JP5198071B2 - インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法 - Google Patents

インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5198071B2
JP5198071B2 JP2007544581A JP2007544581A JP5198071B2 JP 5198071 B2 JP5198071 B2 JP 5198071B2 JP 2007544581 A JP2007544581 A JP 2007544581A JP 2007544581 A JP2007544581 A JP 2007544581A JP 5198071 B2 JP5198071 B2 JP 5198071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
field
path
exposing
energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007544581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522448A (ja
Inventor
スリニーヴァッサン,シドルガタ・ヴイ
チョイ,ビュン・ジン
Original Assignee
モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド filed Critical モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド
Publication of JP2008522448A publication Critical patent/JP2008522448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198071B2 publication Critical patent/JP5198071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、Sidlgata V.Sreenivasan及びByung−Jin Choiを発明者として記載した、2004年12月1日に出願された名称「Methods of Exposure for the Purpose of Thermal Management for Imprint Lithography Processes(インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法)」の米国特許仮出願60/632,125に対する優先権を主張し、該特許は引用により全体が本明細書に組み込まれる。
(連邦政府による資金提供を受けた研究又は開発の記載)
合衆国政府は本発明において一括払いライセンスを有し、国立標準技術研究所(NIST)ATP助成金により助成された70NANB4H3012の条件により定められている通り、適切な条件で他者にライセンスすることを特許権者に要求する限定状況での権利を有する。
(技術分野)
本発明の分野は、全体的には構造体のナノファブリケーションに関する。より詳細には、本発明は、ナノスケールファブリケーションの間に形成されるパターンのオーバーレイ・アラインメントを行うための技法に関する。
ナノファブリケーションは、例えば、およそナノメートル又はそれよりも小さいフィーチャを有する極小構造体の作製を伴う。ナノファブリケーションがかなりの影響を及ぼしてきた1つの領域は、集積回路の加工においてである。半導体加工業界では、基板上に形成される単位面積当たりの回路が増大すると同時に、生産歩留まりを更に向上させる努力が継続的になされるにつれて、ナノファブリケーションはますます重要になっている。ナノファブリケーションはより優れたプロセス制御を提供すると同時に、形成される構造体の最小フィーチャ寸法を更に小さくすることが可能である。ナノファブリケーションが採用されている他の開発領域としては、バイテクノロジー、光学技術、機械システム、同様のものが挙げられる。
例示的なナノファブリケーション技法は、一般に、インプリントリソグラフィと呼ばれる。例示的なインプリントリソグラフィ・プロセスは、全て本発明の譲受人に譲渡された、名称「Method and a Mold to Arrange Features on a Substrate to Replicate Features having Minimal Dimensional Variability(寸法変動が僅かなフィーチャを複製するように基板上のフィーチャを構成する方法及びモールド)」の米国特許出願10/264,960として出願された米国特許出願公開2004/0065976、;名称「Method of Forming a Layer on a Substrate to Facilitate Fabrication of Metrology Standards(計測標準の作製を容易にするために基板上に層を形成する方法)」の米国特許出願10/264,926として出願された米国特許出願公開2004/0065252;名称「Functional Patterning Material for Imprint Lithography Processes(インプリントリソグラフィ・プロセス用の機能的パターン形成材料)」の米国特許第6,936,194号などの多くの公報において詳細に説明されている。
前述の米国特許出願公開や米国特許の各々において開示された基礎的なインプリントリソグラフィ技法は、重合可能な層内のレリーフパターンの形成や、下にある基板へのレリーフパターンに対応するパターンの転写を含む。パターン形成を行うための望ましい位置を得るために、基板を可動ステージ上に位置付ける。このために、基板から間隔を置いて配置したテンプレートを利用し、該テンプレートと基板との間に成形可能液体が存在する状態にする。液体は固化されて、そこに記録されるパターンを有する固化層を形成する。そのパターンは、液体と接触するテンプレートの表面形状に一致する。そして、テンプレートと基板が離されるように、テンプレートが固化層から隔てられる。次いで、基板と固化層は、固化層内のパターンに対応するレリーフ像を基板内に転写するためのプロセスを受ける。
米国特許仮出願60/632,125公報 米国特許出願10/264,960(米国特許出願公開2004/0065976)公報 米国特許出願10/264,926(米国特許出願公開2004/0065252)公報 米国特許第6,936,194号公報
従って、インプリントリソグラフィ・プロセスの改良されたアラインメント技法を可能にする必要性が存在する。
本発明は、インプリントリソグラフィ・プロセスを受ける基板の加熱とこれに伴う悪影響を回避できないとしても軽減する方法に関する。そのため、本発明は、化学線エネルギーに応答して固化するポリマー材料を用いて基板のあるフィールドをパターン形成する方法を含み、当該フィールドの小部分が、その小部分内のポリマー材料を硬化させるのに十分に曝露され、その後、全フィールドに関するポリマー材料の全ての包括的曝露を行い、当該ポリマー材料を硬化/固化する。これら及び他の実施形態を以下で考察する。
図1を参照すると、基板12上にレリーフパターンを形成するためのシステム8は、基板12が支持されるステージ10と、パターン形成面18を備えたモールド16を有するテンプレート14とを含む。別の実施形態において、基板12は基板チャック(図示せず)に結合される。該基板チャック(図示せず)は、限定ではないが真空式や電磁式を含む何らかのチャックである。
テンプレート14及び/又はモールド16は、限定ではないが、溶融シリカ、水晶、シリコン、有機ポリマー、シロキサンポリマー、ホウ珪酸ガラス、フッ化炭素ポリマー、金属、硬化サファイアを含む材料から形成される。図示のように、パターン形成面18は、複数の離間した陥凹部17と突起部19により定められたフィーチャを備える。しかしながら、別の実施形態においては、パターン形成面18は実質的に平坦及び/又は平面とすることができる。パターン形成面18は、基板12上に形成されることになるパターンの基礎となる原パターンを決める。
テンプレート14は、テンプレート14及び従ってモールド16を移動させるインプリントヘッド20に結合されている。別の実施形態において、テンプレート14はテンプレートチャック(図示せず)に結合される。該テンプレートチャック(図示せず)は、限定ではないが、真空式及び電磁式を含む何れかのチャックである。液体ディスペンスシステム22は、基板上にポリマー材料24を堆積させるために、基板12と流体連通状態に選択的に配置されるように結合されている。例えば滴下ディスペンス、スピンコーティング、ディップコーティング、化学蒸着法(CVD)、物理蒸着法(PVD)、同様のものである、何れかの公知の技法を用いて、ポリマー材料24を堆積することができる点を理解されたい。
エネルギー28の線源26が、経路30に沿ってエネルギー28を導くように結合されている。インプリントヘッド20とステージ10は、モールド16と基板12が重なった状態になって、経路30内に配置されように構成される。インプリントヘッド20、又はステージ10、或いはその両方が、モールド16と基板12との間の距離を変化させて、これらの間の所要の容積を定める。その容積はポリマー材料24によって充填される。
通常、ポリマー材料24は、モールド16と基板12との間に所要の容積が定められる前に基板12上に配置される。しかしながら、ポリマー材料24は、所要の容積が得られた後に該容積に充填されてもよい。所要の容積をポリマー材料24で充填した後、線源26は、例えば広帯域紫外線であるエネルギー28を発生させる。基板12の表面25とパターン形成面18の形状に一致するように、紫外線によりポリマー材料24が固化され及び/又は架橋される。このプロセスの制御は、メモリ34内に格納されたコンピュータ可読プログラムに基づき動作する、ステージ10、インプリントヘッド20、流体ディスペンスシステム22、線源26などとデータ通信状態にあるプロセッサ32によって調整される。
エネルギー28をポリマー材料24上に衝突させるためには、モールド16は、エネルギーの波長に対して実質的に透明であり、エネルギー28がそれを通過して伝播することができるようになるのが望ましい。加えて、モールド16を通過して伝播するエネルギー束28を最大にするために、エネルギー28は、経路30中に障害物がない状態でモールド16の全域を覆う十分な断面積を有する。
図1及び図2を参照すると、モールド16によって生成されるパターンは、既存のパターンが存在する基板112上に形成される場合が多い。そのため、基板112内に形成されたパターン形成フィーチャ(陥凹部38と突起部40として示される)の上に通常はプライマー層36が堆積されて、平面でないとしても平坦な表面42とされ、この上に、表面42上に配置されるパターン形成インプリント層(図示せず)をポリマー材料24で形成する。そのため、モールド16と基板112は、パターン形成フィーチャの小部分を含むアラインメントマークを含む。例えば、モールド16は、フィーチャ44、46によって定められるモールドアラインメントマークと呼ばれるアラインメントマークを有する。基板112は、フィーチャ48、50によって定められる、基板アラインメントマークと呼ばれるアラインメントマークを含む。
基板112上のパターンとモールド16によって生成されたパターンとの間の正確なアラインメントを確保するためには、モールドと基板アラインメントマーク間の正確なアラインメントを確保することが求められる。このことは通常、例えばモールド16と基板12の双方に同時に光学的に連通して選択的に配置されたアラインメント・システム53である補助視覚を用いて行われる。例示的なアラインメント・システムは、接眼マイクロスコープ又は他のイメージングシステムを含んでいる。アラインメント・システム53は通常、経路30に平行な情報を取得する。次いで、アラインメントが、操作者によって手動で、或いは視覚システムを用いて自動で行われる。
図1を参照すると、上述のように線源26はエネルギー28を発生させ、これによりポリマー材料24が、基板12の表面25やターン形成面18の形状に一致するように、固化及び/又は架橋される。そのため、多くの場合、ポリマー材料24からモールド16を分離させる前に、ポリマー材料24の固化及び/又は架橋を完了させることが望ましい。ポリマー材料24の固化及び/又は架橋を完了するのに必要な時間は、とりわけ、ポリマー材料24に衝突するエネルギー28の強度と、ポリマー材料24及び/又は基板12の化学的及び/又は光学的特性とに依存する。そのため、何らかの増感剤すなわち光学リソグラフィ促進の化学増感フォトレジストが無い場合、ポリマー材料24を固化及び/又は架橋させるのに必要とされるエネルギー28の強度は、光学リソグラフィ・プロセスに比べてインプリントリソグラフィ・プロセスの方が実質的により大きい。その結果、ポリマー材料24の固化及び架橋の間、エネルギー28が、基板12、テンプレート14、モールド16に衝突し、従って、基板12、テンプレート14、モールド16を加熱する。エネルギー28の実質的に均一な強度は、基板12、テンプレート14、モールド16の実質的に均一な加熱を与える。しかしながら、エネルギー28の特異的な強度及び/又は基板12、テンプレート14、モールド16に関連付けられた特異的なCTE(熱膨張係数)は、ポリマー材料24の固化及び/又は架橋中の基板12とモールド16との間のアラインメント不良を生じる可能性があり、これは望ましくない。そのため、基板12、テンプレート14、モールド15に対する熱的作用を防止できないとしても最小にする方法を以下で説明する。
図3を参照すると、システム8の一部が示されている。より詳細にはモールド16のパターン形成面18がポリマー層24に接触した状態で示されている。基板12の表面25全体にエネルギー28を曝露すると、その表面温度が上昇し、従って基板12のサイズが線形的に増大する可能性があり、これは場合によっては望ましくない。そのため、以下で説明するように、基板12の一部をエネルギー28に曝露することができる。
図4を参照すると、複数の領域a−pを有する基板12の一部が示されている。図示のように、基板12は16の領域を含むが、基板12はどのような数の領域を含んでもよい。これにより、前述した基板12のサイズの線形的増大を防ぐことはできないとしても最小にするために、図1に示すように基板12の領域a−pのサブセットをエネルギー28に曝露させる。より詳細には、基板12の領域f、g、j、kをエネルギー28に曝露し、基板12の領域a−d、e、h、i、l−pは、エネルギー28への曝露が実質的に無いようにする。結果として、基板12の領域a−d、e、h、i、l−pは、基板12の領域f、g、j、kのサイズが増大するのを防ぐことはできないとしても最小にすることができ、すなわち、基板12の領域a−d、e、h、i、l−pは、基板12の領域f、g、j、kのサイズ増大を防ぐための物理的制約として機能する。基板12の領域f、g、j、kは各々、エネルギー28に順次的又は同時に曝露することができる。
そのため、第1の実施形態において、基板12の領域f、g、j、kをエネルギー28に曝露した後、基板12の領域a−d、e、h、i、l−pをエネルギー28に曝露し、これらを固化又は架橋する。別の実施形態においては、基板12のf、g、j、kをエネルギー28に曝露した後、基板12の全ての領域(a−p)をエネルギー28に曝露し、すなわち包括的曝露を行い、ポリマー材料24の固化及び/又は架橋を完了する。
図3を参照すると、別の実施形態において、エネルギー28への曝露前の基板12とモールド16との間の位置が、エネルギー28への曝露後の基板12とモールド16との間の位置と実質的に同じであるように、基板12の一部、従ってポリマー材料24の一部をエネルギー28に曝露することが望ましい。より詳細には、基板12、モールド16、ポリマー材料24のエネルギー28に曝露する前と後で、ポリマー材料24を介した基板12とモールド16との間の境界面を維持する。その結果、熱誘起のスケーリングにより生じる基板12、テンプレート14、モールド16のサイズの増大を防止できないとしても最小にすることができる。
図3、図5、図6を参照すると、上述の第1の例において、ポリマー材料24の外側部分62が、ポリマー材料24の内側部分64よりも前にエネルギー28に曝露され、ポリマー材料の外側部分62がエネルギー28に応答して固化及び/又は架橋される。結果として、外側部分62は、基板12とモールド18との間の境界面を維持することができ、従って、要求どおりに基板12のサイズの増大を防止できないとしても最小にすることができる。別の実施形態においては、ポリマー材料24の外側部分62をエネルギー28に曝露した後、引き続きポリマー材料24の内側部分64をエネルギー28に曝露して、固化及び/又は架橋する。更に別の実施形態においては、ポリマー材料24の外側部分62をエネルギー28に曝露した後、ポリマー材料24の内側部分62と外側部分64とをエネルギー28に曝露し、すなわち包括的曝露を行い、ポリマー材料24の固化及び/又は架橋を完了する。
図7−図9を参照すると、所望のように基板12のサイズ増大を防止できないとしても最小にするためにポリマー材料24の所要の領域を曝露する別の例が示されている。図7は、内側領域68が図1に示されるエネルギー28に曝露される前に、外側領域66が図1に示されるエネルギー28に曝露されることを示している。図8は、ポリマー材料24のグレーティング型曝露を示し、領域72が図1に示されるエネルギー28に曝露される前に、領域70が図1に示されるエネルギー28に曝露される。図9は、ポリマー材料24の孤立領域曝露を示しており、領域7が図1に示されるエネルギー28に曝露される前に、領域76が図1に示されるエネルギー28に曝露される。
図1を参照すると、エネルギー28は、エネルギー28に曝露されることになる所要領域、すなわち図4に示される基板12の領域a−pよりも大きい可能性がある断面積を有する。そのため、基板12の所要領域をエネルギー28に曝露するために、エネルギー28が基板12の上記の所要領域を透過して伝播し、所要領域にエネルギー28を曝露するために該領域に相応する大きさを備えるように、マスク(図示せず)を経路30内に位置付ける。更に、このマスク(図示せず)は、基板12の実質的に全ての領域がエネルギー28に曝露されるように、経路30から除去される。上記に類似した別の実施形態においては、第1のマスク(図示せず)を、エネルギー28が基板12の第1のサブセットを通って伝播しこれを曝露するように経路30内に位置付け、第2のマスク(図示せず)を、エネルギー28が基板12の第2のサブセットを通って伝播してこれを曝露するように経路30内に位置付けることができる。
更に、図4に関して記載されているように、基板12の複数の領域a−pの所要サブセット(以下、小さいフィールド)を、基板12のサイズの線形的増大を防止できないとしても最小にするように処理することができる。上述の方法は、大型基板のインプリント、すなわち全ウェーハのインプリント又はディスプレイ基板インプリント(以下、大きいフィールド)に適用することができる。より詳細には、大きいフィールドに関連付けられるオーバーレイ誤差は、小さいフィールドに関連付けられるオーバーレイ誤差よりも大きい可能性があるが、大きいフィールドに関連付けられる許容誤差は、小さいフィールドに関連付けられる許容誤差と同等か又は小さい。大型基板のインプリントを用いる基板12のサイズ増大を最小にする例において、図3、図5、図6に関して上述されたものに類似して、基板12とモールド16との間の所要の位置を維持するために多重リング型曝露を用いて、基板12とポリマー材料24を図1に示されるようにエネルギー28に曝露させることができる。引き続いて、図1に示されるエネルギー28にこれまで曝露されていない基板12の部分をエネルギー28に曝露させて、ポリマー材料24の固化及び/又は架橋を完了することができる。
別の実施形態においては、エネルギー28は、基板12の所要領域をエネルギー28に曝露することができるように、図10に示す走査ビームを含むことができる。図示のように、基板12の領域78は、基板12の領域80がエネルギー28に曝露される前にエネルギー28に曝露される。更に別の実施形態においては、図1に示されるモールド16とポリマー材料24との間の接触部と走査ビームの経路の両方が、実質的に同じ方向で基板12とポリマー材料24を横断して移動することができる。
図1を参照すると、更に別の実施形態において、上述のように基板12は基板チャック(図示せず)に結合されている。そのため、基板チャック(図示せず)がエネルギー28を吸収することができる場合には、基板12とポリマー材料24を上述の方法に比べてより長い時間期間にわたって強度が低いエネルギー24に曝露することが望ましい。結果として、基板12の温度のばらつきは、要望どおり防止できないとしても最小にすることができる。
上述の本発明の実施形態は例示的なものである。本発明の範囲を逸脱することなく、上述の開示事項に対して多くの変更及び修正を行うことができる。従って、本発明の範囲は、上記明細書によって限定されず、添付の請求項並びに均等物の全範囲を参照して決定付けられるものとする。
基板から間隔を置いて配置されたモールドを有するインプリントリソグラフィ・システムの単純化された図である。 図1に示すモールドを重畳して配置された複数の層を有するパターン形成基板の断面図である。 モールドが基板上のポリマーと接触した状態の図1に示すシステムの一部の簡易側面図である。 複数の領域を伴う、図1に示す基板の一部の上面図である。 ポリマー層の一部が固化及び/又は架橋された、図3に示すモールドとポリマー層の一部の側面図である。 ポリマー層の一部が固化及び/又は架橋された、図3に示すモールドとポリマー層の一部の側面図である。 ポリマーの外側領域が固化及び/又は架橋されている、図1に示す基板上に位置付けられたポリマー層材料の上面図である。 ポリマーのグレーティング領域は固化及び/又は架橋されている、図1に示す基板上に位置付けられたポリマー層材料の上面図である。 ポリマー材料の孤立領域が固化及び/又は架橋されている、図1に示された基板上に位置付けられたポリマー層材料の上面図である。 ポリマー材料の一部が走査ビームに曝露されている、図1に示す基板上に位置付けられたポリマー材料の上面図である。
符号の説明
12 基板、14 テンプレート、16 モールド、18 パターン形成面、24 ポリマー材料、25 表面、26 線源、28 エネルギー、30 経路

Claims (10)

  1. 化学線エネルギーに応答して固化するポリマー材料を用いてインプリントリソグラフィ・プロセスを受ける基板のあるフィールドをパターン形成する方法であって、
    前記フィールドの小部分を前記化学線エネルギーに曝露する段階と、
    前記フィールドの全てを前記化学線エネルギーに曝露する段階と、
    を含み、前記化学線エネルギーによる前記基板の加熱に起因するオーバーレイ・アラインメント不良を低減させることを特徴とする方法。
  2. 前記全てを曝露する段階が、前記フィールドの全てを前記化学線エネルギーに同時に曝露する段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記基板が半導体ウェーハであり、前記フィールドが、前記ウェーハの片側の全域と同一の広がりを有する請求項1に記載の方法。
  4. 前記基板が半導体ウェーハであり、前記フィールドが前記ウェーハの片側の全域の下位要素である請求項1に記載の方法。
  5. 前記小部分を曝露する段階が、前記小部分よりも大きな断面積を有する前記化学線の流束を経路に沿って伝播させる段階と、
    前記経路内に空間フィルタを配置して、前記フィールドに衝突する前記流束を前記小部分に相応する寸法に縮小させる段階と
    を更に含む請求項1に記載の方法。
  6. 前記小部分を曝露する段階が、前記小部分よりも大きな断面積を有する前記化学線の流束を経路に沿って伝播させる段階と、
    前記経路内に空間フィルタを配置して、前記領域に衝突する前記流束を前記小部分に相応する大きさに縮小させる段階と、
    を更に含み、
    前記フィールドの全てを曝露する段階が前記空間フィルタを前記経路から除去する段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記基板を支持体と熱的に連通して配置することによって、前記基板内に蓄積する熱エネルギーを前記基板から移動させる段階を更に含む請求項1に記載の方法。
  8. 化学線エネルギーに応答して固化するポリマー材料を用いてインプリントリソグラフィ・プロセスを受ける基板のあるフィールドをパターン形成する方法であって、
    前記フィールドの第1の小部分を前記化学線エネルギーに曝露する段階と、
    前記フィールドの第2の小部分を前記化学線に曝露する段階と
    を含み、
    前記第1及び第2の小部分を合わせた広がりは前記フィールドの広がりと同一であり、
    前記第1の小部分に関連付けられる前記フィールドの領域が、前記第2の小部分に関連付けられる前記フィールドの領域とは異なり、前記化学線による前記基板の加熱に起因するオーバーレイ・アラインメント不良を低減することを特徴とする方法。
  9. 前記フィールドよりも大きな断面積を有する前記化学線の流束を経路に沿って伝播させる段階と、を含み、前記第1の小部分を曝露する段階が、前記経路内に第1の空間フィルタを配置して、前記領域に衝突する前記流束を前記第1の小部分に相応する大きさに縮小させる段階を更に含み、前記第2の小部分を曝露する段階が、前記経路内に第2の空間フィルタを配置して、前記領域に衝突する前記流束を前記第2の小部分に相応する大きさに縮小させる段階を更に含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記フィールドと同一の広がりを有する断面積を有する前記化学線の流束を経路に沿って伝播させる段階と、を含み、前記第1の小部分を曝露する段階が、前記経路内に第1の空間フィルタを配置して、前記領域に衝突する前記流束を前記第1の小部分に相応する大きさに縮小させる段階を更に含み、前記第2の小部分を曝露する段階が、前記経路内に第2の空間フィルタを配置して、前記領域に衝突する前記流束を前記第2の小部分に相応する大きさに縮小させる段階を更に含む請求項8に記載の方法。
JP2007544581A 2004-12-01 2005-11-30 インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法 Active JP5198071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63212504P 2004-12-01 2004-12-01
US60/632,125 2004-12-01
PCT/US2005/043872 WO2006060758A2 (en) 2004-12-01 2005-11-30 Methods of exposure for the purpose of thermal management for imprint lithography processes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522448A JP2008522448A (ja) 2008-06-26
JP5198071B2 true JP5198071B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=36565833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544581A Active JP5198071B2 (ja) 2004-12-01 2005-11-30 インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20060115999A1 (ja)
EP (1) EP1825502A4 (ja)
JP (1) JP5198071B2 (ja)
KR (1) KR20070086766A (ja)
TW (1) TW200627082A (ja)
WO (1) WO2006060758A2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442336B2 (en) * 2003-08-21 2008-10-28 Molecular Imprints, Inc. Capillary imprinting technique
US7019819B2 (en) 2002-11-13 2006-03-28 Molecular Imprints, Inc. Chucking system for modulating shapes of substrates
US8211214B2 (en) 2003-10-02 2012-07-03 Molecular Imprints, Inc. Single phase fluid imprint lithography method
EP1774407B1 (en) * 2004-06-03 2017-08-09 Board of Regents, The University of Texas System System and method for improvement of alignment and overlay for microlithography
US7768624B2 (en) * 2004-06-03 2010-08-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Method for obtaining force combinations for template deformation using nullspace and methods optimization techniques
US7785526B2 (en) * 2004-07-20 2010-08-31 Molecular Imprints, Inc. Imprint alignment method, system, and template
US20060062922A1 (en) 2004-09-23 2006-03-23 Molecular Imprints, Inc. Polymerization technique to attenuate oxygen inhibition of solidification of liquids and composition therefor
US7630067B2 (en) 2004-11-30 2009-12-08 Molecular Imprints, Inc. Interferometric analysis method for the manufacture of nano-scale devices
US20070231421A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Molecular Imprints, Inc. Enhanced Multi Channel Alignment
JP5198071B2 (ja) * 2004-12-01 2013-05-15 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法
US20070228608A1 (en) * 2006-04-03 2007-10-04 Molecular Imprints, Inc. Preserving Filled Features when Vacuum Wiping
US7906058B2 (en) * 2005-12-01 2011-03-15 Molecular Imprints, Inc. Bifurcated contact printing technique
US7670530B2 (en) 2006-01-20 2010-03-02 Molecular Imprints, Inc. Patterning substrates employing multiple chucks
EP1957249B1 (en) 2005-12-08 2014-11-12 Canon Nanotechnologies, Inc. Method and system for double-sided patterning of substrates
KR20090003153A (ko) 2006-04-03 2009-01-09 몰레큘러 임프린츠 인코퍼레이티드 다수의 필드와 정렬 마크를 갖는 기판을 동시에 패턴화하는방법
US8012395B2 (en) 2006-04-18 2011-09-06 Molecular Imprints, Inc. Template having alignment marks formed of contrast material
US8215946B2 (en) 2006-05-18 2012-07-10 Molecular Imprints, Inc. Imprint lithography system and method
JP5027468B2 (ja) * 2006-09-15 2012-09-19 日本ミクロコーティング株式会社 プローブクリーニング用又はプローブ加工用シート、及びプローブ加工方法
TW200842934A (en) * 2006-12-29 2008-11-01 Molecular Imprints Inc Imprint fluid control
WO2008153102A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Aji Co., Ltd. 造形方法、レンズの製造方法、造形装置、スタンパの製造方法、マスタ製造装置、スタンパ製造システム、及びスタンパ製造装置
US20090014917A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Molecular Imprints, Inc. Drop Pattern Generation for Imprint Lithography
US7837907B2 (en) * 2007-07-20 2010-11-23 Molecular Imprints, Inc. Alignment system and method for a substrate in a nano-imprint process
US8119052B2 (en) * 2007-11-02 2012-02-21 Molecular Imprints, Inc. Drop pattern generation for imprint lithography
US8945444B2 (en) * 2007-12-04 2015-02-03 Canon Nanotechnologies, Inc. High throughput imprint based on contact line motion tracking control
US20090147237A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Molecular Imprints, Inc. Spatial Phase Feature Location
US20090213778A1 (en) * 2008-01-14 2009-08-27 Zhifeng Tao Fragmentation and Packing for Wireless Multi-User Multi-Hop Relay Networks
US8361371B2 (en) * 2008-02-08 2013-01-29 Molecular Imprints, Inc. Extrusion reduction in imprint lithography
US8187515B2 (en) * 2008-04-01 2012-05-29 Molecular Imprints, Inc. Large area roll-to-roll imprint lithography
TWI414897B (zh) * 2008-05-02 2013-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 對準裝置
JP2010080630A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Canon Inc 押印装置および物品の製造方法
US8586126B2 (en) 2008-10-21 2013-11-19 Molecular Imprints, Inc. Robust optimization to generate drop patterns in imprint lithography which are tolerant of variations in drop volume and drop placement
US8512797B2 (en) * 2008-10-21 2013-08-20 Molecular Imprints, Inc. Drop pattern generation with edge weighting
US8345242B2 (en) * 2008-10-28 2013-01-01 Molecular Imprints, Inc. Optical system for use in stage control
US20100112220A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Molecular Imprints, Inc. Dispense system set-up and characterization
US8432548B2 (en) * 2008-11-04 2013-04-30 Molecular Imprints, Inc. Alignment for edge field nano-imprinting
US8231821B2 (en) * 2008-11-04 2012-07-31 Molecular Imprints, Inc. Substrate alignment
JP2011061029A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Canon Inc インプリント方法および装置
JP5731648B2 (ja) * 2010-08-13 2015-06-10 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. インプリントリソグラフィ方法
JP6190138B2 (ja) * 2013-04-02 2017-08-30 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
JP6429573B2 (ja) * 2014-10-03 2018-11-28 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法および物品製造方法
JP6607556B2 (ja) * 2015-06-03 2019-11-20 三菱重工業株式会社 樹脂複合材料の硬化装置および硬化方法
KR20180023102A (ko) 2016-08-23 2018-03-07 삼성디스플레이 주식회사 와이어 그리드 패턴 및 이의 제조방법
JP7425602B2 (ja) 2017-03-08 2024-01-31 キヤノン株式会社 パターン形成方法、ならびに加工基板、光学部品及び石英モールドレプリカの製造方法、ならびにインプリント前処理コーティング材料及びそれとインプリントレジストとのセット
WO2018164017A1 (ja) 2017-03-08 2018-09-13 キヤノン株式会社 硬化物パターンの製造方法、光学部品、回路基板および石英モールドレプリカの製造方法、ならびにインプリント前処理コート用材料およびその硬化物
US10663869B2 (en) 2017-12-11 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imprint system and imprinting process with spatially non-uniform illumination
US10976657B2 (en) 2018-08-31 2021-04-13 Canon Kabushiki Kaisha System and method for illuminating edges of an imprint field with a gradient dosage
JP7358192B2 (ja) 2019-10-25 2023-10-10 キヤノン株式会社 インプリント装置、インプリント方法及び物品の製造方法
US11747731B2 (en) 2020-11-20 2023-09-05 Canon Kabishiki Kaisha Curing a shaped film using multiple images of a spatial light modulator

Family Cites Families (96)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3783520A (en) * 1970-09-28 1974-01-08 Bell Telephone Labor Inc High accuracy alignment procedure utilizing moire patterns
JPS55118633A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Fujitsu Ltd Exposing method for electron beam
US4326805A (en) * 1980-04-11 1982-04-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method and apparatus for aligning mask and wafer members
JPS58106828A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光方法
FR2538923A1 (fr) * 1982-12-30 1984-07-06 Thomson Csf Procede et dispositif d'alignement optique de motifs dans deux plans rapproches dans un appareil d'exposition comprenant une source de rayonnement divergent
JPH0622197B2 (ja) * 1983-05-13 1994-03-23 株式会社日立製作所 描画方法および装置
US4512848A (en) * 1984-02-06 1985-04-23 Exxon Research And Engineering Co. Procedure for fabrication of microstructures over large areas using physical replication
KR900004269B1 (ko) * 1986-06-11 1990-06-18 가부시기가이샤 도시바 제 1물체와 제 2 물체와의 위치 맞추는 방법 및 장치
US4929083A (en) * 1986-06-19 1990-05-29 Xerox Corporation Focus and overlay characterization and optimization for photolithographic exposure
US4731155A (en) * 1987-04-15 1988-03-15 General Electric Company Process for forming a lithographic mask
US5028366A (en) * 1988-01-12 1991-07-02 Air Products And Chemicals, Inc. Water based mold release compositions for making molded polyurethane foam
EP0355496A3 (en) * 1988-08-15 1990-10-10 Sumitomo Heavy Industries Co., Ltd. Position detector employing a sector fresnel zone plate
JP2546350B2 (ja) * 1988-09-09 1996-10-23 キヤノン株式会社 位置合わせ装置
JP2704001B2 (ja) * 1989-07-18 1998-01-26 キヤノン株式会社 位置検出装置
US5331371A (en) * 1990-09-26 1994-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Alignment and exposure method
US5072126A (en) * 1990-10-31 1991-12-10 International Business Machines Corporation Promixity alignment using polarized illumination and double conjugate projection lens
JP2796899B2 (ja) * 1991-02-16 1998-09-10 住友重機械工業株式会社 色収差2重焦点装置における帯域光および複色光照明方法
JPH0580530A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Hitachi Ltd 薄膜パターン製造方法
JP3074579B2 (ja) * 1992-01-31 2000-08-07 キヤノン株式会社 位置ずれ補正方法
US5204739A (en) * 1992-02-07 1993-04-20 Karl Suss America, Inc. Proximity mask alignment using a stored video image
US5545367A (en) * 1992-04-15 1996-08-13 Soane Technologies, Inc. Rapid prototype three dimensional stereolithography
EP0568478A1 (en) * 1992-04-29 1993-11-03 International Business Machines Corporation Darkfield alignment system using a confocal spatial filter
US5601641A (en) * 1992-07-21 1997-02-11 Tse Industries, Inc. Mold release composition with polybutadiene and method of coating a mold core
JP2821073B2 (ja) * 1992-12-18 1998-11-05 松下電器産業株式会社 ギャップ制御装置及びギャップ制御方法
US6153886A (en) * 1993-02-19 2000-11-28 Nikon Corporation Alignment apparatus in projection exposure apparatus
DE69405451T2 (de) * 1993-03-16 1998-03-12 Koninkl Philips Electronics Nv Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines strukturierten Reliefbildes aus vernetztem Photoresist auf einer flachen Substratoberfläche
US5414514A (en) * 1993-06-01 1995-05-09 Massachusetts Institute Of Technology On-axis interferometric alignment of plates using the spatial phase of interference patterns
US5776748A (en) * 1993-10-04 1998-07-07 President And Fellows Of Harvard College Method of formation of microstamped patterns on plates for adhesion of cells and other biological materials, devices and uses therefor
US6776094B1 (en) * 1993-10-04 2004-08-17 President & Fellows Of Harvard College Kit For Microcontact Printing
US5512131A (en) * 1993-10-04 1996-04-30 President And Fellows Of Harvard College Formation of microstamped patterns on surfaces and derivative articles
US5573877A (en) * 1994-03-15 1996-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exposure method and exposure apparatus
US5477058A (en) * 1994-11-09 1995-12-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Attenuated phase-shifting mask with opaque reticle alignment marks
US6034378A (en) * 1995-02-01 2000-03-07 Nikon Corporation Method of detecting position of mark on substrate, position detection apparatus using this method, and exposure apparatus using this position detection apparatus
US5504793A (en) * 1995-02-17 1996-04-02 Loral Federal Systems Company Magnification correction for 1-X proximity X-Ray lithography
US5849209A (en) * 1995-03-31 1998-12-15 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Mold material made with additives
US5820769A (en) * 1995-05-24 1998-10-13 Regents Of The University Of Minnesota Method for making magnetic storage having discrete elements with quantized magnetic moments
US5808742A (en) * 1995-05-31 1998-09-15 Massachusetts Institute Of Technology Optical alignment apparatus having multiple parallel alignment marks
US5545570A (en) * 1995-09-29 1996-08-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of inspecting first layer overlay shift in global alignment process
US6518189B1 (en) * 1995-11-15 2003-02-11 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for high density nanostructures
US20040036201A1 (en) * 2000-07-18 2004-02-26 Princeton University Methods and apparatus of field-induced pressure imprint lithography
US6482742B1 (en) * 2000-07-18 2002-11-19 Stephen Y. Chou Fluid pressure imprint lithography
US20040137734A1 (en) * 1995-11-15 2004-07-15 Princeton University Compositions and processes for nanoimprinting
US5772905A (en) * 1995-11-15 1998-06-30 Regents Of The University Of Minnesota Nanoimprint lithography
US7758794B2 (en) * 2001-10-29 2010-07-20 Princeton University Method of making an article comprising nanoscale patterns with reduced edge roughness
US6309580B1 (en) * 1995-11-15 2001-10-30 Regents Of The University Of Minnesota Release surfaces, particularly for use in nanoimprint lithography
JP2842362B2 (ja) * 1996-02-29 1999-01-06 日本電気株式会社 重ね合わせ測定方法
US5669303A (en) * 1996-03-04 1997-09-23 Motorola Apparatus and method for stamping a surface
US6355198B1 (en) * 1996-03-15 2002-03-12 President And Fellows Of Harvard College Method of forming articles including waveguides via capillary micromolding and microtransfer molding
US6049373A (en) * 1997-02-28 2000-04-11 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Position detection technique applied to proximity exposure
US5948470A (en) * 1997-04-28 1999-09-07 Harrison; Christopher Method of nanoscale patterning and products made thereby
US5877861A (en) * 1997-11-14 1999-03-02 International Business Machines Corporation Method for overlay control system
US6239590B1 (en) * 1998-05-26 2001-05-29 Micron Technology, Inc. Calibration target for calibrating semiconductor wafer test systems
JP3780700B2 (ja) * 1998-05-26 2006-05-31 セイコーエプソン株式会社 パターン形成方法、パターン形成装置、パターン形成用版、パターン形成用版の製造方法、カラーフィルタの製造方法、導電膜の製造方法及び液晶パネルの製造方法
US6150231A (en) * 1998-06-15 2000-11-21 Siemens Aktiengesellschaft Overlay measurement technique using moire patterns
US6713238B1 (en) * 1998-10-09 2004-03-30 Stephen Y. Chou Microscale patterning and articles formed thereby
US6218316B1 (en) * 1998-10-22 2001-04-17 Micron Technology, Inc. Planarization of non-planar surfaces in device fabrication
JP4846888B2 (ja) * 1998-12-01 2011-12-28 キヤノン株式会社 位置合わせ方法
US6388755B1 (en) * 1998-12-03 2002-05-14 Advanced Optical Technologies, Inc. Wireless position and orientation detecting system
US6334960B1 (en) * 1999-03-11 2002-01-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Step and flash imprint lithography
US6522411B1 (en) * 1999-05-25 2003-02-18 Massachusetts Institute Of Technology Optical gap measuring apparatus and method having two-dimensional grating mark with chirp in one direction
US6517995B1 (en) * 1999-09-14 2003-02-11 Massachusetts Institute Of Technology Fabrication of finely featured devices by liquid embossing
US6873087B1 (en) 1999-10-29 2005-03-29 Board Of Regents, The University Of Texas System High precision orientation alignment and gap control stages for imprint lithography processes
AU779699B2 (en) * 1999-12-23 2005-02-10 Universitat Konstanz Methods and apparatus for forming submicron patterns on films
CN100504598C (zh) * 2000-07-16 2009-06-24 得克萨斯州大学系统董事会 用于平版印刷工艺中的高分辨率重叠对齐方法和系统
US6696220B2 (en) * 2000-10-12 2004-02-24 Board Of Regents, The University Of Texas System Template for room temperature, low pressure micro-and nano-imprint lithography
US7211214B2 (en) * 2000-07-18 2007-05-01 Princeton University Laser assisted direct imprint lithography
US20050037143A1 (en) * 2000-07-18 2005-02-17 Chou Stephen Y. Imprint lithography with improved monitoring and control and apparatus therefor
US7635262B2 (en) * 2000-07-18 2009-12-22 Princeton University Lithographic apparatus for fluid pressure imprint lithography
US6451705B1 (en) * 2000-08-31 2002-09-17 Micron Technology, Inc. Self-aligned PECVD etch mask
US6819426B2 (en) * 2001-02-12 2004-11-16 Therma-Wave, Inc. Overlay alignment metrology using diffraction gratings
US6387787B1 (en) * 2001-03-02 2002-05-14 Motorola, Inc. Lithographic template and method of formation and use
US6791669B2 (en) * 2001-04-12 2004-09-14 Nikon Corporation Positioning device and exposure apparatus including the same
US6383888B1 (en) * 2001-04-18 2002-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for selecting wafer alignment marks based on film thickness variation
US6847433B2 (en) * 2001-06-01 2005-01-25 Agere Systems, Inc. Holder, system, and process for improving overlay in lithography
EP1417474B1 (en) * 2001-07-25 2021-12-29 The Trustees Of Princeton University Nanochannel arrays and their preparation and use for high throughput macromolecular analysis
CN100347608C (zh) * 2001-09-25 2007-11-07 米卢塔技术株式会社 利用毛细作用力在基体上形成微型图案的方法
US20030080472A1 (en) * 2001-10-29 2003-05-01 Chou Stephen Y. Lithographic method with bonded release layer for molding small patterns
CA2482566C (en) * 2002-04-16 2010-07-20 Princeton University Gradient structures interfacing microfluidics and nanofluidics, methods for fabrication and uses thereof
US6849558B2 (en) * 2002-05-22 2005-02-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Replication and transfer of microstructures and nanostructures
US6932934B2 (en) * 2002-07-11 2005-08-23 Molecular Imprints, Inc. Formation of discontinuous films during an imprint lithography process
US6900881B2 (en) * 2002-07-11 2005-05-31 Molecular Imprints, Inc. Step and repeat imprint lithography systems
US7077992B2 (en) * 2002-07-11 2006-07-18 Molecular Imprints, Inc. Step and repeat imprint lithography processes
US6908861B2 (en) * 2002-07-11 2005-06-21 Molecular Imprints, Inc. Method for imprint lithography using an electric field
AU2003261317A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-23 Molecular Imprints, Inc. Scatterometry alignment for imprint lithography
US7027156B2 (en) * 2002-08-01 2006-04-11 Molecular Imprints, Inc. Scatterometry alignment for imprint lithography
US6916584B2 (en) * 2002-08-01 2005-07-12 Molecular Imprints, Inc. Alignment methods for imprint lithography
US7070405B2 (en) * 2002-08-01 2006-07-04 Molecular Imprints, Inc. Alignment systems for imprint lithography
US6929762B2 (en) * 2002-11-13 2005-08-16 Molecular Imprints, Inc. Method of reducing pattern distortions during imprint lithography processes
US7750059B2 (en) * 2002-12-04 2010-07-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymer solution for nanoimprint lithography to reduce imprint temperature and pressure
US7365103B2 (en) 2002-12-12 2008-04-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions for dark-field polymerization and method of using the same for imprint lithography processes
EP1606834B1 (en) * 2003-03-27 2013-06-05 Korea Institute Of Machinery & Materials Uv nanoimprint lithography process using elementwise embossed stamp
US7070406B2 (en) * 2003-04-29 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus for embossing a flexible substrate with a pattern carried by an optically transparent compliant media
US7785526B2 (en) * 2004-07-20 2010-08-31 Molecular Imprints, Inc. Imprint alignment method, system, and template
US7630067B2 (en) * 2004-11-30 2009-12-08 Molecular Imprints, Inc. Interferometric analysis method for the manufacture of nano-scale devices
JP5198071B2 (ja) * 2004-12-01 2013-05-15 モレキュラー・インプリンツ・インコーポレーテッド インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法
US7391503B2 (en) * 2005-10-04 2008-06-24 Asml Netherlands B.V. System and method for compensating for thermal expansion of lithography apparatus or substrate

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006060758A2 (en) 2006-06-08
US20080153312A1 (en) 2008-06-26
US8609326B2 (en) 2013-12-17
JP2008522448A (ja) 2008-06-26
WO2006060758A3 (en) 2007-01-04
KR20070086766A (ko) 2007-08-27
US20060115999A1 (en) 2006-06-01
EP1825502A4 (en) 2008-01-23
TW200627082A (en) 2006-08-01
EP1825502A2 (en) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5198071B2 (ja) インプリントリソグラフィ・プロセスにおける熱管理のための露光方法
JP5184508B2 (ja) インプリント・リソグラフィ・システム
US7309225B2 (en) Moat system for an imprint lithography template
KR101303795B1 (ko) 초극자외선용 펠리클 및 그 제조방법
US20050067379A1 (en) Imprint lithography template having opaque alignment marks
US7815430B2 (en) Mold, production process of mold, imprint apparatus, and imprint method
US7922960B2 (en) Fine resist pattern forming method and nanoimprint mold structure
JP6111783B2 (ja) インプリント方法およびインプリント装置
US8237133B2 (en) Energy sources for curing in an imprint lithography system
JP2006085174A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
JP2008221674A (ja) モールド、モールドの製造方法、加工装置及び加工方法
JP2006527398A (ja) レチクルを設計し、半導体素子をレチクルで作製する方法
US8236464B1 (en) Method for fabricating a mask
KR102231933B1 (ko) Euv 리소그래피용 리소그래픽 마스크
KR20100104120A (ko) 반사형 포토 마스크 및 그 제조 방법
US6649452B2 (en) Method for manufacturing a lithographic reticle for transferring an integrated circuit design to a semiconductor wafer
KR20210124495A (ko) 스탬프 생성 및 경화를 위한 방법 및 장치
JP2009212471A (ja) 半導体装置の製造方法
US20190056651A1 (en) Euv patterning using photomask substrate topography
KR100641987B1 (ko) 반도체 소자의 마스크 및 그 패턴 형성 방법
US20080102225A1 (en) Method for Manufacturing a Device Using Imprint Lithography and Direct Write Technology
US20100053575A1 (en) Thermal Control For EUV Lithography
JP2011159875A (ja) 半導体装置用テープキャリアの製造方法
KR20060110022A (ko) 반도체 소자 제조용 레티클의 오버레이 패턴 형성 방법
JPH0540335A (ja) パターン形成用マスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5198071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250