JP5175471B2 - マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法 - Google Patents

マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5175471B2
JP5175471B2 JP2006333061A JP2006333061A JP5175471B2 JP 5175471 B2 JP5175471 B2 JP 5175471B2 JP 2006333061 A JP2006333061 A JP 2006333061A JP 2006333061 A JP2006333061 A JP 2006333061A JP 5175471 B2 JP5175471 B2 JP 5175471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallium nitride
substrate
layer
nitride layer
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006333061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007176790A (ja
Inventor
仁 才 宋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Precision Materials Co Ltd
Original Assignee
Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Corning Precision Materials Co Ltd filed Critical Samsung Corning Precision Materials Co Ltd
Publication of JP2007176790A publication Critical patent/JP2007176790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175471B2 publication Critical patent/JP5175471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/0203Making porous regions on the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • H01L21/02507Alternating layers, e.g. superlattice
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02513Microstructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • H01L21/02661In-situ cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法に関し、さらに詳細には、フリースタンディング窒化ガリウム基板を大量に製造する方法に関する。
青色及びUV系列の発光素子などの基板材料として使われる窒化ガリウム基板の製造について様々な方法が提案されている。これら従来方法のほとんどは、炭化珪素基板やサファイア基板などの基板上に多孔性窒化ガリウムを形成した後、該多孔性窒化ガリウム上に厚い窒化ガリウムを成長させる工程及びUVレーザ利用して厚い窒化ガリウムをリフトオフしてフリースタンディング窒化ガリウムを得る工程を有する。
ミンバエヴァ(Mynbaeva)らは、炭化珪素基板上に窒化ガリウムを成長させる方法を提示する。この方法は、多孔性窒化ガリウムを形成するために紫外線励起雰囲気でHF溶液を利用する。つまり、この方法では、層を形成する工程以外に湿式エッチング工程が必要であり、結果的に、クリーニング工程を含む追加の工程が煩雑になってしまう (非特許文献1参照)。
ウーリン リ(Xiuling Li)らは、Ptなどの金属を利用した無電解エッチング法によって多孔性窒化ガリウムを形成する方法を提示する。この方法も、追加の金属層形成工程及びエッチング工程が必要であり、よって、工程が煩雑になってしまう(非特許文献2参照)。
以上のように、他の基板に成長した厚い窒化ガリウムを分離するための様々な方法が提案されている。一例として、窒化ガリウムをサファイア基板などから分離するために、基板全体を約1000℃に加熱した状態でUVレーザを加熱する方法がある。紫外線及び熱を利用してリフトオフ操作を行うには、数時間がかかる。さらに、従来のリフトオフ方法では、熱的不均衡などの理由によって、リフトオフ操作において窒化ガリウム層の破損する確率が高い。
大島祐一らは、ボイド形成剥離法(VAS法;Void Aassisted Separation Method)を提示する(非特許文献3)。この方法は、多孔性窒化ガリウムを窒化ガリウムテンプレート基板から容易に分離するために、窒化ガリウムテンプレート基板上にex−situ TiNナノネットを形成し、次いで厚い窒化ガリウムを別々に形成する。この方法では、比較的良質のフリースタンディング窒化ガリウムを得ることができるが、工程が煩雑であり金属性の汚染が発生しやすく、製造コストも高い。
「多孔性窒化ガリウム層上に成長した窒化ガリウム層における歪緩和(Strain Relaxation in GaN Layers Grown on Porous GaN Sublayers)」(エムアールエス インターネット ジャーナル ナイトライド セミコンダクター リサーチ(MRS Internet J. Nitride Semicond. Res.) 4, 14, 1999) 「無電解湿式化学エッチングによる多孔性窒化ガリウムにおける面内バンドギャップの制御」(In-plane Bandgap Control in Porous GaN through Electroless Wet Chemical Etching)(アプライド フィジクス レタース 80巻、ナンバー6、2002年2月11日発行)(Volume 80, Number 6, 11 February 2002, Applied Physics Letters) 「ボイド形成剥離法を用いたハイドライド気相成長によるフリースタンディング窒化ガリウム基板の製造」(Preparation of Freestanding GaN Wafers by Hydride Vapor Phase Epitaxy with Void-Assisted Separation)(ジャパニーズ ジャーナル オブ アプライド フィジクス 42巻、2003、pp.L1−L3、パート2、ナンバー1A/B、2003年1月15日発行)(Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 42, 2003, pp. L1-L3, Part 2, No. 1A/B, 15 January 2003)
本発明の目的は、製造工程が単純で製造コストが低く、かつ収率の高いマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法を提供することである。
本発明の他の目的は、単一工程によりフリースタンディング窒化ガリウム基板を製造する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、良質の窒化ガリウムを大量生産する方法を提供することである。
本発明によれば、反応器内に窒化ガリウム層が形成された基板を装着する工程と、前記窒化ガリウム層の表面を窒化ガリウム多孔質層に変質する工程と前記窒化ガリウム多孔質層上に窒化ガリウム層を形成する工程とを複数回繰り返して実施し前記基板上に窒化ガリウム多孔質層と窒化ガリウム層の積層を複数周期で形成する工程と、前記積層が形成された基板を冷却して前記窒化ガリウム層を分離する工程と、を含むことを特徴とするマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法が提供される。
本発明の望ましい実施形態によれば、前記反応器としてハイドライド気相成長装置の反応器が使われる。
また、本発明の望ましい実施形態によれば、窒化ガリウム層の表面を窒化ガリウム多孔質層に変質する際に塩化水素ガス及びアンモニアガスを使用し、常圧で、前記塩化水素ガスを50〜150sccm、前記アンモニアガスを500〜1500sccmの流量で供給し、900〜1200℃の温度で進められる。
本発明によれば、窒化ガリウム多孔質層に変質する工程及び厚い窒化ガリウム層を形成する工程などの全工程が単一の反応器内でインシツ(in situ)で行われ、冷却によって、厚い窒化ガリウム層はクラックの発生なしに自発的に基板から分離される。かかる本発明の方法は従来法に比べて非常に単純化される。このように全工程が単一の反応器内で行われるだけでなく、特に、窒化ガリウム層の表面を窒化ガリウム多孔質層に変質する工程及び窒化ガリウム層を形成する工程が、ハイドライド気相成長工程のガスを利用して進められるので、製造コストが大幅に低減される。特に、窒化ガリウム層がクラックの発生なしに自発的に基板から分離されるため、工程所要時間が非常に短く、かつ収率も高い。
このような本発明は、窒化ガリウムフリースタンディング基板の大量生産に適用されうるが、特に、数μmの厚さの窒化ガリウム基板を経済的に製作できる。
以下、添付された図面を参照して本発明によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法の実施形態を説明する。
図1Aに示すように、窒化ガリウム(GaN)層11がその上面に形成される半導体基板、例えば、サファイア基板10を準備する。本発明では、半導体基板としてサファイア基板の他に、窒化ガリウム基板、炭化珪素(SiC)基板、ガリウム砒素(GaAs)基板が適用されうる。ここで基板として窒化ガリウム基板を用いる場合はその上面に窒化ガリウム層を形成しなくても良い。前記サファイア基板10は、窒化ガリウム層が成長するのための開始基板である。望ましくは、ハイドライド気相成長(Hydride Vapor Phase Epitaxy)装置の反応器内に前記サファイア基板10を設置した後、窒素(N)キャリアガスと共に塩化ガリウム(GaCl)ガス及びアンモニアガスをソースとして供給して、窒化ガリウム層11を前記サファイア基板10の表面に約10μm以下の厚さに成長させる。または、有機金属気相成長法(MOCVD:Metal-Organic Chemical Vapor Deposition)によってサファイア基板10上に窒化ガリウム層11を形成した基板を使用してもよい。
図1Bに示すように、窒化ガリウム層11の成長が完了した後、前記反応器内に雰囲気ガスとして塩化水素(HCl)ガスとアンモニア(NH)ガスとを投入してインシツで窒化ガリウム層11の表面をエッチング処理して窒化ガリウム多孔質層に変質する。
図1Cに示すように、窒化ガリウム層11の表面をエッチング処理することにより窒化ガリウム多孔質層に変質させ、前記サファイア基板10の上面に窒化ガリウム多孔質層11aを形成させる。
図1Dに示すように、前記反応器内でインシツで、厚い窒化ガリウム層12の形成を実施する。このためにガリウム(Ga)ソースガス及び窒素(N)ソースガスを供給して、通常の方法で前記窒化ガリウム多孔質層11a上に厚い窒化ガリウム層12を形成する。
図1Eに示すように、窒化ガリウム層12の表面を前記のように、塩化水素ガスとアンモニアガスとの雰囲気でエッチング処理して、窒化ガリウム層12の表面を窒化ガリウム多孔質層12aに変質させる。
図1Fに示すように、ガリウム層12の表面を窒化ガリウム多孔質層12aに変質する工程と窒化ガリウム多孔質層12a上に窒化ガリウム層12を形成する工程とを複数回繰り返して実施し、前記サファイア基板10上に前記窒化ガリウム多孔質層11a、12aと窒化ガリウム層12の積層を複数周期で形成する。
図1Gに示すように、反応器内で前記サファイア基板10及びその上の積層を冷却させる。冷却は自然冷却が望ましい。冷却によって、前記窒化ガリウム多孔質層11a、12aにクラックが発生して、前記サファイア基板10から前記窒化ガリウム層12が分離される。
図1Hに示すように、分離された窒化ガリウム層12は、フリースタンディング窒化ガリウム基板であって半導体素子の製造に使われる。前記分離された窒化ガリウム層12は、一般的な方法により研磨される。
次の実施の形態は、厚い窒化ガリウム層の形成のための開始基板として窒化ガリウム基板を用いる形態である。
図2Aに示すように、HVPE装置の反応器内に窒化ガリウム基板11’を設置する。
図2Bに示すように、反応器内に塩化水素ガスとアンモニアガスとを投入してインシツで前記窒化ガリウム基板11’の表面をエッチング処理する。
図2Cに示すように、窒化ガリウム基板11’の表面をエッチング処理することにより、窒化ガリウム基板11’の表面を窒化ガリウム多孔質層11aに変質させる。
図2Dに示すように、前記反応器内にガリウム(Ga)ソースガス及び窒素(N)ソースガスを供給して、前記窒化ガリウム多孔質層11a上に厚い窒化ガリウム層12を形成する。
図2Eに示すように、反応器に塩化水素ガスとアンモニアガスとを投入してインシツで窒化ガリウム層12の表面をエッチング処理することにより、窒化ガリウム多孔質層12aに変質させる。
図2Fに示すように、窒化ガリウム層12の表面を窒化ガリウム多孔質層12aに変質する工程と窒化ガリウム多孔質層12a上に窒化ガリウム層12を形成する工程とを複数回繰り返して実施し、前記窒化ガリウム基板11’上に前記窒化ガリウム層多孔質層11a、12aと窒化ガリウム層12の積層を複数周期で形成する。
図2Gに示すように、反応器内で前記窒化ガリウム基板11’及びその上の積層を冷却させる。冷却によって、前記窒化ガリウム多孔質層11a、12aにクラックが発生して、前記窒化ガリウム基板11’から前記窒化ガリウム層12が容易に分離される。
図2Hに示すように、分離された窒化ガリウム層12は、フリースタンディング窒化ガリウム基板であって半導体素子の製造に使われる。前記分離された窒化ガリウム層12は、一般的な方法により研磨される。
前記二つの実施の形態で説明したように、本発明の方法において用いられる基板は、窒化ガリウム基板またはサファイア基板などの半導体基板であり、これらの他に、炭化珪素基板、ガリウム砒素基板などを用いることができる。
本発明の方法で使われる設備は、ハイドライド気相成長装置であって、この設備内で窒化ガリウム多孔質層に変質する工程及び厚い窒化ガリウム層を形成する工程がインシツで連続的になされる。
以下、窒化ガリウム層の表面を多孔質層に変質するためのエッチング処理条件について説明する。窒化ガリウム層の表面のエッチング処理は、垂直ハイドライド気相成長装置が利用される。ハイドライド気相成長装置の反応器の温度を望ましくは900〜1200℃、さらに望ましくは、1000℃まで昇温した後、エッチング処理に必要なガスをNキャリアガスと共に反応器に数分間流す。エッチング処理に必要なガスは、塩化水素ガス及びアンモニアガスである。塩化水素ガス及びアンモニアの供給は、塩化水素ガスが望ましくは50〜150sccm、さらに望ましくは100sccmの流量で行われ、アンモニアガスの供給は望ましくは500〜1500sccm、さらに望ましくは1000sccmの流量で行われる。そして、窒素(N)キャリアガスの供給は、8000sccmほどの流量で行われる。この時、気圧は常圧である。このようなガス供給により、窒化ガリウム層の表面でガリウム(Ga)の分解が起きつつ、塩化ガリウム(GaCl)ガス及び水素(H)ガスが発生して排気され、その結果、窒化ガリウム層の表面には、所定深さのボイドが発生する。図3は、このようなエッチング条件によって得られた窒化ガリウム多孔質層のSEMイメージである。図3に示すように、約8μmの厚さの窒化ガリウム多孔質層が形成していることが分かる。
このような窒化ガリウム多孔質層の形成に次いで、前記反応器内に塩化ガリウム(GaCl)ガス及びアンモニア(NH)ガスを適切に供給することによって、前記窒化ガリウム多孔質層上に厚い窒化ガリウム層を形成させる。
図4Aは、窒化ガリウム多孔質層上に厚い窒化ガリウム層が形成したサンプルのSEMイメージである。図4Aにおいて、矢印部分は、窒化ガリウム多孔質層を示す。図4Bは、図4Aに示すサンプルの窒化ガリウム多孔質層を部分的に拡大したSEMイメージである。図4Bにおいて、中央の明るいバンドが窒化ガリウム多孔質層であり約7μmほどの厚さを有する。そして、図4Cは、前記窒化ガリウム多孔質層をさらに大きく拡大したものであって、窒化ガリウム多孔質層にボイドが形成されていることが分かる。
窒化ガリウム多孔質層上に形成された厚い窒化ガリウム層は、冷却によって前記開始基板10、11'から自発的に分離される。図5は、冷却によって自発的に分離されたフリースタンディング窒化ガリウム基板SEMイメージである。このようなフリースタンディング窒化ガリウム基板の分離において、別途に加えられる若干の力は、厚い窒化ガリウム層の分離に助けになる。
このような本願発明の理解を助けるために、いくつかの模範的な実施の形態が説明され、添付された図面に示されたが、このような実施の形態は、単に広い発明を例示し、これを制限しないという点が理解されなければならない。そして、本発明は、図示により説明された制限された工程説明に限定されないという点が理解されなければならない。これは、多様な他の修正が当業者に可能であるためである。
本発明は、半導体素子関連の技術分野に好適に用いられる。
本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第1実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明の第2実施の形態によるマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造法を示す。 本発明によって製造された窒化ガリウム多孔質層のSEMイメージである。 本発明によって製造された窒化ガリウム多孔質層上に厚い窒化ガリウム層が形成したサンプルのSEMイメージである。 図4Aの窒化ガリウム多孔質層を部分的に拡大したSEMイメージである。 図4Bに表示された点線の四角枠部分を拡大したSEMイメージである。 本発明によって製造されたフリースタンディング窒化ガリウム基板のSEMイメージである。
符号の説明
10 サファイア基板
11’ 窒化ガリウム基板
11、12 窒化ガリウム層
11a、12a 窒化ガリウム多孔質層

Claims (7)

  1. 反応器内に窒化ガリウム層が形成された基板を装着する工程と、
    前記窒化ガリウム層の表面をガスエッチング処理によって窒化ガリウム多孔質層に変質する工程と前記窒化ガリウム多孔質層上に窒化ガリウム層を形成する工程とを前記反応器内で複数回繰り返して実施し、前記基板上に窒化ガリウム多孔質層と窒化ガリウム層の積層を複数周期で形成する工程と、
    前記積層が形成された基板を冷却して前記窒化ガリウム層を分離する工程と、
    を含むことを特徴とするマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  2. 前記窒化ガリウム層が形成された基板を装着する工程は、前記反応器内に基板を設置し、該基板の表面に結晶成長によって窒化ガリウム層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  3. 前記窒化ガリウム層が形成された基板は、窒化ガリウム基板、窒化ガリウム層が形成された窒化ガリウム基板、窒化ガリウム層が形成されたサファイア基板、窒化ガリウム層が形成された炭化珪素基板、窒化ガリウム層が形成されたガリウム砒素基板のうちいずれか1つである請求項1または2に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  4. 前記窒化ガリウム層の表面を窒化ガリウム多孔質層に変質する際に塩化水素ガス及びアンモニアガスを使用することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  5. 常圧で、前記塩化水素ガスを50〜150sccm、前記アンモニアガスを500〜1500sccmの流量で供給することを特徴とする請求項4に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  6. 前記窒化ガリウム多孔質層に変質する工程は、900〜1200℃の温度で進められることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
  7. 前記反応器は、ハイドライド気相成長装置の反応器であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載のマルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法。
JP2006333061A 2005-12-27 2006-12-11 マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法 Active JP5175471B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050130614A KR100695118B1 (ko) 2005-12-27 2005-12-27 다중-프리스탠딩 GaN 웨이퍼의 제조방법
KR10-2005-0130614 2005-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007176790A JP2007176790A (ja) 2007-07-12
JP5175471B2 true JP5175471B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=38103644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006333061A Active JP5175471B2 (ja) 2005-12-27 2006-12-11 マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7998272B2 (ja)
JP (1) JP5175471B2 (ja)
KR (1) KR100695118B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100707166B1 (ko) * 2005-10-12 2007-04-13 삼성코닝 주식회사 GaN 기판의 제조방법
KR100695117B1 (ko) * 2005-10-25 2007-03-14 삼성코닝 주식회사 GaN 제조방법
KR100695118B1 (ko) * 2005-12-27 2007-03-14 삼성코닝 주식회사 다중-프리스탠딩 GaN 웨이퍼의 제조방법
US20090001416A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 National University Of Singapore Growth of indium gallium nitride (InGaN) on porous gallium nitride (GaN) template by metal-organic chemical vapor deposition (MOCVD)
US20100025727A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-04 Benjamin Allen Haskell Enhanced spontaneous separation method for production of free-standing nitride thin films, substrates, and heterostructures
US20120094434A1 (en) * 2008-08-04 2012-04-19 Benjamin Allen Haskell Enhanced spontaneous separation method for production of free-standing nitride thin films, substrates, and heterostructures
KR100969127B1 (ko) * 2010-02-18 2010-07-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
US9245760B2 (en) * 2010-09-30 2016-01-26 Infineon Technologies Ag Methods of forming epitaxial layers on a porous semiconductor layer
WO2012051618A2 (en) * 2010-10-15 2012-04-19 The Regents Of The University Of California Method for producing gallium nitride substrates for electronic and optoelectronic devices
CN103339747A (zh) * 2011-02-18 2013-10-02 晶元光电股份有限公司 光电元件及其制造方法
JP2014520748A (ja) * 2011-06-27 2014-08-25 サン‐ゴバン、クリストー、エ、デテクトゥール 半導体基板及び製造方法
EP2727134A4 (en) * 2011-06-28 2015-04-01 Saint Gobain Cristaux Et Detecteurs SEMICONDUCTOR SUBSTRATE AND METHOD OF FORMING THE SAME
KR101420265B1 (ko) * 2011-10-21 2014-07-21 주식회사루미지엔테크 기판 제조 방법
KR20130081956A (ko) * 2012-01-10 2013-07-18 삼성전자주식회사 질화물 반도체층 성장 방법
JP5929807B2 (ja) * 2013-03-26 2016-06-08 三菱化学株式会社 GaN多結晶およびそれを用いたGaN単結晶の製造方法
CN105648524B (zh) * 2014-11-14 2018-03-27 东莞市中镓半导体科技有限公司 一种异质衬底表面改性调控基片弯曲度的方法
CN110670135B (zh) * 2018-07-03 2021-03-05 中国科学院福建物质结构研究所 一种氮化镓单晶材料及其制备方法
CN113430649B (zh) * 2021-06-24 2022-03-11 齐鲁工业大学 一种多步连续调控直接生长自剥离氮化镓的方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3184717B2 (ja) * 1993-10-08 2001-07-09 三菱電線工業株式会社 GaN単結晶およびその製造方法
JP3293767B2 (ja) * 1996-11-15 2002-06-17 キヤノン株式会社 半導体部材の製造方法
TW417315B (en) * 1998-06-18 2001-01-01 Sumitomo Electric Industries GaN single crystal substrate and its manufacture method of the same
JP2000228539A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Sharp Corp 窒素化合物半導体の製造方法
US6579359B1 (en) * 1999-06-02 2003-06-17 Technologies And Devices International, Inc. Method of crystal growth and resulted structures
JP4145437B2 (ja) * 1999-09-28 2008-09-03 住友電気工業株式会社 単結晶GaNの結晶成長方法及び単結晶GaN基板の製造方法と単結晶GaN基板
US6380108B1 (en) * 1999-12-21 2002-04-30 North Carolina State University Pendeoepitaxial methods of fabricating gallium nitride semiconductor layers on weak posts, and gallium nitride semiconductor structures fabricated thereby
US6447604B1 (en) * 2000-03-13 2002-09-10 Advanced Technology Materials, Inc. Method for achieving improved epitaxy quality (surface texture and defect density) on free-standing (aluminum, indium, gallium) nitride ((al,in,ga)n) substrates for opto-electronic and electronic devices
JP4075867B2 (ja) * 2000-06-19 2008-04-16 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体基板
KR100831751B1 (ko) * 2000-11-30 2008-05-23 노쓰 캐롤라이나 스테이트 유니버시티 M'n 물의 제조 방법 및 장치
JP4084541B2 (ja) * 2001-02-14 2008-04-30 豊田合成株式会社 半導体結晶及び半導体発光素子の製造方法
JP3631724B2 (ja) * 2001-03-27 2005-03-23 日本電気株式会社 Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法
US6773504B2 (en) * 2001-04-12 2004-08-10 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Oxygen doping method to gallium nitride single crystal substrate and oxygen-doped N-type gallium nitride freestanding single crystal substrate
FR2823599B1 (fr) * 2001-04-13 2004-12-17 Commissariat Energie Atomique Substrat demomtable a tenue mecanique controlee et procede de realisation
JP3886341B2 (ja) * 2001-05-21 2007-02-28 日本電気株式会社 窒化ガリウム結晶基板の製造方法及び窒化ガリウム結晶基板
US6617261B2 (en) * 2001-12-18 2003-09-09 Xerox Corporation Structure and method for fabricating GaN substrates from trench patterned GaN layers on sapphire substrates
FR2840452B1 (fr) * 2002-05-28 2005-10-14 Lumilog Procede de realisation par epitaxie d'un film de nitrure de gallium separe de son substrat
JP4088111B2 (ja) * 2002-06-28 2008-05-21 日立電線株式会社 多孔質基板とその製造方法、GaN系半導体積層基板とその製造方法
KR20040078209A (ko) * 2003-03-03 2004-09-10 엘지전자 주식회사 보이드를 갖는 완충층을 이용한 화합물 반도체 기판 제조방법
US7176115B2 (en) * 2003-03-20 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing Group III nitride substrate and semiconductor device
JP3821232B2 (ja) * 2003-04-15 2006-09-13 日立電線株式会社 エピタキシャル成長用多孔質基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体基板の製造方法
JP2005001928A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Fujikura Ltd 自立基板およびその製造方法
JP2005057220A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Sony Corp 半導体光素子及びその製造方法
JP4380294B2 (ja) * 2003-10-29 2009-12-09 日立電線株式会社 Iii−v族窒化物系半導体基板
JP4590905B2 (ja) * 2003-10-31 2010-12-01 豊田合成株式会社 発光素子および発光装置
US7276779B2 (en) * 2003-11-04 2007-10-02 Hitachi Cable, Ltd. III-V group nitride system semiconductor substrate
JP3888374B2 (ja) * 2004-03-17 2007-02-28 住友電気工業株式会社 GaN単結晶基板の製造方法
KR100707166B1 (ko) * 2005-10-12 2007-04-13 삼성코닝 주식회사 GaN 기판의 제조방법
KR100695117B1 (ko) * 2005-10-25 2007-03-14 삼성코닝 주식회사 GaN 제조방법
KR100695118B1 (ko) * 2005-12-27 2007-03-14 삼성코닝 주식회사 다중-프리스탠딩 GaN 웨이퍼의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007176790A (ja) 2007-07-12
US7998272B2 (en) 2011-08-16
KR100695118B1 (ko) 2007-03-14
US20070141813A1 (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175471B2 (ja) マルチ−フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法
JP5164359B2 (ja) フリースタンディング窒化ガリウム基板の製造方法
JP4866199B2 (ja) 窒化ガリウム基板の製造方法
JP3631724B2 (ja) Iii族窒化物半導体基板およびその製造方法
JP5135501B2 (ja) 窒化物単結晶基板の製造方法及びこれを利用した窒化物半導体発光素子の製造方法
JP4672753B2 (ja) GaN系窒化物半導体自立基板の作製方法
US8591652B2 (en) Semi-conductor substrate and method of masking layer for producing a free-standing semi-conductor substrate by means of hydride-gas phase epitaxy
TW464953B (en) Method of manufacturing III nitride base compound semiconductor substrate
US7435666B2 (en) Epitaxial growth method
EP2037013B1 (en) Method for preparing substrate for growing gallium nitride and method for preparing gallium nitride substrate
TWI437637B (zh) 利用自我分裂來製造氮化鎵單晶基板的方法
JP3821232B2 (ja) エピタキシャル成長用多孔質基板およびその製造方法ならびにiii族窒化物半導体基板の製造方法
JP2002343728A (ja) 窒化ガリウム結晶基板の製造方法及び窒化ガリウム結晶基板
JP2005183997A (ja) 発光素子用窒化物半導体テンプレートおよびその製造方法
JP4213896B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP4693361B2 (ja) 窒化ガリウム系単結晶基板の製造方法
JP2003332234A (ja) 窒化層を有するサファイア基板およびその製造方法
JP2001200366A (ja) ヒドリド気相エピタクシー成長法による無クラックガリウムナイトライド厚膜の製造方法
JP2008153382A (ja) 窒化物半導体の製造方法
JP2008162887A (ja) Iii族窒化物半導体基板
JP2009084136A (ja) 半導体デバイスの製造方法
TW201212120A (en) A method for treating group III nitride semiconductor
JP2014224020A (ja) GaN自立基板の製造方法
JP2013187366A (ja) 窒化物半導体の製造方法
JP2005033132A (ja) GaN基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080826

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5175471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250