JP5119269B2 - スパークプラグ及びその製造方法 - Google Patents
スパークプラグ及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5119269B2 JP5119269B2 JP2009546942A JP2009546942A JP5119269B2 JP 5119269 B2 JP5119269 B2 JP 5119269B2 JP 2009546942 A JP2009546942 A JP 2009546942A JP 2009546942 A JP2009546942 A JP 2009546942A JP 5119269 B2 JP5119269 B2 JP 5119269B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noble metal
- mass
- base material
- metal tip
- electrode base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 214
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 197
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 32
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 26
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 11
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 claims description 11
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 14
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 14
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 13
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 11
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 6
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 5
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 4
- 230000016571 aggressive behavior Effects 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 238000005491 wire drawing Methods 0.000 description 3
- 241001343369 Aegle <moth> Species 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000575 Ir alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 2
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000005382 thermal cycling Methods 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 241000272875 Ardeidae Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000629 Rh alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetate Chemical compound CCCCOC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl UQMRAFJOBWOFNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01T—SPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
- H01T13/00—Sparking plugs
- H01T13/20—Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
- H01T13/39—Selection of materials for electrodes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
- C22C19/05—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium
- C22C19/058—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel with chromium without Mo and W
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C5/00—Alloys based on noble metals
- C22C5/04—Alloys based on a platinum group metal
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01T—SPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
- H01T13/00—Sparking plugs
- H01T13/20—Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation
- H01T13/32—Sparking plugs characterised by features of the electrodes or insulation characterised by features of the earthed electrode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01T—SPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
- H01T21/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs
- H01T21/02—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of spark gaps or sparking plugs of sparking plugs
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Spark Plugs (AREA)
Description
請求項1は、
中心電極と、
前記中心電極の外周に設けられた絶縁体と、
前記絶縁体を保持する主体金具と、
電極母材の一端が前記主体金具の端部に接合され、他端に貴金属チップが接合され、前記貴金属チップの先端面と前記中心電極の先端面又は側面とが火花放電間隙を介して対向するように配置された接地電極と、を備えるスパークプラグであって、
前記貴金属チップは、加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下であり、
前記電極母材は、Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成り、
前記貴金属チップと前記電極母材との間に設けられている溶接部は、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下であり、
前記貴金属チップの平均硬度が前記溶接部の平均硬度より大きく、更に、前記溶接部の平均硬度が前記電極母材の平均硬度より大きく、
かつ、前記溶接部の平均硬度がHv140以上Hv245以下であることを特徴とするスパークプラグであり、
請求項2は、
前記溶接部は、CrとAlとSiとFeとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して10質量%以上45質量%以下であることを特徴とする請求項1に記載のスパークプラグあり、
請求項3は、
前記溶接部は、CrとAlとSiとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して10質量%以上30質量%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスパークプラグであり、
請求項4は、
前記溶接部は、前記貴金属チップと前記電極母材とをレーザ溶接によって接合されて成り、前記レーザ溶接は、3m秒以上のレーザパルスを複数回照射することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のスパークプラグであり、
請求項5は、
中心電極と、
前記中心電極の外周に設けられた絶縁体と、
前記絶縁体を保持する主体金具と、
Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成る電極母材の一端が前記主体金具の端部に接合され、他端に加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下である貴金属チップが接合され、前記貴金属チップの先端面と前記中心電極の先端面又は側面とが火花放電間隙を介して対向するように配置された接地電極と、
を備えるスパークプラグの製造方法であって、
前記電極母材における前記主体金具に接合された端部とは反対側の端部に、貴金属チップを3m秒以上のレーザパルスを複数回照射するレーザ溶接により接合し、
前記貴金属チップと前記電極母材との間に形成される溶接部における、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量を前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下にすることを特徴とするスパークプラグの製造方法であり、
請求項6は、
Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成る電極母材の端部を主体金具の端部に接合する工程と、
主体金具に中心電極と絶縁体とを組み付ける工程と、
電極母材における前記主体金具に接合される端部とは反対側の端部に、加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下である貴金属チップを、3m秒以上のレーザパルスを複数回照射するレーザ溶接により接合し、前記貴金属チップと前記電極母材との間に形成される溶接部における、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量を前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下にする工程と、
を有することを特徴とするスパークプラグの製造方法である。
主体金具4は、導電性の鉄鋼材料、例えば、低炭素鋼により形成されることができる。
絶縁体3は、熱を伝えにくい材料で形成されていれば良く、そのような材料として例えば、アルミナを主体とするセラミック焼結体が挙げられる。
なお、電極母材に貴金属チップが未だ接合されていない場合には、貴金属チップの中心軸線を含む断面が現われるように貴金属チップを切断し、切断により現われる貴金属チップの断面について硬度測定をしてもよい。
このようにして形成される溶接部11の組成は、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量が溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下であり、好ましくは、50質量%以上85質量%以下である。
また、溶接部11の組成は、CrとAlとSiとFeとの合計質量が溶接部の全質量に対して10質量%以上45質量%以下であるのが好ましく、14質量%以上40質量%以下であるのがより好ましい。
さらに、溶接部11の組成は、CrとAlとSiとの合計質量が溶接部の全質量に対して10質量%以上30質量%以下であるのが好ましく、13質量%以上23質量%以下であるのがより好ましい。
溶接部11の組成が前記範囲内にあると、内燃機関内において厳しい熱サイクルを受けた後においても、溶接部11が酸化されることにより発生する溶接部11のエグレを抑制することができる。したがって、溶接部11のエグレにより貴金属チップ5と電極母材10との結合が弱くなり、その結果貴金属チップ5が電極母材10から剥離又は脱落するのを防止することができる。その結果、電極母材と貴金属チップとの接合性が良好なスパークプラグを提供することができる。図3は、内燃機関内において熱サイクルを受ける前後における溶接部の断面拡大説明図である。図3における点線は、熱サイクルを受ける前の溶接部における外観形状を示し、実線は熱サイクルを受けた後の溶接部における外観形状を示している。本発明においては、熱サイクルを受ける前後において溶接部における体積が減少した部分をエグレと称している。図3では、溶接部における点線と実線とに囲まれた部分がエグレ312である。
エグレ量(%)=(La−Lb)/La×100 (1)
前記工程と前後して、Ni合金等の電極材料を所定の形状に加工して中心電極2を作製し、所定の形状及び寸法を有する絶縁体3に公知の手法により組み付ける。なお、この中心電極2の端面には貴金属チップ9をレーザ溶接により溶融固着させてもよい。
次いで、前記加工硬化により製造された貴金属チップ5を、前記電極母材10における主体金具4に接合されている端部とは反対側の端部に、レーザ溶接により溶融固着させ、電極母材10を略L字型になるように曲げて、前記貴金属チップ5と前記中心電極2の先端面又は側面とが火花放電間隙を介して対向するように調整する。
なお、電極母材10は、主体金具4に接合される前に略L字型に曲げられてもよい。また、貴金属チップ5は、主体金具4に接合された電極母材10が略L字型になるように曲げられた後に、電極母材10の端部に接合されてもよい。
図1(a)、(b)に示されるのと同様の形状を有するスパークプラグ1を次のようにして作製した。まず、後述する組成を有するNi合金を角柱状に加工して電極母材10を作製した。次いで、主体金具4の端部に電極母材10の一端部を接合し、これに中心電極2と絶縁体3とを組み付けた。これと前後して、Pt−20質量%Rhのインゴットを作製し、熱間による鍛造を経て伸線加工をし、伸線方向が円柱の高さとなるように切断することにより、直径0.7mm、高さ1.0mmの円柱形状を有する貴金属チップ5を作製した。次いで、前記電極母材10における主体金具4に接合されている端部とは反対側の端部側面に前記貴金属チップ5を固定し、電極母材10と貴金属チップ5とにレーザビームを照射して溶接固着させて、電極母材10を略L字型になるように曲げて、前記貴金属チップ5と前記中心電極2の先端面とが火花放電間隙を介して対向するように調整した。。なお、レーザビームのレーザエネルギーは4J/パルス、1回のレーザ照射時間すなわちパルス幅を4m秒として、全周に渡って等間隔に8箇所レーザ照射を行った。ここで、電極母材は、貴金属チップの中心軸に沿って切断した場合の断面形状が1.3mm(貴金属チップの中心軸方向の幅)×2.7mm(貴金属チップの中心軸に直交する方向の幅)の四角形であり、Ni合金により形成され、その組成は、Ni:残部、Cr:15〜17質量%、Si:0.1〜0.3質量%、Al:1.5〜3.0質量%、Fe:0〜9.0質量%のものを用いた。
作製したスパークプラグ試験体を、2000ccのエンジンに装着し、5000rpmで1分間保持後、アイドリング1分間保持という運転条件を100時間繰り返すことにより冷熱サイクル試験を行った。
冷熱サイクル試験後のスパークプラグ1は、接地電極の長手方向に対し垂直に貴金属チップの半断面が観察できるように切り出して、鏡面研磨を行った。以下の評価項目について行った測定結果を表1に示す。
スパークプラグ1の溶接部11の組成は、溶接部11における任意の10箇所を選択し、EPMAを利用して、WDS分析を行うことにより、各々の箇所の組成を測定した。次に、測定した10箇所の値の平均値を算出して、この平均値をスパークプラグ1の溶接部の組成とした。なお、分析は、ビーム径が50〜100μm、測定域が溶接部11内に収まるように行った。
スパークプラグ1の溶接部11の平均硬度は、まず、図7(a)に示されるように、溶接部11を介して貴金属チップ5を接合する電極母材10の前記貴金属チップ5の中心軸線P1を有する平面で電極母材10、溶接部11及び貴金属チップ5を切断することにより現われる断面(図7(b)を参照)において、図7(b)に示されるように、任意の30箇所を選択し、マイクロビッカース硬度計により、0.5N荷重の条件でJIS Z 2244に準拠して、各々の箇所のマイクロビッカース硬さを測定した。次に、測定した30箇所の値の平均値を算出して、この平均値をスパークプラグ試験体の溶接部の平均硬度とした。
貴金属チップ5の平均硬度は、図7(b)に示されるように、切断した貴金属チップ5の断面において、測定領域に溶接部11が入らないように注意して、R×L1で示される領域中で縦3列及び横3列に等間隔に並んだ9点を選択し、マイクロビッカース硬度計により0.5N荷重の条件でJIS Z 2244に準拠して測定した。次に、測定した9箇所の値の平均値を算出して、この平均値を貴金属チップ5の平均硬度とした。
電極母材10の平均硬度は、図7(b)に示されるように、切断した電極母材10の断面において、測定領域に溶接部11が入らないように注意して、R×L2で示される領域中で縦3列及び横3列に等間隔に並んだ9点を選択し、マイクロビッカース硬度計により0.5N荷重の条件でJIS Z 2244に準拠して測定した。次に、測定した9箇所の値の平均値を算出して、この平均値を電極母材10の平均硬度とした。なお、電極母材の平均硬度は、図7(a)で示されるP2で示される曲成部分における切断面における測定値(図7(c)を参照)であっても良い。
図3に示すように、冷熱サイクル試験後のスパークプラグ1における溶接部の外観形状(実線部分)は、接地電極の側面から撮影した金属顕微鏡写真から得た。本写真から最もエグレた部分の溶接部の直径すなわち最小直径を測定し、この測定値をLbとした。冷熱サイクル試験前の貴金属チップの直径(La)に対する溶接部の減径割合をエグレ量と称して、溶接部の体積の減少をエグレ量で評価した。このエグレ量は下記(1)式にて算出した。
エグレ量(%)=(La−Lb)/La×100 (1)
CrとAlの量を変化させたNi合金をアーク溶解炉にて作製し、この作製したNi合金を線引き加工し、断面形状が1.3×2.7mmの四角形を有する電極母材10を作製した。前述のスパークプラグ1を作製した場合と同様にしてレーザ照射によって、直径0.7mm、高さ1.0mm、Pt−20質量%Rh合金により形成された貴金属チップ5を前記電極母材10に接合させ、貴金属チップ5を接合させた接地電極6を作製した。
作製した接地電極6を、大気中において1200℃で30分間保持後、室温で30分間保持することを100回繰り返すことにより熱サイクル試験を行った。
1.酸化減肉量
熱サイクル試験後の接地電極6を貴金属チップ5の半断面観察ができるように切り出した。熱サイクル試験後の電極母材10の厚さは、金属顕微鏡により、上述の判断面観察ができるように切り出した接地電極6から測定した。図2(a)、(b)に示すように、熱サイクル試験前の電極母材10の厚さ(1.3mm)と熱サイクル試験後の電極母材の厚さとの差Bを算出し、この算出値を酸化減肉量とした。この結果を表2に示す。
2、52、62 中心電極
3、53、63 絶縁体
4、54、64 主体金具
40 ネジ部
5、9、25a、25b、35、45a、45b、55、59、65、69 貴金属チップ
6、56、66 接地電極
7、57、67 外材
8、58、68 内材
10、210a、210b、310、410a、410b、510、610 電極母材
11、211a、211b、311、411a、411b、511、611 溶接部
216a、216b 外側面
312 エグレ
313、413a、413b 接触面
314、414a、414b 貴金属チップと溶接部との境界面の最も貴金属チップ寄りの位置
415a、415b 溶接部と電極母材との境界面の最も電極母材寄りの位置
G 火花放電間隙
Claims (6)
- 中心電極と、
前記中心電極の外周に設けられた絶縁体と、
前記絶縁体を保持する主体金具と、
電極母材の一端が前記主体金具の端部に接合され、他端に貴金属チップが接合され、前記貴金属チップの先端面と前記中心電極の先端面又は側面とが火花放電間隙を介して対向するように配置された接地電極と、を備えるスパークプラグであって、
前記貴金属チップは、加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下であり、
前記電極母材は、Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成り、
前記貴金属チップと前記電極母材との間に設けられている溶接部は、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下であり、
前記貴金属チップの平均硬度が前記溶接部の平均硬度より大きく、更に、前記溶接部の平均硬度が前記電極母材の平均硬度より大きく、
かつ、前記溶接部の平均硬度がHv140以上Hv245以下であることを特徴とするスパークプラグ。 - 前記溶接部は、CrとAlとSiとFeとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して10質量%以上45質量%以下であることを特徴とする請求項1に記載のスパークプラグ。
- 前記溶接部は、CrとAlとSiとの合計質量が前記溶接部の全質量に対して10質量%以上30質量%以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のスパークプラグ。
- 前記溶接部は、前記貴金属チップと前記電極母材とをレーザ溶接によって接合されて成り、前記レーザ溶接は、3m秒以上のレーザパルスを複数回照射することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のスパークプラグ。
- 中心電極と、
前記中心電極の外周に設けられた絶縁体と、
前記絶縁体を保持する主体金具と、
Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成る電極母材の一端が前記主体金具の端部に接合され、他端に加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下である貴金属チップが接合され、前記貴金属チップの先端面と前記中心電極の先端面又は側面とが火花放電間隙を介して対向するように配置された接地電極と、
を備えるスパークプラグの製造方法であって、
前記電極母材における前記主体金具に接合された端部とは反対側の端部に、貴金属チップを3m秒以上のレーザパルスを複数回照射するレーザ溶接により接合し、
前記貴金属チップと前記電極母材との間に形成される溶接部における、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量を前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下にすることを特徴とするスパークプラグの製造方法。 - Crが15質量%以上30質量%以下、Alが1.5質量%以上4質量%以下含有されて成るNi合金により形成されて成る電極母材の端部を主体金具の端部に接合する工程と、
主体金具に中心電極と絶縁体とを組み付ける工程と、
電極母材における前記主体金具に接合される端部とは反対側の端部に、加工硬化により平均硬度がHv200以上Hv650以下である貴金属チップを、3m秒以上のレーザパルスを複数回照射するレーザ溶接により接合し、前記貴金属チップと前記電極母材との間に形成される溶接部における、NiとCrとAlとSiとFeとの合計質量を前記溶接部の全質量に対して45質量%以上95質量%以下にする工程と、
を有することを特徴とするスパークプラグの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009546942A JP5119269B2 (ja) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | スパークプラグ及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007328638 | 2007-12-20 | ||
JP2007328638 | 2007-12-20 | ||
PCT/JP2008/003876 WO2009081563A1 (ja) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | スパークプラグ及びその製造方法 |
JP2009546942A JP5119269B2 (ja) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | スパークプラグ及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009081563A1 JPWO2009081563A1 (ja) | 2011-05-06 |
JP5119269B2 true JP5119269B2 (ja) | 2013-01-16 |
Family
ID=40800881
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009546942A Active JP5119269B2 (ja) | 2007-12-20 | 2008-12-19 | スパークプラグ及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100264801A1 (ja) |
JP (1) | JP5119269B2 (ja) |
KR (1) | KR101562411B1 (ja) |
WO (1) | WO2009081563A1 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010272212A (ja) * | 2009-05-19 | 2010-12-02 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグ |
KR101476519B1 (ko) * | 2010-04-16 | 2014-12-24 | 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 | 내연기관용 스파크 플러그 및 스파크 플러그의 제조방법 |
JP5028508B2 (ja) | 2010-06-11 | 2012-09-19 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
US8436520B2 (en) | 2010-07-29 | 2013-05-07 | Federal-Mogul Ignition Company | Electrode material for use with a spark plug |
US8471451B2 (en) | 2011-01-05 | 2013-06-25 | Federal-Mogul Ignition Company | Ruthenium-based electrode material for a spark plug |
JP5216133B2 (ja) * | 2011-01-07 | 2013-06-19 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ及びその製造方法 |
WO2012116062A2 (en) | 2011-02-22 | 2012-08-30 | Federal-Mogul Ignition Company | Electrode material for a spark plug |
KR101521495B1 (ko) | 2011-06-28 | 2015-05-19 | 페더럴-모굴 이그니션 컴퍼니 | 스파크 플러그 전극 구성 |
US8766519B2 (en) | 2011-06-28 | 2014-07-01 | Federal-Mogul Ignition Company | Electrode material for a spark plug |
WO2013044084A2 (en) | 2011-09-23 | 2013-03-28 | Federal-Mogul Ignition Company | Spark plug firing end configuration |
US10044172B2 (en) | 2012-04-27 | 2018-08-07 | Federal-Mogul Ignition Company | Electrode for spark plug comprising ruthenium-based material |
US8890399B2 (en) | 2012-05-22 | 2014-11-18 | Federal-Mogul Ignition Company | Method of making ruthenium-based material for spark plug electrode |
US8979606B2 (en) | 2012-06-26 | 2015-03-17 | Federal-Mogul Ignition Company | Method of manufacturing a ruthenium-based spark plug electrode material into a desired form and a ruthenium-based material for use in a spark plug |
CN105684245B (zh) * | 2014-05-15 | 2017-07-18 | 日本特殊陶业株式会社 | 火花塞 |
JP5956514B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2016-07-27 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
JP6105694B2 (ja) * | 2015-09-04 | 2017-03-29 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
JP6270802B2 (ja) * | 2015-12-16 | 2018-01-31 | 日本特殊陶業株式会社 | 点火プラグ |
JP6944429B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2021-10-06 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001015245A (ja) * | 1999-04-30 | 2001-01-19 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグの製造方法及びスパークプラグ |
JP2003197347A (ja) * | 2001-03-16 | 2003-07-11 | Denso Corp | スパークプラグおよびその製造方法 |
JP2007227189A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3301094B2 (ja) * | 1991-12-13 | 2002-07-15 | 株式会社デンソー | 内燃機関用スパークプラグおよびその製造方法 |
JP2001273966A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-10-05 | Denso Corp | スパークプラグ |
JP4073636B2 (ja) * | 2001-02-28 | 2008-04-09 | 日本特殊陶業株式会社 | スパークプラグ及びその製造方法 |
JP2003197346A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Denso Corp | スパークプラグ |
US7083488B2 (en) * | 2003-03-28 | 2006-08-01 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Method for manufacturing spark plug and apparatus for manufacturing spark plug |
US6997767B2 (en) * | 2003-03-28 | 2006-02-14 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Method for manufacturing a spark plug, and spark plug |
JP2005108795A (ja) | 2003-09-27 | 2005-04-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグの製造方法 |
JP2005203121A (ja) | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグの製造方法 |
DE102006053917B4 (de) * | 2005-11-16 | 2019-08-14 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Für Verbrennungsmotoren benutzte Zündkerze |
US7823556B2 (en) * | 2006-06-19 | 2010-11-02 | Federal-Mogul World Wide, Inc. | Electrode for an ignition device |
-
2008
- 2008-12-19 KR KR1020107013619A patent/KR101562411B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2008-12-19 JP JP2009546942A patent/JP5119269B2/ja active Active
- 2008-12-19 WO PCT/JP2008/003876 patent/WO2009081563A1/ja active Application Filing
- 2008-12-19 US US12/735,153 patent/US20100264801A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001015245A (ja) * | 1999-04-30 | 2001-01-19 | Ngk Spark Plug Co Ltd | スパークプラグの製造方法及びスパークプラグ |
JP2003197347A (ja) * | 2001-03-16 | 2003-07-11 | Denso Corp | スパークプラグおよびその製造方法 |
JP2007227189A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101562411B1 (ko) | 2015-10-21 |
US20100264801A1 (en) | 2010-10-21 |
WO2009081563A1 (ja) | 2009-07-02 |
KR20100094526A (ko) | 2010-08-26 |
JPWO2009081563A1 (ja) | 2011-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5119269B2 (ja) | スパークプラグ及びその製造方法 | |
JP5119268B2 (ja) | スパークプラグ及びその製造方法 | |
KR101515257B1 (ko) | 내연기관용 스파크 플러그 및 그 제조방법 | |
EP1309053B1 (en) | Spark plug | |
JP5028508B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP5978348B1 (ja) | スパークプラグ | |
CN108429130B (zh) | 火花塞 | |
JP5619843B2 (ja) | スパークプラグ | |
EP2028736B1 (en) | Spark plug for internal combustion engine | |
KR101912502B1 (ko) | 스파크 플러그 및 그 제조 방법 | |
US8810120B2 (en) | Spark plug | |
JP4644140B2 (ja) | 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法 | |
EP1168542B1 (en) | Spark plug for internal combustion engine | |
US8878424B2 (en) | Spark plug | |
JP6312723B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP5815649B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP4644139B2 (ja) | 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法 | |
JP6061307B2 (ja) | スパークプラグ | |
JP2006173141A (ja) | スパークプラグ | |
JP2007227187A (ja) | 内燃機関用スパークプラグ及びその製造方法 | |
JP2012004123A (ja) | スパークプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5119269 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |