JP5138177B2 - アクリルシラップの製造方法 - Google Patents
アクリルシラップの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5138177B2 JP5138177B2 JP2006113614A JP2006113614A JP5138177B2 JP 5138177 B2 JP5138177 B2 JP 5138177B2 JP 2006113614 A JP2006113614 A JP 2006113614A JP 2006113614 A JP2006113614 A JP 2006113614A JP 5138177 B2 JP5138177 B2 JP 5138177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylic syrup
- mass
- parts
- acrylic
- methacrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
また、得られる樹脂板の発泡を抑える方法として、アクリルシラップを製造する際に炭素数1〜3のアルコールを添加する方法(例えば特許文献3参照)が知られている。
「メタクリル酸メチル(以下、「MMA」という。)を主成分とする単量体の混合物」における「主成分とする」の意味は、アクリルシラップ本来の特性を確保する点からMMAと他の単量体との合計を100質量部としたときにMMAが50質量部以上であることを言い、80質量部以上であることがより好ましく、90質量部以上であることがさらに好ましい。
(1)重合率
アクリルシラップをアセトンに溶解した試料を大量のヘキサン中に投入し、生じた沈殿物を濾過し、残渣を減圧乾燥して質量を測り、元の試料に対する質量割合を算出し、その値を重合率とした。
(2)粘度
B型粘度計を用い、20℃での粘度を求めた。
(3)外観
シラップ硬化後の製品において、表面欠陥・内部発泡の有無等を目視にて観察した。
冷却管、温度計及び攪拌機を備えた反応器(重合釜)に、MMA2500部とエチレングリコール(和光純薬製:分子量62.07)0.125部を供給し、撹拌しながら−90kPaで10分間減圧した。次いで、窒素ガスで大気圧に戻し、加熱を開始した。内温が80℃になった時点で、ラジカル重合開始剤である2,2’−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)1.45部を添加し、更に内温100℃まで加熱して9分間保持した。
その後、減圧冷却により室温まで冷却し、重合禁止剤である2,4−ジメチル−6−t−ブチルフェノールを0.06部添加して、アクリルシラップを得た。このアクリルシラップの重合率は約20%、粘度は1.5Pa・sであった。
このアクリルシラップ600部に、ラジカル重合開始剤であるt−ヘキシルパーオキシピバレート1.8部、t−ヘキシルパーオキシ−2−エチルヘキサノエート0.3部を添加し、撹拌し、−75kPaで5分間減圧脱気した。このアクリルシラップを、ポリ塩化ビニル製ガスケットを介して約6mmの間隔で積層された大きさ300×300×6mmの2枚の強化ガラス板からなる、クランプで固定された鋳型に注入した。
次いで、このシラップが注入された鋳型を80℃の温水中に30分間浸漬してシラップを重合硬化させ、さらに130℃の空気加熱炉中で1時間熱処理し、90℃まで冷却した。その後、この鋳型中の硬化物を剥離し、板厚が約6mmのメタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は僅か4個であり、外観が良好なものであった。
重合硬化時のラジカル重合開始剤t−ヘキシルパーオキシピバレートの添加量を1.5部に変更した以外は、実施例1と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は0であり、外観が良好なものであった。
実施例1と同様の反応器(重合釜)に、MMA2450部、アクリル酸ブチル(以下「BA」という)50部、ポリエチレングリコール(和光純薬製:分子量200)0.25部を供給し、さらに連鎖移動剤としてn−ドデシルメルカプタンを0.25部添加し、撹拌しながら−90kPaで10分間減圧した。次いで、窒素ガスで大気圧に戻し、加熱を開始した。内温が60℃になった時点で、ラジカル重合開始剤である2,2’−アゾビス−(2,4−ジメチルバレロニトリル)2.13部を添加し、更に内温100℃まで加熱して9分間保持した。
その後、減圧冷却により15℃まで冷却し、重合禁止剤である2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールを0.06部添加して、アクリルシラップを得た。このアクリルシラップの重合率は約26%、粘度は1.7Pa・sであった。
得られたアクリルシラップを用い、実施例1と同様にして板厚が約6mmのメタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は僅か2個であり、外観が良好なものであった。
ポリエチレングリコールをポリプロピレングリコール(和光純薬製:分子量400)に変更して、1.25部を添加したこと以外は、実施例3と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は僅か2個であり、外観が良好なものであった。
ポリエチレングリコールをエチレングリコール(和光純薬製:分子量62.07)に変更して、添加量を2.5部にしたこと以外は、実施例3と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は僅か2個であり、外観が良好なものであった。
エチレングリコールを添加しなかったこと以外は、実施例1と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は45個であり、外観が劣っていた。
エチレングリコールの代わりにメタノールを3.75部添加したこと以外は、実施例1と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡数は10個であり、外観が劣っていた。
エチレングリコール(和光純薬製:分子量62.07)の添加量を50部にしたこと以外は、実施例5と同様の方法でアクリルシラップを調製し、メタクリル樹脂注型板を得た。このメタクリル樹脂注型板の内部発泡は3個であったが、型から離型する際に、多数のひび割れが生じた。
Claims (1)
- メタクリル酸メチル単独またはメタクリル酸メチルを主成分とする単量体混合物100質量部に、エチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールのいずれかであり、数平均分子量が1000以下である多価アルコールを0.005〜0.1質量部添加して、ラジカル重合開始剤の存在下に重合率1〜50質量%まで重合するアクリルシラップの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006113614A JP5138177B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | アクリルシラップの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006113614A JP5138177B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | アクリルシラップの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007284567A JP2007284567A (ja) | 2007-11-01 |
JP5138177B2 true JP5138177B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=38756653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006113614A Expired - Fee Related JP5138177B2 (ja) | 2006-04-17 | 2006-04-17 | アクリルシラップの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5138177B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042692B2 (ja) | 2018-05-30 | 2022-03-28 | 日本電気硝子株式会社 | 処理液の処理方法および排ガスの処理方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101996941B1 (ko) * | 2017-11-10 | 2019-07-05 | 엘지엠엠에이 주식회사 | 인조대리석용 아크릴계 수지시럽 및 이를 포함하는 인조대리석 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3984340B2 (ja) * | 1997-11-07 | 2007-10-03 | 三菱レイヨン株式会社 | シラップ組成物、補強工法用プライマー、構造物用補強材料、及び、樹脂モルタル又は樹脂コンクリート |
-
2006
- 2006-04-17 JP JP2006113614A patent/JP5138177B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7042692B2 (ja) | 2018-05-30 | 2022-03-28 | 日本電気硝子株式会社 | 処理液の処理方法および排ガスの処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007284567A (ja) | 2007-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6148802B1 (ja) | メタクリル系樹脂の製造方法 | |
JP6213131B2 (ja) | メタクリル樹脂組成物及びその製造方法並びに樹脂成形体 | |
JP5138177B2 (ja) | アクリルシラップの製造方法 | |
JP6481426B2 (ja) | 高透明で高耐熱な樹脂組成物およびフィルム | |
WO2004108778A1 (ja) | 架橋性メタクリル樹脂組成物および透明部材 | |
JP4571884B2 (ja) | アクリルシラップの製造方法 | |
JP5138263B2 (ja) | メタクリル系樹脂成形物の製造方法 | |
JP7112403B2 (ja) | メタクリル樹脂注型板とその製造方法 | |
JP4065739B2 (ja) | アクリルシラップの製造方法 | |
JP7139670B2 (ja) | メタクリル系樹脂組成物及びその製造方法 | |
JP2004176043A (ja) | アクリルシラップの製造方法 | |
JP3859996B2 (ja) | メタクリル樹脂板の製造方法 | |
JP3061551B2 (ja) | メタクリル系樹脂の製造方法 | |
JP2005281363A (ja) | メタクリル樹脂組成物および透明部材 | |
JP2002348309A (ja) | メタクリル系樹脂組成物およびメタクリル系樹脂成形品の製造方法 | |
JP3440781B2 (ja) | 樹脂組成物、それを成形してなる人造大理石及びその製造方法 | |
JPH04236207A (ja) | メタクリル系樹脂キャスト板の製造方法 | |
JP2005314471A5 (ja) | ||
JP4225283B2 (ja) | メタクリル樹脂成形体の製造法 | |
JP3615875B2 (ja) | メタクリル樹脂注型重合品 | |
JP2006193558A (ja) | アクリル系樹脂組成物、アクリル系樹脂板、およびその製造方法 | |
JP2001139754A (ja) | (メタ)アクリル系樹脂組成物、その成形体および用途 | |
JPH07216007A (ja) | メタクリル系樹脂の製造方法 | |
JP2003183307A (ja) | メタクリル樹脂板 | |
JP3617580B2 (ja) | メタクリル樹脂注型重合品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081215 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121101 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121114 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5138177 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |