JP5177117B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5177117B2
JP5177117B2 JP2009239900A JP2009239900A JP5177117B2 JP 5177117 B2 JP5177117 B2 JP 5177117B2 JP 2009239900 A JP2009239900 A JP 2009239900A JP 2009239900 A JP2009239900 A JP 2009239900A JP 5177117 B2 JP5177117 B2 JP 5177117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
operation arm
respect
housing
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009239900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011086561A (ja
Inventor
三郎 木村
喜明 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2009239900A priority Critical patent/JP5177117B2/ja
Publication of JP2011086561A publication Critical patent/JP2011086561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5177117B2 publication Critical patent/JP5177117B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、テレビスタジオ、写真スタジオ、舞台等で使用するスポットライト等の照明装置に関する。
例えば、特許文献1においては、光源とフォーカスレンズとの離間距離を相対的に変動させる移動機構(特許文献1の発明の詳細な説明の段落0042等参照)を有したスポットライトからなる照明装置が提案されている。
特開2007−59220号公報
ところで、斯かる照明装置では、光源とフォーカスレンズとの最大離間距離はより長く、光源とフォーカスレンズとの最小離間距離はより短く相対的に変動可能であることが望ましく、また、斯かる照明装置は、例えばテレビスタジオ等の天井等に取り付けられて照明装置の操作者の手元から離れて用いられることが多いため、操作者の手元から離れた状態においても操作棒等を用いた傾動操作(チルト操作)を簡単に行えることが望ましい。
本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、光源とフォーカスレンズとの最大離間距離はより長く、光源とフォーカスレンズとの最小離間距離はより短く相対的に変動させることができ、また、操作者の手元から離れた状態でも操作棒等を用いた傾動操作を簡単に行い得る照明装置を提供することにある。
本発明の照明装置は、前壁にフォーカスレンズが設けられていると共に後方が開放されている前部筐体と、この前部筐体に対して後方に配されており、後壁にフォーカスレンズを介して投光されるべき光を発光する光源が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体と、前部筐体及び後部筐体間に配されていると共に当該前部筐体の後方の部位及び当該後部筐体の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体と、前部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する前部連結機構と、後部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する後部連結機構と、中部筐体の周壁の互いに対向する一対の側部壁の夫々を支持するコ字状の支持枠体と、中部筐体と支持枠体とを連結していると共に中部筐体を支持枠体に対して傾動させる傾動機構とを具備しており、前部筐体の前後方向に伸びた周壁は、中部筐体の内部において後部筐体と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体の前後方向に伸びた周壁に対して外周側又は内周側に配されており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結された前後方向に伸びた操作アームと、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの支持枠体に対する回転において当該操作アームに係合して当該操作アームの支持枠体に対する回転を中部筐体に伝達する伝達機構とを具備している。
本発明の照明装置によれば、特に、前部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する前部連結機構と、後部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する後部連結機構とを具備しており、前部筐体の前後方向に伸びた周壁は、中部筐体の内部において後部筐体と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体の前後方向に伸びた周壁に対して外周側又は内周側に配されているために、光源とフォーカスレンズとの最大離間距離はより長く、光源とフォーカスレンズとの最小離間距離はより短く相対的に変動させることができ、また、光源とフォーカスレンズとの離間距離を最小にすることで照明装置全体をコンパクトにし得、搬送、設置の容易化を図り得、加えて、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結された前後方向に伸びた操作アームと、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの支持枠体に対する回転において当該操作アームに係合して当該操作アームの支持枠体に対する回転を中部筐体に伝達する伝達機構とを具備しているために、例えば照明装置がテレビスタジオ等の天井等に取り付けられている場合等の操作者の手元から離れた場合においても、例えば図15に示すように先端にフックが設けられた操作棒を用いて操作アームを回転させることで、照明装置の傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、伝達機構は、操作アームに設けられている爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの回転において爪部に係合する一方、操作アームの逆回転において爪部との係合が解除される段部が周縁に形成されている回転板とを具備しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心している。このような好ましい例によれば、操作アームを所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置の大きな傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、操作アームを逆回転させる方向に付勢する付勢部材を具備している。このような好ましい例によれば、操作アームの回転板に対する係合を付勢部材の付勢力に基づいて自動的に解除することができ、而して、照明装置の傾動操作をより簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、操作アームは、前後方向に伸びていると共に一端で支持枠体に回転自在に連結されたアーム本体と、このアーム本体の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部とを具備している。このような好ましい例によれば、例えば照明装置がテレビスタジオ等の天井等に吊り下げ支持されている場合においても、先端にフックが形成された長尺の操作棒の当該フックを引っ掛け部に引っ掛けて操作アームを引き下げることにより当該操作アームを回転させることができ、而して、照明装置の傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、操作アームは、当該操作アームの支持枠体に対する回転軸心から前方に向かって伸びており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から後方に向かって伸びた他の操作アームを具備しており、伝達機構は、他の操作アームの支持枠体に対する逆回転において当該他の操作アームに係合して当該他の操作アームの支持枠体に対する逆回転を中部筐体に伝達するようになっている。このような好ましい例によれば、操作アームの操作により照明装置を一方の方向に傾動させる一方、他の操作アームの操作により照明装置を他方の方向に傾動させることができ、而して、照明装置の傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、伝達機構は、他の操作アームに設けられている他の爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、他の操作アームの逆回転において他の爪部に係合する一方、他の操作アームの回転において他の爪部との係合が解除される他の段部が周縁に形成されている他の回転板とを具備しており、他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、他の回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心している。このような好ましい例によれば、他の操作アームの所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置の大きな傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、他の操作アームを回転させる方向に付勢する他の付勢部材を具備している。このような好ましい例によれば、他の操作アームの他の回転板に対する係合を他の付勢部材の付勢力に基づいて自動的に解除することができ、而して、照明装置の傾動操作をより簡単に行い得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、他の操作アームは、前後方向に伸びていると共に一端で支持枠体に回転自在に連結されたアーム本体と、このアーム本体の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部とを具備している。このような好ましい例によれば、例えば照明装置がテレビスタジオ等の天井等に吊り下げ支持されている場合においても、先端にフックが形成された長尺の操作棒の当該フックを他の操作アームの引っ掛け部に引っ掛けて他の操作アームを引き下げることにより当該他の操作アームを逆回転させることができ、而して、照明装置の傾動操作を簡単に行い得る。
本発明の他の照明装置は、前壁にフォーカスレンズが設けられていると共に後方が開放されている前部筐体と、この前部筐体に対して後方に配されており、後壁にフォーカスレンズを介して投光されるべき光を発光する光源が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体と、前部筐体及び後部筐体間に配されていると共に当該前部筐体の後方の部位及び当該後部筐体の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体と、前部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する前部連結機構と、後部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する後部連結機構と、中部筐体の周壁の互いに対向する一対の側部壁の夫々を支持するコ字状の支持枠体と、中部筐体と支持枠体とを連結していると共に中部筐体を支持枠体に対して傾動させる傾動機構とを具備しており、前部筐体の前後方向に伸びた周壁は、中部筐体の内部において後部筐体と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体の前後方向に伸びた周壁に対して外周側又は内周側に配されており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から前方に向かって伸びた操作アームと、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から後方に向かって伸びた他の操作アームと、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの支持枠体に対する回転において当該操作アームに係合して当該操作アームの支持枠体に対する回転を中部筐体に伝達する一方、他の操作アームの支持枠体に対する逆回転において当該他の操作アームに係合して当該他の操作アームの支持枠体に対する逆回転を中部筐体に伝達する伝達機構とを具備しており、伝達機構は、操作アームに設けられている爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの回転において爪部に係合する一方、操作アームの逆回転において爪部との係合が解除される段部が周縁に形成されている回転板と、他の操作アームに設けられている他の爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、他の操作アームの逆回転において他の爪部に係合する一方、他の操作アームの回転において他の爪部との係合が解除される他の段部が周縁に形成されている他の回転板とを具備しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心しており、他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、他の回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心と他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心であり、回転板の支持枠体に対する回転軸心と他の回転板の支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心である。斯かる他の照明装置によれば、光源とフォーカスレンズとの最大離間距離はより長く、光源とフォーカスレンズとの最小離間距離はより短く相対的に変動させることができ、また、光源とフォーカスレンズとの離間距離を最小にすることで照明装置全体をコンパクトにし得、搬送、設置の容易化を図り得、例えば照明装置がテレビスタジオ等の天井等に取り付けられている場合等の操作者の手元から離れた場合においても、例えば図15に示すように先端にフックが設けられた操作棒を用いて操作アームを回転させることで、照明装置の傾動操作を簡単に行い得、操作アームを所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置の大きな傾動操作を簡単に行い得、操作アームの操作により照明装置を一方の方向に傾動させる一方、他の操作アームの操作により照明装置を他方の方向に傾動させることができ、他の操作アームの所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置の大きな傾動操作を簡単に行い得、しかも、操作アームの支持枠体に対する回転軸心と他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心であり、回転板の支持枠体に対する回転軸心と他の回転板の支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心であるために、傾動機構の部品数を減少させ得ると共に照明装置の更なるコンパクト化をも図り得る。
本発明の照明装置の好ましい例では、光源は、複数個の発光ダイオードが配置された平面状の発光面を有している。このような好ましい例によれば、照明装置の発熱量、消費電力を大幅に減少させ得る。
本発明によれば、光源とフォーカスレンズとの最大離間距離はより長く、光源とフォーカスレンズとの最小離間距離はより短く相対的に変動させることができ、また、操作者の手元から離れた状態でも操作棒等を用いた傾動操作を簡単に行い得る照明装置を提供し得る。
本発明の実施の形態の例の側面視説明図である。 図1に示す例の底面視説明図である。 図1に示す例の正面視説明図である。 図1に示すIV−IV線矢視断面拡大説明図である。 図1に示すV−V線矢視断面拡大説明図である。 図4に示すVI−VI線矢視断面拡大説明図である。 図4に示すVII−VII線矢視断面拡大説明図である。 図1に示す例の主に光源に関する説明図である。 図1に示す例の主に傾動機構の展開斜視説明図である。 図1に示す例の主に傾動機構の動作説明図である。 図1に示す例の主に傾動機構の動作説明図である。 図1に示す例のフォーカスに関する動作説明図である。 図1に示す例のチルトに関する動作説明図である。 図1に示す例のチルトに関する動作説明図である。 図1に示す例の使用の一例を示す簡略図である。
次に本発明を、図に示す好ましい実施の形態の例に基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら例に何等限定されないのである。
図1から図15において、本例の照明装置1は、前壁2にフォーカスレンズ3が設けられていると共に後方が開放されている前部筐体4と、前部筐体4に対して後方に配されており、後壁6にフォーカスレンズ3を介して投光されるべき光を発光する光源7が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体8と、前部筐体4及び後部筐体8間に配されていると共に当該前部筐体4の後方の部位及び当該後部筐体8の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体9と、前部筐体4を中部筐体9に対して相対的にX方向(前後方向)に移動自在に連結する前部連結機構10と、後部筐体8を中部筐体9に対して相対的にX方向に移動自在に連結する後部連結機構11と、中部筐体9の周壁51の互いに対向する一対の側部壁52の夫々を支持するコ字状の支持枠体56と、中部筐体9と支持枠体56とを連結していると共に中部筐体9を支持枠体56に対して傾動させる傾動機構90と、中部筐体9に回転操作自在に設けられたフォーカスハンドル12と、フォーカスハンドル12のr1方向の回転力を前部筐体4に対して後方移動力として伝達すると共に後部筐体8に対して前方移動力として伝達する一方、フォーカスハンドル12のr2方向の回転力を前部筐体4に対して前方移動力として伝達すると共に後部筐体8に対して後方移動力として伝達する伝達手段13とを具備している。本例の照明装置1は、例えばテレビスタジオ照明用のスポットライトとして用いられ得る。
前部筐体4は、上記の前壁2と、前壁2の周縁21からX方向において後方に向かって伸びている筒状の周壁22とを具備しており、前壁2には、フォーカスレンズ3が装着されている。フォーカスレンズ3は、アクリルレンズからなり、正面視円形状である。周壁22の後方端23は、光源7からの光がフォーカスレンズ3を介して投光されるように開放されている。前壁2の周縁21には、カラーフィルタ等のフィルタを保持する保持具24が装着されている。斯かる前部筐体4は、正面視又は背面視において四角形状、六角形状、八角形状等の多角形状であってもよく、また円形状であってもよい。
前部筐体4のX方向に伸びた周壁22は、当該前部筐体4が中部筐体9に対してX方向において後方に移動された場合には、中部筐体9の内部において後部筐体8と重ね合わされる領域が拡大されて配置可能となるように、後部筐体8のX方向に伸びた周壁32に対して外周側に配されている。尚、本例では、周壁22は、周壁32の外周側に配されているが、その逆の内周側に配されるようになっていても、中部筐体9の内部において後部筐体8と重ね合わされて配置可能となる。
後部筐体8は、上記の後壁6と、後壁6の周縁31からX方向において前方に向かって伸びている筒状の周壁32とを具備しており、後壁6には光源7が着脱自在に装着されている。周壁32の前方端33は、光源7からの光がフォーカスレンズ3を介して投光されるように開放されている。後壁6の後方側の面には、光源7からの熱を放熱する放熱板34が装着されている。斯かる後部筐体8は、前部筐体4と同様に、正面視又は背面視において四角形状、六角形状、八角形状等の多角形状であってもよく、また円形状であってもよい。
X方向に直交するY方向(横方向)において互いに対向する周壁32の側部35は、中部筐体9に対して凹状となっており、斯かる凹状の側部35には、後部連結機構11が配される。後部筐体8のX方向に伸びた周壁32は、当該後部筐体8が中部筐体9に対してX方向において前方に移動された場合には、中部筐体9の内部において前部筐体4と重ね合わされて配置可能となるように、前部筐体4のX方向に伸びた周壁22に対して内周側に配されている。尚、本例では、周壁32は、周壁22の内周側に配されているが、その逆の外周側に配されるようになっていても、中部筐体9の内部において後部筐体8と重ね合わされて配置可能となる。
光源7は、例えば図8に示すように、複数個の発光ダイオード41が配置された平面状の発光面42を有している。発光面42は正面視円形状である。発光面42はその投光側においてアクリルフレネルレンズに覆われていてもよい。発光ダイオード41は、発光面42の中心から放射方向において複数個、本例では図8に示すように四個並んで配列されている。このように配列された四個の発光ダイオード41は、発光面42の中心及びその周縁部の夫々に配置された両極43及び44に放射方向において挟まれ且つ電気的に接続されている。斯かる光源7は、後壁6に着脱自在に嵌合乃至螺合される。尚、光源7に電力供給する電源45は、後部筐体8の内部に装着されていてもよい。斯かる光源7は、例えば白熱電球1kWの照明と同等の照明を60W程度で行い得、而して、消費電力、発熱量を著しく減少させることができ、また、電源ケーブル等の縮径化等をも図り得る。
筒状の中部筐体9は、前部筐体4及び後部筐体8と同様に、正面視又は背面視において四角形状、六角形状、八角形状等の多角形状であってもよく、また円形状であってもよい。中部筐体9は、筒状の周壁51と、Y方向において互いに対向する周壁51の側部壁52に対して内周側に配された内部壁53と、側部壁52及び内部壁53の後方端を連結している連結壁54とを具備している。側部壁52、内部壁53及び連結壁54の断面は、例えば図6に示すようにU形状である。側部壁52、内部壁53及び連結壁54によって形成されるスリット部分55には、周壁22がX方向において移動自在に配されており、内部壁53に対して内側の部分には周壁32がX方向において移動自在に配されている。
コ字状の支持枠体56は、一対の側部壁52の夫々を支持する一対の支持枠部15及び16と、支持枠部15及び16を橋絡しているY方向に伸びた橋絡枠部17とを具備している。本例の支持枠体56は、例えばテレビスタジオ等の天井面74に吊り下げ支持されるように橋絡枠部17が中部筐体9の上方に位置しているが、例えば照明装置1が床等に設置される場合には、橋絡枠体17が中部筐体9の下方に位置するように設けられていてもよい。尚、支持枠体56の中部筐体9に対する取付位置は、支持枠体56を除く照明装置1全体の重心に配されてもよい。支持枠体56は、例えば図15に示すように、テレビスタジオ等の天井面74に垂下された入れ子式伸縮管等からなる支持軸75に装着される。
前部連結機構10は、例えば図4から図7に示すように、Y方向において互いに対向する周壁22の側部25にX方向に伸びて取り付けられたレール体61と、Y方向においてレール体61に対向して配されるように内部壁53にX方向に伸びて取り付けられているレール体62と、レール体61及び62を互いに相対的にX方向に移動自在に連結させるべく当該レール体61及び62の夫々にX方向に移動自在に嵌合しているX方向に伸びたスライダ部材63とを具備している。レール体61及び62は、互いに同等の長さを有している。スライダ部材63の長さは、レール体61及び62の長さに対して短いか又は同等である。レール体62が取り付けられている内部壁53の取付部58は、当該内部壁53の取付部58を除く部分に対して内周側に折り曲げられて凹状の側部35に画成される空間に配置されており、斯かる取付部58に取り付けられているレール体62もまた前記空間に配置されており、これにより、前部連結機構10を後部連結機構11の上方又は下方、本例では下方に配置することができるので、中部筐体9から後部筐体8までの壁厚を薄く形成し得る。斯かる前部連結機構10は、本例ではY方向に互いに対向する照明装置1の部位の双方に夫々設けられている。
後部連結機構11は、例えば図4から図7に示すように、側部35にX方向に伸びて取り付けられたレール体66と、Y方向においてレール体66に対向して配されるように内部壁53にX方向に伸びて取り付けられているレール体67と、レール体66及び67を互いに相対的にX方向に移動自在に連結させるべく当該レール体66及び67の夫々にX方向に移動自在に嵌合しているX方向に伸びたスライダ部材68とを具備している。レール体66及び67は、互いに同等の長さを有している。スライダ部材68の長さは、レール体66及び67の長さに対して短いか又は同等である。レール体61及び62並びにレール対66及び67は夫々互いに同等の長さを有している。斯かる後部連結機構11は、本例ではY方向に対向する照明装置1の部位の双方に夫々設けられている。
前部連結機構10は、前部筐体4に中部筐体9に対するX方向の移動力が与えられた場合にレール体61のレール体62に対するX方向の移動を生じるようになっており、後部連結機構11は、後部筐体8に中部筐体9に対するX方向の移動力が与えられた場合にレール体66のレール体67に対するX方向の移動を生じるようになっている。
尚、前部連結機構10は、前部筐体4の周壁22に設けられた長孔又はスリット71及び中部筐体9に固定されていると共に長孔又はスリット71に配されるピン等からなる突部72を有してなる案内手段73を具備しており、斯かる案内手段73により前部筐体4の中部筐体9に対する相対的なX方向の移動を案内するようになっていてもよく、加えて、前部筐体4の中部筐体9に対する相対的なX方向の最大移動距離を規定するようになっていてもよい。また、前部連結機構10は、案内手段73と同様に形成された案内手段を具備して、後部筐体8の中部筐体9に対する相対的なX方向の移動を案内するようになっていてもよく、加えて、後部筐体8の中部筐体9に対する相対的なX方向の最大移動距離を規定するようになっていてもよい。
フォーカスハンドル12は、中部筐体9の周壁51の底部59にr1及びr2方向に回転自在に取り付けられている。斯かるフォーカスハンドル12は手動操作され、また、照明装置1がテレビスタジオ等の天井に垂下された支持軸75に吊下げられた状態にある場合において長尺の操作棒76の先端に嵌合されて操作され得る。
伝達手段13は、例えば、フォーカスハンドル12に対して前方に配されて中部筐体9に軸心81を中心として回転自在に設けられていると共にフォーカスハンドル12の回転が伝達されるように当該フォーカスハンドル12の回転軸80に歯付きの無端又は有端のベルト、チェーン等からなる連結機構を介して連結されている前方ピニオン及びこの前方ピニオンに歯合していると共にX方向に伸びて前部筐体4に設けられている前方ラック部材としてのラック歯付の長孔又はスリット82と、フォーカスハンドル12に対して後方に配されて中部筐体9に軸心83を中心として回転自在に設けられていると共にフォーカスハンドル12の回転が伝達されるように当該フォーカスハンドル12の回転軸80に歯付きの無端又は有端のベルト、チェーン等からなる連結機構を介して連結されている後方ピニオン及びこの後方ピニオンに歯合していると共にX方向に伸びて後部筐体8に設けられている後方ラック部材としてのラックバー84とを具備している。斯かる伝達手段13は、フォーカスハンドル12の回転を前部筐体4及び後部筐体8に同期的に伝達するようになっており、前部筐体4の前方移動及び後部筐体8の後方移動を連動させる一方、前部筐体4の後方移動及び後部筐体8の前方移動を連動させるようになっている。尚、伝達手段13の連結機構の夫々は、上述の構成に代えて、フォーカスハンドル12に回転軸80に装着されたピニオン及びこのピニオンに歯合すると共に前部筐体4及び後部筐体8の夫々に設けられたラック部材を具備して構成されてもよい。
傾動機構90は、支持枠体56に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体56に対する回転軸心C1からX方向において前方に向かって伸びた操作アーム91と、支持枠体56に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体56に対する回転軸心C1からX方向において後方に向かって伸びた操作アーム92と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56に回転自在に連結されており、操作アーム91の支持枠体56に対するR1方向の回転において当該操作アーム91に係合して当該操作アーム91の支持枠体56に対するR1方向の回転を中部筐体9に伝達する一方、操作アーム92の支持枠体56に対するR2方向の逆回転において当該操作アーム92に係合して当該操作アーム92の支持枠体56に対するR2方向の逆回転を中部筐体9に伝達する伝達機構93とを具備している。
操作アーム91は、X方向に伸びていると共に一端で支持枠部15にR1方向及びR2方向に回転自在に連結されたアーム本体27と、アーム本体27の前方側に位置する他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部28とを具備している。
操作アーム92は、X方向に伸びていると共に一端で支持枠部15に回転自在に連結されたアーム本体37と、アーム本体27の後方側に位置する他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部38とを具備している。
アーム本体27の一端及びアーム本体37の一端は互いに回転自在に重ね合わされており、アーム本体27の支持枠部15に対する回転軸心C1とアーム本体37の支持枠部15に対する回転軸心C1とは、互いに同心である。アーム本体27及び37は共通の軸85を介して支持枠部15に回転自在に連結されている。回転軸心C1は、引っ掛け部28及び38を結ぶ線上に位置している。引っ掛け部28及び38の夫々から回転軸心C1までの距離は互いに等しい。
傾動機構90は、操作アーム91をR2方向に付勢する付勢部材としての付勢ばね86と、操作アーム91をR1方向に付勢する付勢部材としての付勢ばね87を更に具備している。
付勢ばね86は、軸85に巻き回されており、その一端47でアーム本体27に当接し且つその他端48で支持枠部15に当接しており、操作アーム91にX方向に伸びた状態を維持させるようにアーム本体27をR2方向に向かって付勢している。
付勢ばね87は、軸85に巻き回されており、その一端49でアーム本体37に当接し且つその他端50で支持枠部15に当接しており、操作アーム92にX方向に伸びた状態を維持させるようにアーム本体37をR1方向に向かって付勢している。
伝達機構93は、操作アーム91に設けられている爪部94と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56にR3方向及びR4方向に回転自在に連結されており、操作アーム91のR1方向の回転において爪部94に係合する一方、操作アーム91のR2方向の逆回転において爪部94との係合が解除される段部95が全周縁に形成されている円板状の回転板96と、操作アーム92に設けられている爪部97と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56にR3方向及びR4方向に回転自在に連結されており、操作アーム92のR2方向の逆回転において爪部97に係合する一方、操作アーム92のR1方向の回転において爪部97との係合が解除される段部98が全周縁に形成されている円板状の回転板99とを具備している。
回転板96及び99間には、仕切り用の円板部材89が介在されている。回転板96及び99並びに円板部材89は、共通の軸88を介して支持枠部15に連結されている。回転板96及び99並びに円板部材89は軸88に対して回転軸心C2を中心として回転自在である。軸88は支持枠部15に固定されている。円回転板96及び99並びに円板部材89は、ねじ77等を介して互いにR1方向及びR2方向に関して不動に連結されていると共に中部筐体9の側部壁52に固定されている。回転板96の支持枠体56に対する回転軸心C2と回転板99の支持枠体56に対する回転軸心C2とは、互いに同心である。回転板96及び99は互いに同径であり、円板部材89は回転板96及び99に対して若干大きな径を有している。回転板99の段部98は、回転板96の段部95に対して逆向きに形成されている。L字状の爪部94の先端部78は、X方向に関して回転板96に対向して配されるようにX方向に伸びており、L字状の先端部79は、X方向に関して回転板99に対向して配されるようにX方向に伸びている。
回転軸心C1は、回転軸心C2に対して偏心しており、本例では、回転軸心C1は支持枠部15の上方に位置している。
以上の照明装置1においては、まず、フォーカスハンドル12のr1方向の回転操作により前部筐体4を中部筐体9に対して相対的に後方に移動させ、この移動と同期的に、後部筐体8を中部筐体9に対して相対的に前方に移動させる。前部筐体4及び後部筐体8の夫々の移動距離は互いに同等である。斯かる移動の結果、中部筐体9の内部には前部筐体4及び後部筐体8の周壁22及び32が収容され、周壁32は周壁22の内側に配置され、而して、前部筐体4の周壁22及び後部筐体8の周壁32は中部筐体9の内部において互いに重ね合わされる。このように周壁22及び32が重ね合わされた照明装置1は図12に示すようにコンパクトになる。
また、フォーカスハンドル12のr2方向の回転操作により前部筐体4を中部筐体9に対して相対的に前方に移動させ、この移動と同期的に、後部筐体8を中部筐体9に対して相対的に後方に移動させる。前部筐体4及び後部筐体8の夫々の移動距離は互いに同等である。斯かる移動の結果、前部筐体4及び後部筐体8の周壁22及び32が中部筐体9の内部から抜き出され、上述の周壁22及び32の重ね合わせは解除されて図1に示す長尺の状態となる。
本例の照明装置1は、上述の動作により光源7とフォーカスレンズ3との離間距離を調整するようになっている。
本例の照明装置1を傾動(チルト)させる場合には、まず、操作棒76等を引っ掛け部28に引っ掛けてアーム本体27を付勢ばね86の付勢に抗してR1方向に回転させる。この回転により爪部94が図10に示すように回転板96の段部95に接近して係合すると、操作アーム91のR1方向の回転が回転板96に伝達されて当該回転板96をR3方向に回転させ、而して、中部筐体9にR3方向の傾動力を与えて支持枠体56を除く照明装置1を図13に示すようにR3方向に傾動させる。このように傾動させた後に操作棒76等を引っ掛け部28から外すと、アーム本体27は付勢ばね86に付勢されてR2方向に逆回転してX方向に伸びた状態に復帰し、これにより爪部94が段部95から離反して当該爪部94と段部95との係合が解除される。
また、照明装置1を逆方向に傾動させる場合には、まず、操作棒76等を引っ掛け部38に引っ掛けてアーム本体37を付勢ばね87の付勢に抗してR2方向に逆回転させる。この逆回転により爪部97が図11に示すように回転板99の段部98に接近して係合すると、操作アーム92のR2方向の逆回転が回転板99に伝達されて当該回転板99をR4方向に逆回転させ、而して、中部筐体9にR4方向の傾動力を与えて支持枠体56を除く照明装置1を図14に示すようにR4方向に傾動させる。このように傾動させた後に操作棒76等を引っ掛け部38から外すと、アーム本体37は付勢ばね87に付勢されてR1方向に回転してX方向に伸びた状態に復帰し、これにより爪部97が段部98から離反して当該爪部97と段部98との係合が解除される。
本例の照明装置1によれば、前壁2にフォーカスレンズ3が設けられていると共に後方が開放されている前部筐体4と、前部筐体4に対して後方に配されており、後壁6にフォーカスレンズ3を介して投光されるべき光を発光する光源7が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体8と、前部筐体4及び後部筐体8間に配されていると共に当該前部筐体4の後方の部位及び当該後部筐体8の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体9と、前部筐体4を中部筐体9に対して相対的にX方向に移動自在に連結する前部連結機構10と、後部筐体8を中部筐体9に対して相対的にX方向に移動自在に連結する後部連結機構11と、中部筐体9の周壁51の互いに対向する一対の側壁部52の夫々を支持するコ字状の支持枠体56と、中部筐体9と支持枠体56とを連結していると共に中部筐体9を支持枠体56に対して傾動させる傾動機構90とを具備しており、前部筐体4のX方向に伸びた周壁22は、中部筐体9の内部において後部筐体8と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体8のX方向に伸びた周壁32に対して外周側又は内周側、本例では外周側に配されており、傾動機構90は、支持枠体56に回転自在に連結されたX方向に伸びた操作アーム91と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56に回転自在に連結されており、操作アーム91の支持枠体56に対する回転において当該操作アーム91に係合して当該操作アーム91の支持枠体56に対する回転を中部筐体9に伝達する伝達機構93とを具備しているために、光源7とフォーカスレンズ3との最大離間距離はより長く、光源7とフォーカスレンズ3との最小離間距離はより短く相対的に変動させることができ、また、光源7とフォーカスレンズ3との離間距離を最小にすることで照明装置1全体をコンパクトにし得、搬送、設置の容易化を図り得、加えて、例えば照明装置1がテレビスタジオ等の天井等に取り付けられている場合等の操作者の手元から離れた場合においても、例えば図15に示すように先端にフックが設けられた操作棒76を用いて操作アーム91を回転させることで、照明装置1の傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、伝達機構93は、操作アーム91に設けられている爪部94と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56に回転自在に連結されており、操作アーム91のR1方向の回転において爪部94に係合する一方、操作アーム91のR2方向の逆回転において爪部94との係合が解除される段部95が周縁に形成されている回転板96とを具備しており、操作アーム91の支持枠体56に対する回転軸心C1は、回転板96の支持枠体56に対する回転軸心C2に対して偏心しているために、操作アーム91を所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置1のR3方向の大きな傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、操作アーム91をR2方向に逆回転させる方向に付勢する付勢部材としての付勢ばね86を具備しているために、操作アーム91の回転板96に対する係合を付勢ばね86の付勢力に基づいて自動的に解除することができ、而して、照明装置1の傾動操作をより簡単に行い得る。
照明装置1によれば、操作アーム91は、X方向に伸びていると共に一端で支持枠体56に回転自在に連結されたアーム本体27と、アーム本体27の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部28とを具備しているために、例えば照明装置1がテレビスタジオ等の天井等に吊り下げ支持されている場合においても、先端にフックが形成された長尺の操作棒76の当該フックを引っ掛け部28に引っ掛けて操作アーム91を引き下げることにより当該操作アーム91をR1方向に回転させることができ、而して、照明装置1の傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、、操作アーム91は、当該操作アーム91の支持枠体56に対する回転軸心C1から前方に向かって伸びており、傾動機構90は、支持枠体56に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体56に対する回転軸心C1から後方に向かって伸びた操作アーム92を具備しており、伝達機構93は、操作アーム92の支持枠体56に対するR2方向の逆回転において当該操作アーム92に係合して当該操作アーム92の支持枠体56に対するR2方向の逆回転を中部筐体9に伝達するようになっているために、操作アーム91の操作により照明装置1をR3方向に傾動させる一方、操作アーム92の操作により照明装置1をR3方向に傾動させることができ、而して、照明装置1の傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、伝達機構93は、操作アーム92に設けられている爪部97と、中部筐体9に固定されていると共に支持枠体56に回転自在に連結されており、操作アーム92のR2方向の逆回転において爪部97に係合する一方、操作アーム92のR1方向の回転において爪部97との係合が解除される段部98が周縁に形成されている回転板99とを具備しており、操作アーム92の支持枠体56に対する回転軸心C1は、回転板99の支持枠体56に対する回転軸心C2に対して偏心しているために、操作アーム92の所定の回転角内における回転及び逆回転を交互に繰り返すことで照明装置1のR4方向の大きな傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、操作アーム92をR1方向に回転させる方向に付勢する付勢部材としての付勢ばね87を具備しているために、操作アーム92の回転板99に対する係合を付勢ばね87の付勢力に基づいて自動的に解除することができ、而して、照明装置1の傾動操作をより簡単に行い得る。
照明装置1によれば、操作アーム92は、X方向に伸びていると共に一端で支持枠体56に回転自在に連結されたアーム本体37と、アーム本体37の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部38とを具備しているために、例えば照明装置1がテレビスタジオ等の天井等に吊り下げ支持されている場合においても、先端にフックが形成された長尺の操作棒76の当該フックを操作アーム92の引っ掛け部38に引っ掛けて操作アーム92を引き下げることにより当該操作アーム92をR2方向に逆回転させることができ、而して、照明装置1の傾動操作を簡単に行い得る。
照明装置1によれば、操作アーム91の支持枠体56に対する回転軸心C1と操作アーム92の支持枠体56に対する回転軸心C1とは、互いに同心であり、回転板96の支持枠体56に対する回転軸心C2と回転板99の支持枠体56に対する回転軸心C2とは、互いに同心であるために、傾動機構90の部品数を減少させ得ると共に照明装置1の更なるコンパクト化をも図り得る。
照明装置1によれば、中部筐体9に回転操作自在に設けられたフォーカスハンドル12と、フォーカスハンドル12のr1方向の回転力を前部筐体4に対して後方移動力として伝達すると共に後部筐体8に対して前方移動力として伝達する一方、フォーカスハンドル12のr2方向の回転力を前部筐体4に対して前方移動力として伝達すると共に後部筐体8に対して後方移動力として伝達する伝達手段13とを具備しているために、フォーカスハンドル12の操作による前部筐体4及び後部筐体8の移動を連動させることができ、而して、光源7とフォーカスレンズ3との離間距離を簡単に調整し得る。
照明装置1によれば、支持枠体56が中部筐体9に設けられているために、前部筐体4及び後部筐体8が中部筐体9に対して相対的にX方向に移動されても、照明装置1全体の重心位置が変動する虞を減少させ得、而して、所望の投光を行い得、例えば、照明装置1が前記伝達手段13を具備し、斯かる伝達手段13がフォーカスハンドル12の回転を前部筐体4及び後部筐体8に同期的に伝達するようになっている場合には、更に照明装置1全体の重心位置が変動する虞を著しく減少させ得て、より所望の投光を行い得る。
照明装置1によれば、光源7は、複数個の発光ダイオード41が配置された平面状の発光面42を有しているために、照明装置1の発熱量、消費電力を大幅に減少させ得る。
1 照明装置
3 フォーカスレンズ
4 前部筐体
7 光源
8 後部筐体
9 中部筐体
10 前部連結機構
11 後部連結機構
12 フォーカスハンドル
13 伝達手段
56 支持枠体
90 傾動機構
91、92 操作アーム
93 伝達機構

Claims (10)

  1. 前壁にフォーカスレンズが設けられていると共に後方が開放されている前部筐体と、この前部筐体に対して後方に配されており、後壁にフォーカスレンズを介して投光されるべき光を発光する光源が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体と、前部筐体及び後部筐体間に配されていると共に当該前部筐体の後方の部位及び当該後部筐体の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体と、前部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する前部連結機構と、後部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する後部連結機構と、中部筐体の周壁の互いに対向する一対の側部壁の夫々を支持するコ字状の支持枠体と、中部筐体と支持枠体とを連結していると共に中部筐体を支持枠体に対して傾動させる傾動機構とを具備しており、前部筐体の前後方向に伸びた周壁は、中部筐体の内部において後部筐体と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体の前後方向に伸びた周壁に対して外周側又は内周側に配されており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結された前後方向に伸びた操作アームと、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの支持枠体に対する回転において当該操作アームに係合して当該操作アームの支持枠体に対する回転を中部筐体に伝達する伝達機構とを具備している照明装置。
  2. 伝達機構は、操作アームに設けられている爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの回転において爪部に係合する一方、操作アームの逆回転において爪部との係合が解除される段部が周縁に形成されている回転板とを具備しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心している請求項1に記載の照明装置。
  3. 操作アームを逆回転させる方向に付勢する付勢部材を具備している請求項2に記載の照明装置。
  4. 操作アームは、前後方向に伸びていると共に一端で支持枠体に回転自在に連結されたアーム本体と、このアーム本体の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部とを具備している請求項1から3のいずれか一項に記載の照明装置。
  5. 操作アームは、当該操作アームの支持枠体に対する回転軸心から前方に向かって伸びており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から後方に向かって伸びた他の操作アームを具備しており、伝達機構は、他の操作アームの支持枠体に対する逆回転において当該他の操作アームに係合して当該他の操作アームの支持枠体に対する逆回転を中部筐体に伝達するようになっている請求項1から4のいずれか一項に記載の照明装置。
  6. 伝達機構は、他の操作アームに設けられている他の爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、他の操作アームの逆回転において他の爪部に係合する一方、他の操作アームの回転において他の爪部との係合が解除される他の段部が周縁に形成されている他の回転板とを具備しており、他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、他の回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心している請求項5に記載の照明装置。
  7. 他の操作アームを回転させる方向に付勢する他の付勢部材を具備している請求項6に記載の照明装置。
  8. 他の操作アームは、前後方向に伸びていると共に一端で支持枠体に回転自在に連結されたアーム本体と、このアーム本体の他端に上に向かって凹状に形成された引っ掛け部とを具備している請求項5から7のいずれか一項に記載の照明装置。
  9. 前壁にフォーカスレンズが設けられていると共に後方が開放されている前部筐体と、この前部筐体に対して後方に配されており、後壁にフォーカスレンズを介して投光されるべき光を発光する光源が設けられていると共に前方が開放されている後部筐体と、前部筐体及び後部筐体間に配されていると共に当該前部筐体の後方の部位及び当該後部筐体の前方の部位を取り囲んでいる中部筐体と、前部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する前部連結機構と、後部筐体を中部筐体に対して相対的に前後方向に移動自在に連結する後部連結機構と、中部筐体の周壁の互いに対向する一対の側部壁の夫々を支持するコ字状の支持枠体と、中部筐体と支持枠体とを連結していると共に中部筐体を支持枠体に対して傾動させる傾動機構とを具備しており、前部筐体の前後方向に伸びた周壁は、中部筐体の内部において後部筐体と重ね合わされて配置可能となるように、後部筐体の前後方向に伸びた周壁に対して外周側又は内周側に配されており、傾動機構は、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から前方に向かって伸びた操作アームと、支持枠体に回転自在に連結されていると共に当該支持枠体に対する回転軸心から後方に向かって伸びた他の操作アームと、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの支持枠体に対する回転において当該操作アームに係合して当該操作アームの支持枠体に対する回転を中部筐体に伝達する一方、他の操作アームの支持枠体に対する逆回転において当該他の操作アームに係合して当該他の操作アームの支持枠体に対する逆回転を中部筐体に伝達する伝達機構とを具備しており、伝達機構は、操作アームに設けられている爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、操作アームの回転において爪部に係合する一方、操作アームの逆回転において爪部との係合が解除される段部が周縁に形成されている回転板と、他の操作アームに設けられている他の爪部と、中部筐体に固定されていると共に支持枠体に回転自在に連結されており、他の操作アームの逆回転において他の爪部に係合する一方、他の操作アームの回転において他の爪部との係合が解除される他の段部が周縁に形成されている他の回転板とを具備しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心しており、他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心は、他の回転板の支持枠体に対する回転軸心に対して偏心しており、操作アームの支持枠体に対する回転軸心と他の操作アームの支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心であり、回転板の支持枠体に対する回転軸心と他の回転板の支持枠体に対する回転軸心とは、互いに同心である照明装置。
  10. 光源は、複数個の発光ダイオードが配置された平面状の発光面を有している請求項1から9のいずれか一項に記載の照明装置。
JP2009239900A 2009-10-16 2009-10-16 照明装置 Expired - Fee Related JP5177117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239900A JP5177117B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009239900A JP5177117B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011086561A JP2011086561A (ja) 2011-04-28
JP5177117B2 true JP5177117B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=44079353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009239900A Expired - Fee Related JP5177117B2 (ja) 2009-10-16 2009-10-16 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5177117B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5783857B2 (ja) * 2011-09-08 2015-09-24 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータかご内照明装置およびエレベータかご内照明方法
JP6995310B2 (ja) * 2017-11-02 2022-01-14 パナソニック株式会社 照明器具支持具、照明器具支持構造、及び、照明器具セット

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4927981U (ja) * 1972-06-08 1974-03-09
JPS5092085U (ja) * 1973-12-20 1975-08-02
JPS6032707U (ja) * 1983-08-10 1985-03-06 ロ−ヤル電器株式会社 スポツトライト
JP2000195328A (ja) * 1998-10-23 2000-07-14 Green Service:Kk 投光機及びその伸縮支柱
CA2407982C (en) * 2000-05-03 2009-01-06 Brother, Brother & Sons Aps A lighting fixture
JP2005142005A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Toshiba Lighting & Technology Corp Led式スポットライト
JP2006227049A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2008257959A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011086561A (ja) 2011-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5945900B2 (ja) 画像投影装置
JP5669020B2 (ja) 画像投影装置
US8393759B2 (en) LED lamp capable of adjusting a beam spread thereof
JPH10260473A (ja) スクリーンへの映像投射方法と投射型ビデオプロジェクタおよび取付具
JP5177117B2 (ja) 照明装置
JP5637459B2 (ja) 投射光学装置および画像投影装置
JP2011040307A (ja) 照明装置
JP2013195669A (ja) 画像投影装置
JP2008191196A (ja) 収納型広角プロジェクタ
JP5177116B2 (ja) 照明装置
US9091905B2 (en) System with flashlight and continuous light reflector arm for fixing to a photographic apparatus or a camera
JP5344144B2 (ja) 照明装置
JP5900426B2 (ja) 光軸調整装置及び投影装置
JP2011040306A (ja) 照明装置
JP5756913B2 (ja) 照明器具
JP5317592B2 (ja) 照明装置
JP5177115B2 (ja) 照明装置
JP6198048B2 (ja) 導光ユニット及びプロジェクタ
JP3936637B2 (ja) 蛍光灯スポットライト
KR101721544B1 (ko) 조명장치
JP6284057B2 (ja) 画像投影装置
JP6008243B2 (ja) 画像投影装置
JP6761784B2 (ja) 照明器具及び光制御部材
JP2009053267A (ja) 傾き調整装置及び投射型画像表示装置
JP2010135096A (ja) 投光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121224

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees