JP5152705B2 - 脱酸素性多層体 - Google Patents

脱酸素性多層体 Download PDF

Info

Publication number
JP5152705B2
JP5152705B2 JP2010548958A JP2010548958A JP5152705B2 JP 5152705 B2 JP5152705 B2 JP 5152705B2 JP 2010548958 A JP2010548958 A JP 2010548958A JP 2010548958 A JP2010548958 A JP 2010548958A JP 5152705 B2 JP5152705 B2 JP 5152705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
odor
absorbing
layer
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010548958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010134137A1 (ja
Inventor
公隆 中尾
恵美子 横瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2010548958A priority Critical patent/JP5152705B2/ja
Publication of JPWO2010134137A1 publication Critical patent/JPWO2010134137A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5152705B2 publication Critical patent/JP5152705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/044 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7248Odour barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/74Oxygen absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/758Odour absorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Description

本発明は脱酸素性の多層体に関する。本発明の脱酸素性多層体は、脱酸素性容器、シート、フィルムの全体もしくは一部に使用することができる。
なお、本明細書において「脱酸素」とは密閉された環境中の酸素濃度が0.1vol%以下となることを意味し、「脱酸素剤」とは脱酸素状態を実現させることを目的として使用される薬剤、材料等の物を意味する。また、「脱酸素性」とは「脱酸素剤としての機能を有する」と同義である。さらに、「酸素吸収」とは到達酸素濃度に関わらず、薬剤、材料等が環境中の酸素を取り込むことを意味する。
食品、飲料、医薬品、医療品、化粧品、金属製品、電子製品に代表される、酸素の影響を受けて変質あるいは劣化し易い各種物品の酸素酸化を防止し長期に保存する目的で、これらを収納した包装容器や包装袋内の酸素除去を行う脱酸素剤が使用されている。この脱酸素剤として初期に開発され現在も多く使用されている形態は、粉状または粒状の鉄粉やアスコルビン酸などからなる脱酸素剤を通気性の小袋に詰めたものである。
近年は、より取扱いが容易で適用範囲が広く誤食の可能性が極めて小さいフィルム状の脱酸素剤も利用されるようになってきた。フィルム状の脱酸素剤に関して、その酸素吸収性組成物及びフィルム構成について多くの提案がなされている。樹脂に鉄粉やアスコルビン酸などの脱酸素剤を配合してフィルムやシート等に成形し、一方の側に熱融着性を有する隔離層を積層し、他方の側にガスバリア層を積層した基本的な脱酸素性多層体が知られている(特許文献1)。また、酸化可能な有機成分又は樹脂成分と遷移金属触媒からなる層を含む包装用フィルムも知られている(特許文献2、3)。さらに、有機物からなる脱酸素剤が酸化に伴い発生する臭気を抑制するために、ゼオライトなどの吸着剤を酸素吸収性組成物に含有させることや、吸着剤を含む層を積層した脱酸素性多層フィルムとすること、あるいは臭気の原因となる酸性ガスの中和剤としての塩基を含む層を積層した脱酸素性多層フィルムとすることが提案されている(特許文献4〜6)。
また、異臭の原因となるアルデヒド系ガスの除去剤としては、主に煙草臭の消臭、シックハウス症候群対策を目的として、アミン化合物やヒドラジド化合物、ヒドラジン誘導体を無機物に担持させたものが知られている(特許文献7、8)。
特開昭55−90535号公報 特許第2991437号公報 特許第3183704号公報 特開平05−247276号公報 特開平06−100042号公報 特許第3306071号公報 特許第2837057号公報 特開2007−204892号公報
本発明者らは、以下の課題を見出した。
即ち上記のように、酸化可能な有機成分又は樹脂成分と金属触媒からなる酸素吸収層を含む脱酸素性多層フィルムは、脱酸素する過程で、有機成分又は樹脂成分の酸化により臭気性の有機成分を発生する問題を有している。特に食品の包装に脱酸素性多層フィルムを用いた場合には、僅かな臭気の発生であっても食品の香りが悪化し、その食品の価値が低下する重大な問題が生じる。
従って、本発明の目的は、酸化に伴い生成する臭気性成分の発生を抑制し、かつ実用上、充分な速度で酸素吸収が可能な脱酸素性多層体を提供することである。
本発明者らは、脱酸素性多層体について研究を進めた結果、臭気吸収剤を含有する臭気吸収層と、酸素吸収層を積層させ、臭気吸収層側に酸素バリア層を、酸素吸収層側に隔離層を積層することにより、酸化に伴い生成する臭気性有機成分の発生を抑制し、かつ実用上、充分な速度で酸素吸収が可能な脱酸素性多層体が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、少なくとも、熱可塑性樹脂を含有する隔離層(A)、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物(b)からなる酸素吸収層(B)、熱可塑性樹脂及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(c)からなる臭気吸収層(C)並びに酸素バリア性物質を含有する酸素バリア層(D)をこの順に積層してなる脱酸素性多層体である。
また、本発明の脱酸素多層体においては、前記臭気吸収性樹脂組成物(c)が、易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(cx)であることが好ましい。
さらに、本発明の脱酸素性多層体においては、隔離層(A)が、酸性ガス吸収剤及び熱可塑性樹脂を含有する酸性ガス吸収性樹脂組成物(a)からなる酸性ガス吸収性隔離層(Aa)であることが好ましい。
本発明で用いられる酸性ガス吸収剤としては、塩基性化合物が好ましく、特に酸化マグネシウムが好ましい。
本発明で用いられる臭気吸収剤は、ヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を含有することが好ましく、特にヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を担体に担持してなることが好ましい。
また、前記ヒドラジン誘導体が、アミノグアニジン誘導体及び/またはヒドラジン複塩であることが好ましい。
本発明の脱酸素性多層体は、酸素吸収性樹脂組成物(b)及び/または臭気吸収性樹脂組成物(cx)にさらに光開始剤を含有させることができる。
本発明の脱酸素性多層体においては、酸素吸収性樹脂組成物(b)が、光開始剤、易酸化性熱可塑性樹脂と異なる別種の熱可塑性樹脂及び添加剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分をさらに含有し、酸素吸収性樹脂組成物(b)中の易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び前記成分の合計配合率が100質量%であることが好ましい。
また本発明は、該脱酸素性多層体を少なくとも一部に有する包装容器であって、隔離層(A)を容器内側に配置してなる脱酸素性包装容器に関する。
本発明により、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物からなる層を積層した脱酸素性多層体において、酸素吸収する過程において発生する臭気の問題が、該組成物の酸素吸収性能を損なうことなく解決される。
本発明に係る脱酸素性多層体の一態様の断面図。 本発明に係る脱酸素性包装容器の一態様の断面図。
以下、本発明の実施形態について、必要に応じて図1及び図2を参照しながら説明する。なお、図1及び図2において、同一又は同等の構成の要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物は、その酸化過程において臭気性の有機成分が副生する。このため、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物を酸素吸収層に使用した、隔離層、酸素吸収層、酸素バリア層の3層からなる脱酸素性多層体においては、臭気成分の副生が問題となる。この問題を解決するため、本発明者らは以下に示すような様々な検討を行い、その結果、最適な態様である本発明に至った。
該多層体において、臭気吸収剤を含有する熱可塑性樹脂層(臭気吸収層)を酸素吸収層と隔離層の間に積層した場合には、酸素吸収層から発生する臭気性有機成分が隔離層側から拡散するのを抑制することが可能となったが、臭気吸収層が酸素透過の抵抗となるため、酸素を吸収する速度が低下した。
一方、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物に、臭気吸収剤を含有させると、酸素吸収速度と臭気抑制効果の両立が可能であったが、当該樹脂組成物を酸素吸収層に使用して、隔離層、酸素吸収層、酸素バリア層の3層からなる脱酸素性多層体とすると、臭気抑制効果は認められるものの酸素を吸収する速度が著しく低下した。
これに対し、本発明の脱酸素性多層体は、少なくとも、隔離層(A)、酸素吸収層(B)、臭気吸収剤を含有する臭気吸収層(C)、酸素バリア層(D)がこの順に積層して構成されることで、高い酸素吸収性能を示し、かつ臭気を抑制することが出来る。また、臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(c)に含有する熱可塑性樹脂を易酸化性熱可塑性樹脂とする事によって、さらに高い酸素吸収性能が得られる場合もある。また、隔離層(A)に酸性ガス吸収剤を配合して酸性ガス吸収性隔離層(Aa)とする事によって、酸性ガスの発生をも抑制することが出来る。さらに、これらの層間に隣接してフィルムの強度を増加させる補強層、回収した樹脂を再利用するリサイクル層、層間強度を向上させる接着剤層などを、本発明の効果を損なわない範囲で積層することも出来る。
以下、本発明の実施の一形態を図面に即して説明する。図1は、本発明に係る脱酸素性多層体の一態様の断面図である。図1においては、(A)は隔離層であり、熱可塑性樹脂を含有する。(B)は酸素吸収層であり、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物(b)からなる。(C)は臭気吸収層であり、熱可塑性樹脂及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(c)からなる。また、(D)は酸素バリア層であり、酸素バリア性物質を含有する。なお、図1において、符号11は臭気吸収剤を示すものである。
本発明は、上記隔離層(A)、酸素吸収層(B)、臭気吸収層(C)及び酸素バリア層(D)の少なくとも4層を、この順に積層してなる脱酸素性多層体並びに該脱酸素性多層体を少なくとも一部に有し、隔離層(A)を容器内側に配してなる脱酸素性包装容器に関する。
以下、本発明の脱酸素性多層体を構成する隔離層(A)、酸素吸収層(B)、臭気吸収層(C)及び酸素バリア層(D)等について詳細に説明する。
[隔離層(A)]
本発明の脱酸素性多層体を構成する隔離層(A)は酸素吸収層(B)と収納物とを隔離する役割を果たすと共に、シーラントとしての役割を果たす。また、酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)に含有される易酸化性熱可塑性樹脂による速やかな酸素吸収を妨げないように、効率的な酸素透過を行う役割を果たす。
本発明の隔離層(A)は、熱可塑性樹脂を含有する酸素透過度1000cc/(m・24h・atm)以上の層を意味する。隔離層(A)の酸素透過度が1000cc/(m・24h・atm)未満であると、本発明の脱酸素性多層体が酸素を吸収する速度が遅くなるため好ましくない。酸素透過度は、「OX−TRAN−2/21(MOCON社製)」を用いて、測定温度25℃・セル面積50cmの条件下で測定された値を言う。
隔離層(A)に用いられる熱可塑性樹脂の代表例としては、ポリエチレン、エチレン−α−オレフィン共重合体、ポリプロピレン、プロピレン−エチレンランダム共重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合体、エチレン−環状オレフィン共重合体等のポリオレフィン樹脂、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸メチル、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体の各種イオン架橋物、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のエチレン系共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、スチレン-ブタジエン共重合体等の合成ゴム系樹脂及びその水添樹脂、軟質ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリメチルペンテン、シリコーン樹脂及びポリシロキサンと他の樹脂との共重合体等が挙げられ、これらを単独で、または組み合わせて用いることができる。
隔離層(A)の厚さは1〜100μmが好ましく、1〜20μmがより好ましい。この場合、厚さが上記範囲を外れる場合に比べて、脱酸素性多層体が酸素を吸収する速度をより速めることができる。
本発明の脱酸素性多層体においては、隔離層(A)を、酸性ガス吸収剤及び熱可塑性樹脂を含有する酸性ガス吸収性樹脂組成物(a)からなる酸性ガス吸収性隔離層(Aa)とすることが好ましい。隔離層(A)を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)とすることによって、酸素吸収反応により副生する酸性ガスを吸収でき、これに起因する臭気の抑制が可能となる。
本発明で用いられる酸性ガス吸収剤は、主にカルボン酸類由来の臭気成分を化学的及び/または物理的に固定する化合物である。本発明において用いられる酸性ガス吸収剤は塩基性化合物がカルボン酸類由来の臭気成分を中和することにより効果的にその臭気成分を化学的に固定できるという理由から好ましい。
塩基性化合物としては、周期表1族及び2族の金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、酸化物等の無機の塩基性化合物が好ましく、塩基性が高いという理由から2族金属の水酸化物、酸化物が特に好ましい。具体的には、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素カルシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム等が経済性に優れるという理由から好ましく、酸化マグネシウムが安全性が高いという理由から特に好ましい。また、塩基性化合物としては、有機の塩基性化合物も使用可能であり、その代表例は窒素上に非共有電子対を持つアミン化合物である。
酸性ガス吸収剤の配合割合は、酸性ガス吸収性樹脂組成物(a)に含有される熱可塑性樹脂100質量部に対して0.01〜50質量部が好ましく、0.1〜10質量部が特に好ましい。この場合、配合割合が上記範囲を外れる場合に比べて、酸性ガスを吸収する能力をより高めることができるとともに酸性ガス吸収剤により酸性ガス吸収性隔離層(Aa)の酸素透過度が低下することを防止できる。
酸性ガス吸収性隔離層(Aa)を構成する酸性ガス吸収性樹脂組成物(a)は、例えば熱可塑性樹脂と粉末状酸性ガス吸収剤を該樹脂の溶融温度以上で混合することによって製造できる。
[酸素吸収層(B)及び臭気吸収層(C)]
本発明の脱酸素性多層体を構成する酸素吸収層(B)は、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物(b)からなる。本発明の脱酸素性多層体において、酸素吸収層(B)は、十分な酸素吸収速度を得るために必須である。
酸素吸収層(B)の厚みは、1〜300μmが好ましく、1〜200μmがより好ましい。この場合、厚みが上記範囲を外れる場合に比べて、脱酸素性多層体が酸素を吸収する速度をより速めることができるとともに包装材料としての柔軟性が損なわれることを防止することができる。
本発明に用いられる易酸化性熱可塑性樹脂とは、アリル基、ベンジル基、アルコール基、エーテル基、アルデヒド基、ケトン基、第三級炭素のいずれかを有する熱可塑性樹脂を意味する。なかでも本発明においては、アリル基を有する熱可塑性樹脂を易酸化性熱可塑性樹脂として用いることが好ましい。
酸素吸収性樹脂組成物(b)に含有される易酸化性熱可塑性樹脂には、例えば炭素と炭素が二重結合で結合した部分を有する有機高分子化合物、第3級炭素原子に結合した水素原子を有する有機高分子化合物、ベンジル基を有する有機高分子化合物が挙げられ、これらを単独で、または組み合わせて用いることができる。炭素と炭素が二重結合で結合した部分を有する有機高分子化合物における炭素−炭素二重結合は高分子の主鎖にあっても良いし、側鎖にあっても良い。代表例として1,4−ポリブタジエン、1,2−ポリブタジエン、1,4−ポリイソプレン、3,4−ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、エチレン/アクリル酸メチル/アクリル酸シクロヘキセニルメチル共重合体等が挙げられる。また、第3級炭素原子に結合した水素原子を有する有機高分子化合物として、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン等が挙げられる。ベンジル基を有する有機高分子化合物として水添スチレンブタジエンゴム、水添スチレンイソプレンゴム等が挙げられる。これらのうち好ましくは、炭素と炭素が二重結合で結合した部分を有する有機高分子化合物、より好ましくは、1,2−ポリブタジエンである。
遷移金属触媒は遷移元素金属の塩や酸化物等の金属化合物を有する触媒である。遷移元素金属としてはマンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅が好適であり、マンガン、鉄、コバルトが優れた触媒作用を示すため特に好適である。遷移元素金属の塩としては、遷移元素金属の鉱酸塩及び脂肪酸塩が含まれ、例えば、遷移元素金属の塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩又は高級脂肪酸塩である。代表例としてオクチル酸コバルト、オクチル酸マンガン、ナフテン酸マンガン、ナフテン酸鉄、ステアリン酸コバルト等が挙げられる。
扱い易さの点から好ましい遷移金属触媒は、遷移元素金属の塩を担体に担持した担持触媒である。担体の種類は、特に限定されないが、ゼオライト、珪藻土、ケイ酸カルシウム類などを用いることができる。特に、触媒調製時及び調製後の大きさが0.1〜200μmの凝集体が、取扱い性が良いため好ましい。特に、樹脂組成物中に分散した際に10〜100nmである担体が、樹脂組成物中に配合した際に透明な樹脂組成物を与えるため好ましい。このような担体として、合成ケイ酸カルシウムが例示される。酸素吸収性樹脂組成物(b)への遷移金属触媒の配合割合は、酸素吸収性能と物理強度と経済性から、酸素吸収性樹脂組成物(b)中、金属原子質量として0.001〜10質量%が好ましく、0.01〜1質量%が特に好ましい。
本発明の脱酸素性多層体を構成する臭気吸収層(C)は、熱可塑性樹脂及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(c)からなる。本発明の脱酸素性多層体において、臭気吸収剤を含有する臭気吸収層(C)は、酸素吸収反応により副生するアルデヒド類に起因する臭気を吸収するために必須である。
また、本発明の臭気吸収性樹脂組成物(c)が、易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(cx)であると、脱酸素性多層体の酸素吸収能力がより高まる傾向があるため好ましい。臭気吸収性樹脂組成物(cx)に含有される易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒には、前記した酸素吸収性樹脂組成物(b)に使用できるとして例示したものと同様のものが使用できる。また、遷移金属触媒の配合割合も、酸素吸収性樹脂組成物(b)と同様、臭気吸収性樹脂組成物(cx)中、金属原子質量として0.001〜10質量%が好ましく、0.01〜1質量%が特に好ましい。
酸素吸収性樹脂組成物(b)及び臭気吸収性樹脂組成物(cx)に含有される易酸化性熱可塑性樹脂は、酸素吸収層(B)及び臭気吸収層(C)の積層接着性を考慮して、それぞれ互いに融着性のある樹脂または同一の樹脂を選択することが好ましい。また、酸素吸収性樹脂組成物(b)に含有される易酸化性熱可塑性樹脂は、酸素吸収層(B)と隔離層(A)及び臭気吸収層(C)との積層接着性を考慮して、互いに融着性のある樹脂を選択することが好ましい。
臭気吸収層(C)の厚みは、それぞれ1〜300μmが好ましく、1〜200μmがより好ましい。この場合、厚みが上記範囲を外れる場合に比べて、脱酸素性多層体が酸素を吸収する速度をより速めることができるとともに包装材料としての柔軟性が損なわれることを防止することができる。
本発明で用いられる臭気吸収剤は、主にアルデヒド類由来の臭気性成分を化学的及び/または物理的に固定する物質である。本発明において用いられる臭気吸収剤は、上記性能を有する物質であれば、本発明の効果を妨げない範囲で任意のものが用いられるが、中でも効果的にアルデヒド類由来の臭気性成分、特にアセトアルデヒドを固定できるという理由から、ヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を臭気吸収剤として用いることが好ましい。この際、これらの誘導体を単独でまたは組み合わせて用いて臭気吸収剤としてもよいし、その他の物質と組み合わせて用いて臭気吸収剤としてもよい。また、上記の機能を有する市販の消臭剤も臭気吸収剤として用いることが出来る。
また、ヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を担体に担持させて臭気吸収剤としてもよく、この態様で用いることにより、担体へのアルデヒド類の物理吸着も期待できるため、より好ましい。担体の種類は、特に限定されないが、ゼオライト、珪藻土、ケイ酸カルシウム、多孔質シリカ類、活性白土などを用いることができ、中でもケイ酸カルシウム、多孔質シリカ類、活性白土が好ましい。担体に担持させるヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体の量は、0.001〜30mmol/(g−担体)が好ましく、0.01〜10mmol/(g−担体)が特に好ましい。
臭気吸収剤の配合割合は、臭気吸収性樹脂組成物(c)中、0.1〜50質量%が好ましく、0.1〜10質量%が特に好ましい。この場合、配合割合が上記範囲を外れる場合に比べて、臭気吸収性や透明性に優れるという利点がある。
ヒドラジン誘導体とは、ヒドラジン、またはフェニルヒドラジンとそれらの誘導体、セミカルバジド、ヒドラジドとその誘導体、アミノグアニジン誘導体、ヒドラジン複塩などの、N−NH基を有する有機物である。具体的には、ヒドラジン、硫酸ヒドラジン、塩酸ヒドラジン、モノメチルヒドラジン、1,1−ジメチルヒドラジン、硫酸アルミニウムヒドラジン複塩、カルバジン酸、ホルモヒドラジド、イソプロピルヒドラジン硫酸塩、tert−ブチルヒドラジン塩酸塩、1−アミノピロリジン、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジン、重炭酸アミノグアニジン、ジアミノグアニジン塩酸塩、硝酸トリアミノグアニジン、アセトヒドラジド、ベンゾヒドラジド、ペンタノヒドラジド、カルボヒドラジド、シクロヘキサンカルボヒドラジド、ベンゼンスルホノヒドラジド、チオカルボヒドラジド、チオベンゾヒドラジド、ペンタンイミドヒドラジド、ベンゾヒドラゾノヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカンジオヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、プロピオン酸ヒドラジド、サリチル酸ヒドラジド、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド、オキサミン酸ヒドラジド、オキサリルジヒドラジド、ベンゾフェノンヒドラゾン、N−アミノポリアクリルアミド、チオセミカルバジド、4−メチルチオセミカルバジド、4,4−ジメチル−3−チオセミカルバジド、塩酸セミカルバジド、4−アミノ−1,2,4−トリアゾールが好ましい例として挙げられ、これらの中でも硫酸アルミニウムヒドラジン複塩、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジンが特に好ましい。
上記ヒドラジン誘導体の中でも、一層効果的にアルデヒド類由来の臭気性成分を固定できるという理由から、アミノグアニジン誘導体、ヒドラジン複塩又はそれらの混合物が好ましい。
アミノグアニジン誘導体とはグアニジン構造を有する下記構造式(1)で示されるヒドラジン誘導体またはその塩であり、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジンなどが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
ヒドラジン複塩とは、酸性の金属塩とヒドラジンが化学結合し、複塩を形成したものである。酸性の金属塩の金属としては、マグネシウム、アルミニウム、クロムが例示でき、塩としては、硫酸塩、塩酸塩、リン酸塩の何れか1種またはそれらの混合物が例示できる。例えば、水中で硫酸アルミニウムとヒドラジンを混合するとヒドラジン複塩が調製されるが、これは硫酸アルミニウムヒドラジン複塩と称される。
化合物のヒドラジン(N)は臭気吸収能を有するが、沸点が113℃と低く、また容易に分解するため、樹脂と混練して本発明の臭気吸収性樹脂組成物(c)を得ることは容易ではない。しかし、ヒドラジン複塩を調製することで、ヒドラジンが本来有する臭気吸収能を維持しながら、これらの欠点を克服することができるため、ヒドラジン複塩を含有する臭気吸収剤を使用することは、本発明の好ましい態様である。
尿素誘導体とは下記構造式(2)で示される構造を有し、かつ分子内にN−NH基を有さない化合物である。具体的には尿素、1−メチル尿素、1,1−ジメチル尿素、1,3−ジメチル尿素、エチル尿素、1,1−ジエチル尿素、1,3−ジエチル尿素、アリル尿素、アセチル尿素、1−アセチル−3−メチル尿素、ヒドロキシ尿素、2−ヒドロキシエチル尿素、1,3−(ヒドロキシメチル)尿素、ニトロ尿素、アセトンセミカルバゾン、アセトアルデヒドセミカルバゾン、アゾジカルボンアミド、エチレン尿素、1−アセチル−2−イミダゾリジノン、ヒダントイン、1−アリルヒダントイン、グリコールウリル、アラントイン、ビュウレット、ビ尿素、チオ尿素、N−メチルチオ尿素、1,3−ジメチルチオ尿素、トリメチルチオ尿素、1,3−ジエチル−2−チオ尿素、N,N’−ジイソプロピルチオ尿素、1−アリル−2−チオ尿素、1−アセチル−2−チオ尿素、アセトンチオセミカルバゾン、エチレンチオ尿素、4,4−ジメチル−2−イミダゾリジンチオン、グアニルチオ尿素、2,5−ジチオビ尿素などが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
グアニジン誘導体とは下記構造式(3)で示されるグアニジン構造を有し、かつ分子内にN−NH基を有さない化合物である。具体的にはグアニジン、1−メチルグアニジン塩酸塩、シアノグアニジン、1−エチル−3−グアニジノチオ尿素塩酸塩、クレアチニン、クレアチニン水和物、2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−メチル−1,3,5−トリアジン、2−ビニル−4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2−クロロ−4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−ジメチルアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−メトキシ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−イソプロポキシ−1,3,5−トリアジン、2−アミノ−4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン、アンメリン、アンメリド、メラミン、トリクロロメラミン、2−アミノピリミジン、2,4−ジアミノピリミジン、2,4,6−トリアミノピリミジン、2,4,6−トリアミノ−5−ニトロソピリミジン、2−アミノ−4−メチルピリミジン、2−アミノ−5−ニトロピリミジン、2−アミノ−5−クロロピリミジン、2−アミノ−5−ブロモピリミジン、2−アミノベンズイミダゾール、2−アミノプリン、2,6−ジアミノプリン、グアニン、6−チオグアニン、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、3,5−ジアミノ−1,2,4−トリアゾールなどが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
本発明で用いられる臭気吸収剤は、アルデヒド類の吸収に関して、特に顕著な効果を有する。
酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)及び、臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(cx)には、他の配合成分の分散性を向上させるため、あるいは上記各層の酸素透過性を上げ酸素を吸収する速度を速くするために、さらに易酸化性熱可塑性樹脂とは異なる別種の熱可塑性樹脂を配合しても良い。このような別種の熱可塑性樹脂としては、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、メタロセン直鎖状低密度ポリエチレン(以下、「m−LLDPE」と表記する)、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、ポリメチルペンテン、エチレンビニルアルコール共重合体などが挙げられる。熱可塑性樹脂の配合量としては、易酸化性熱可塑性樹脂100質量部に対して1000質量部以下が好ましく、500質量部以下が特に好ましい。配合量が1000質量部以下であると、易酸化性熱可塑性樹脂の配合量が相対的に増加し、結果として、配合量が1000質量部を超える場合と比較して、酸素吸収性能の低下をより十分に抑制できる。また、配合する熱可塑性樹脂は、易酸化性熱可塑性樹脂との相溶性が高いものやフィルム化した際の酸素透過度が高いものが好ましい。
本発明の脱酸素性多層体は、所望により酸素吸収性樹脂組成物(b)及び/または臭気吸収性樹脂組成物(cx)に光開始剤を含有させて酸素吸収反応を活性化させることができる。光開始剤とは、光照射により酸素吸収反応の反応系に効率的に活性種を発生させ、反応速度を向上させる働きを持つ物質である。本発明においては、光照射により励起した光開始剤分子が易酸化性熱可塑性樹脂から水素を引き抜いて活性なラジカルとし、酸化反応を開始させることが好ましい。
光開始剤の代表例としてベンゾフェノンとその誘導体、及びチアジン染料、金属ポルフィリン誘導体、アントラキノン誘導体等が挙げられる。好ましくは、ベンゾフェノン骨格構造を含むベンゾフェノン誘導体である。光開始剤の配合割合は、各々の樹脂組成物中、0.001〜10質量%が好ましく、0.01〜1質量%が特に好ましい。
本発明の脱酸素性多層体に照射する光は、電磁波の1種であり、光開始剤にエネルギーを与え励起状態にするものである。酸素吸収を活性化する光の波長は180nm〜800nmが好ましく、200〜380nmの紫外光が特に好ましい。
光開始剤は、酸素吸収性樹脂組成物(b)及び臭気吸収性樹脂組成物(cx)の両方に含まれていてもよいが、光照射により生成する活性種は酸素吸収性樹脂組成物(b)で生成しやすく、臭気吸収性樹脂組成物(cx)へ活性種が移行するため、酸素吸収性樹脂組成物(b)のみに含まれていてもよく、この態様とすることが経済的であり、好ましい。
上記以外の酸素吸収を活性化させる方法として、電子線、α線、β線、γ線、X線等の放射線及び熱、高周波、超音波等の外部からのエネルギーの付与により、易酸化性熱可塑性樹脂から水素を引き抜いてラジカルとすることにより、酸化反応を開始させることもできる。
本発明の酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)及び/または臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(c)に、乾燥剤、吸着剤、抗菌剤、着色剤から選んだ一種以上の添加剤を含有させることにより、上記組成物を酸素吸収機能と乾燥機能などの他の機能を併せ持つ組成物にすることができる。また、本発明の脱酸素性多層体は、本発明の効果を損なわない範囲で乾燥剤、吸着剤、抗菌剤、着色剤から選んだ一種以上の添加剤を含有する層を含む多層体とすることもできる。
乾燥剤とは、空気中から水分を吸収する剤を意味し、シリカゲル、生石灰、塩化カルシウム、五酸化二リン、酸化アルミニウムなどが例示できる。
吸着剤とは、その表面に原子、分子、微粒子などを物理的に固定させる剤を意味し、具体的には活性炭、ゼオライト、シリカゲル、酸化アルミニウムなどが例示できる。なかでもシリカゲルや酸化アルミニウムは、乾燥剤としての機能も有しているため好ましい。
抗菌剤とは、細菌の増殖を抑制したり殺傷する能力を有する剤を意味し、無機系抗菌剤や有機系抗菌剤が具体例として例示できる。また、無機系抗菌剤としては、銀、銅、亜鉛やその化合物が例示でき、有機系抗菌剤としては、第四級アンモニウム塩、チアベンダゾール、有機シリコン四級アンモニウム塩などの化学薬品の他、ヒノキチオールやキトサンが例示でき、これらの天然系抗菌剤は安全面から見てより好ましい。
着色剤とは、本発明の脱酸素性多層体の全部または一部を着色するために用いられる剤を意味し、酸化チタンのような無機顔料、フタロシアニンのような有機顔料などが例示できる。
本発明で用いられる酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)においては、無機塩基及びアミン化合物の合計の配合率が1質量%以下であることが好ましく、0.1質量%未満であることが特に好ましい。この場合、酸素吸収層(B)に無機塩基及び/又はアミン化合物が1質量%を超えて含有される場合に比べて、脱酸素性多層体の酸素吸収性能をより向上させることができる。
本発明でいう無機塩基とは、塩基性を示す無機化合物を意味し、易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び光開始剤はこれに含まれない。無機塩基は易酸化性熱可塑性樹脂の酸化反応を阻害するので、酸素吸収層(B)に無機塩基が含有されると、脱酸素性多層体の酸素吸収性能が著しく低下する。
無機塩基としては、周期表1族及び2族の金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、酸化物等が挙げられ、具体的には水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素カルシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム等が例示できる。これらの中でも特に水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ルビジウム、水酸化セシウム、水酸化カルシウム、水酸化ストロンチウム、水酸化バリウム、水酸化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウムが、顕著に易酸化性熱可塑性樹脂の酸化を阻害する。
本発明でいうアミン化合物とは、第1級乃至第3級アミンまたは第4級アンモニウムイオンを分子内に含有する化合物を意味し、易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び光開始剤はこれに含まれない。アミン化合物は易酸化性熱可塑性樹脂の酸化反応を阻害するので、酸素吸収層(B)にアミン化合物が含有されると、脱酸素性多層体の酸素吸収性能が著しく低下する。
アミン化合物としては、脂肪族アミン、芳香族アミン、テトラアルキルアンモニウムの水酸化物、ヒドラジン誘導体、尿素誘導体、グアニジン誘導体等が挙げられる。脂肪族アミンとしては、メチルアミン、エチルアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エーテルアミン、トリエタノールアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、キヌクリジン、アマンタジン、アミノ酸等が例示できる。
芳香族アミンとしては、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、アニリン、トルイジン、ベンジジン、トリエチルアミン、エチレンジアミン、テトラメチルエチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンエキサミン、スペルミジン、スペルミン、ジアザビシクロウンデセン、アニリン、カテコールアミン、フェネチルアミン、1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレン等が例示できる。テトラアルキルアンモニウムの水酸化物としては、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム等が例示できる。
ヒドラジン誘導体とは、ヒドラジン、またはフェニルヒドラジンとそれらの誘導体、セミカルバジド、ヒドラジドとその誘導体、アミノグアニジン誘導体、ヒドラジン複塩などの、N−NH基を有する有機物である。具体的には、ヒドラジン、硫酸ヒドラジン、塩酸ヒドラジン、モノメチルヒドラジン、1,1−ジメチルヒドラジン、硫酸アルミニウムヒドラジン複塩、カルバジン酸、ホルモヒドラジド、イソプロピルヒドラジン硫酸塩、tert−ブチルヒドラジン塩酸塩、1−アミノピロリジン、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジン、重炭酸アミノグアニジン、ジアミノグアニジン塩酸塩、硝酸トリアミノグアニジン、アセトヒドラジド、ベンゾヒドラジド、ペンタノヒドラジド、カルボヒドラジド、シクロヘキサンカルボヒドラジド、ベンゼンスルホノヒドラジド、チオカルボヒドラジド、チオベンゾヒドラジド、ペンタンイミドヒドラジド、ベンゾヒドラゾノヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカンジオヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、プロピオン酸ヒドラジド、サリチル酸ヒドラジド、3−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸ヒドラジド、オキサミン酸ヒドラジド、オキサリルジヒドラジド、ベンゾフェノンヒドラゾン、N−アミノポリアクリルアミド、チオセミカルバジド、4−メチルチオセミカルバジド、4,4−ジメチル−3−チオセミカルバジド、塩酸セミカルバジド、4−アミノ−1,2,4−トリアゾールなどがその例として挙げられる。
アミノグアニジン誘導体とはグアニジン構造を有する下記構造式(1)で示されるヒドラジン誘導体またはその塩であり、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジンなどが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
ヒドラジン複塩とは、酸性の金属塩とヒドラジンが化学結合し、複塩を形成したものである。酸性の金属塩の金属としては、マグネシウム、アルミニウム、クロムが例示でき、塩としては、硫酸塩、塩酸塩、リン酸塩の何れか1種またはそれらの混合物が例示できる。例えば、水中で硫酸アルミニウムとヒドラジンを混合するとヒドラジン複塩が調製されるが、これは硫酸アルミニウムヒドラジン複塩と称される。
尿素誘導体とは下記構造式(2)で示される構造を有し、かつ分子内にN−NH基を有さない化合物である。具体的には尿素、1−メチル尿素、1,1−ジメチル尿素、1,3−ジメチル尿素、エチル尿素、1,1−ジエチル尿素、1,3−ジエチル尿素、アリル尿素、アセチル尿素、1−アセチル−3−メチル尿素、ヒドロキシ尿素、2−ヒドロキシエチル尿素、1,3−(ヒドロキシメチル)尿素、ニトロ尿素、アセトンセミカルバゾン、アセトアルデヒドセミカルバゾン、アゾジカルボンアミド、エチレン尿素、1−アセチル−2−イミダゾリジノン、ヒダントイン、1−アリルヒダントイン、グリコールウリル、アラントイン、ビュウレット、ビ尿素、チオ尿素、N−メチルチオ尿素、1,3−ジメチルチオ尿素、トリメチルチオ尿素、1,3−ジエチル−2−チオ尿素、N,N’−ジイソプロピルチオ尿素、1−アリル−2−チオ尿素、1−アセチル−2−チオ尿素、アセトンチオセミカルバゾン、エチレンチオ尿素、4,4−ジメチル−2−イミダゾリジンチオン、グアニルチオ尿素、2,5−ジチオビ尿素などが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
グアニジン誘導体とは下記構造式(3)で示されるグアニジン構造を有し、かつ分子内にN−NH基を有さない化合物である。具体的にはグアニジン、1−メチルグアニジン塩酸塩、シアノグアニジン、1−エチル−3−グアニジノチオ尿素塩酸塩、クレアチニン、クレアチニン水和物、2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−メチル−1,3,5−トリアジン、2−ビニル−4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2−クロロ−4,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−ジメチルアミノ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−メトキシ−1,3,5−トリアジン、2,4−ジアミノ−6−イソプロポキシ−1,3,5−トリアジン、2−アミノ−4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン、アンメリン、アンメリド、メラミン、トリクロロメラミン、2−アミノピリミジン、2,4−ジアミノピリミジン、2,4,6−トリアミノピリミジン、2,4,6−トリアミノ−5−ニトロソピリミジン、2−アミノ−4−メチルピリミジン、2−アミノ−5−ニトロピリミジン、2−アミノ−5−クロロピリミジン、2−アミノ−5−ブロモピリミジン、2−アミノベンズイミダゾール、2−アミノプリン、2,6−ジアミノプリン、グアニン、6−チオグアニン、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、3,5−ジアミノ−1,2,4−トリアゾールなどが、その例として挙げられる。
Figure 0005152705
これらのアミン化合物の中でも特にエチレンジアミン、テトラメチルエチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンエキサミン、ジアザビシクロウンデセン、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、ヒドラジン、硫酸ヒドラジン、塩酸ヒドラジン、硫酸アルミニウムヒドラジン複塩、カルバジン酸、ホルモヒドラジド、1,5−ジフェニルカルボノヒドラジド、イソプロピルヒドラジン硫酸塩、tert−ブチルヒドラジン塩酸塩、硫酸アミノグアニジン、塩酸アミノグアニジン、重炭酸アミノグアニジン、ジアミノグアニジン塩酸塩、硝酸トリアミノグアニジン、尿素、チオ尿素、エチレン尿素、メラミン、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジドが、顕著に易酸化性熱可塑性樹脂の酸化を阻害する。
酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)においては、無機塩基及びアミン化合物の合計の配合率が0質量%であることが最も好ましい。この場合、酸素吸収層(B)に無機塩基及びアミン化合物が含有されないことになり、酸素吸収性樹脂組成物(b)中に無機塩基及び/又はアミン化合物が含有される場合に比べて、脱酸素性多層体の酸素吸収性能をさらに向上させることができる。
ここで、酸素吸収性樹脂組成物(b)中の無機塩基及びアミン化合物の合計の配合率が0質量%であるとは、酸素吸収性樹脂組成物(b)が、以下の構成を有することを意味する。
即ち酸素吸収性樹脂組成物(b)が、易酸化性熱可塑性樹脂と、遷移金属触媒と、副成分とを含有する場合には、酸素吸収性樹脂組成物(b)中の易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び副成分の合計配合率が100質量%であることを意味する。
ここで、副成分とは、光開始剤、易酸化性熱可塑性樹脂と異なる別種の熱可塑性樹脂及び添加剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分を言う。なお、副成分は、上述した無機塩基及びアミン化合物とは異なるものである。
酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)は、例えば易酸化性熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物と遷移金属触媒を含有する樹脂組成物を樹脂の溶融温度以上で混合することによって、製造できる。
臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(c)は、例えば熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物と臭気吸収剤を含有する樹脂組成物を、各樹脂組成物の溶融する温度以上で混合することによって、製造できる。あるいは、熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物と粉末状臭気吸収剤を、樹脂組成物の溶融する温度以上で混合すること等によっても製造できる。
臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(cx)は、例えば易酸化性熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物、遷移金属触媒を含有する樹脂組成物及び臭気吸収剤を含有する樹脂組成物を、各樹脂組成物の溶融する温度以上で混合することによって、製造できる。あるいは、易酸化性熱可塑性樹脂を含有する樹脂組成物、遷移金属触媒を含有する樹脂組成物及び粉末状臭気吸収剤を、各樹脂組成物の溶融する温度以上で混合することによっても製造できる。さらには、易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する樹脂組成物と粉末状臭気吸収剤を、樹脂組成物の溶融する温度以上で混合すること等によっても製造できる。
[酸素バリア層(D)]
酸素バリア層(D)を構成する酸素バリア性物質とは、酸素透過度100cc/(m・24h・atm)以下の物質を意味する。酸素バリア層(D)の代表例としてシリカもしくはアルミナを蒸着したポリエステル、ポリアミド、ナイロンMXD6、エチレン−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニリデン等を含有する層のほか、アルミ箔などの金属箔が挙げられる。酸素バリア層(D)の厚さは1〜300μmが好ましく、1〜100μmがより好ましい。この場合、厚さが上記範囲を外れる場合に比べて、酸素バリア効果をより高めることができるとともに包装材料としての柔軟性が損なわれることを防止することができる。
本発明の脱酸素性多層体は、例えば隔離層(A)、酸素吸収層(B)、臭気吸収層(C)、酸素バリア層(D)の順に積層した多層構造を含む多層体を共押出による多層膜製造装置を用いて製造できる。もしくは、隔離層(A)、酸素吸収層(B)、臭気吸収層(C)の順に積層した多層構造を含む多層体を共押出による多層膜製造装置を用いて製造した後、接着剤を用いて酸素バリア層(D)を接着してもよい。また共押出では、各層間で必要があれば接着性樹脂を使用してもよい。さらに上記の各層の他にも、本発明の脱酸素性多層体が有する所期の性能を損なわない範囲内で、任意の層を積層しても良く、これらの層は種々の方法を適宜組み合わせて積層することができる。
本発明の脱酸素性多層体は、脱酸素性の包装材料として包装袋などの包装容器の一部または全部に用いることができる。図2は、本発明に係る脱酸素性包装容器の一態様の断面図であり、図1の脱酸素性多層体10を用いた例を示している。図2に示すように、脱酸素性包装容器100は、2つの脱酸素性多層体10を備えている。2つの脱酸素性多層体10は、互いに隔離層(A)を内側にした状態で貼り合わされている。脱酸素性包装容器100は、例えば脱酸素性多層体10の縁部同士をヒートシールすることによって製造することができる。なお、図2は、脱酸素性多層体を、包装容器の全部に用いた例を示すものであるが、例えば容器の蓋材やパウチ袋の片面のみに使用して包装容器の一部に使用してもよい。
さらに、本発明の脱酸素性多層体は、シート状あるいはフィルム状に加工した脱酸素剤、または、これを通気性小袋に入れた形態の脱酸素剤包装体として用いることができる。またラベル、カード、パッキングなどの形態に成形して、脱酸素体として用いることができる。
本発明の酸素吸収層(B)を構成する酸素吸収性樹脂組成物(b)並びに臭気吸収層(C)を構成する臭気吸収性樹脂組成物(c)及び(cx)は、透明性の高い樹脂を選択し、触媒、臭気吸収剤などの添加剤を樹脂組成物中に微分散させることによって、透明にすることができる。したがって、隔離層(A)、臭気吸収層(C)、酸素バリア層(D)等多層フィルムを構成する各層に透明な樹脂を使用することにより透明な脱酸素性多層シートまたはフィルムとすることができる。このような透明な脱酸素性多層シートまたはフィルムは、透視性を有する包装材料として好適である。
本発明の脱酸素性多層体の用途に制限はなく、食品、飲料、医薬品、医療品、化粧品、金属製品、電子製品などの保存及び品質保持の分野において実用性の高い脱酸素性能を発揮する。
特に本発明の酸素吸収多層体は、被保存物の水分の有無によらず酸素吸収することができるため、粉末調味料、粉末コーヒー、コーヒー豆、米、茶、豆、おかき、せんべい等の乾燥食品や医薬品、ビタミン剤等の健康食品、電子部品等の工業材料に特に好適に使用することができる。
以下に実施例と比較例を用いて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。尚、以下の実施例及び比較例においては、下記に示す評価方法により、脱酸素性多層フィルムの酸素吸収性能及び臭気性有機物放出濃度を評価した。
(脱酸素性多層フィルムの評価方法1)
脱酸素性多層フィルムに1kW高圧水銀灯を光源とする照度6.2mW/cmの紫外光を90秒間(照射量560mJ/cm)照射した後、酸素吸収面の面積が250cmの袋に加工し、酸素5vol%と窒素95vol%の混合ガス120mLを封入した(初期酸素量0.024mL/cm)。該袋を25℃、60%RHの条件下に放置して、酸素濃度が0.1vol%に到達するまでの時間を測定した。以下、袋内酸素濃度が0.1vol%に低下するまでに要する時間を脱酸素時間と称する。また、脱酸素後の袋内のアルデヒド類、カルボン酸類濃度をアセトアルデヒド用気体検知管(アセトアルデヒド92L(低濃度用)、ガステック(株)製)及び酢酸用気体検知管(酢酸81L、ガステック(株)製)により測定し、臭気性有機物放出濃度を評価した。
(脱酸素性多層フィルムの評価方法2)
脱酸素性多層フィルムに1kW高圧水銀灯を光源とする照度6.2mW/cmの紫外光を90秒間(照射量560mJ/cm)照射した後、酸素吸収面の面積が250cmの袋に加工し、空気120mLを封入した(初期酸素量0.10mL/cm)。該袋を25℃、60%RHの条件下に放置して、脱酸素時間を測定した。また、脱酸素後の袋内のアルデヒド類、カルボン酸類濃度をアセトアルデヒド用気体検知管(アセトアルデヒド92L(低濃度用)、ガステック(株)製)及び酢酸用気体検知管(酢酸81L、ガステック(株)製)により測定し、臭気性有機物放出濃度を評価した。
以下の実施例及び比較例においては、下記の遷移金属触媒粉末、臭気吸収剤及び各種樹脂組成物を使用して脱酸素性多層フィルムを作製した。
(酸性ガス吸収性樹脂組成物1)
m−LLDPE(商品名「カーネルKC570S」、日本ポリエチレン(株)製)と酸化マグネシウムとを、質量比100対1.4で2軸混練押出機を用いて160℃で溶融混練することにより、酸性ガス吸収性樹脂組成物1を作製した。
(遷移金属触媒粉末1)
オクチル酸コバルト(商品名「ニッカオクチックスコバルト」、日本化学産業(株)製、コバルト含有量8質量%)を合成ケイ酸カルシウム(商品名「マイクロセルE」、セライト社製)に含浸し、減圧乾燥して遷移金属触媒含有粉末1を得た。
(酸素吸収性樹脂組成物1)
遷移金属触媒含有粉末1と、光開始剤の4−フェニルベンゾフェノン(以下、「PBP」と表記する)を混合し、これらを易酸化性熱可塑性樹脂であるシンジオタクチック1,2−ポリブタジエン(商品名「RB820」、JSR(株)製、以下「RB」と表記する)と2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練することにより、酸素吸収性樹脂組成物1(RB100質量部に対してコバルト原子を0.12質量部、合成ケイ酸カルシウム(平均粒子径2μm)を0.75質量部、PBPを0.21質量部含有)を作製した。
(臭気吸収剤1)
エチレン尿素水溶液を活性白土(商品名「ガレオンアース」、水澤化学工業(株)製、以下「GE」と表記する)に含浸させ、乾燥することにより臭気吸収剤1(エチレン尿素添着量 1.5mmol/(g−担体))を得た。
(臭気吸収剤2)
硫酸アミノグアニジン水溶液をGEに含浸させ、乾燥することにより臭気吸収剤2(硫酸アミノグアニジン添着量 0.8mmol/(g−担体))を得た。
(臭気吸収性樹脂組成物1)
m−LLDPEとアルデヒド消臭剤(商品名「ケスモンNS−241」、東亞合成(株)製、以下「NS−241」と表記する)を、質量比100対6で混合し、2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練して臭気吸収性樹脂組成物1を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物2)
臭気吸収剤1とm−LLDPEとを、質量比6対100(エチレン尿素 0.08mmol/g)で混合し、2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練して臭気吸収性樹脂組成物2(m−LLDPE100質量部に対する臭気吸収剤1を6質量部を含有)を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物3)
臭気吸収剤2とm−LLDPEとを、質量比6対100(硫酸アミノグアニジン 0.04mmol/g)で混合し、2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練して臭気吸収性樹脂組成物3(m−LLDPE100質量部に対する臭気吸収剤2を6質量部を含有)を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物4)
遷移金属触媒含有粉末1と、NS−241を混合し、これらをRBと2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練することにより、臭気吸収性樹脂組成物4(RB100質量部に対してコバルト原子を0.13質量部、NS−241を6質量部含有)を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物5)
遷移金属触媒含有粉末1、PBP及び臭気吸収剤2を混合し、これらをRBと2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練することにより、臭気吸収性樹脂組成物5(RB100質量部に対してコバルト原子を0.13質量部、合成ケイ酸カルシウム(平均粒子径2μm)を0.75質量部、PBPを0.21質量部、臭気吸収剤2を6質量部含有)を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物6)
遷移金属触媒含有粉末1と、臭気吸収剤2を混合し、これらをRBと2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練することにより、臭気吸収性樹脂組成物6(RB100質量部に対してコバルト原子を0.13質量部、臭気吸収剤2を6質量部含有)を作製した。
(臭気吸収性樹脂組成物7)
遷移金属触媒含有粉末1、PBP及びNS−241を混合し、これらをRBと2軸混練押出機を用いて140℃で溶融混練することにより、臭気吸収性樹脂組成物7(RB100質量部に対してコバルト原子を0.13質量部、合成ケイ酸カルシウム(平均粒子径2μm)を0.75質量部、PBPを0.21質量部、NS-241を6質量部含有)を作製した。
(実施例1)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物1を臭気吸収層(C1)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(C1)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(C1)側にシリカ蒸着ポリエチレンテレフタレート(商品名「テックバリアP2」、三菱樹脂(株)製、以下「SiPET」と表記する)からなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム1とした。
脱酸素性多層フィルム1の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は15時間、アルデヒド類の濃度は1ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例2)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物2を臭気吸収層(C2)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(C2)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(C2)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム2とした。
脱酸素性多層フィルム2の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は16時間、アルデヒド類の濃度は4ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例3)
m−LLDPEを隔離層(A)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物3を臭気吸収層(C3)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(C3)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(C3)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム3とした。
脱酸素性多層フィルム3の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は15時間、アルデヒド類の濃度は1ppm、カルボン酸類の濃度は0.7ppmであり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例4)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物4を臭気吸収層(Cx4)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx4)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx4)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム4とした。
脱酸素性多層フィルム4の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は14時間、アルデヒド類の濃度は2ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例5)
m−LLDPEを隔離層(A)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物5を臭気吸収層(Cx5)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx5)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx5)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム5とした。
脱酸素性多層フィルム5の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は16時間、アルデヒド類の濃度は2ppm、カルボン酸類の濃度は0.5ppmであり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例6)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物5を臭気吸収層(Cx5)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx5)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx5)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム6とした。
脱酸素性多層フィルム6の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は14時間、アルデヒド類の濃度は1ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(実施例7)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物6を臭気吸収層(Cx6)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx6)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx6)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム7とした。
脱酸素性多層フィルム7の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は14時間、アルデヒド類の濃度は2ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(比較例1)
酸素吸収層(B1)と臭気吸収層(C3)の積層順序を入れ替えた以外は実施例3と同様にして脱酸素性多層フィルムを作製し、脱酸素性多層フィルム8とした。
脱酸素性多層フィルム8の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は38時間、アルデヒド類の濃度は1ppm、カルボン酸類の濃度は0.3ppmであり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
(比較例2)
臭気吸収性樹脂組成物5からなる臭気吸収層(Cx5)の代わりに酸素吸収性樹脂組成物1からなる酸素吸収層(B1)を積層させた他は、実施例5と同様にして隔離層(A)、酸素吸収層(B1)及び酸素吸収層(B1)からなる多層フィルムを作製した。該多層フィルムの酸素吸収層(B1)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し脱酸素性多層フィルム9とした。
脱酸素性多層フィルム9の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は14時間、アルデヒド類の濃度は47ppm、カルボン酸類の濃度は0.8ppmであり、強い異臭が認められた。これらの結果を表1に示した。なお、アルデヒド類濃度の測定に際しては、アセトアルデヒド用気体検知管(アセトアルデヒド92M(中濃度用)、ガステック(株)製)を使用した。
(比較例3)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、臭気吸収性樹脂組成物7を臭気吸収層(Cx7)、臭気吸収性樹脂組成物7を臭気吸収層(Cx7)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx7)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx7)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx7)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム10とした。
脱酸素性多層フィルム10の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法1」により評価した結果、脱酸素時間は62時間、アルデヒド類の濃度は1ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表1に示した。
Figure 0005152705
表1からも明らかなように、実施例3と比較して酸素吸収層と臭気吸収層を積層する順序のみを入れ替え、臭気吸収能のみを有する臭気吸収層(C3)を隔離層(A)に隣接させて積層した比較例1においては、発生する臭気を抑制することが出来たものの、臭気吸収層をバリア層(D)に隣接して積層した実施例3と比べて酸素吸収速度が著しく劣る結果となった。即ち比較例1においては、発生する臭気の抑制し、且つ実用上十分な酸素吸収速度を確保するという課題を解決することが出来なかった。また、臭気吸収剤を含有する臭気吸収層(C1)を積層しない脱酸素性多層体を使用した比較例2においては、試験開始から14時間で脱酸素状態へと達したものの、袋内のアルデヒド類濃度が47ppmにまで達してしまい、強い異臭が発生した。一方、易酸化性熱可塑性樹脂を含有する臭気吸収層(Cx7)のみを積層し、酸素吸収層(B1)を積層しなかった比較例3においては、酸素吸収能が顕著に低下し、試験開始から62時間後にようやく脱酸素状態に達した。
これに対し、酸素吸収層(B1)と臭気吸収層(C1、C2またはC3)を積層した実施例1乃至3や、酸素吸収層(B1)と易酸化性熱可塑性樹脂を含有する臭気吸収層(Cx4、Cx5またはCx6)を積層した実施例4乃至7においては、酸素吸収性能の維持とアルデヒド類濃度の抑制が可能となった。また、隔離層(A)の代わりに酸性ガス吸収性隔離層(Aa)を積層した実施例1、2、4、6及び7においては、酸素吸収性能の維持とカルボン酸類濃度、アルデヒド類濃度の抑制の両立が可能となった。
(実施例8)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物1を臭気吸収層(C1)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(C1)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(C1)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム11とした。
脱酸素性多層フィルム11の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は51時間、アルデヒド類の濃度は8ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表2に示した。
(実施例9)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物2を臭気吸収層(C2)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(C2)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(C2)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム12とした。
脱酸素性多層フィルム12の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は55時間、アルデヒド類の濃度は10ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表2に示した。
(実施例10)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物4を臭気吸収層(Cx4)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx4)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx4)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム13とした。
脱酸素性多層フィルム13の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は34時間、アルデヒド類の濃度は10ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表2に示した。
(実施例11)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物5を臭気吸収層(Cx5)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx5)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx5)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム14とした。
脱酸素性多層フィルム14の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は40時間、アルデヒド類の濃度は10ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表2に示した。
(実施例12)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、臭気吸収性樹脂組成物6を臭気吸収層(Cx6)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx6)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx6)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム15とした。
脱酸素性多層フィルム15の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は40時間、アルデヒド類の濃度は15ppm、カルボン酸類の濃度は気体検知管の検出下限の0.25ppm未満であり、袋内に異臭は認められなかった。これらの結果を表2に示した。
(比較例4)
m−LLDPEを隔離層(A)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)、酸素吸収性樹脂組成物1を酸素吸収層(B1)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)、厚みが約20μmの酸素吸収層(B1)とした。次に、作製した多層フィルムの酸素吸収層(B1)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム16とした。
脱酸素性多層フィルム16の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価した結果、脱酸素時間は30時間、アルデヒド類の濃度は52ppm、カルボン酸類の濃度は8.5ppmであり、強い異臭が認められた。これらの結果を表2に示した。なお、アルデヒド類濃度の測定に際しては、アセトアルデヒド用気体検知管(アセトアルデヒド92M(中濃度用)、ガステック(株)製)を使用した。
(比較例5)
酸性ガス吸収性樹脂組成物1を酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、臭気吸収性樹脂組成物7を臭気吸収層(Cx7)、臭気吸収性樹脂組成物7を臭気吸収層(Cx7)とした多層フィルムを、この順に積層して共押出により作製した(共押出温度は160℃とした)。層構成は、順に厚みが約10μmの隔離層(A)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx7)、厚みが約20μmの臭気吸収層(Cx7)とした。次に、作製した多層フィルムの臭気吸収層(Cx7)側にSiPETからなる厚み12μmの酸素バリア層(D)を、シリカ蒸着面を接着面としてドライラミネーションにより接着し、脱酸素性多層フィルム17とした。
脱酸素性多層フィルム17の酸素吸収性能を「脱酸素性多層フィルムの評価方法2」により評価したところ、測定開始から150時間経っても脱酸素状態に達しなかった。これらの結果を表2に示した。
Figure 0005152705
表2からも明らかなように、初期酸素量0.10mL/cmからの脱酸素(脱酸素性多層フィルムの評価方法2)においては、臭気吸収剤を含有する臭気吸収層(C1)を積層しない脱酸素性多層体を使用した比較例4では臭気成分のアルデヒド類濃度、カルボン酸類濃度が高く、強い異臭が発生した。一方、易酸化性熱可塑性樹脂を含有する臭気吸収層(Cx7)のみを積層し、酸素吸収層(B1)を積層しなかった比較例5においては、酸素吸収能が顕著に低下し、試験開始から150時間経っても脱酸素状態に達しなかった。
これに対し、酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収層(B1)及び臭気吸収層(C1またはC2)を積層した実施例8及び9や、酸性ガス吸収性隔離層(Aa)、酸素吸収層(B1)及び易酸化性熱可塑性樹脂を含有する臭気吸収層(Cx4、Cx5またはCx6)を積層した実施例10乃至12においては、酸素吸収性能が維持され、またアルデヒド類濃度、カルボン酸類濃度が共に抑制され臭気も認められなかった。また、臭気吸収層(C1)を積層した実施例8及び9と比較して、易酸化性熱可塑性樹脂を含有する臭気吸収層(Cx4、Cx5またはCx6)を積層した実施例10乃至12の方が脱酸素時間は短くなり、この結果から臭気吸収層を構成する臭気吸収性樹脂組成物に含有する熱可塑性樹脂を易酸化性熱可塑性樹脂とする事によって、酸素吸収性能がさらに高くなることが示された。
(A):隔離層
(B):酸素吸収性樹脂組成物(b)からなる酸素吸収層
(C):臭気吸収性樹脂組成物(c)からなる臭気吸収層
(D):酸素バリア層

Claims (15)

  1. 少なくとも、熱可塑性樹脂を含有する隔離層(A)、
    易酸化性熱可塑性樹脂及び遷移金属触媒を含有する酸素吸収性樹脂組成物(b)からなる酸素吸収層(B)、
    熱可塑性樹脂及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(c)からなる臭気吸収層(C)並びに、
    酸素バリア性物質を含有する酸素バリア層(D)
    をこの順に積層してなる脱酸素性多層体。
  2. 前記易酸化性熱可塑性樹脂が、1,4−ポリブタジエン、1,2−ポリブタジエン、1,4−ポリイソプレン、3,4−ポリイソプレン、スチレンブタジエンゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体、エチレン/アクリル酸メチル/アクリル酸シクロヘキセニルメチル共重合体、又はこれらの混合物である請求項1記載の脱酸素性多層体。
  3. 前記易酸化性熱可塑性樹脂が、1,2−ポリブタジエンである請求項1記載の脱酸素性多層体。
  4. 前記1,2−ポリブタジエンが、シンジオタクチック1,2−ポリブタジエンである請求項3記載の脱酸素性多層体。
  5. 前記臭気吸収性樹脂組成物(c)が、易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び臭気吸収剤を含有する臭気吸収性樹脂組成物(cx)である、請求項1〜4のいずれか一項記載の脱酸素性多層体。
  6. 隔離層(A)が、酸性ガス吸収剤及び熱可塑性樹脂を含有する酸性ガス吸収性樹脂組成物(a)からなる酸性ガス吸収性隔離層(Aa)である請求項1〜5のいずれか一項記載の脱酸素性多層体。
  7. 前記酸性ガス吸収剤が塩基性化合物を含有することを特徴とする請求項に記載の脱酸素性多層体。
  8. 前記塩基性化合物が酸化マグネシウムである請求項記載の脱酸素性多層体。
  9. 前記臭気吸収剤がヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を含有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の脱酸素性多層体。
  10. 前記臭気吸収剤がヒドラジン誘導体、尿素誘導体またはグアニジン誘導体を担体に担持してなることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の脱酸素性多層体。
  11. 前記ヒドラジン誘導体がアミノグアニジン誘導体及び/またはヒドラジン複塩である請求項または10記載の脱酸素性多層体。
  12. 前記酸素吸収性樹脂組成物(b)がさらに光開始剤を含有する請求項1〜11のいずれか1項に記載の脱酸素性多層体。
  13. 前記臭気吸収性樹脂組成物(cx)がさらに光開始剤を含有する請求項2〜12のいずれか1項に記載の脱酸素性多層体。
  14. 前記酸素吸収性樹脂組成物(b)が、光開始剤、易酸化性熱可塑性樹脂と異なる別種の熱可塑性樹脂及び添加剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の成分をさらに含有し、
    前記酸素吸収性樹脂組成物(b)中の易酸化性熱可塑性樹脂、遷移金属触媒及び前記成分の合計配合率が100質量%である請求項1〜11のいずれか一項に記載の脱酸素性多層体。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項記載の脱酸素性多層体を少なくとも一部に有する包装容器であって、隔離層(A)を容器内側に配置してなる脱酸素性包装容器。
JP2010548958A 2009-05-18 2009-08-26 脱酸素性多層体 Active JP5152705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548958A JP5152705B2 (ja) 2009-05-18 2009-08-26 脱酸素性多層体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009119678 2009-05-18
JP2009119678 2009-05-18
PCT/JP2009/004130 WO2010134137A1 (ja) 2009-05-18 2009-08-26 脱酸素性多層体
JP2010548958A JP5152705B2 (ja) 2009-05-18 2009-08-26 脱酸素性多層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010134137A1 JPWO2010134137A1 (ja) 2012-11-08
JP5152705B2 true JP5152705B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=43125837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548958A Active JP5152705B2 (ja) 2009-05-18 2009-08-26 脱酸素性多層体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8889238B2 (ja)
EP (1) EP2433793A4 (ja)
JP (1) JP5152705B2 (ja)
KR (1) KR101464813B1 (ja)
CN (1) CN102149543B (ja)
WO (1) WO2010134137A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012240329A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層フィルムおよび包装体
CN104603195B (zh) * 2012-09-07 2016-09-21 三菱瓦斯化学株式会社 吸氧性树脂组合物和使用其的吸氧性多层体
JP2014076852A (ja) * 2012-09-19 2014-05-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd 薬剤包装用シート、および薬剤包装体
JP2014079916A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 酸素吸収性多層体
US20140158557A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 Basf Corporation Gas Storage and Release Into Packaging After Filling
CN104968580A (zh) * 2013-02-05 2015-10-07 三菱瓦斯化学株式会社 吸氧性多层体的包装体及保存方法
JP6417717B2 (ja) * 2013-05-31 2018-11-07 大日本印刷株式会社 Ptpブリスター用シート及びそれよりなるptpブリスター包装体
JP6573607B2 (ja) * 2014-06-05 2019-09-11 共同印刷株式会社 易カット性の吸収性積層体、及びそれを用いた包装袋
JP6202183B1 (ja) * 2016-12-09 2017-09-27 三菱瓦斯化学株式会社 多層体、包装容器、及び食品の保存方法
JP6198182B1 (ja) * 2016-12-09 2017-09-20 三菱瓦斯化学株式会社 多層体、包装容器、及び食品の保存方法
KR102001921B1 (ko) * 2017-02-28 2019-07-19 백송현 제품 수용틀
JP2020082624A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 共同印刷株式会社 ガス吸収フィルム
JP7349511B2 (ja) * 2019-12-24 2023-09-22 花王株式会社 包装容器、並びにその製造方法及びリサイクル方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115776A (ja) * 1991-04-02 1993-05-14 W R Grace & Co 酸素掃去のための配合物、製品及び方法
JPH05247276A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Toppan Printing Co Ltd 酸素バリアー性樹脂組成物
JPH0767594A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd 内容物保存性に優れたプラスチック多層容器
JPH08324649A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ベアチップの保存方法
JPH10114371A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Kishimoto Akira 保存性に優れた酸素吸収性多層プラスチック容器
JPH10120913A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Kishimoto Akira 酸素吸収性樹脂組成物、包装容器及び製法
JP2000506087A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 シェブロン ケミカル カンパニー エルエルシー 副生物を中和する物質を含む酸素捕捉システム
JP2005137601A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Polyplastics Co 消臭剤及び消臭性樹脂組成物
JP2006168002A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
JP2006168003A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
JP2007111982A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Toppan Printing Co Ltd 多層フィルムおよび多層包装用材料
WO2008081593A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Zeon Corporation 発光素子用積層体、及び発光素子

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590535A (en) 1978-12-28 1980-07-09 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Membranous substance
DE3208728A1 (de) 1982-03-11 1983-09-22 Cassella Ag, 6000 Frankfurt Mit aminoplastharzdispersionen beschichtete traegermaterialien und deren weiterverarbeitung zu schichtstoffen
US5021515A (en) 1987-07-27 1991-06-04 Cmb Foodcan Plc Packaging
JPH06100042A (ja) 1992-09-14 1994-04-12 Toppan Printing Co Ltd 酸素バリアー性積層体
JP2837057B2 (ja) 1993-02-09 1998-12-14 新日本製鐵株式会社 脱臭剤の製造方法
US20050079306A1 (en) 1996-10-18 2005-04-14 Toyo Seikan Kaisha, Ltd. Oxygen-absorbing resin composition and packaging container, packaging material, cap or liner material having oxygen absorbability
US6254802B1 (en) * 1997-05-16 2001-07-03 Cryovac, Inc. Low migratory photoinitiators for oxygen-scavenging compositions
JP4492762B2 (ja) * 1999-02-18 2010-06-30 三菱瓦斯化学株式会社 酸素吸収性多層フィルム及び包装容器
JP4314848B2 (ja) * 2003-03-10 2009-08-19 三菱瓦斯化学株式会社 酸素吸収性樹脂組成物およびその製造法
JP3720336B2 (ja) * 2003-04-30 2005-11-24 住江織物株式会社 消臭材及びその製造方法
JP5023521B2 (ja) * 2005-04-06 2012-09-12 三菱瓦斯化学株式会社 酸素吸収性樹脂組成物
US20090257923A1 (en) * 2005-12-08 2009-10-15 Suminoe Textile Co., Ltd. Odor Eliminating Cloth and Process for Producing the Same
US20090202791A1 (en) * 2005-12-09 2009-08-13 Jsr Corporation Ultraviolet-curable polymer composition, resin molded article and method for producing same
JP4788363B2 (ja) 2006-02-03 2011-10-05 東亞合成株式会社 消臭分散液および消臭加工製品
US20080009560A1 (en) * 2006-06-23 2008-01-10 Mckay Nicholas D Jr Articles for reducing atmospheric odors
KR101464812B1 (ko) * 2008-08-26 2014-11-24 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 탈산소성 다층체

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05115776A (ja) * 1991-04-02 1993-05-14 W R Grace & Co 酸素掃去のための配合物、製品及び方法
JPH05247276A (ja) * 1992-03-04 1993-09-24 Toppan Printing Co Ltd 酸素バリアー性樹脂組成物
JPH0767594A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Toyo Seikan Kaisha Ltd 内容物保存性に優れたプラスチック多層容器
JPH08324649A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ベアチップの保存方法
JP2000506087A (ja) * 1996-03-07 2000-05-23 シェブロン ケミカル カンパニー エルエルシー 副生物を中和する物質を含む酸素捕捉システム
JPH10114371A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Kishimoto Akira 保存性に優れた酸素吸収性多層プラスチック容器
JPH10120913A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Kishimoto Akira 酸素吸収性樹脂組成物、包装容器及び製法
JP2005137601A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Polyplastics Co 消臭剤及び消臭性樹脂組成物
JP2006168002A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
JP2006168003A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性多層積層フィルムおよびそれを使用した積層体、包装用袋、包装製品
JP2007111982A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Toppan Printing Co Ltd 多層フィルムおよび多層包装用材料
WO2008081593A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Zeon Corporation 発光素子用積層体、及び発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP2433793A4 (en) 2017-10-18
WO2010134137A1 (ja) 2010-11-25
JPWO2010134137A1 (ja) 2012-11-08
KR20120023590A (ko) 2012-03-13
KR101464813B1 (ko) 2014-11-24
US8889238B2 (en) 2014-11-18
CN102149543B (zh) 2014-09-03
US20120064272A1 (en) 2012-03-15
CN102149543A (zh) 2011-08-10
EP2433793A1 (en) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5472109B2 (ja) 脱酸素性多層体
JP5152705B2 (ja) 脱酸素性多層体
JP6499447B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及びそれを用いた酸素吸収性多層体
KR20180121785A (ko) 산소 흡수제 조성물, 산소 흡수성 다층체, 산소 흡수성 포장 용기, 및 물품의 보존 방법
JP5023521B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP5092814B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP2010248334A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP5093182B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP2009179672A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP2010248333A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JP2019177919A (ja) 臭気吸着シーラントフィルムと、該臭気吸着シーラントフィルムから作製された包装材料及び包装袋
JP2019177920A (ja) 包装体、該包装体からなるbib用液体内容物包装体、および該包装体を構成する包装材料
JP2019177918A (ja) 二重袋部を有する包装体、および該二重袋包装体を構成する包装材料
JP6186875B2 (ja) 酸素バリア性樹脂組成物ならびにこれらを用いた積層体および成型体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5152705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3