JP5140008B2 - エレベータ制御装置 - Google Patents
エレベータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5140008B2 JP5140008B2 JP2009009001A JP2009009001A JP5140008B2 JP 5140008 B2 JP5140008 B2 JP 5140008B2 JP 2009009001 A JP2009009001 A JP 2009009001A JP 2009009001 A JP2009009001 A JP 2009009001A JP 5140008 B2 JP5140008 B2 JP 5140008B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- passage
- case
- cooling
- cooled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Description
従来のこの種装置にあっては、エレベータ制御装置内に配置されたエレベータの運転を制御する発熱する電気部品を自然対流によって冷却する自然空冷通風路と、冷却ファンによる強制送風で冷却する強制空冷通風路との組み合わせで実現している。
この組み合わせ構造としては、概ね以下の3タイプが知られている。
・ タイプ1:直方体のケースの下部に共通の吸気口を備えた空間を設け、この空間の上方に位置する空間を仕切り、その一方の空間を自然空冷通風路とし、他方の空間を強制空冷通風路として構成されているタイプ(特許文献1参照)。
・ タイプ2:直方体のケース内部を自然空冷通風路と強制空冷通風路とに給排気を含め完全に分離独立して構成されているタイプ(特許文献2参照)。
・ タイプ3:その他のタイプ(特許文献3参照)。
エレベータ制御装置を構成する直方体ケースの下部から上部に向かって流れる自然空冷通風路の一部をケースの下部から上部に向かって設けられたダクトで隔離して強制空冷通風路を形成し、外部からの空気をこのダクトの下部側面に設けた空気流入口からダクト内に配置されている冷却ファンで吸い込み、下流に配置されているインバータ等の発熱する電気部品を冷却した後に、回生抵抗ユニットの冷却風路に送り込む強制空冷通風路となり、残余の部分が自然空冷通風路となるように構成されている(例えば、特許文献2参照)。
この通風路には、ケース前面開口部に臨んで冷却ファンが配置されていて、その下流側に位置する電気部品は、この電気部品からの熱を吸収し、かつ放出する熱伝達体に固定されており、熱伝達体の熱を放熱するヒートシンクが冷却用ファンに対向して配置されている。
更にこの下流に位置するダクトにはケース内の前記上昇気流冷却風路に通じる通気孔が形成されているとともにこの通気孔の近傍にはダクトの流路面積を縮小させて上昇気流通風路の空気をダクト内に導く案内板(いわゆる、エゼクター)が備えられていて、
ダクト内を冷却した冷却風と、案内板の作用によりダクトの通気孔を通して上昇気流通風路から取り込んだ空気をケース裏面開口部からケース外部に排出するように構成されている(例えば、特許文献3参照)。
(1)自然空冷通風路の一側面に隣接して隔離して設けられた強制空冷通風路は、前記自然空冷通風路の一側面の両端に対向して形成されている両側面間を水平方向に貫通させて設けることができ、且つ送風装置を送風の軸流方向で配置することができるので圧損の少ない強制空冷通風路を形成することができ、この風路の薄型・小型化に寄与する。
(2)また、自然空冷通風路は、薄型・小型化された強制空冷通風路と水平に交差する部分を除く全域にわたって構成することができるので、この全域を電気部品配置等で有効に活用することができることとなり、電気部品配置の設計自由度が大きくなるとともに高密度で配置することも可能となることから、制御装置全体を薄型・小型化することが可能となる。
前記第1の発明の効果に加えて、更に自然空冷通風路の特定の位置に開口部を通して強制空冷通風路の風を送ることができるので、自然空冷通風路への電気部品の配置の自由度が広がるとともに、その電気部品の温度上昇を抑制することとなり、制御装置の信頼性と耐久性の向上が図れる。
前記第1発明の効果に加えて、更に自然空冷通風路の特定の位置から開口部を通して強制空冷通風路内にその周辺の空気を引き込むことができるので、自然空冷通風路への電気部品の配置の自由度が広がるとともに、その電気部品の温度上昇を抑制することとなるので、制御装置の信頼性と耐久性の向上が図れる。
但し、図面と共に説明するこれらの実施例は、専ら解説の為のものであり、本発明の記述的範囲を限定するものではない。
かご103は、かごガイドレール101に案内されて昇降路100内を昇降される。
釣合重り104は、重りガイドレール102に案内されて昇降路100内を昇降される。
本発明のエレベータ制御装置1は、昇降路100の乗場105とは反対側の壁面100Aに対峙させて所定寸法の隙間を設けて設置されていて、奥行Dを薄型とし、所定の横幅Wにして、縦長の高さHを有する直方体のケース10でその外形が構成されている。
なお、この給排気を司るエネルギー源は、ケース10内部に配置された各種電気部品から発生した熱によりその電気部品の周囲に生じる空気の密度差に伴う上昇気流であることは言うまでもない。そして、その発熱する主たる電気部品は、ヒートシンク5に配置されている第1の電気部品2、強制空冷通風路の下部に位置する第2の電気部品9及び強制空冷通風路の上部に位置する第3の電気部品12である。
ケース底面部10Fあるいはその周辺に設けられた空気流入口(図示せず)から流入した自然対流による上昇気流は自然空冷通風路11Aを進み第2の電気部品9を冷却しながら通過した後、後述する強制空冷通風路11Bとケース前面部10Aの間を通過しながらヒートシンク5とこのヒートシンク5に接続されている第1の電気部品2を冷却しながら更に上昇して、第3の電気部品12を冷却しながら通過してケース10の上部に設けた空気流出口(図示せず)から外部に流出する。
また、ヒートシンク5はベース部とフィン部とで構成され、ベース部には第1の電気部品2が接続されている。
なお、強制空冷通風路11Bは、ヒートシンク5に接続された第1の電気部品2を間接的に冷却して所定の温度以下に保持する役割を果たし、且つ自然空冷通風路11Aの流れに支障を与えないように構成されている。
(2)第1の電気部品2が、ヒートシンク5のベース部の表面側及び裏面側(フィン側)の両面から冷却されるので、限られた制御装置内で電気部品を効果的に冷却することを可能とする。
(3)強制空冷通風路11Bが薄型となることによって、自然空冷通風路11Aを十分に確保することができるので、収容する電気部品の高密度化を可能とし、ケース10の薄型・小型化を可能とする。
3 空気流入口、 4 空気流出口、
5 ヒートシンク、 6 冷却ファン、
7 空気流入用ダクト、 8 空気流出用ダクト、
9 第2の電気部品、 10(直方体)ケース、
10A ケース前面部、 10B ケース背面部、
10C ケース右側面部、 10D ケース左側面部、
10E ケース天面部、 10F ケース底面部、
11A 自然空冷通風路、 11B 強制空冷通風路、
12 第3の電気部品、 13 開口部、
14 開口部、 15 開口部、
16 第4の電気部品、 17 第5の電気部品、
100 昇降路、 100A 昇降路壁面、
101 かごガイドレール、 102 重りガイドレール、
102 重りガイドレール、 103 かご、
104 釣合重り、 105 乗場、
D ケースの奥行き寸法、 W ケースの横幅寸法、
H ケースの高さ寸法。
Claims (4)
- 直方体のケースと、このケース内に収容され、エレベータの運転を制御する発熱する電気部品とを有し、前記エレベータの昇降路内に前記ケースが縦長に設置されたエレベータ制御装置において、前記電気部品を、この電気部品の周辺に発生する自然対流による上昇気流によって冷却すると共に、前記上昇気流の通路の一側面に隣接して隔離され、前記上昇気流と交差し、且つ、前記ケースの側面方向の強制通風によって冷却するように構成したことを特徴とするエレベータ制御装置。
- 前記強制通風される強制空冷通風路には、この通風路に送風する冷却ファンが備えられていて、
前記強制空冷通風路の前記冷却ファンの下流側には、前記上昇気流の通路に連結する開口部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ制御装置。 - 前記強制通風される強制空冷通風路には、この通風路に送風する冷却ファンが備えられていて、
前記強制空冷通風路の前記冷却ファンの上流側には、前記上昇気流の通路に連結する開口部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエレベータ制御装置。 - 前記電気部品にはヒートシンクが接続されていて、前記ヒートシンクは前記強制通風される強制空冷通風路の内側に配置されると共に、前記電気部品は前記強制空冷通風路の外側に配置されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に記載のエレベータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009001A JP5140008B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | エレベータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009009001A JP5140008B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | エレベータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010163274A JP2010163274A (ja) | 2010-07-29 |
JP5140008B2 true JP5140008B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=42579765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009009001A Expired - Fee Related JP5140008B2 (ja) | 2009-01-19 | 2009-01-19 | エレベータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5140008B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6413204B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2018-10-31 | 株式会社不二越 | 制御盤冷却装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61278199A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-09 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タ用器具の冷却装置 |
JPH02301192A (ja) * | 1989-05-16 | 1990-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータの制御盤 |
JPH03177096A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-01 | Hitachi Ltd | 冷却制御装置 |
JPH11112177A (ja) * | 1997-10-02 | 1999-04-23 | Nippon Columbia Co Ltd | 電子機器の冷却装置 |
JP2000174474A (ja) * | 1998-12-02 | 2000-06-23 | Nippon Columbia Co Ltd | 電子機器の冷却装置 |
JP2000294965A (ja) * | 1999-04-02 | 2000-10-20 | Toshiba Corp | 電子機器の冷却装置 |
JP2005110428A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Elevator Co Ltd | 電力変換素子冷却装置 |
JP4782398B2 (ja) * | 2004-10-06 | 2011-09-28 | 株式会社日立製作所 | エレベータの制御装置 |
-
2009
- 2009-01-19 JP JP2009009001A patent/JP5140008B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010163274A (ja) | 2010-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110222243A1 (en) | Power supply apparatus including fan for air cooling | |
JP2008016137A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JP5596389B2 (ja) | 電源装置 | |
WO2001081224A1 (fr) | Dispositif de commande d'ascenseur | |
JP2018134815A (ja) | 光照射装置および印刷装置 | |
WO2014030494A1 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2009192145A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP5556288B2 (ja) | 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器 | |
JP4236075B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP5140008B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2013074083A (ja) | シールドボックスとそれを有する画像形成装置 | |
JP5380262B2 (ja) | 電力変換装置及びエレベータの制御装置 | |
JP2006302915A (ja) | 誘導加熱調理器 | |
JP2017044403A (ja) | 空気調和機 | |
JP2004269244A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP4510503B2 (ja) | 機器収容用ラックおよび電算機室用空調システム | |
JP5702962B2 (ja) | 電子機器の放熱構造 | |
JP4919512B2 (ja) | コンピュータ室の空気調和システム及びその送風ラック | |
JP2009100508A (ja) | 制御盤の通風冷却装置およびこれを用いた制御盤 | |
CN211236548U (zh) | 投影仪 | |
JP2002368473A (ja) | 発熱性電子部品放熱装置、放熱構造を有する電子機器および電子装置 | |
JP4175561B2 (ja) | ラック用冷却ユニット | |
JP4794540B2 (ja) | 電気電子機器収納箱冷却用ファンユニット | |
JP2010258263A (ja) | 電子機器の放熱機構 | |
JP2008185235A (ja) | 床置形空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101013 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121009 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121116 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5140008 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |