JP5167192B2 - 頭皮ケア装置 - Google Patents

頭皮ケア装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5167192B2
JP5167192B2 JP2009106295A JP2009106295A JP5167192B2 JP 5167192 B2 JP5167192 B2 JP 5167192B2 JP 2009106295 A JP2009106295 A JP 2009106295A JP 2009106295 A JP2009106295 A JP 2009106295A JP 5167192 B2 JP5167192 B2 JP 5167192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scalp
treatment
support member
elastic member
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009106295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010253020A (ja
Inventor
由美 鼻戸
綾 石原
慎治 筒井
香子 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009106295A priority Critical patent/JP5167192B2/ja
Priority to EP10766998A priority patent/EP2422760A4/en
Priority to CN2010800106059A priority patent/CN102341084A/zh
Priority to PCT/JP2010/056753 priority patent/WO2010122941A1/ja
Publication of JP2010253020A publication Critical patent/JP2010253020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5167192B2 publication Critical patent/JP5167192B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/002Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing
    • A61H7/004Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical
    • A61H7/005Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for by rubbing or brushing power-driven, e.g. electrical hand-held
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • A61H2007/009Kneading having massage elements rotating on parallel output axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • A61H2201/1673Multidimensional rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1683Surface of interface
    • A61H2201/169Physical characteristics of the surface, e.g. material, relief, texture or indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/02Head
    • A61H2205/021Scalp

Description

本発明は、頭皮の活性化や育毛を図る頭皮ケア装置に関する。
従来から、一般のブラシを用いて手動により頭皮をタッピングすることで頭皮のマッサージを行っていた。また、頭皮のマッサージを電動で行うものとして、ブラシを頭皮表面に沿った方向に往復運動させるブラシ駆動機構を備えたものが知られている(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に記載のトリートメント装置は、その外郭が筐体によって形成されるとともに、筐体は、電源を含む電気部品の収容部を有する第1ケーシングと、第1ブラシユニット及び第2ブラシユニットを共に支持する第2ケーシングとから構成されている。第1及び第2ブラシユニットには複数のブラシが筐体に対して突設されるとともに、ブラシの先端部を頭皮に接触させ、ブラシ駆動機構によって頭皮表面に沿った方向にブラシの先端部を往復動作させる。よって、第1ブラシユニットのブラシの先端部と、第2ブラシユニットのブラシの先端部との近接又は離間が繰り返されるとともに頭皮と接触するブラシの先端部の摺動にて頭皮を延ばしたり縮めたりする作用が効果的に得られる。
特表2005−25478号公報
しかしながら、特許文献1のような頭皮ケア装置では、ブラシの先端部を頭皮表面に沿うように一定の方向に往復動作させることで、頭皮における一定の方向に亘って刺激を与えることはできるが、頭皮において局所的に集中して刺激を与えることができないという問題があった。
本発明の目的は、頭皮において指圧の感触を得ながら局所的に集中して刺激を与えることができる頭皮ケア装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、頭皮に接触して施術する円柱状の施術子と、前記施術子を回転駆動させる第1の回転駆動部と、を備え、前記頭皮に接触した前記施術子を前記第1の回転駆動部によって回転させることで施術する頭皮ケア装置において、回転中心軸線を有し、前記第1の回転駆動部によって前記回転中心軸線の周りで回転される第1の支持部材を備え、前記施術子は、前記第1の支持部材の取付面に取り付けられている基端と、前記頭皮に接触して施術する施術面が設けられた先端と、を備え、前記施術子は、前記施術面が前記第1の支持部材の回転中心軸線と交差するように前記第1の支持部材の取付面に対して傾斜した状態で取り付けられていることを要旨とする。
この発明によれば、第1の回転駆動部によって頭皮に接触した施術子を回転させながら頭皮を施術することで、頭皮において指圧の感触を得ながら局所的に集中して刺激を与えることができる。また、第1の支持部材が回転した状態で頭皮に接触する施術子が押圧することで発生する頭皮に対しての押圧力が、頭皮における施術子と接触する部位で分散される。よって、第1の支持部材の回転中心軸線と平行に延びるように設けられる施術子が頭皮を押圧する場合と比べて、頭皮に対して様々な方向へ押圧力を加えることができ、頭皮におけるマッサージ効果を向上させることができる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、前記施術面の中心は、前記第1の支持部材の回転中心と一致するように設定されることを要旨とする。
この発明によれば、施術子における頭皮に接触して施術する施術面の中心が、頭皮において一点に集中して同じ部位に当接し、施術子と頭皮との接点がぶれることがない。よって、頭皮において、一点に集中して刺激を与えることができ、指圧の感触をより一層得ることができる。また、施術面の中心が、頭皮において一点に集中して同じ部位に当接しながら施術子が回転駆動することで、第1の支持部材が回転しながら施術子によって頭皮を施術する際に、施術子によって髪を巻き込んでしまうことを抑制することができる。
請求項に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記施術子は、芯部の外面を前記芯部よりも硬度が低い第1の弾性部材で被覆して構成されことを要旨とする。
この発明によれば、施術子の内部に芯部を配設することで、施術子の内部に芯部を配設しない構成と比べて、施術子自身の強度を強くすることができる。また、芯部の外面を第1の弾性部材によって被覆することで、施術子における頭皮と接触する部位が第1の弾性部材となるため、頭皮への接触が柔らかくなり、施術子における頭皮と接触する部位に弾力を持たせることができる。よって、施術子が頭皮に対して滑ってしまうことを抑制することができるとともに、頭皮に対して施術子を密着させることができる。
請求項に記載の発明は、請求項に記載の発明において、前記施術子は、前記第1の弾性部材の外面を前記第1の弾性部材よりも硬度の高い第2の弾性部材で被覆して構成されていることを要旨とする。
この発明によれば、第1の弾性部材の硬度よりも高い第2の弾性部材によって第1の弾性部材をさらに被覆することで、第1の弾性部材の耐久性を向上させることができ、施術子における頭皮と接触する部位の弾力性を維持することができる。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の発明において、前記施術面は、球面に形成されていることを要旨とする。
この発明によれば、施術子における頭皮に接触して施術する施術面が球面に形成されていることで、施術面が頭皮に対して滑らかに接触することができる
請求項に記載の発明は、請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の発明において、前記施術子は、該施術子の軸線を中心に駆動力を持たずに自由に回転することを要旨とする。
この発明によれば、施術子によって頭皮を施術している際に、施術子に髪が纏わり付いてきたとしても、施術子が、該施術子の軸線を中心に空回りした状態で自由に回転することで施術子に纏わり付いた髪を逃すことができる。よって、施術子に髪が巻き込んでしまうことをさらに抑制することができる。
請求項に記載の発明は、請求項〜請求項のいずれか一項に記載の発明において、前記第1の回転駆動部を支持する第2の支持部材と、前記第2の支持部材を回転させる第2の回転駆動部と、をさらに備え、前記第1の支持部材及び前記施術子は、前記第2の支持部材の回転中心軸線周りを回転することを要旨とする。
この発明によれば、第2の回転駆動部によって第2の支持部材が回転することで、第1の支持部材、施術子及び第1の回転駆動部が一つのユニットとして、第2の支持部材の回転中心軸線周りを回転するとともに、さらに、第1の支持部材は第1の回転駆動部によって回転している状態となっている。この状態で施術子が頭皮を施術すると、頭皮が施術子に追従しやすくなる。よって、頭皮において、指圧の感触に加えて揉捏の感触を得ながら局所的に集中して刺激を与えることができ、頭皮におけるマッサージ効果をさらに向上させることができる。
この発明によれば、頭皮において指圧の感触を得ながら局所的に集中して刺激を与えることができる。
第1の実施形態における頭皮ケア装置を示す斜視図。 頭皮ケア装置の縦断面図。 第1の回転板の平面図。 第1の回転板及び施術子の縦断面図。 第2の実施形態における第1の回転板及び施術子の縦断面図。 第3の実施形態における頭皮ケア装置の縦断面図。 別の実施形態における頭皮ケア装置の縦断面図。 別の実施形態における頭皮ケア装置の縦断面図。 別の実施形態における頭皮ケア装置の縦断面図。 別の実施形態における施術子の先端を示す縦断面図。
(第1の実施形態)
以下、本発明を具体化した第1の実施形態を図1〜図4にしたがって説明する。
図1に示すように、本実施形態における頭皮ケア装置10は、一面が開口された筒状のハウジング11を備えている。
図2に示すように、ハウジング11内には第1の回転駆動部としての第1の駆動モータ17が内蔵されるとともに、第1の駆動モータ17の回転軸17aには第1の回転板13が接続されている。また、第1の駆動モータ17は、ハウジング11内に内蔵される電源部18及び制御部19と電気的に接続されている。さらに、電源部18と制御部19とは電気的に接続されるとともに、制御部19は、ハウジング11の側面に配設された電源スイッチ20及び方向切替スイッチ21と電気的に接続されている。
図2及び図3に示すように、第1の回転板13は平面視円板状をなすとともに、開口部11a近傍に位置するようにハウジング11内に収容されている。また、第1の回転板13には、円柱状の施術子12が開口部11aからハウジング11外へ突出するように設けられている。施術子12の基端12aは第1の回転板13における取付面13aの縁部から僅かに内径側に寄った位置に支持されるとともに、施術子12の先端12bは第1の回転板13の中心軸線L1上に位置している。すなわち、施術子12は、第1の回転板13の縁部から僅かに内径側に寄った位置から第1の回転板13の中心軸線L1に向かって傾斜するように設けられている。施術子12は、施術子12の軸線L2と第1の回転板13の中心軸線L1とのなす角度θが15°〜60°の範囲になるように設定されている。なお、角度θの範囲は30°〜45°の範囲であるとより好ましい。また、施術子12の先端12bは半球状をなしているとともに、施術子12における頭皮に接触して施術する施術面12cは球面に形成されている。さらに、施術面12cの中心が第1の回転板13の中心軸線L1と一致するように設定されている。
図4に示すように、施術子12は、該施術子12の内部に配設される芯部14と、芯部14の外面を被覆する第1の弾性部材15と、第1の弾性部材15を被覆する第2の弾性部材16とから構成されている。芯部14は、例えば鉄やプラスチック等の成形品よりなる。第1及び第2の弾性部材15,16は、例えばゴム等の弾性材料よりなるとともに、第2の弾性部材16の硬度(例えば15〜25度)は第1の弾性部材15の硬度(例えば5〜15度)よりも高くなっている。第1及び第2の弾性部材15,16の硬度は、芯部14の硬度(例えば70〜90度)よりも低くなっている。また、第2の弾性部材16の厚みは、第1の弾性部材15の厚みよりも薄くなっている。よって、芯部14は人間の指でいう骨の役割をするとともに、第1の弾性部材15は人間の指でいう脂肪の役割をし、第2の弾性部材16は人間の指で言う皮膚の役割をする。したがって、施術子12は、施術子12と接触した頭皮が人間の指に似た感触を得られるように成形されている。
電源スイッチ20がオンされると制御部19へ入力信号が送られるとともに、電源スイッチ20からの入力信号を受信した制御部19は、電源部18を起動させるように指令信号を送信する。電源部18は、制御部19からの指令信号を受信することで起動するとともに、第1の駆動モータ17を駆動させるために第1の駆動モータ17に電力を供給する。そして、第1の駆動モータ17は、電源部18から電力が供給されることで回転するとともに、第1の駆動モータ17の回転によって第1の回転板13が時計回り(図3に示す矢印R1の方向)に回転するようになっている。
また、第1の回転板13が時計回りに回転している状態において、方向切替スイッチ21が押されると、制御部19へ入力信号が送られるとともに、方向切替スイッチ21からの入力信号を受信した制御部19は、第1の駆動モータ17を反時計回り(図3に示す矢印R2の方向)に回転させるように第1の駆動モータ17を制御するようになっている。
次に、上記のように構成された頭皮ケア装置10の使用例について説明する。
使用者は、施術子12の先端12b側が頭皮に向くように頭皮ケア装置10を把持するとともに、電源スイッチ20を操作(オン)する。そして、第1の駆動モータ17によって第1の回転板13を回転させながら施術子12の先端12bを頭皮へ押し当てる。ここで、施術子12は、第1の回転板13の縁部から僅かに内径側に寄った位置から第1の回転板13の中心軸線L1に向かって傾斜するように設けられている。よって、第1の回転板13が回転した状態で頭皮に対して施術子12が押圧することで発生する押圧力が、頭皮における施術子12の施術面12cと接触する部位において分散される。さらに、施術子12の施術面12cの中心が、第1の回転板13の中心軸線L1と一致するように設定されている。よって、第1の回転板13が回転しながら施術子12の施術面12cが頭皮と接触しても、施術子12の施術面12cの中心が、頭皮において一点に集中して同じ部位に当接し、施術子12と頭皮との接点がぶれることがない。したがって、頭皮において指圧の感触を得ながら一点に集中して刺激を与えることができる。
上記実施形態では以下の効果を得ることができる。
(1)頭皮ケア装置10に設けられる第1の回転板13には、施術子12が設けられるとともに、第1の回転板13には第1の駆動モータ17が接続されている。よって、第1の駆動モータ17によって第1の回転板13を回転させながら施術子12の施術面12cと接触する頭皮を刺激することで、頭皮において指圧の感触を得ながら刺激を与えることができる。
(2)施術子12は、芯部14、第1の弾性部材15及び第2の弾性部材16とから構成されるとともに、第2の弾性部材16の硬度は第1の弾性部材15の硬度よりも高くなっており、第1及び第2の弾性部材15,16の硬度は、芯部14の硬度よりも低くなっている。よって、施術子12の内部に芯部14を配設することで、施術子12の内部に芯部14を配設しない構成と比べて、施術子12自身の強度を強くすることができる。また、芯部14の外面を第1の弾性部材15及び第2の弾性部材16によって被覆することで、施術子12の施術面12cが第2の弾性部材16となるため、頭皮への接触が柔らかくなり、頭皮における施術子12の施術面12cと接触する部位に弾力を持たせることができる。よって、施術子12の施術面12cが頭皮に対して滑ってしまうことを抑制することができるとともに、頭皮に対して施術子12を密着させることができる。
(3)施術子12には、第1の弾性部材15を被覆する第2の弾性部材16がさらに設けられるとともに、第2の弾性部材16の硬度は第1の弾性部材15の硬度よりも高くなっている。よって、第1の弾性部材15の硬度よりも高い第2の弾性部材16によって第1の弾性部材15をさらに被覆することで、第1の弾性部材15の耐久性を向上させることができ、施術子12における頭皮と接触する部位の弾力性を維持することができる。
(4)施術子12は、第1の回転板13の中心軸線L1に向かって傾斜する方向に延びるように設けられている。よって、第1の回転板13の中心軸線L1と平行に延びるように設けられる施術子が頭皮を押圧する場合と比べて、頭皮に対して様々な方向へ押圧力を加えることができ、頭皮におけるマッサージ効果を向上させることができる。
(5)施術子12の先端12bは半球状に形成されるとともに、施術面12cが球面に形成されている。よって、第1の回転板13が回転しながら施術子12によって頭皮を施術する際に、施術子12の施術面12cが頭皮に対して滑らかに接触しながら頭皮を施術することができる。
(6)施術子12の施術面12cの中心が、第1の回転板13の中心軸線L1と一致するように設定されている。よって、施術面12cの中心が頭皮において一点に集中して同じ部位に当接し、施術子12と頭皮との接点がぶれることがないため、頭皮において一点に集中して刺激を与えることができ、指圧の感触をより一層得ることができる。また、施術面12cの中心が、頭皮において一点に集中して同じ部位に当接することで、第1の回転板13が回転しながら施術子12によって頭皮を施術する際に、施術子12によって髪を巻き込んでしまうことを抑制することができる。
(第2の実施形態)
以下、本発明を具体化した第2の実施形態を図5にしたがって説明する。なお、以下に説明する実施形態では、既に説明した実施形態と同一構成について同一符号を付すなどして、その重複する説明を省略又は簡略化する。
図5に示すように、施術子12は、第1の回転板13の縁部から僅かに内径側に寄った位置に支持される芯部31を備えており、芯部31は、施術子12の基端12aから略中央部にかけて設けられる大径部31aと、略中央部から先端12bにかけて設けられる大径部31aよりも小径である小径部31bとからなる。
小径部31bの外周には、施術子12の軸線L2を中心に周方向(図5に示す矢印Xの方向)に駆動力を持たずに自由に回転する回転部32が設けられている。回転部32は、小径部31bの外面を覆うように設けられる芯部32aと、芯部32aの外面を覆う弾性部材32bとから構成されている。芯部32a及び弾性部材32bは一体的に回転可能である。
回転部32は、施術子12によって頭皮を施術している際に、施術子12に髪が纏わり付いてきたときに、纏わり付いた髪が回転部32における弾性部材32bの外面を摺動することで、回転部32が空回りしながら回転する。回転部32が空回りしながら回転することによって施術子12に纏わり付いてきた髪も回転部32と同じ方向に移動することで、施術子12に纏わり付いた髪を逃すことができる。
したがって、第2の実施形態によれば、第1の実施形態の効果(1)〜(6)と同様の効果に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(7)施術子12には回転部32が設けられている。よって、施術子12によって頭皮を施術している際に、施術子12に髪が纏わり付いてきたとしても、回転部32が空回りしながら回転することで施術子12に纏わり付いた髪を逃すことができる。よって、施術子12に髪が巻き込んでしまうことをさらに抑制することができる。
(第3の実施形態)
以下、本発明を具体化した第3の実施形態を図6にしたがって説明する。
図6に示すように、ハウジング11内において、第1の駆動モータ17における第1の回転板13が接続されている側とは反対側には、第1の駆動モータ17を支持する第2の支持部材としての第2の回転板41が設けられている。また、ハウジング11内には第2の回転板41を回転させる第2の回転駆動部としての第2の駆動モータ42が設けられている。第2の駆動モータ42の回転軸42aは第2の回転板41と接続されている。また、第2の駆動モータ42は、ハウジング11内に内蔵される電源部18及び制御部19と電気的に接続されている。第2の回転板41の中心軸線L3は、第1の回転板13の中心軸線L1と一致しない位置になるように設定されている。
電源スイッチ20がオンされると制御部19へ入力信号が送られるとともに、電源スイッチ20からの入力信号を受信した制御部19は、電源部18を起動させるように指令信号を送信する。電源部18は、制御部19からの指令信号を受信することで起動するとともに、第1の駆動モータ17及び第2の駆動モータ42を駆動させるために第1の駆動モータ17及び第2の駆動モータ42に電力を供給する。そして、第1の駆動モータ17及び第2の駆動モータ42は、電源部18から電力が供給されることで回転し、第2の駆動モータ42の回転によって第2の回転板41が回転するとともに、第1の駆動モータ17の回転によって第1の回転板13が回転するようになっている。
上記構成の頭皮ケア装置10では、第2の駆動モータ42によって第2の回転板41が回転することで、第1の回転板13、施術子12及び第1の駆動モータ17が一つのユニットとして、第2の回転板41の中心軸線L3周りを公転するとともに、さらに、第1の回転板13は第1の駆動モータ17によって自転している状態となっている。この状態で施術子12が頭皮を施術すると、頭皮が施術子12の施術面12cに追従しやすくなる。よって、頭皮において指圧の感触に加えて揉捏の感触を得ながら刺激を与えることができる。
したがって、第3の実施形態によれば、第1の実施形態の効果(1)〜(6)と同様の効果に加えて、以下に示す効果を得ることができる。
(8)頭皮ケア装置10に第2の回転板41と第2の駆動モータ42とをさらに備えた。よって、第2の駆動モータ42によって第2の回転板41が回転することで、第1の回転板13、施術子12及び第1の駆動モータ17が一つのユニットとして、第2の回転板41の中心軸線L3周りを公転するとともに、さらに、第1の回転板13は第1の駆動モータ17によって自転している状態となっている。この状態で施術子12が頭皮を施術すると、頭皮が施術子12の施術面12cに追従しやすくなり、頭皮において指圧の感触に加えて揉捏の感触を得ながら刺激を与えることができるとともに、頭皮におけるマッサージ効果をさらに向上させることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○ 上記各実施形態において、頭皮ケア装置10を複数設けるとともに、各頭皮ケア装置10を連結させて一つの装置としてもよい。図7及び図8に示すように、頭皮ケア装置50は、例えば第3の実施形態における頭皮ケア装置10と同様の頭皮ケア装置10a,10bを備えている。なお、頭皮ケア装置10b内に収容された第1の駆動モータ17及び第2の駆動モータ42は、頭皮ケア装置10a内に内蔵された電源部18及び制御部19と電気的に接続されている。頭皮ケア装置10aにおけるハウジング11の天板11bには第1アーム51の一端51aが接続されるとともに、頭皮ケア装置10bにおけるハウジング11の天板11bには第2アーム52の一端52aが接続されている。第1アーム51の他端51bと第2アーム52の他端52bとは回転軸53を介して揺動可能に連結されている。すなわち、頭皮ケア装置50は、二つの頭皮ケア装置10a,10bを第1アーム51及び第2アーム52によって連結して構成されている。第1アーム51及び第2アーム52が回転軸53を中心に揺動することにより、図7に示す第1アーム51と第2アーム52との連結部が直線状の状態から、図8に示す第1アーム51と第2アーム52との連結部が屈曲した状態となって、ハウジング11における開口部11aが互いに内側に向いた状態に変更可能である。これによれば、頭部の形状にフィットするように頭皮ケア装置10a,10bにおける頭部に対しての押圧角度を自由に変えることができる。なお、頭皮ケア装置10を2つ備えた構成に限らず、頭皮ケア装置10を3つ以上備えた構成にしてもよい。例えば、5つの頭皮ケア装置10を備えた構成にすることで、人間の手先で頭皮をマッサージしている感触により近くなり、頭皮におけるマッサージ効果をさらに向上させることができる。
○ また、図9に示すように、第1アーム51の他端51bと第2アーム52の他端52bとをスライド機構54によって連結するとともに、第1アーム51及び第2アーム52をスライド機構54によって互いにスライドさせて、頭皮ケア装置10a,10bの間を互いに離間する方向(図9に示す矢印Yの方向)に変更可能な構成にしてもよい。
○ 上記各実施形態において、施術子12の先端12bの形状は半球状に形成されているが、これに限らない。例えば、図10に示すように、施術子12の先端12bの形状は、角部61が球面をなすとともに、各角部61を繋ぐ先端部62が施術子12における軸線L2と直交する方向に形成された形状であってもよい。この場合、施術子12によって頭皮を施術する際に、頭皮に角部61が接触するように施術子12の傾きが設定されている必要がある。すなわち、施術子12における頭皮と接触する接点がある程度位置決めできる構成であれば、施術子12において、施術子12における頭皮と接触する面のみが球面に形成されていてもよい。
○ 上記各実施形態において、施術子12の施術面12cの中心が第1の回転板13の中心軸線L1と一致するように設定されていたが、これに限らず、第1の回転板13の中心軸線L1よりも外周側に外れた位置に施術子12の施術面12cの中心が設定されていてもよい。この場合、第1の回転板13を回転させながら、施術子12の施術面12cと接触する頭皮における所定部位を施術子12によって刺激できるように設計する必要がある。ここで、「頭皮における所定部位」とは、施術子12の施術面12cが頭皮と接触するとともに第1の回転板13が回転している状態において、頭皮が施術子12の施術面12cに追従した状態となり得る頭皮の部位のことを言う。
○ 上記各実施形態において、施術子12を第1の回転板13の中心軸線L1に向かって傾斜する方向に延びるように設けたが、これに限らず、例えば、施術子12を第1の回転板13の中心軸線L1と平行に延びるように設けてもよい。この場合においても、第1の回転板13を回転させながら、施術子12の施術面12cと接触する頭皮における所定部位を施術子12によって刺激できるように設計する必要がある。また、この場合、施術子12は、第1の回転板13の中心軸線L1と施術子12の軸線L2とが一致しない位置に設けられている。
○ 上記各実施形態において、施術子12は、該施術子12の内部に配設される芯部14と、芯部14の外面を被覆する第1の弾性部材15と、第1の弾性部材15を被覆する第2の弾性部材16とから構成したが、これに限らず、第1の弾性部材15の外面に第2の弾性部材16を被覆しない構成としてもよい。これによれば、施術子12における頭皮と接触する部位が第2の弾性部材16よりも硬度の低い第1の弾性部材15となるため、頭皮への接触がさらに柔らかくなり、施術子12の施術面12cに弾力をさらに持たせることができる。したがって、施術子12が頭皮に対して滑ってしまうことをさらに抑制することができるとともに、頭皮に対しての施術子12における密着性をさらに向上させることができる。
○ 上記各実施形態において、第1の回転板13の縁部から僅かに内径側に寄った位置から第1の回転板13の中心軸線L1に向かって傾斜するように設けたが、これに限らない。例えば、施術子12を第1の回転板13の中心軸線L1から離間する側に向かって傾斜するように設けてもよい。
10,10a,10b,50…頭皮ケア装置、12…施術子、12c…施術面、13…第1の支持部材としての第1の回転板、13a…取付面、14…芯部、15…第1の弾性部材、16…第2の弾性部材、17…第1の回転駆動部としての第1の駆動モータ、41…第2の支持部材としての第2の回転板、42…第2の回転駆動部としての第2の駆動モータ。

Claims (7)

  1. 頭皮に接触して施術する円柱状の施術子と、
    前記施術子を回転駆動させる第1の回転駆動部と、を備え、
    前記頭皮に接触した前記施術子を前記第1の回転駆動部によって回転させることで施術する頭皮ケア装置において、
    回転中心軸線を有し、前記第1の回転駆動部によって前記回転中心軸線の周りで回転される第1の支持部材を備え、
    前記施術子は、前記第1の支持部材の取付面に取り付けられている基端と、前記頭皮に接触して施術する施術面が設けられた先端と、を備え、
    前記施術子は、前記施術面が前記第1の支持部材の回転中心軸線と交差するように前記第1の支持部材の取付面に対して傾斜した状態で取り付けられていることを特徴とする頭皮ケア装置。
  2. 前記施術面の中心は、前記第1の支持部材の回転中心と一致するように設定されることを特徴とする請求項1に記載の頭皮ケア装置。
  3. 前記施術子は、芯部の外面を前記芯部よりも硬度が低い第1の弾性部材で被覆して構成されことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の頭皮ケア装置。
  4. 前記施術子は、前記第1の弾性部材の外面を前記第1の弾性部材よりも硬度の高い第2の弾性部材で被覆して構成されていることを特徴とする請求項に記載の頭皮ケア装置。
  5. 前記施術面は、球面に形成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の頭皮ケア装置。
  6. 前記施術子は、該施術子の軸線を中心に駆動力を持たずに自由に回転することを特徴とする請求項1〜請求項のいずれか一項に記載の頭皮ケア装置。
  7. 前記第1の回転駆動部を支持する第2の支持部材と、前記第2の支持部材を回転させる第2の回転駆動部と、をさらに備え、
    前記第1の支持部材及び前記施術子は、前記第2の支持部材の回転中心軸線周りを回転することを特徴とする請求項〜請求項のいずれか一項に記載の頭皮ケア装置。
JP2009106295A 2009-04-24 2009-04-24 頭皮ケア装置 Expired - Fee Related JP5167192B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009106295A JP5167192B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 頭皮ケア装置
EP10766998A EP2422760A4 (en) 2009-04-24 2010-04-15 DEVICE FOR TREATING THE HEADLINE
CN2010800106059A CN102341084A (zh) 2009-04-24 2010-04-15 头皮护理装置
PCT/JP2010/056753 WO2010122941A1 (ja) 2009-04-24 2010-04-15 頭皮ケア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009106295A JP5167192B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 頭皮ケア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010253020A JP2010253020A (ja) 2010-11-11
JP5167192B2 true JP5167192B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=43011059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009106295A Expired - Fee Related JP5167192B2 (ja) 2009-04-24 2009-04-24 頭皮ケア装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2422760A4 (ja)
JP (1) JP5167192B2 (ja)
CN (1) CN102341084A (ja)
WO (1) WO2010122941A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011172628A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 頭皮ケア装置
CN202044495U (zh) * 2011-03-18 2011-11-23 上海亚泰斯电器有限公司 一种新型按摩机芯
CN103989572B (zh) * 2014-06-06 2015-12-09 张祁 电动梳头机
KR101841154B1 (ko) * 2016-12-06 2018-05-04 조군자 모발정리와 두피마사지를 겸한 헤어 석션 마사지용 석션컵

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT51953B (de) * 1909-09-20 1912-01-25 Johannes Christian Johansen Massierapparat.
JPS5618103Y2 (ja) * 1976-06-15 1981-04-27
JPS6061031U (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 丸高医療機株式会社 マツサ−ジ器
JPS60227758A (ja) * 1984-04-25 1985-11-13 松下電工株式会社 頭部マッサ−ジ機
JPS6483260A (en) * 1987-09-26 1989-03-29 Matsushita Electric Works Ltd Massage machine
JPH0388520U (ja) * 1989-12-25 1991-09-10
JP3034912B2 (ja) * 1990-06-26 2000-04-17 松下電工株式会社 美顔器
JPH04341266A (ja) * 1991-04-19 1992-11-27 Yukio Yoshida 頭皮マッサージ用ヘアーブラシ
JPH0728547U (ja) * 1993-11-12 1995-05-30 株式会社クリスタル 指圧板
JPH09140756A (ja) * 1995-11-27 1997-06-03 Mitsuo Ando 撫擦式頭皮マッサージ器具
JP2001314463A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Purotec Fuji:Kk 携帯用挟持マッサージ機
CN2484884Y (zh) * 2001-03-15 2002-04-10 何汉中 洗浴擦背机
JP2003305098A (ja) * 2002-04-15 2003-10-28 Family Kk マッサージ機
JP2006094906A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toshiba Tec Corp 施療装置
JP4631390B2 (ja) * 2004-10-26 2011-02-16 パナソニック電工株式会社 マッサージ装置
CN200948222Y (zh) * 2006-09-22 2007-09-19 汤建华 一种超薄自动按摩器
CN201022828Y (zh) * 2006-11-29 2008-02-20 东莞东城威仪塑胶电子制品厂 一种按摩器结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010253020A (ja) 2010-11-11
EP2422760A1 (en) 2012-02-29
CN102341084A (zh) 2012-02-01
WO2010122941A1 (ja) 2010-10-28
EP2422760A4 (en) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2672525C2 (ru) Массажное устройство, имеющее по меньшей мере одну массажную насадку, выполненную с возможностью эксцентричного вращения
JP5167192B2 (ja) 頭皮ケア装置
CN208838504U (zh) 一种头部按摩仪
JP2018537207A (ja) スポンジ又は発泡体要素を備えたブラシ
WO2010122940A1 (ja) 頭皮ケア装置
KR200489176Y1 (ko) 클렌징 장치
JP5578358B2 (ja) 身体接触部位を摩るマッサージ器
US20030065280A1 (en) Electrically-driven scalp massager
JP2007222466A (ja) マッサージ機
JP2004242770A (ja) 美容ローラー装置
JP5286572B2 (ja) マッサージ器
JP2011115379A (ja) 頭皮ケア装置
JP3167895U (ja) 指圧突起付き回転体およびこの指圧突起付き回転体を備えたマッサージ器
KR101492324B1 (ko) 핸디형 피부 마사지기
JP3170861U (ja) 身体接触部位を摩り揉むマッサージ器
JP6617958B2 (ja) 身体接触部位を摩るマッサージ器
CN220309381U (zh) 一种设有用于滞留精油的凹槽的手持按摩仪
WO2010138075A1 (en) Massage belt
JP4046064B2 (ja) マッサージ装置およびそれを用いた椅子型マッサージ機
JP3575275B2 (ja) マッサージ機
JP2004313689A (ja) スライド式指圧部を備えたマッサージ器
CN116459140A (zh) 手持按摩仪
TW529946B (en) Electrically-driven scalp massager
JP3041487U (ja) 揉捏式マッサージ装置
CN116270202A (zh) 修复按摩仪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110523

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees