JP5183983B2 - リチウム蓄電池電極用のデンプンならびにリチウムおよびチタン混合酸化物ベースを有する水性分散体 - Google Patents

リチウム蓄電池電極用のデンプンならびにリチウムおよびチタン混合酸化物ベースを有する水性分散体 Download PDF

Info

Publication number
JP5183983B2
JP5183983B2 JP2007167421A JP2007167421A JP5183983B2 JP 5183983 B2 JP5183983 B2 JP 5183983B2 JP 2007167421 A JP2007167421 A JP 2007167421A JP 2007167421 A JP2007167421 A JP 2007167421A JP 5183983 B2 JP5183983 B2 JP 5183983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
dispersion
starch
compound
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007167421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008027904A (ja
Inventor
セベリーヌ、ジュアノー‐シ、ラルビ
ギュナイ、イルディリム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Publication of JP2008027904A publication Critical patent/JP2008027904A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5183983B2 publication Critical patent/JP5183983B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、リチウム蓄電池電極用の、少なくとも一種の水性溶剤と、リチウムおよびチタン混合酸化物と、有機結合剤とを含む分散体に関する。
本発明は、該分散体の、リチウム蓄電池電極の製造方法における使用にも関する。
リチウム蓄電池の、自立的エネルギー源としての使用が増加している。より詳しくは、リチウム蓄電池は、モバイル装置におけるニッケルカドミウム(NiCd)およびニッケル金属水素化物(NiMH)型蓄電池を置き換える傾向が益々強くなっている。これは、ある程度、リチウム蓄電池の、NiCdやNiMH蓄電池のエネルギー密度よりはるかに大きなエネルギー密度によるものである。
リチウム蓄電池における正極の形成に使用される活物質は、主としてLiCoO、LiNiO、混合酸化物Li(Ni、Co、Mn、Al)O、LiMn、または組成がLiMnに近いスピネル構造もしくはLiFePO型のかんらん石構造を有する化合物である。
負極用に使用される主要材料は、金属リチウム、リチウム系合金、リチウムおよび遷移金属酸化物中のリチウム合金のナノ分散体、ならびにLiTi型の混合リチウムおよびチタン酸化物であり、ここで0.8≦x≦1.4および1.6≦y≦2.2である。
上記の混合リチウムおよびチタン酸化物に関して、チタン酸リチウムとも呼ばれる、リチウムおよびチタン酸化物LiTi12は、負極活物質を形成するための、特に高電力を必要とする用途向けに、現在非常に有望な材料と考えられている。事実、このチタン酸リチウムは、高いリチウムインターカレーション容量を有し、単位あたり3Li陽イオンを挿入することができる。この材料は、良好なサイクル動作挙動も有する。最後に、この材料は、特に、あらゆる種類の液体電解質で使用するのに好ましい動作電位(Li/Li対の電位に対して1.5V)を与えるので、高電流で急速に充電および放電することができる。
その上、リチウム蓄電池電極は、一般的に電子伝導性元素、例えば炭素と、有機結合剤、例えばポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニリデンおよびヘキサフルオロプロピレン(PVDF−HFP)の共重合体、またはポリエチレンオキシド(PEOX)とを活物質に添加することにより製造される。これらの様々な成分は、一般的に有機溶剤、例えばN−メチルピロリドンまたはアクリロニトリル、系の懸濁液中に分散される。しかし、これらの溶剤は非常に毒性が高く、比較的高価である。その上、そのような有機溶剤は環境にとって有害であるので、大規模な電極製造には、有機溶剤を除去するための複雑で高価な方法を構築して実行することが必要とされる。
一般式LiTiの、0.8≦x≦1.4および1.6≦y≦2.2である、リチウムおよびチタン混合酸化物ベースでリチウム蓄電池電極を製造するために、EP−A−1221730は、水性溶剤と相容性がある有機結合剤を使用することを提案している。より詳しくは、この有機結合剤は、非フッ化重合体であり、水に可溶であるか、または水性懸濁液中に分散した時に安定したエマルションを形成する。結合剤は、好ましくはエラストマー、例えばスチレン/ブタジエン共重合体(SBR)および/またはセルロース系化合物、例えば平均分子量が200,000を超えるカルボキシメチルセルロース(CMC)を含んでなる。しかし、そのような結合剤は、完全に満足のいくものではない。
より詳しくは、CMCを使用することにより、電極活物質の性能が低下することがある。坪量が高い電極には、懸濁液の乾燥を行って水が蒸発した時に、大きな収縮現象が起こることがある。実際、CMCは、セルロースから誘導された半合成水溶性重合体である。CMCは、数百単位の、−CHCOOH基が置換されているグルコースにより形成されている。しかし、CMCの非常に長い重合体鎖には、被覆性が高いという欠点がある。従って、これらの鎖が活物質の粒子を完全に濡らし、該物質の性能が低下し、乾燥を行う時に収縮現象を引き起こす。さらに、溶液中のCMCは、無数の−OH、O、および−OH末端を含んでなる。−OH末端は、電解質塩中に存在するフッ素とフッ化水素酸(HF)を、あるいは電解質塩中に存在するリチウムまたはナトリウムと水酸化リチウムまたはナトリウムを形成することがある。
SBRは、可塑化重合体である。単独で使用すると、炭素は溶液中に均質に分散し難くなる。その上、SBRは、増粘機能を呈さない。従って、得られる結合剤が極度に液状になり、電極の被覆を制御し難くなる。
発明の目的
本発明の目的は、先行技術の欠点を改善した、リチウム蓄電池電極用の分散体を実現することである。より詳しくは、本発明の目的は、均質で、良好な電気化学的性能を有し、良好な機械的特性を呈しながら、同時に環境を保護する、リチウム蓄電池電極を実現可能な分散体を実現することである。
この目的は、本発明の請求項により達成される。
特別な実施態様の説明
リチウム蓄電池電極は、少なくとも一種の水性溶剤、例えば水と、リチウムおよびチタン混合酸化物と、有機結合剤とを含んでなる分散体から実現される。
リチウムおよびチタン混合酸化物は、LiTi型であり、0.8≦x≦1.4および1.6≦y≦2.2である。より詳しくは、リチウムおよびチタン混合酸化物は、LiTi12またはLiTi12の誘導体、例えばLi4−x'x'Ti12およびLiTi5−y'y'12から選択された化合物であり、x'およびy'は0〜0.2であり、MおよびNは、それぞれNa、K、Mg、Nb、Al、Ni、Co、Zr、Cr、Mn、Fe、Cu、Zn、Si、およびMoから選択された化学元素である。分散体中のリチウムおよびチタン混合酸化物の質量割合は、好ましくは80%〜98%である。
有機結合剤は、デンプン型多糖を含んでなる。より詳しくは、分散体中のデンプン型多糖の質量割合は、0.1%〜5%、特に0.2%〜5%である。
一般的に、デンプンは、一般化学式(C10 を有する貯蔵多糖であり、二種類の異なった多糖画分、すなわちアミロースおよびアミロペクチン、を含んでなるのが特徴である。アミロースは、a−(1.4)−D−グルコシド結合により結合された約600個のグルコース分子により形成された線状分子であり、アミロペクチンは、より分岐している点でアミロースと異なっている。
したがって、分散体に使用されるデンプン型多糖は、アミロースの質量割合とアミロペクチンの質量割合の比率Rが25%以下になるように選択される。これによって、均質な分散体、すなわち存在する粒子が均質に分布している分散体、特にエマルション、が得られる。これらの粒子を水溶液に入れた時、二つの多糖画分は実際解離する。アミロペクチンだけが水中エマルション中で安定しており、アミロースの割合が高すぎると、離液、すなわち不均質分散体、の危険性が高くなる。この場合、離液現象が乾燥および水の蒸発と共に増加するので、不均質な分散体から製造された電極は、それ自体が不均質になる。
分散体は僅かに、例えば60℃〜80℃に加熱することができ、これによって、冷却後、安定した均質な分散体を数日間保存することができる。使用されるデンプン型多糖は、変性したデンプン、例えば水溶性のゲルでもよい。
デンプン型多糖を選択することにより、環境保護の観点から好ましい水性溶剤、例えば水、を使用することができる。そのうえ、これによって、特許出願EP−1221730に記載されている有機結合剤の欠点を、特に乾燥時の性能低下および収縮を防止することにより、改善することができる。デンプン型多糖により、事実、OH末端が少なくなり、その鎖はCMCより短い。
結合剤は、少なくとも可塑剤機能を呈する追加化合物も含んでなることができる。この化合物は、例えばエラストマー化合物および高分子電解質化合物から選択される。追加化合物は、例えばスチレン/ブタジエン(SBR)共重合体、ポリ酢酸ビニル(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、またはポリエチレンオキシド(PEOX)である。分散体中の追加化合物の質量割合は、特に7%以下、特に4%以下である。
分散体は、電子伝導性化合物、例えばグラファイト炭素またはコークス、も含んでなることができる。分散体中の電子伝導性化合物の質量割合は、好ましくは0.5質量%〜10質量%である。
例えば、分散体は、チタン酸リチウムLiTi1290%、比率R=0.20を与えるデンプン型多糖4%、および水を混合することにより調製する。次いで、予め得られた混合物に電子伝導性カーボンブラック5%を加え、全体を共に5分間混合する。混合物の粘度は、乾燥抽出物の45%の割合で水を加えることにより調節することができる。次いで、追加の水溶性化合物、例えばPVA、を混合物に1%の割合で加え、インクを形成する。こうして得られたインクを、アルミニウム集電装置上に、マイクロメートル厚さのブレードを使用して塗り広げることができる。大気中15分間の乾燥工程中にデンプンが二つの多糖画分に解離し、続いて加熱炉中、55℃で24時間乾燥させた後、該インクで被覆された集電装置が、リチウム蓄電池で使用できる電極を形成する。
Li金属型のリチウム蓄電池は、例えば正極として上で製造した電極、金属リチウムから製造された負極、およびプロピレンカーボネート中のLiPF(1M)の溶液から形成された液体電解質を染み込ませたセパレータを使用して実現される。25℃で、そのような蓄電池は、Li/Li対と比較して1.55Vに等しい実質的に一定の動作電圧で、3Li陽イオンを交換することができる。得られる比容量は、C/10条件下で160mAh/gである。上記のようにして製造された分散体により、電気化学的性能が良く、機械的特性が良い、均質な電極を得ることができる。
同様に、Liイオン型のリチウム蓄電池も、負極として上で製造した電極、LiFePO系正極、およびプロピレンカーボネート中のLiPF(1M)の溶液から形成された液体電解質を染み込ませたセパレータを使用して実現される。これらの電極を、LiTi121モルに対してLiFePO3モルになるように配置し、これによって、負極の活物質の貯蔵容量の100%を使用することができる。そのような蓄電池は、1.9Vの電圧で動作する。
電解質は、Li陽イオンを含み、非プロトン性溶剤中の溶液に入れた、どのような種類の塩でもよい。例えば、塩は、LiClO、LiAsF、LiPF、LiBF、LiCHSOでよく、非プロトン性溶剤は、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、またはメチルカーボネートでよい。
本発明は、上記の実施態様に限定されるものではない。例えば、電極を形成するために、本発明の分散体を集電装置上に塗り広げ、印刷し、または塗布することができる。本発明の分散体から製造された負極を含んでなるLiイオン蓄電池は、公知のいかなる種類の正極材料でも含んでなることができる。正極材料は、例えばLiFePOまたはLiMnまたはLiNi0.5Mn1.5であることができる。

Claims (9)

  1. 少なくとも一種の水性溶剤と、リチウムおよびチタン混合酸化物と、有機結合剤とを含んでなるリチウム蓄電池電極用の分散体であって、前記有機結合剤が、アミロースおよびアミロペクチンを含むデンプン型多糖を含んでなり、前記アミロースの質量割合と前記アミロペクチンの質量割合の比率が25%以下である、分散体。
  2. 前記分散体中の前記デンプン型多糖の質量割合が0.1質量%〜5質量%である、請求項1に記載の分散体。
  3. 前記分散体中の前記リチウムおよびチタン混合酸化物の質量割合が80質量%〜98質量%である、請求項1または2に記載の分散体。
  4. 電子伝導性化合物を含んでなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の分散体。
  5. 前記分散体中の前記電子伝導性化合物の質量割合が0.5〜10%である、請求項4に記載の分散体。
  6. 前記有機結合剤が、エラストマー化合物および高分子電解質化合物から選択された少なくとも一種の追加化合物を含んでなる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の分散体。
  7. 前記追加化合物が、スチレン/ブタジエン共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルピロリドン、およびポリエチレンオキシドから選択される、請求項6に記載の分散体。
  8. 前記分散体中の前記追加化合物の質量割合が7%以下である、請求項7に記載の分散体。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の分散体の、リチウム蓄電池電極の製造方法における使用。
JP2007167421A 2006-06-26 2007-06-26 リチウム蓄電池電極用のデンプンならびにリチウムおよびチタン混合酸化物ベースを有する水性分散体 Expired - Fee Related JP5183983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR06/05709 2006-06-26
FR0605709A FR2902929B1 (fr) 2006-06-26 2006-06-26 Dispersion aqueuse a base d'amidon et d'oxyde mixte de lithium et de titane, pour une electrode d'accumulateur au lithium.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008027904A JP2008027904A (ja) 2008-02-07
JP5183983B2 true JP5183983B2 (ja) 2013-04-17

Family

ID=37648382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007167421A Expired - Fee Related JP5183983B2 (ja) 2006-06-26 2007-06-26 リチウム蓄電池電極用のデンプンならびにリチウムおよびチタン混合酸化物ベースを有する水性分散体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7914929B2 (ja)
EP (1) EP1873848B1 (ja)
JP (1) JP5183983B2 (ja)
AT (1) ATE445236T1 (ja)
DE (1) DE602007002667D1 (ja)
ES (1) ES2333992T3 (ja)
FR (1) FR2902929B1 (ja)
PL (1) PL1873848T3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8034485B2 (en) 2008-05-29 2011-10-11 3M Innovative Properties Company Metal oxide negative electrodes for lithium-ion electrochemical cells and batteries
JP5446178B2 (ja) * 2008-09-03 2014-03-19 東洋インキScホールディングス株式会社 リチウム二次電池用正極合剤ペースト
DE102009020832A1 (de) * 2009-05-11 2010-11-25 Süd-Chemie AG Verbundmaterial enthaltend ein gemischtes Lithium-Metalloxid
TW201115813A (en) * 2009-10-16 2011-05-01 Sunyen Co Ltd Active material of compound electrode of lithium battery and method of fabricating the same
FR2955213B1 (fr) * 2010-01-14 2012-02-10 Commissariat Energie Atomique Generateur electrochimique au lithium comprenant deux types de cellules electrochimiques distinctes
DE102010006076A1 (de) * 2010-01-28 2011-08-18 Süd-Chemie AG, 80333 Elektrode für eine Sekundärlithiumionenbatterie
DE102010006082A1 (de) * 2010-01-28 2011-08-18 Süd-Chemie AG, 80333 Leitmittelzusatzfreie Elektrode für eine Sekundärlithiumionenbatterie
CN103299454A (zh) * 2011-01-13 2013-09-11 巴斯夫欧洲公司 生产锂-硫电池组用电极的方法
WO2012133120A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 学校法人東京理科大学 リチウム二次電池用負極及びそれを備えたリチウム二次電池
RU2538254C1 (ru) * 2013-07-17 2015-01-10 Хожбауди Хамзатович Альвиев Способ получения наноразмерных порошков композита на основе титаната лития
CN104393273A (zh) * 2014-10-27 2015-03-04 山东精工电子科技有限公司 一种钛酸锂负极材料的制备方法
EP4116332A4 (en) 2020-03-06 2024-03-27 Tokyo University of Science Foundation BINDER FOR THE POSITIVE ELECTRODE OF A LITHIUM-ION BATTERY, SLURRY FOR FORMING A POSITIVE ELECTRODE MIXED LAYER OF A LITHIUM-ION BATTERY, POSITIVE ELECTRODE FOR LITHIUM-ION BATTERY AND LITHIUM-ION BATTERY
PL245186B1 (pl) * 2021-10-01 2024-05-27 Univ Jagiellonski Materiał kompozytowy, sposób jego otrzymywania i zastosowanie
WO2023149402A1 (ja) 2022-02-03 2023-08-10 東ソー株式会社 水溶性キレートポリマー及びその製造方法
WO2024050810A1 (zh) * 2022-09-09 2024-03-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种粘结剂组合物及由其制备的电极极片

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877983A (en) * 1973-05-14 1975-04-15 Du Pont Thin film polymer-bonded cathode
JPH0222095A (ja) * 1988-07-11 1990-01-24 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の不感脂化処理方法
JP3555213B2 (ja) * 1995-02-09 2004-08-18 宇部興産株式会社 非水二次電池
JP3719277B2 (ja) * 1995-11-20 2005-11-24 宇部興産株式会社 非水二次電池
JP4023484B2 (ja) * 1996-09-03 2007-12-19 宇部興産株式会社 非水電解液二次電池
JP4022937B2 (ja) * 1997-04-24 2007-12-19 宇部興産株式会社 リチウムイオン非水電解質二次電池
JP4366723B2 (ja) * 1998-02-27 2009-11-18 宇部興産株式会社 非水電解液二次電池
JP4540167B2 (ja) * 1999-02-16 2010-09-08 東邦チタニウム株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JP4642959B2 (ja) * 2000-01-26 2011-03-02 東邦チタニウム株式会社 チタン酸リチウムの製造方法
JP2001250554A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Seiko Instruments Inc 耐熱非水電解質二次電池
JP2001283857A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Nippon Zeon Co Ltd バインダー組成物、電池電極用スラリー、電極、およびリチウム二次電池
AT408439B (de) * 2000-08-21 2001-11-26 Tulln Zuckerforschung Gmbh Flockungs- bzw. bindemittel für den keramischen bereich
FR2819106B1 (fr) 2001-01-04 2004-10-08 Cit Alcatel Electrode pour generateur electrochimique rechargeable au lithium et son procede de fabrication
US20030215499A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Yong-Cheng Shi Use of completely linear short chain alpha-glucans as a pharmaceutical excipient
JP4819342B2 (ja) * 2004-11-08 2011-11-24 エレクセル株式会社 リチウム電池用正極及びこれを用いたリチウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
DE602007002667D1 (de) 2009-11-19
PL1873848T3 (pl) 2010-03-31
US20070298321A1 (en) 2007-12-27
FR2902929A1 (fr) 2007-12-28
FR2902929B1 (fr) 2009-05-22
JP2008027904A (ja) 2008-02-07
EP1873848B1 (fr) 2009-10-07
EP1873848A3 (fr) 2008-09-03
ES2333992T3 (es) 2010-03-03
ATE445236T1 (de) 2009-10-15
EP1873848A2 (fr) 2008-01-02
US7914929B2 (en) 2011-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5183983B2 (ja) リチウム蓄電池電極用のデンプンならびにリチウムおよびチタン混合酸化物ベースを有する水性分散体
KR100801637B1 (ko) 양극 활물질 및 그것을 포함하고 있는 리튬 이차전지
JP6094840B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR102192082B1 (ko) 음극 활물질, 상기 음극 활물질을 포함하는 음극 및 상기 음극을 포함하는 리튬 이차전지
KR100783293B1 (ko) 양극 활물질 및 그것을 포함하고 있는 리튬 이차전지
WO2016121322A1 (ja) 非水電解質二次電池用負極板及びその負極板を用いた非水電解質二次電池
US20140065489A1 (en) Electrolyte-negative electrode structure, and lithium ion secondary battery comprising the same
KR102557725B1 (ko) 복합 음극 활물질, 상기 복합 음극 활물질을 포함하는 음극 및 상기 음극을 포함하는 리튬 이차전지
KR102017112B1 (ko) 전고상 리튬-폴리머 이차전지용 양극 및 그의 제조방법, 이를 포함한 이차전지
US20220384781A1 (en) Negative electrode and secondary battery including the same
WO2015037367A1 (ja) 非水電解液二次電池
WO2017150048A1 (ja) 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用導電材ペースト組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極および非水系二次電池
JP2010232088A (ja) 非水電解質二次電池
JP2013157318A (ja) 陽極、その製造方法及びそれを含むリチウム電池
KR20200134223A (ko) 비수계 이차 전지 전극용 바인더 조성물, 비수계 이차 전지 전극용 도전재 페이스트 조성물, 비수계 이차 전지 전극용 슬러리 조성물, 비수계 이차 전지용 전극 및 비수계 이차 전지
US9761854B2 (en) Spirally-wound electrode assembly for rechargeable lithium battery and rechargeable lithium battery including same
KR20160112748A (ko) 리튬 이차전지의 음극 형성용 조성물의 제조방법, 이를 이용하여 제조한 리튬 이차전지용 음극 및 리튬 이차전지
WO2015162885A1 (ja) 非水電解質二次電池
KR101110074B1 (ko) 잉크젯 인쇄용 음극 조성물, 이를 사용하여 제조한 전극 및 리튬 전지
KR20060028327A (ko) 티타늄 화합물이 피복되어 있는 탄소계 음극 활물질 및그것을 포함하는 리튬 이차전지
JP2019059708A (ja) ポリ−γ−グルタミン酸化合物、該ポリ−γ−グルタミン酸化合物の製造方法、電気化学素子用バインダー、及び電気化学素子
KR100783294B1 (ko) 양극 활물질 및 그것을 포함하고 있는 리튬 이차전지
JP2017162693A (ja) リチウムイオン二次電池用負極およびこれを用いたリチウムイオン二次電池
KR20070020759A (ko) 무기 산화물을 포함하고 있는 리튬 이차전지
JP2018063756A (ja) リチウムイオン二次電池用負極活物質、リチウムイオン二次電池用負極およびこれを用いたリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees