(2R,3S)エナンチオマーを含んでなる。
a)に記載されると類似の方法を用いて、しかしトリフルオロ酢酸無水物をアセチルクロリド又はエチルオキサリルクロリドで置き換え、且つ反応混合物にトリエチルアミンを加えることにより、それぞれ化合物(7)及び(8)を与えた。該化合物(7)及び(8)を上記の方法b)を用いて化合物(8)に転換した。
Figure 0005208933
実施例5:(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン一塩酸塩(6)の合成
Figure 0005208933
化合物(5)(23.0g)を2−プロパノール(50ml)中に溶解し、周囲温度で攪拌した。次いで2−プロパノール中のHClの溶液(20.3g,17.9%w/w)を5分間かけてゆっくり加えた。混合物に化合物(6)(10mg)を播種し、反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した。混合物を0℃の温度に冷却し、4時間攪拌した。沈殿を濾過し、2−プロパノール(5ml)で洗浄し、真空中で乾燥して(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン一塩酸塩(6)を白色の固体として与えた(22.9g)。
実施例6の方法に従って製造される化合物(6)は、99.7%の所望の(2R,3R)エナンチオマー及び0.3%の(2R,3S)エナンチオマーを含んでなる。

Claims (10)

  1. a)アシル化剤を用いて(2S,3R)−1−(ジメチルアミノ)−3−(3−メトキシフェニル)−2−メチル−3−ペンタノール
    Figure 0005208933
    をアシル化し;
    b)かくして得られる化合物(III)
    Figure 0005208933
    を、水素の存在下に、反応に不活性な溶媒中で適した触媒を用いて水素化分解し;
    そして
    c)かくして得られる(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン
    Figure 0005208933
    を場合により酸付加塩に転換する
    段階を含んでなる(2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミン又はその酸付加塩の製造方法。
  2. 段階a)のアシル化剤が有機アシルハライド又は有機酸無水物である請求項1に従う方法。
  3. 有機アシルハライド又は有機酸無水物が無水酢酸、アセチルクロリド、トリフルオロ酢酸無水物、クロロ酢酸無水物、クロロアセチルクロリド、ジクロロ酢酸無水物、トリクロロ酢酸無水物、安息香酸無水物、ベンゾイルクロリド、無水フタル酸、フタロイルジクロリド、テレフタロイルジクロリド、無水コハク酸、スクシニルクロリド、エチルオキサリルクロリド、メチルオキサリルクロリド、メルドラム酸(Meldrum’s acid)、クロロギ酸エチル、クロロギ酸メチル又はアセチルサリチロイルクロリドから選ばれる請求項2に従う方法。
  4. 酸無水物がトリフルオロ酢酸無水物である請求項3に従う方法。
  5. 有機アシルハライドがアセチルクロリド又はエチルオキサリルクロリドである請求項3に従う方法。
  6. 段階b)の触媒がラネイニッケル、パラジウム、炭素上パラジウム、白金、炭素上白金、ルテニウム又は炭素上ロジウムあるいは他のいずれかの適した触媒から選ばれる請求項1〜5のいずれかに従う方法。
  7. 触媒が炭素上パラジウムである請求項6に従う方法。
  8. 段階b)の反応に不活性な溶媒がジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン又はそれらの混合物から選ばれる請求項1〜7のいずれかに従う方法。
  9. (2R,3R)−3−(3−メトキシフェニル)−N,N,2−トリメチルペンタナミンをその対応する塩酸付加塩に転換する請求項1〜8のいずれかに従う方法。
  10. 段階a)及びb)をワン−ポット(one−pot)反応において行う請求項1〜9のいずれかに従う方法。
JP2009521242A 2006-07-24 2007-07-23 (2r,3r)−3−(3−メトキシフェニル)−n,n,2−トリメチルペンタナミンの製造 Active JP5208933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06117708 2006-07-24
EP06117708.5 2006-07-24
PCT/EP2007/057559 WO2008012283A1 (en) 2006-07-24 2007-07-23 Preparation of (2r,3r)-3-(3-methoxyphenyl)-n,n,2-trimethylpentanamine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544658A JP2009544658A (ja) 2009-12-17
JP5208933B2 true JP5208933B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=37772663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009521242A Active JP5208933B2 (ja) 2006-07-24 2007-07-23 (2r,3r)−3−(3−メトキシフェニル)−n,n,2−トリメチルペンタナミンの製造

Country Status (22)

Country Link
US (2) US8138376B2 (ja)
EP (1) EP2046726B1 (ja)
JP (1) JP5208933B2 (ja)
KR (1) KR101370398B1 (ja)
CN (1) CN101495447B (ja)
AT (1) ATE455752T1 (ja)
AU (1) AU2007278224C1 (ja)
BR (1) BRPI0714671B8 (ja)
CA (1) CA2656696C (ja)
CY (1) CY1110075T1 (ja)
DE (1) DE602007004494D1 (ja)
DK (1) DK2046726T3 (ja)
EA (1) EA015003B1 (ja)
ES (1) ES2339403T3 (ja)
HK (1) HK1134280A1 (ja)
HR (1) HRP20100197T1 (ja)
IL (1) IL196627A (ja)
MX (1) MX2009000911A (ja)
PL (1) PL2046726T3 (ja)
PT (1) PT2046726E (ja)
SI (1) SI2046726T1 (ja)
WO (1) WO2008012283A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI401237B (zh) * 2006-07-24 2013-07-11 3-〔(1r,2r)-3-(二甲基氨基)-1-乙基-2-甲基丙基〕酚之製備
CN102002065B (zh) * 2009-09-02 2014-09-10 上海特化医药科技有限公司 他喷他多的制备方法及其中间体
US8288592B2 (en) 2009-09-22 2012-10-16 Actavis Group Ptc Ehf Solid state forms of tapentadol salts
IT1397189B1 (it) * 2009-12-01 2013-01-04 Archimica Srl Nuovo processo per la preparazione di tapentadol e suoi intermedi.
BR112012016059A2 (pt) 2009-12-29 2015-09-01 Mapi Pharma Ltd "compostos intermediários e processos para a preparação de tapentadol e compostos relacionados".
WO2011092719A2 (en) * 2010-02-01 2011-08-04 Ind-Swift Laboratories Limited Process for the preparation of l-phenyl-3-dimethylaminopropane derivatives
EP2542521A2 (en) 2010-03-05 2013-01-09 Actavis Group Ptc Ehf Improved resolution methods for isolating desired enantiomers of tapentadol intermediates and use thereof for the preparation of tapentadol
AU2011241897A1 (en) 2010-04-05 2012-09-27 Actavis Group Ptc Ehf Novel process for preparing highly pure tapentadol or a pharmaceutically acceptable salt thereof
IT1401109B1 (it) * 2010-07-02 2013-07-12 Archimica Srl Nuovo processo per la preparazione di tapentadol e suoi intermedi.
CN103153971A (zh) * 2010-07-23 2013-06-12 格吕伦塔尔有限公司 3-(3-二甲基氨基-1-乙基-2-甲基-丙基)-苯酚的盐或共晶体
EP2619174A4 (en) 2010-09-20 2014-05-14 Ind Swift Lab Ltd PROCESS FOR THE PREPARATION OF L-PHENYL-3-DIMETHYLAMINOPROPANE DERIVATIVES
CN102477016B (zh) * 2010-11-26 2014-12-17 中国医学科学院药物研究所 他喷他多的中间体的合成与应用
HUP1300623A2 (en) * 2010-12-30 2014-03-28 Zentiva Ks O-substituted (2r,3r)-3-(3-hidroxiphenil)-2-metyil-4-pentenoic acids and a method of obtaining the same
CZ302993B6 (cs) * 2010-12-30 2012-02-08 Zentiva, K.S. Zpusob výroby (2R,3R)-N,N-dimethyl-3-(3-hydroxyfenyl)-2-methylpentylaminu (tapentadolu)
CZ303115B6 (cs) * 2010-12-30 2012-04-11 Zentiva, K.S. Zpusob výroby (2R,3R)-N,N-dimethyl-3-(3-hydroxyfenyl)-2-methylpentylaminu
CZ2010997A3 (cs) * 2010-12-30 2012-02-08 Zentiva, K.S. Zpusob výroby (2R,3R)-N,N-dimethyl-3-(3-hydroxyfenyl)-2-methylpentylaminu (tapentadolu)
CN102617501A (zh) 2011-01-31 2012-08-01 中国科学院上海药物研究所 取代正戊酰胺类化合物、其制备方法及用途
LT3287123T (lt) 2011-03-04 2020-06-10 Grünenthal GmbH Vandeninė farmacinė tapentadolio kompozicija, skirta gerti
AU2012224954C1 (en) 2011-03-04 2017-04-06 Grünenthal GmbH Semisolid aqueous pharmaceutical composition containing tapentadol
PL2680833T3 (pl) * 2011-03-04 2016-08-31 Gruenenthal Gmbh Pozajelitowe podawanie tapentadolu
CN102206164A (zh) * 2011-04-11 2011-10-05 中国药科大学 一种他喷他多中间体的制备方法
WO2012146978A2 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Actavis Group Ptc Ehf A novel process for the preparation of tapentadol or a pharmaceutically acceptable salt thereof
US20130150622A1 (en) 2011-12-12 2013-06-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Stereoselective synthesis of tapentadol and its salts
WO2013120466A1 (en) 2012-02-17 2013-08-22 Zentiva, K.S. A new solid form of tapentadol and a method of its preparation
EP2674414A1 (en) 2012-06-15 2013-12-18 Siegfried AG Method for the preparation of 1-aryl-1-alkyl-3-dialkylaminopropane compounds
CN103159633B (zh) * 2012-07-06 2015-08-12 江苏恩华药业股份有限公司 他喷他多的制备方法及用于制备他喷他多的化合物
IN2013MU03670A (ja) 2013-11-21 2015-07-31 Unimark Remedies Ltd
SI3083551T1 (en) 2013-12-16 2018-04-30 Farma Grs, D.O.O. CRYSTAL FORM INTERMEDIATE TAPENTADOL
CN104725287A (zh) * 2013-12-20 2015-06-24 北京蓝贝望生物医药科技股份有限公司 一种对甲苯磺酸酯的制备方法与应用
CZ307492B6 (cs) 2014-02-04 2018-10-17 Zentiva, K.S. Pevná forma maleátu tapentadolu a způsob její přípravy
PT3273953T (pt) 2015-03-27 2019-04-01 Gruenenthal Gmbh Formulação estável para administração parentérica de tapentadol
CN106278915A (zh) * 2015-05-19 2017-01-04 重庆圣华曦药业股份有限公司 一种制备他喷他多中间体的方法
AU2016292797B2 (en) 2015-07-10 2018-05-31 SpecGx LLC A two-step process for preparing 3-substituted phenylalkylamines
MX2019003257A (es) 2016-09-23 2019-06-10 Gruenenthal Gmbh Formulacion estable para la administracion parenteral de tapentadol.
SK812017A3 (sk) * 2017-08-18 2019-03-01 Saneca Pharmaceuticals A. S. Spôsob prípravy tapentadolu a jeho medziproduktov
EP3807243B1 (en) 2018-06-15 2024-05-22 Pharmathen S.A. A novel process for the preparation of tapentadol
AU2020245333A1 (en) * 2019-03-28 2021-10-28 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the preparation of tapentadol and analogs thereof
EP4116288A1 (en) 2021-07-08 2023-01-11 KRKA, d.d., Novo mesto Racemization of (s) and/or (r)-3-(dimethylamino)-1-(3-methoxyphenyl)-2-methylpropan-1- one and its mixtures
EP4269384A1 (en) 2022-04-26 2023-11-01 KRKA, d.d., Novo mesto Method for crystallizing tapentadol intermediate, tapentadol intermediate of high purity, method of making tapentadol and tapentadol of high purity

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188333A (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 Ihara Chem Ind Co Ltd ハロゲン化ベンゼン類の製造方法
DE4426245A1 (de) * 1994-07-23 1996-02-22 Gruenenthal Gmbh 1-Phenyl-3-dimethylamino-propanverbindungen mit pharmakologischer Wirkung
DE19609847A1 (de) * 1996-03-13 1997-09-18 Gruenenthal Gmbh Dimethyl-(3-aryl-but-3-enyl)-aminverbindungen als pharmazeutische Wirkstoffe
EP1188433B1 (en) * 2000-09-14 2007-01-03 Firmenich Sa Use of unsaturated esters as perfuming ingredients
DE10326097A1 (de) * 2003-06-06 2005-01-05 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung von Dimethyl-(3-aryl-butyl)-aminverbindungen
DE10328316A1 (de) * 2003-06-23 2005-01-20 Grünenthal GmbH Verfahren zur Herstellung von Dimethyl-(3-aryl-buthyl)-aminverbindungen als pharmazeutische Wirkstoffe
TWI401237B (zh) * 2006-07-24 2013-07-11 3-〔(1r,2r)-3-(二甲基氨基)-1-乙基-2-甲基丙基〕酚之製備

Also Published As

Publication number Publication date
MX2009000911A (es) 2009-02-04
US20120142970A1 (en) 2012-06-07
KR101370398B1 (ko) 2014-03-05
EP2046726B1 (en) 2010-01-20
AU2007278224C1 (en) 2012-06-21
PL2046726T3 (pl) 2010-06-30
EA015003B1 (ru) 2011-04-29
CA2656696A1 (en) 2008-01-31
US8440863B2 (en) 2013-05-14
PT2046726E (pt) 2010-04-15
ATE455752T1 (de) 2010-02-15
WO2008012283A1 (en) 2008-01-31
SI2046726T1 (sl) 2010-05-31
CN101495447A (zh) 2009-07-29
DE602007004494D1 (de) 2010-03-11
DK2046726T3 (da) 2010-05-10
JP2009544658A (ja) 2009-12-17
US20090312578A1 (en) 2009-12-17
ES2339403T3 (es) 2010-05-19
BRPI0714671A2 (pt) 2013-05-07
BRPI0714671B1 (pt) 2020-09-24
EA200970147A1 (ru) 2009-08-28
US8138376B2 (en) 2012-03-20
IL196627A0 (en) 2009-11-18
HK1134280A1 (ja) 2010-04-23
AU2007278224B2 (en) 2011-09-15
CN101495447B (zh) 2013-05-29
HRP20100197T1 (hr) 2010-05-31
BRPI0714671B8 (pt) 2023-03-21
CY1110075T1 (el) 2015-01-14
EP2046726A1 (en) 2009-04-15
IL196627A (en) 2013-06-27
AU2007278224A1 (en) 2008-01-31
KR20090033444A (ko) 2009-04-03
CA2656696C (en) 2013-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5208933B2 (ja) (2r,3r)−3−(3−メトキシフェニル)−n,n,2−トリメチルペンタナミンの製造
TWI401237B (zh) 3-〔(1r,2r)-3-(二甲基氨基)-1-乙基-2-甲基丙基〕酚之製備
TWI225476B (en) Novel process of preparing tolterodine and analogues thereof, and novel intermediates prepared therein
TW505624B (en) Novel process for preparing a ketimine
CA2433605A1 (en) Process for preparing (.plusmn.) trans-4-p-fluorophenyl-3-hydroxymethyl-1-methylpiperidine
JPWO2004005251A1 (ja) フェノール誘導体およびその使用方法
JP2003212874A (ja) イソキヌクリジン誘導体の製造方法
AU2001226773A1 (en) Process for preparing (plus or minus) trans-4-p-fluorophenyl-3-hydroxymethyl-1-methylpiperidine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250