JP5188323B2 - 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 - Google Patents
画像形成装置および画像形成装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5188323B2 JP5188323B2 JP2008216918A JP2008216918A JP5188323B2 JP 5188323 B2 JP5188323 B2 JP 5188323B2 JP 2008216918 A JP2008216918 A JP 2008216918A JP 2008216918 A JP2008216918 A JP 2008216918A JP 5188323 B2 JP5188323 B2 JP 5188323B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- forming apparatus
- image forming
- information
- spot color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
本発明の実施形態1を図面に基づいて説明する。
実施形態1では、特色トナーを実装したMFP102内の記憶部に特色用のレンダリング後の画像データが保存され、その画像データを特色トナーを実装していない通常用MFP103で印刷出力するという場合を例に、説明することとする。(以下、本明細書において、特色印刷の機能を有する特色トナーを実装したMFP102を単に「実装MFP102」といい、特色印刷の機能を有さない特色トナー非実装のMFP103を「非実装MFP103」という。)
なお、本明細書中に記載の画像データの圧縮、解凍を行う技術に関しては、特に限定はなく、JPEGのような公知の技術が使用可能である。
図1は、画像形成装置を用いたネットワークプリンティングシステムの一例を示すブロック図である。
オフィス10内に構築されたLAN104には、実装MFP102と非実装MFP103とホストコンピュータ101が接続されている。実装MFP102および非実装MFP103は、ホストコンピュータ101からLAN104を介して送信されるPage Discription Language(以下、PDL)言語を解釈し、レンダリングされた画像データを印刷することが可能である。また、実装MFP102内部にある記憶部に保存されている画像データをLAN104を介して非実装MFP103に送信し、印刷することも可能である。
図2は、ホストコンピュータ101の構成を示す図である。
画像データは、アプリケーション201上で特色を使用して作成されたもの(以下、「アプリデータ」という)を例として説明する。ユーザによりアプリデータをMFP内部の記憶部で保存する旨の指示を受けたプリンタドライバUI部202は、その旨をプリンタドライバ203に伝える。プリンタドライバ203では、アプリデータをPDLデータに変換する。PDLの例としては、LIPSやPSが挙げられる。作成されたPDLデータが送信部204に送られると、実装MFP102に対してPDLデータが送信される。
図3は、MFPの構成を示す図であり、PDL処理部301、記憶処理部302、記憶部303、UI部304、画像処理部305、印刷部306、出力処理部307で構成されている。
まず、実装MFP102のPDL処理部301について、その構成を示した図4及びその処理フローを示した図5を用いて説明する。
次に、実装MFP102の記憶処理部302について、その構成を示した図6及び処理フローを示した図8を用いて説明をする。
最後に、送信部605は、生成された特色圧縮データを、実装MFP102の記憶部303に送信する(S806)。
次に、実装MFP102の出力処理部307についてその構成を示した図7、処理フローを示した図9を用い、さらにMFPのパネル画面の一例を示した図22を参照しつつ説明する。
次に、実装MFP102の出力処理部から圧縮された4色画像データ(4色圧縮データ)を受け取った非実装MFP103の画像処理部305について、その構成を示した図10及び処理フローを示した図11を用いて説明をする。
まず、S1101において、解凍処理部1001は、4色圧縮データを解凍する。
実施形態1では、特色画像データをCMYKの4色で印刷する際に、違和感なく印刷再現できるよう、特色画像データが持つCMYK版の画素値のみを4色印刷時と同様に復元していた。
まず、記憶処理部302内の記憶ジョブ情報受信/解析部602は、今から保存処理するデータに特色圧縮データがあるか否かを判断する(S1301)。
次に、実装MFP102の記憶部303に保存されている画像データを他のMFPで印刷出力する場合の処理について図14のフローチャートを参照しつつ説明する。
次に、図12を参照しつつ非実装MFP103の画像処理部305の説明をする。ここでも、図15のフローチャートのうち、先に説明した実施形態1の図11のフローチャートと共通する処理についてはその詳細を省略することとする。
実施形態1、実施形態2では、特色版のデータを含む画像データを使用したが、実施形態3では、常にCMYK版の4色画像データを使用する。
S1901及びS1902は、既に説明した図5のS501及びS502と同じである。簡潔に説明すると、前解析部402が、受け取ったPDLデータが特色処理を要するか否かを判断するために必要な情報を収集し(S1901)、その情報に基づいて、特色処理が必要か否かを判断する(S1902)。
次に、実装MFP102の記憶部303に保存された画像データを他のMFPで印刷出力する場合の処理について、図20のフローチャートを参照しつつ説明する。
次に、非実装MFP103の画像処理部305の説明となるが、その処理は、実施形態2と同様の動作となるのでその説明を省略し、実装MFP102の画像処理部305の説明を図21のフローチャートを参照しつつ行うこととする。
以上のとおり、本発明の上記各実施形態で説明した特色印刷の機能を有するMFPは、ネットワークを介して1つ以上の特色印刷の機能を有さないMFPと相互に接続されているネットワークプリンティングシステムとして利用される場合を想定している。さらに、本発明は、上記各実施形態で説明したMFPの各処理を制御する方法の発明として捉えることも可能である。
101:ホストコンピュータ
102:特色実装MFP
103:特色非実装MFP
104:LAN
201:アプリケーション
202:プリンタドライバUI部
203:プリンタドライバ
204:送信部
301:PDL処理部
302:記憶処理部
303:記憶部
304:UI部
305:画像処理部
306:印刷部
307:出力処理部
401:受信部
402:前解析部
403:特色―4色変換部
404:PDL解析部
405:中間言語解析部
406:圧縮処理部
407:送信部
601:解凍処理部
602:記憶ジョブ情報受信/解析部
603:差分抽出処理部
604:圧縮処理部
605:送信部
606:差分情報付与部
701:解凍処理部
702:出力ジョブ情報受信/解析部
703:差分情報復元部
704:圧縮処理部
705:送信部
1001:解凍処理部
1002:色処理部
1003:画像形成処理部
1004:送信部
1201:トナー特性情報解析部
1601:特色トナー印字位置情報生成部
1701:特色トナー印字情報処理部
1801:特色生成部
2201:保存文書リスト
2202:印刷先リスト
2301:画像デザイン
Claims (14)
- ネットワークに接続される特色印刷の機能を有する画像形成装置において、
特色画像データ及び画像データを生成する手段と、
前記特色画像データと前記画像データとを用いて前記特色画像データのCMYK版の画素値と前記画像データの画素値の差分情報を抽出する差分抽出手段と、
前記特色画像データと前記差分情報とを記憶する記憶手段と、
前記ネットワークを介して他の画像形成装置で印刷する際に前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有するか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有さないと判断された場合に、前記記憶手段に記憶されている前記特色画像データと前記差分情報を利用して画像データを復元する画像データ復元手段と、
前記他の画像形成装置に前記復元された画像データを送信する画像データ送信手段と、 を有し、
前記差分抽出手段が抽出する差分情報には、特色トナーの種類に関する情報を含み、
前記画像データ復元手段は、さらに前記差分情報から特色トナーの種類に関する情報を抽出して特色トナー情報を生成し、
前記画像データ送信手段は、前記復元された画像データと前記特色トナー情報を前記他の画像形成装置に送信する
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像データ送信手段は、前記判断手段により前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有すると判断された場合に、前記特色画像データのみを前記他の画像形成装置に送信することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 特色印刷の機能を有する画像形成装置にネットワークを介して接続される、特色印刷の機能を有さない画像形成装置であって、
前記特色印刷の機能を有する画像形成装置で生成された特色画像データと画像データ及び該特色画像データのCMYK版の画素値と該画像データの画素値の差分を示す差分情報及び該差分情報から抽出される特色トナーの種類に関する情報である特色トナー情報のうち記憶された、前記差分情報及び前記特色画像データから復元された画像データ及び前記特色トナー情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記特色トナー情報で特定される特色トナーの種類に対応して前記画像データに対して行う画像処理の内容を決定する決定手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - ネットワークに接続される特色印刷の機能を有する画像形成装置において、
画像データ及び該画像データにおいて特色トナーを用いて印字する画素を示す特色トナー印字位置情報及び該特色トナーの種類に関する情報である特色トナー情報を生成する手段と、
前記ネットワークを介して接続される他の画像形成装置が特色印刷の機能を有するか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段により前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有さないと判断された場合に、前記画像データ及び前記特色トナー情報を送信し前記特色トナー印字位置情報は送信しない画像データ送信手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記画像データ送信手段は、前記判断手段により前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有すると判断された場合に、前記画像データおよび特色トナー印字位置情報を前記他の画像形成装置に送信することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 特色印刷の機能を有する画像形成装置にネットワークを介して接続される、特色印刷の機能を有さない画像形成装置であって、
前記特色印刷の機能を有する画像形成装置で生成された画像データ、該画像データにおいて特色トナーを用いて印字する画素を示す特色トナー印字情報、及び特色トナーの種類に関する情報である特色トナー情報のうち、前記画像データ及び前記特色トナー情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信した前記特色トナー情報で特定される特色トナーの種類に対応して前記画像データに対して行う画像処理の内容を決定する決定手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置を少なくとも1つ備えたことを特徴とするネットワークプリンティングシステム。
- ネットワークに接続される特色印刷の機能を有する画像形成装置の制御方法において、
特色画像データ及び画像データを生成するステップと、
前記特色画像データと前記画像データとを用いて前記特色画像データのCMYK版の画素値と前記画像データの画素値の差分情報を抽出する差分抽出ステップと、
前記特色画像データと前記差分情報とを記憶する記憶ステップと、
前記ネットワークを介して他の画像形成装置で印刷する際に前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有さないと判断された場合に、前記記憶ステップに記憶されている前記特色画像データと前記差分情報を利用して画像データを復元する画像データ復元ステップと、
前記他の画像形成装置に前記復元された画像データを送信する画像データ送信ステップと、
を含み、
前記差分抽出ステップが抽出する差分情報には、特色トナーの種類に関する情報を含み、
前記画像データ復元ステップは、さらに前記差分情報から特色トナーの種類に関する情報を抽出して特色トナー情報を生成し、
前記画像データ送信ステップは、前記復元された画像データと前記特色トナー情報を前記他の画像形成装置に送信する
ことを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 前記画像データ送信ステップは、前記判断ステップにより前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有すると判断された場合に、前記特色画像データのみを前記他の画像形成装置に送信することを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置の制御方法。
- 特色印刷の機能を有する画像形成装置にネットワークを介して接続され、特色印刷の機能を有さない画像形成装置の制御方法において、
前記特色印刷の機能を有する画像形成装置で生成された特色画像データと画像データ及び該特色画像データのCMYK版の画素値と該画像データの画素値の差分を示す差分情報及び該差分情報から抽出される特色トナーの種類に関する情報である特色トナー情報のうち記憶された、前記差分情報及び前記特色画像データから復元された画像データ及び前記特色トナー情報を受信する受信ステップと、
前記受信ステップにより受信した前記特色トナー情報で特定される特色トナーの種類に対応して前記画像データに対して行う画像処理の内容を決定する決定ステップと、
を含むことを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - ネットワークに接続される特色印刷の機能を有する画像形成装置の制御方法において、
画像データ及び該画像データにおいて特色トナーを用いて印字する画素を示す特色トナー印字位置情報及び該特色トナーの種類に関する情報である特色トナー情報を生成するステップと、
前記ネットワークを介して接続される他の画像形成装置が特色印刷の機能を有するか否かを判断する判断ステップと、
前記判断ステップにより前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有さないと判断された場合に、前記画像データ及び前記特色トナー情報を送信し前記特色トナー印字位置情報は送信しない画像データ送信ステップと、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 前記画像データ送信ステップは、前記判断ステップにより前記他の画像形成装置が特色印刷の機能を有すると判断された場合に、前記画像データおよび特色トナー印字位置情報を前記他の画像形成装置に送信することを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置の制御方法。
- コンピュータに、請求項8乃至12のいずれか1項に記載の方法を実行させるためのプログラム。
- コンピュータに、請求項8乃至12のいずれか1項に記載の方法を実行させるためのプログラムを格納した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216918A JP5188323B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
US12/535,214 US8842333B2 (en) | 2008-08-26 | 2009-08-04 | Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008216918A JP5188323B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010056647A JP2010056647A (ja) | 2010-03-11 |
JP2010056647A5 JP2010056647A5 (ja) | 2011-10-13 |
JP5188323B2 true JP5188323B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=41724998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008216918A Active JP5188323B2 (ja) | 2008-08-26 | 2008-08-26 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8842333B2 (ja) |
JP (1) | JP5188323B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013186319A (ja) | 2012-03-08 | 2013-09-19 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
JP2014199984A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2017030151A (ja) * | 2015-07-28 | 2017-02-09 | 株式会社沖データ | 画像処理装置 |
PL3430796T3 (pl) | 2016-03-17 | 2023-05-08 | Avery Dennison Corporation | Sposób drukowania natryskowego ze zintegrowanym kolorem specjalnym oraz kolorem procesowym |
JP2022119411A (ja) * | 2021-02-04 | 2022-08-17 | キヤノン株式会社 | 情報画像処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6519050B1 (en) * | 1999-08-18 | 2003-02-11 | Rtimage Ltd. | Client/server based color density measurement system |
JP4207609B2 (ja) * | 2002-03-19 | 2009-01-14 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP4031448B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2008-01-09 | 富士フイルム株式会社 | データ変換装置およびデータ変換プログラム |
JP4379139B2 (ja) * | 2004-02-06 | 2009-12-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置 |
JP2005229475A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Fuji Photo Film Co Ltd | データ変換装置、およびデータ変換プログラム |
JP2007282056A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Canon Inc | 色再現装置および色再現方法 |
JP2008028917A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Canon Inc | 描画装置 |
JP4618324B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2011-01-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
-
2008
- 2008-08-26 JP JP2008216918A patent/JP5188323B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-04 US US12/535,214 patent/US8842333B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010056647A (ja) | 2010-03-11 |
US8842333B2 (en) | 2014-09-23 |
US20100053648A1 (en) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5111278B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御装置の制御方法、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4673112B2 (ja) | 情報処理装置およびその制御方法、並びに情報処理システム | |
JP2013103477A (ja) | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム | |
JP2009181045A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法、記録媒体及びプログラム | |
CN103092025B (zh) | 图像形成装置及图像形成装置的控制方法 | |
JP5188323B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 | |
JP2006345099A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2011082686A (ja) | 画像処理装置、画像形成システム、およびプログラム | |
US8935185B2 (en) | Information processing apparatus, image processing apparatus, control method, and computer readable storage medium | |
JP2009212841A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP2012019507A (ja) | プロファイルセット保存方法、プロファイルセット保存プログラム、プロファイルセット保存システムおよび色変換処理装置 | |
JP5521986B2 (ja) | 画像形成システム | |
KR101716278B1 (ko) | 화상형성장치, 인쇄제어단말장치 및 그 화상형성방법 | |
JP6287138B2 (ja) | 印刷データ処理方法、印刷データ処理装置用プログラム、印刷データ処理装置用プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体、および印刷データ処理システム | |
JP4979428B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP4552662B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5038272B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP5151945B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
US8115963B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer program product | |
JP4697933B2 (ja) | 画像処理装置および画像入出力装置およびそれらの方法 | |
JP7563243B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
EP2736246B1 (en) | Imaging forming apparatus, method of image forming, and computer-readable recording medium | |
JP5782745B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び画像形成プログラム | |
JP6085973B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP4250656B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにそのプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110826 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110826 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5188323 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |