JP5152102B2 - 熱動形過負荷継電器 - Google Patents
熱動形過負荷継電器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5152102B2 JP5152102B2 JP2009130687A JP2009130687A JP5152102B2 JP 5152102 B2 JP5152102 B2 JP 5152102B2 JP 2009130687 A JP2009130687 A JP 2009130687A JP 2009130687 A JP2009130687 A JP 2009130687A JP 5152102 B2 JP5152102 B2 JP 5152102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- movable plate
- reversing
- overload relay
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H83/00—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
- H01H83/20—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition
- H01H83/22—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition the other condition being imbalance of two or more currents or voltages
- H01H83/223—Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by excess current as well as by some other abnormal electrical condition the other condition being imbalance of two or more currents or voltages with bimetal elements
Landscapes
- Breakers (AREA)
- Thermally Actuated Switches (AREA)
Description
特許文献1の熱動形過負荷継電器を、図8及び図9を参照して説明する。
図8に示すように、樹脂モールド製の絶縁ケース1内に、三相の各電路に挿入され、ヒータ2aが巻回された主バイメタル2と、これら主バイメタル2の自由端のそれぞれに係合され、絶縁ケース1に移動可能に支承されているシフタ3と、シフタ3の一端に係合可能に絶縁ケース1内に配置された反転機構4と、反転機構4の動作により接点の切り替えを行なう開閉機構5が収納されている。
そして、釈放レバー8の反時計方向の回動が進行すると、反転ばね14は左方向に凸状に湾曲するように変形し、この反転ばね14の変形により、反転ばね14の先端部に係合しているスライダ17を、常開側可動接点15b及び常開側固定接点15aが閉状態となり、常閉側可動接点16a及び常閉側固定接点16bが開状態となるように移動させる。このような反転機構4の反転動作により、常開側可動接点15b及び常開側固定接点15aの閉状態、常閉側可動接点16a及び常閉側固定接点16bの開状態の情報を基に、例えば主回路に接続した電磁接触器(不図示)を開極動作させて過負荷電流を遮断する。
このように、反転機構4の支軸13の摩耗により温度補償バイメタル7の位置が変化すると、過負荷電流が流れた際の反転機構4の反転動作ポイントがばらつくおそれがあり、熱動形過負荷継電器の動作特性が不安定となるおそれがある。
この発明によると、熱動形過負荷継電器の製造コストの低減化を促進することが可能となる。
この発明によると、シフタの変位が入力する変位入力部材として温度補償バイメタルを採用したことで、周囲の温度変化の補償精度を十分に確保した熱動形過負荷継電器を提供することが可能となる。
図1から図7は、本発明に係る熱動形過負荷継電器の1実施形態を示すものであり、図1は熱動形過負荷継電器要部の定常状態を示す図、図2は熱動形過負荷継電器の調整機構を分解した図、図3は調整ダイヤルに接触する調整機構を示した図、図4は熱動形過負荷継電器の接点反転機構を示した図、図5(a)は定常状態、或いはリセット状態の接点反転機構及び常開接点(a接点)を示す図、図5(b)はトリップ状態の接点反転機構を示す図、図6(a)は定常状態、或いはリセット状態の接点反転機構及び常閉接点(b接点)を示す図、図6(b)はトリップ状態の接点反転機構を示す図、図7は調整機構の作用を示す図である。
調整機構20は、調整リンク22と、この調整リンクに回動自在に支持された釈放レバー23と、この釈放レバー23に固定され、シフタ3に係合する温度補償バイメタル24とを備えている。
リンク支持部25は、上部に軸受穴25a1が形成され、互いに対向している一対の対向板25aと、これら1対の対向板25aの間を連結し、開口部25bを形成した連結板25cとを備えている。脚部26は一対の対向板25aの一方から下方に延在しており、その下部に軸受穴26aが形成されている。
釈放レバー23は、図2に示すように、基板23aと、基板23aの両端から同一方向に略同一の角度で折曲された一対の折曲板23b,23cとを備えている。そして、一方の折曲板23c側に、調整リンク22の一対の軸受穴25a1に挿入される一対の回動軸(レバー被支持部)23d,23eが形成されている。また、これら回動軸23d,23eを挟んで他方の折曲板23bの端部に反転ばね押圧部23fが形成されており、一方の折曲板23cにカム接触部23gが形成され、折曲板23b,23cが折曲されている方向に対して逆側の基板23aの裏面に、温度補償バイメタル24の端部をかしめて固定するかしめ固定部31が形成されている。
一対の可動板保持腕32b,32cは、図4に示すように、a接点可動側端子32の上部から連動板34の面に沿う方向に互いに平行に延在しており、これら一対の可動板保持腕32b,32cの下端側に係合溝32dが形成されている。そして、定常状態、或いはリセット状態の可動板35は、図5(a)に示すように、下部35aが係合溝32dに係合し、上部35bが一対の可動板保持腕32b,32cの上部に当接することで、倒れた状態で保持されている。また、トリップ状態の可動板35は、図5(b)に示すように、係合溝32dに係合した下部35aを支点として上部35bが一対の可動板保持腕32b,32cの上部から離間する方向に揺動する。
また、図6(a)に示すように、連動板34を間に挟んでa接点38に対する逆側の位置にも、常閉接点(b接点)側板ばね40が自由端を上方に延在した状態で配置されているとともに、このb接点側板ばね40に対向した状態で接点支持板41が配置されている。b接点側板ばね40は、自由端が連動板34の一部に係合可能に配置されており、連動板34の回動とともに同一方向に回動する。そして、b接点側板ばね40の自由端側にb接点42の可動接点42bが固定され、接点支持板41に、可動接点42bに接続するb接点42の固定接点42aが固定されている。また、b接点側板ばね40には、b接点可動側端子40aが一体に設けられ、接点支持板41には、b接点固定側端子41a一体に設けられている。
次に、本実施形態の熱動形過負荷継電器の動作について説明する。
図1に示すように、過負荷電流によってヒータ2aが発熱して主バイメタル2が湾曲すると、その自由端の変位によってシフタ3が図1の符号Qの矢印方向に変位する。変位したシフタ3によって温度補償バイメタル24の自由端が押圧されると、温度補償バイメタル24に一体化された釈放レバー23が、調整リンク22に支持された回動軸23d,23e回りに時計方向に回動していき、釈放レバー23の反転ばね押圧部23fが反転ばね36を押圧する。
これにより、図5(a)の開状態となっていたa接点38の固定接点38a及び可動接点38bが接続し、図6(a)の閉状態となっていたb接点42の固定接点42a及び可動接点42bが接続し、これらa接点38及びb接点42の情報を基に、例えば主回路に接続した電磁接触器(不図示)を開極動作させて過負荷電流を遮断する。
本実施形態の釈放レバー23は、カム接触部23g及び反転ばね押圧部23fが形成されているとともに、温度補償バイメタル24の一端が固定された部材である。トリップ状態のときには、図7に示すように、シフタ3の変位が入力する入力点(温度補償バイメタル24)、調整ダイヤル11の偏心カム11aの周面に当接する支点(カム接触部23g)及び反転ばね36に押圧力を出力する出力点(反転ばね押圧部23f)の3点で支持される。
また、本実施形態の調整リンク22は、絶縁ケース1の下部側の内壁から突出している支軸27に、脚部26が回動自在に支持されている。ここで、支軸27が径年変化により摩耗したり、製造誤差により支軸27の位置ずれが発生し、図7の一点鎖線に示すように脚部26の位置が変化しても、調整リンク22は釈放レバー23のみを支持する部材なので、支軸27の径年変化や位置ずれによって熱動形過負荷継電器の動作特性に対して悪影響を与えることがない。
また、反転ばね36として、安価な引張りコイルばねを採用したことで、熱動形過負荷継電器の製造コストの低減化を図ることができる。
さらに、シフタ3の変位が入力する部材として温度補償バイメタル24を採用したことで、周囲の温度変化の補償精度を十分に確保した熱動形過負荷継電器を提供することができる。
Claims (5)
- ケース内に、過負荷電流を検知して湾曲変位する主バイメタルと、調整リンクに回動自在に支持され、前記主バイメタルに連動するシフタの変位に従動する釈放レバーと、この釈放レバーの回動により反転動作を行ない、接点を切り替える接点反転機構とを配置した熱動形過負荷継電器において、
前記接点反転機構は、一端を支点とし他端側が揺動自在に配置された可動板と、前記支点を挟んで互いに逆側に位置する前記可動板の他端側及びばね支持部の間に張架された反転ばねとを備え、
前記釈放レバーは、前記調整リンクに回動自在に支持されるレバー被支持部と、このレバー被支持部を挟んで一方の端部に形成され、前記可動板を反転させる方向に前記反転ばねを押圧する反転ばね押圧部と、前記レバー被支持部を挟んで他方の端部に形成され、前記ケースに設けた調整ダイヤルの偏心カムに押圧されながら接触するカム接触部と、変位した前記シフタに係合することで、前記レバー被支持部回りに前記反転ばね押圧部及び前記カム接触部を回動させる変位入力部とを一体に設け、
前記調整リンクは、一端側に、前記ケースに一体に設けた支軸に回動自在に支持される軸受部を設け、他端側に、前記釈放レバーの前記レバー被支持部のみを回転自在に支持するリンク支持部を設けた部材とすることを特徴とする熱動形過負荷継電器。 - 前記接点反転機構は、前記可動板の前記一端を前記支点として支持する係合溝と、該可動板の前記他端側が寄り掛かり、倒れ量を一定にして該可動板を倒れた状態で支持する可動板保持腕とを有する反転機構支持部を備えており、前記反転ばねを、両端に形成したフック状係合部を前記可動板の他端側及び前記反転機構支持部に設けた前記ばね支持部に係合した引張りコイルバネとするとともに、前記可動板保持腕に寄り掛かり倒れた状態で支持されている前記可動板に対して引張り力を付与して保持することを特徴とする請求項1記載の熱動形過負荷継電器。
- 前記可動板及び前記引張りコイルバネが、前記反転機構支持部にユニット化して組付けられていることを特徴とする請求項2記載の熱動形過負荷継電器。
- 前記反転機構支持部に、常開接点、或いは常閉接点の可動側端子を一体に設けたことを特徴とする請求項2又は3記載の熱動形過負荷継電器。
- 前記変位入力部は、前記釈放レバーに固定された温度補償バイメタルであることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の熱動形過負荷継電器。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009130687A JP5152102B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-05-29 | 熱動形過負荷継電器 |
FR1000726A FR2943846A1 (fr) | 2009-03-27 | 2010-02-23 | Relais de surcharge thermique |
DE102010002305.1A DE102010002305B4 (de) | 2009-03-27 | 2010-02-24 | Thermisches Überlastrelais |
US12/659,283 US8174350B2 (en) | 2009-03-27 | 2010-03-03 | Thermal overload relay |
CN201010145123.6A CN101847547B (zh) | 2009-03-27 | 2010-03-26 | 热动型过载继电器 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009079395 | 2009-03-27 | ||
JP2009079395 | 2009-03-27 | ||
JP2009130687A JP5152102B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-05-29 | 熱動形過負荷継電器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010251278A JP2010251278A (ja) | 2010-11-04 |
JP5152102B2 true JP5152102B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=42664206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009130687A Active JP5152102B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-05-29 | 熱動形過負荷継電器 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8174350B2 (ja) |
JP (1) | JP5152102B2 (ja) |
CN (1) | CN101847547B (ja) |
DE (1) | DE102010002305B4 (ja) |
FR (1) | FR2943846A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4978681B2 (ja) * | 2009-10-23 | 2012-07-18 | 富士電機機器制御株式会社 | 熱動形過負荷継電器 |
DE102016210485A1 (de) * | 2016-06-14 | 2017-12-14 | Siemens Aktiengesellschaft | Elektromechanisches Schutzschaltgerät mit einer Überlastauslöseeinrichtung |
WO2023149129A1 (ja) * | 2022-02-04 | 2023-08-10 | 富士電機機器制御株式会社 | サーマルリレー |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1399401A (en) * | 1972-01-11 | 1975-07-02 | Cutler Hammer Inc | Electric switches |
DE2914776C2 (de) * | 1979-04-11 | 1981-07-02 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Auslöser für ein thermisches Schutzrelais |
GB2138634B (en) * | 1983-03-30 | 1987-08-12 | Airpax Corp | Pc-board mounted thermal switch |
EP0164690B1 (en) * | 1984-06-06 | 1989-10-18 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Thermal-type overcurrent relay |
US4642598A (en) * | 1984-12-28 | 1987-02-10 | Fuji Electric Co., Ltd. | Adjusting device for thermal overload relay |
JPS61200637A (ja) * | 1985-03-01 | 1986-09-05 | 富士電機株式会社 | 熱形過負荷継電器 |
JPH0347242Y2 (ja) * | 1985-03-26 | 1991-10-08 | ||
JPS61230228A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-14 | 富士電機株式会社 | 熱形過負荷継電器 |
DE8619694U1 (de) * | 1986-07-23 | 1986-09-18 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Überlastrelais |
JPS6365938U (ja) * | 1986-10-17 | 1988-04-30 | ||
KR900007372B1 (ko) * | 1986-11-26 | 1990-10-08 | 미쓰비시뎅끼 가부시끼가이샤 | 열동식 과전류 계전기 |
US4908594A (en) * | 1987-07-14 | 1990-03-13 | Fuji Electric Co., Ltd. | Thermal overload relay |
JPH071665B2 (ja) * | 1988-09-20 | 1995-01-11 | 富士電機株式会社 | 熱形過負荷継電器の反転ばね機構 |
JPH0252246U (ja) * | 1988-10-07 | 1990-04-16 | ||
JP2809963B2 (ja) * | 1993-03-09 | 1998-10-15 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | 過電流継電器 |
JPH071665A (ja) | 1993-06-15 | 1995-01-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | マーキングフィルム |
JP3899754B2 (ja) * | 1999-12-01 | 2007-03-28 | 富士電機機器制御株式会社 | 熱動形過負荷継電器 |
TW540077B (en) * | 2002-03-28 | 2003-07-01 | Mitsubishi Electric Corp | Heat operated overcurrent relay |
CN2817053Y (zh) * | 2005-06-08 | 2006-09-13 | 德力西集团有限公司 | 双金属片式热过载继电器 |
JP5203662B2 (ja) | 2007-09-26 | 2013-06-05 | 株式会社エム・テック | 架設桁による橋梁主桁の架設方法および架設桁の横取り機構 |
JP5008139B2 (ja) | 2007-11-26 | 2012-08-22 | 株式会社リコー | 画像撮像装置 |
JP4706772B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2011-06-22 | 富士電機機器制御株式会社 | 熱動形過負荷継電器 |
JP4906881B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2012-03-28 | 富士電機機器制御株式会社 | 熱動形過負荷継電器 |
JP4798243B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2011-10-19 | 富士電機機器制御株式会社 | 熱動形過負荷継電器 |
JP2010232058A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd | 熱動形過負荷継電器 |
-
2009
- 2009-05-29 JP JP2009130687A patent/JP5152102B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-23 FR FR1000726A patent/FR2943846A1/fr active Pending
- 2010-02-24 DE DE102010002305.1A patent/DE102010002305B4/de active Active
- 2010-03-03 US US12/659,283 patent/US8174350B2/en active Active
- 2010-03-26 CN CN201010145123.6A patent/CN101847547B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101847547B (zh) | 2014-01-15 |
DE102010002305B4 (de) | 2021-04-01 |
CN101847547A (zh) | 2010-09-29 |
US8174350B2 (en) | 2012-05-08 |
US20100245019A1 (en) | 2010-09-30 |
FR2943846A1 (fr) | 2010-10-01 |
DE102010002305A1 (de) | 2010-09-30 |
JP2010251278A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20090087799A (ko) | 열 동형 과부하 계전기 | |
JP5152102B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP4706772B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JPH069432Y2 (ja) | 熱動式過電流継電器 | |
JP4906881B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JPH1040795A (ja) | 反転ばね式接点開閉機構および熱動形過負荷継電器 | |
JP4798243B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JPWO2003083887A1 (ja) | 熱動式過電流継電器 | |
JP5003426B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
KR101052715B1 (ko) | 열동형 과부하 계전기 | |
JP2009231057A (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
FR2822290A1 (fr) | Dispositif de declenchement thermique avec une compensation de temperature | |
JP4978681B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP3985418B2 (ja) | 回路しゃ断器の過負荷・欠相引外し装置 | |
JP5099235B2 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP2002237249A (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
WO2023149129A1 (ja) | サーマルリレー | |
WO2024042746A1 (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP2009129869A (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JPH0628763Y2 (ja) | 熱動式過電流継電器 | |
KR20090122101A (ko) | 열동형 과부하 계전기 | |
KR200208215Y1 (ko) | 열동형 과부하 계전기의 반전기구 | |
JP2011238466A (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP2009199807A (ja) | 熱動形過負荷継電器 | |
JP2533953Y2 (ja) | 熱形過負荷継電器の動作電流調整機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20120214 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120217 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20120307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5152102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |