JP4175561B2 - ラック用冷却ユニット - Google Patents

ラック用冷却ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP4175561B2
JP4175561B2 JP2002331607A JP2002331607A JP4175561B2 JP 4175561 B2 JP4175561 B2 JP 4175561B2 JP 2002331607 A JP2002331607 A JP 2002331607A JP 2002331607 A JP2002331607 A JP 2002331607A JP 4175561 B2 JP4175561 B2 JP 4175561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
cooling
unit
heat
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002331607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004165528A (ja
JP2004165528A5 (ja
Inventor
和史 末廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP2002331607A priority Critical patent/JP4175561B2/ja
Publication of JP2004165528A publication Critical patent/JP2004165528A/ja
Publication of JP2004165528A5 publication Critical patent/JP2004165528A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4175561B2 publication Critical patent/JP4175561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器ラック内の特定箇所を局所的に冷却するためにラック内に組み込んで使用するラック用冷却ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
実開平6−28573号公報
【0003】
電子機器ラックの内部は収納した電子機器の発熱により昇温するため、冷却する必要がある。そこで従来は特許文献1に記載のようにラック内の全体に冷却空気を循環させて全体冷却を行っていた。しかし、ラック全体を冷却するために冷却能力の大きい冷却装置が必要となり、また冷却装置のための特別な取り付けスペースが必要となるという問題があった。しかも電子機器には発熱量の大小や必要とする冷却温度の高低があるため、ラックの内部全体を均一に冷却する従来構造は合理性を欠く面もあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決し、特別な設置スペースを必要とすることなく、冷却を必要とする部分のみをスポット的に冷却することができるラック用冷却ユニットを提供するためになされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明のラック用冷却ユニットは、ペルチェ冷却装置を搭載したラックユニットの内部を仕切り板により上下に区画して一方を放熱室、他方を吸熱室とするとともに、ラックユニットの側面に上下の通気孔を形成し、吸熱室には一方の通気口から吸引した空気をペルチェ冷却装置の吸熱用ヒートシンクにより冷却したうえ、ラックユニットの前部から目的の機器搭載ユニットに冷却風を送風するための冷却用ファンを設け、また放熱室には他方の通気孔から吸引した空気をペルチェ冷却装置の放熱用ヒートシンクに流し、加熱された温風をラックユニットの後部に排出する放熱用ファンと、ペルチェ冷却装置の電源装置とを配置したことを特徴とするものである。
【0006】
本発明のラック用冷却ユニットは、通常のラックユニットと同様にラック内に収納して用いることができるため、冷却装置のための特別な取り付けスペースを必要としない。しかも冷却目的とする機器搭載ユニットの近傍に設置することにより、効率よくスポット的な冷却を行うことができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好ましい実施形態を示す。
図1は本発明のラック用冷却ユニットの斜視図、図2はラックへの取り付け状態を示す模式的な断面図である。これらの図において、1は浅箱状のラックユニットであり、その内部は仕切り板2によって上下の2室に区画されている。仕切り板2の中央部にはペルチェ冷却装置3が搭載されている。周知のようにペルチェ冷却装置3はペルチェ素子の両面に放熱用ヒートシンク4と吸熱用ヒートシンク5とを取り付けたものであり、この実施形態では仕切り板2の上側に放熱用ヒートシンク4を露出させて放熱室6とし、仕切り板2の下側に吸熱用ヒートシンク5を露出させて吸熱室7としてある。
【0008】
ラックユニット1の前後両端部には冷却用ファン8と放熱用ファン9とが配置されている。冷却用ファン8はラックユニット1の側面の下側通気孔10から吸引した空気を吸熱用ヒートシンク5により冷却したうえ、ラックユニット1の前部から冷却風として吹き出すものであり、放熱用ファン9はラックユニット1の側面の上側通気孔11から吸引した空気を放熱用ヒートシンク4に流し、加熱された温風をラックユニット1の後部に排出するものである。
【0009】
この実施形態では、ラックユニット1の前部に上面が開口したデフレクタ12を取り付け、冷却用ファン8から出た冷却風を上方に吹き出している。図2に示すように、このラック用冷却ユニットはマウントレール13,13間に差し込んで用いられるものであり、冷却目的である機器搭載ユニット20の直下に位置させておけば、送風された冷却風は機器搭載ユニット20のファン21によりその前部から吸引され、機器搭載ユニット20を通過する間に機器を冷却しながら、機器搭載ユニット20の後方に排出される。機器搭載ユニット20は例えば発熱量の大きいサーバーを搭載したユニットである。ユニットの後方に排出された温風は、図2に示すようにラック筺体30の上部側面や天井面に設けた排気ファン31により外部に放出される。
【0010】
なお、この実施形態では本発明のラックユニット1を他の機器搭載ユニット20と同一サイズ、同一高さとしたが、ファンやヒートシンクを大型のものとした場合にはラックユニットの高さを機器搭載ユニット20よりも高くしたものとしてもよい。ペルチェ冷却装置3の電源装置14はそれ自体が発熱源となるため、放熱室6側に配置する。また、コントローラ15は低温となる吸熱室7に配置することが好ましい。
【0011】
この実施形態ではラックユニット1の前部にデフレクタ12を取り付けて冷却風を目的とする機器搭載ユニット20に向かわせたが、デフレクタ12の代わりにダクトまたはホースにより冷却風を目的とする機器搭載ユニット20に導くこともできる。また、冷却用ファン8をラックユニット1の側面に配置してデフレクタやダクト等により機器搭載ユニット20の側面から冷却風を送り込むものとしてもよい。また、ラックユニット1の底面に冷却用ファン8を設けて真下の機器搭載ユニット20を冷却したり、ラックユニット1の天井面に冷却用ファン8を設けて真上の機器搭載ユニット20を冷却することもできる。
【0012】
このように構成された本発明のラック用冷却ユニットは、図2に示すようにマウントレール13,13間に差し込んで用いられるものであり、冷却目的である機器搭載ユニット20の近傍に差し込むことにより、冷却したい機器搭載ユニット20のみを効率よく冷却することができる。このため特別なスペースを必要としないうえ、ユニットの機器搭載部にペルチェ冷却装置3を搭載することができるので素子を多数設けることができ、冷却能力を高くすることができる。
【0013】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明のラック用冷却ユニットは広い設置スペースを必要とすることなく、冷却を必要とする部分のみをスポット的に効率よく冷却することができる。このため従来のようにラック筺体内部の全体を冷却するものとは異なり、設備コスト及びランニングコストを削減しつつ、必要な機器のみを的確に冷却することができる利点がある。また、それ自体が発熱源となるペルチェ冷却装置の電源装置は放熱室に配置したので、冷却効果が損なわれることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のラック用冷却ユニットの斜視図である。
【図2】ラックへの取り付け状態を示す模式的な断面図である。
【符号の説明】
1 ラックユニット
2 仕切り板
3 ペルチェ冷却装置
4 放熱用ヒートシンク
5 吸熱用ヒートシンク
6 放熱室
7 吸熱室
8 冷却用ファン
9 放熱用ファン
10 下側通気孔
11 上側通気孔
12 デフレクタ
13 マウントレール
14 電源装置
15 コントローラ
20 機器搭載ユニット
21 ファン
30 ラック筺体
31 排気ファン

Claims (1)

  1. ペルチェ冷却装置を搭載したラックユニットの内部を仕切り板により上下に区画して一方を放熱室、他方を吸熱室とするとともに、ラックユニットの側面に上下の通気孔を形成し、吸熱室には一方の通気口から吸引した空気をペルチェ冷却装置の吸熱用ヒートシンクにより冷却したうえ、ラックユニットの前部から目的の機器搭載ユニットに冷却風を送風するための冷却用ファンを設け、また放熱室には他方の通気孔から吸引した空気をペルチェ冷却装置の放熱用ヒートシンクに流し、加熱された温風をラックユニットの後部に排出する放熱用ファンと、ペルチェ冷却装置の電源装置とを配置したことを特徴とするラック用冷却ユニット。
JP2002331607A 2002-11-15 2002-11-15 ラック用冷却ユニット Expired - Fee Related JP4175561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331607A JP4175561B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ラック用冷却ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002331607A JP4175561B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ラック用冷却ユニット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004165528A JP2004165528A (ja) 2004-06-10
JP2004165528A5 JP2004165528A5 (ja) 2005-12-02
JP4175561B2 true JP4175561B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=32808925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331607A Expired - Fee Related JP4175561B2 (ja) 2002-11-15 2002-11-15 ラック用冷却ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4175561B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4730907B2 (ja) * 2006-10-02 2011-07-20 日東工業株式会社 冷却機能付キャビネット
JP5489963B2 (ja) * 2010-11-30 2014-05-14 山洋電気株式会社 ユニット内蔵電気装置及びファンユニット
JP5201611B2 (ja) * 2011-05-25 2013-06-05 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 電子機器の冷却構造
JP6528456B2 (ja) * 2015-02-27 2019-06-12 富士通株式会社 電子機器筐体及び風制御板
US10039213B1 (en) * 2017-01-13 2018-07-31 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Air inlet channel with thermoelectric cooling element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004165528A (ja) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4543333B2 (ja) 制御盤
US7791875B2 (en) Cooling air intake structure and desk top computer
US20040095723A1 (en) Internal heat sink construction for CPU cabinet
JP2010196926A (ja) 空気調和機の電装装置
US6215660B1 (en) Electronic appliance with a thermoelectric heat-dissipating apparatus
JP2009192145A (ja) 空気調和機の室外機
JP2010016957A (ja) インバータ装置
JP6388252B2 (ja) 電気装置
JP4175561B2 (ja) ラック用冷却ユニット
KR100424874B1 (ko) 엘리베이터 제어장치
JP2005044857A (ja) 冷却機構
JP2000018646A (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN219627381U (zh) 一种大功率无线充电器及车载充电结构
JP4445831B2 (ja) 電装装置及び画像形成装置
JP5446547B2 (ja) ロボット制御装置
JP6543494B2 (ja) 車両用灯具
WO2018061071A1 (ja) 空気調和機の室外機
JP2002368473A (ja) 発熱性電子部品放熱装置、放熱構造を有する電子機器および電子装置
JP4228369B2 (ja) サーバーラック用冷却装置
JP3691441B2 (ja) ラックマウント式冷却装置
KR200413028Y1 (ko) 공기식 방열판의 전력기기 통풍 및 냉각 구조
JP6225342B2 (ja) 盤用冷却装置および盤用冷却装置を備えた盤用キャビネット
US20060201667A1 (en) Heat dissipater and method of dissipating heat
JPH0635835U (ja) 空気調和機の室外機
JP2006204526A (ja) オーディオ機器収納家具。

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080815

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080815

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees