JP5162526B2 - 前側方視認装置 - Google Patents
前側方視認装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5162526B2 JP5162526B2 JP2009138338A JP2009138338A JP5162526B2 JP 5162526 B2 JP5162526 B2 JP 5162526B2 JP 2009138338 A JP2009138338 A JP 2009138338A JP 2009138338 A JP2009138338 A JP 2009138338A JP 5162526 B2 JP5162526 B2 JP 5162526B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door mirror
- reflecting mirror
- door
- mirror
- visual recognition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
また、ドアミラー本体を収納しているミラーハウジングに、ドアミラーの下方から車両の側方及び前方の所望の範囲内の対象物を映すように設けた第1の反射鏡と、第1の反射鏡の光を乗員へ向けて反射させるようにフロントピラーの車室内側面に設けた第2の反射鏡と、ドアミラーを格納状態のときに、対象物を映す格納反射部と、を備えているものがある(例えば、本出願人が先に出願している特許文献2参照)。
また、ドアミラーに方向指示灯(ウインカー)を設けた場合、方向指示灯の光がフロントピラーに配置している第1鏡に映り込み、像が見難くなることが考えられる。
また、ミラーハウジングが木の枝など道路にはみ出したものに接触すると、第1の反射鏡にも触れる可能性が高く、傷や汚れが着くことがある。同様に、駐車中に人や自転車のハンドルが接触すると、傷や汚れが着くことがある。特に、ドアミラーを折り畳んだ状態のときに、触れる可能性が高くなる。
さらに、太陽光の上方からの光を反射してしまい、眩しさを感じることがあった。
そして、運転者がドアミラーを見る際に、ドアミラー、車室外の格納反射部、車室内の第2の反射鏡の合計3枚の鏡が視野に入り、煩わしさや見難くさを感じることがあった。
請求項1に係る発明では、ドアミラーハウジングは、略くさび状で、車両の前方へ向けて先端をなす中央先端から天部までの間に湾曲に上湾曲部が形成され、中央先端から底部までの間に湾曲に下湾曲部が形成され、上湾曲部は、中央先端から天部に向かうにつれて後方に傾斜し、下湾曲部は、中央先端から底部に向かうにつれて後方に傾斜し、第1の反射鏡は、下湾曲部に形成した窪み部に設けられているので、対向車の前照灯などの光が第1の反射鏡を介して第2の反射鏡に入射することを抑制することができる。
また、車両が通路の壁など光を反射するものに接近して停車している最中に、壁に方向指示灯の光が反射して第1の反射鏡に壁が映っても、光が弱いため、煩わしさが軽減されるという利点がある。
ドアミラー21には、方向指示灯14を設けている。
ドアミラーハウジング42は、樹脂製で、箱状に成形され、車両12の前方(矢印a3の方向)へ向いている前側部45、前側部45に連なる内側部46、外側部47、天部48、を有する。前側部45の下部51に一体に第1の反射鏡22が形成されている。52は上部である。
第2の反射鏡23は、平面鏡である。
なお、方向指示灯14を発光・点滅する構成は、既存の構成と同様である。
前側方視認装置16は、ドア(左前ドア28)を含む車体側部55に取付けられているドアミラー21のドアミラーハウジング42と、ドアミラーハウジング42に収納保持されているドアミラー本体41と、ドアミラーハウジング42の前面108に配置されて車体側部55の前方(図8の前視認限位置56)から側方(側方視認限位置53)の所望の範囲を映す第1の反射鏡22と、第1の反射鏡22からの光を乗員(運転者)Smへ向けて反射する第2の反射鏡23と、を備え、ドアミラーハウジング42は、前面108に内方へ押し込まれた窪み部111を備え、第1の反射鏡22は、窪み部111に設けられている。
窪み部111は、図4、図6に示すドアミラーハウジング42の前端部(中央先端117)よりも第1の反射鏡22が車両後方に位置する深さ、つまり前端部(中央先端117)から出ない深さで形成され、テーパ壁部112と、テーパ壁部112に連なり湾曲に形成した窪み底部114と、を備え、窪み底部114に第1の反射鏡22を接触させている。なお、窪み底部114に第1の反射鏡22を接着してもよく、テーパ壁部112に第1の反射鏡22の上端部96などの端部を係合することで、固定してもよい。
中央先端117は、前側部45から外側部47まで連続して略水平に延びている。
さらに、ドアミラーハウジング42は、車両12の正面視(図2の視点)で、外側部47が中央先端117を略半径とする形状で湾曲に形成されている。
ここでの条件は、車両12の左前の側方且つ、下方、換言すると左前輪68近傍に第1対象物71と第2対象物72を配置した。車両12のフロントフェンダ13から第1対象物71、第2対象物72までの距離J、車両12から白線74まで距離J1である。運転者Smの体型は標準とする。
つまり、方向指示灯14を作動させても、作動させていないときの画像と同等の画像を確保することができる。
つまり、第2の反射鏡23を視認したときに、第2の反射鏡23は対向車の前照灯をほとんど映さず(反射させず)、対向車の前照灯による眩しさを抑制することができる。
ドアミラーハウジング42Bは、ドア(左前ドア28)のガラスやサブウインドウガラス34)に対向している内側部46に連ね、且つ、窪み部111のテーパ壁部112に連なるハウジング遮蔽部131を形成している。
Claims (8)
- ドアを含む車体側部に取付けられているドアミラーのドアミラーハウジングと、該ドアミラーハウジングに収納保持されているドアミラー本体と、前記ドアミラーハウジングの前面に配置されて前記車体側部の前方から側方の所望の範囲を映す第1の反射鏡と、該第1の反射鏡からの光を乗員へ向けて反射する第2の反射鏡と、を備えた前側方視認装置であって、
前記ドアミラーハウジングは、車両側面視、略くさび状で、前記車両の前方へ向けて先端をなす中央先端から天部までの間に湾曲に上湾曲部が形成され、前記中央先端から底部までの間に湾曲に下湾曲部が形成され、前記前面のうち前記下湾曲部に内方へ押し込まれることで、窪み部が形成され、
前記上湾曲部は、前記中央先端から前記天部に向かうにつれて後方に傾斜し、
前記下湾曲部は、前記中央先端から前記底部に向かうにつれて後方に傾斜し、
前記第1の反射鏡は、前記窪み部に設けられ、
前記上湾曲部に方向指示灯が設けられていることを特徴とする前側方視認装置。 - 前記窪み部は、前記第1の反射鏡から前記映す範囲へ向かって広がるテーパ壁部を形成していることを特徴とする請求項1記載の前側方視認装置。
- 前記ドアミラーは、前記ドアミラーハウジングの前面に備えた前記第1の反射鏡の外端部より外側に、内端部が位置するよう前記ドアミラーハウジングの前面からドアミラーハウジングの外側面まで延びる前記方向指示灯を配置していることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の前側方視認装置。
- 前記ドアミラーは、前記ドアミラーハウジングの前面に備えた前記第1の反射鏡の上端部より上方に、下端が位置するよう前記ドアミラーハウジングの前面からドアミラーハウジングの外側面まで延びる前記方向指示灯を配置していることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の前側方視認装置。
- 前記方向指示灯は、透過するときに光の光量を弱くする導光板を備えていることを特徴とする請求項3又は請求項4記載の前側方視認装置。
- 前記方向指示灯は、光源と前記導光板を備えており、
前記光源は、前記方向指示灯の端部に配置され、
前記導光板は、前記光源が配置されている位置から内側に向けて延びるよう配置されていることを特徴とする請求項5記載の前側方視認装置。 - 前記第1の反射鏡は、凸面鏡であり、
前記窪み部は、前記ドアミラーハウジングの前端部よりも前記第1の反射鏡が車両後方に位置する深さで形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の前側方視認装置。 - 前記窪み部のテーパ壁部は、縁に面取り部が形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の前側方視認装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138338A JP5162526B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 前側方視認装置 |
EP10786004.1A EP2441620B1 (en) | 2009-06-09 | 2010-04-20 | Device for viewing front-lateral area of vehicle |
PCT/JP2010/056977 WO2010143473A1 (ja) | 2009-06-09 | 2010-04-20 | 車両の前側方を視認する装置 |
US13/375,962 US8545071B2 (en) | 2009-06-09 | 2010-04-20 | Device for viewing front-lateral area of vehicle |
CN201080019780.4A CN102414047B (zh) | 2009-06-09 | 2010-04-20 | 车辆的前侧方视觉辨认装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138338A JP5162526B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 前側方視認装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010285003A JP2010285003A (ja) | 2010-12-24 |
JP5162526B2 true JP5162526B2 (ja) | 2013-03-13 |
Family
ID=43541066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009138338A Active JP5162526B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 前側方視認装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5162526B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005059822A (ja) * | 2002-12-20 | 2005-03-10 | Murakami Corp | アウターミラー |
WO2004071812A1 (en) * | 2003-02-13 | 2004-08-26 | Craig Hart Macdougall | Forward view apparatus for motor vehicles |
JP2005199844A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Honda Motor Co Ltd | 運転支援装置 |
JP4527555B2 (ja) * | 2005-01-24 | 2010-08-18 | 株式会社村上開明堂 | ターンランプ及びターンランプ付きドアミラー |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138338A patent/JP5162526B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010285003A (ja) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2441620B1 (en) | Device for viewing front-lateral area of vehicle | |
JP5316562B2 (ja) | 車載カメラ | |
JP5291831B2 (ja) | 前方視認装置 | |
US10596977B2 (en) | Vehicle interior component | |
EP2237989B1 (en) | Oblique forward vision device for vehicle | |
TWI243118B (en) | On vehicle display and light-guiding plate | |
US8783920B1 (en) | Systems for indicating visibility of a blind spot to a driver | |
US10279735B2 (en) | Vehicle interior component | |
JP4765446B2 (ja) | 車両用サイドミラー | |
JP5162526B2 (ja) | 前側方視認装置 | |
JP6970192B2 (ja) | 路上走行車のフロントガラスまたはバックミラーを形成するフィルタリングビジョン素子 | |
JP5039749B2 (ja) | 車両の前側方視認装置 | |
JP5279623B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JPH05301540A (ja) | 自動車の補助ミラー | |
JP4932887B2 (ja) | 車両の前側方視認装置 | |
JPH05301539A (ja) | 自動車の補助ミラー | |
EP1531085A1 (en) | Front-viewing system for vehicles | |
JP4328690B2 (ja) | ドアミラー | |
JP4002402B2 (ja) | フェンダポール | |
JP5785124B2 (ja) | 車外視認装置 | |
JP3973067B2 (ja) | 車両用後退灯具 | |
JP2005088790A (ja) | 車両前方視認装置 | |
KR101585101B1 (ko) | 차량용 사이드 미러 | |
JPH05338495A (ja) | 自動車の補助ミラー | |
JP2020050017A (ja) | 表示システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5162526 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |