JP5117537B2 - バッテリー管理システム及びその駆動方法 - Google Patents

バッテリー管理システム及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5117537B2
JP5117537B2 JP2010132386A JP2010132386A JP5117537B2 JP 5117537 B2 JP5117537 B2 JP 5117537B2 JP 2010132386 A JP2010132386 A JP 2010132386A JP 2010132386 A JP2010132386 A JP 2010132386A JP 5117537 B2 JP5117537 B2 JP 5117537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cell
battery cells
cell balancing
discharge capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010132386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011155825A (ja
Inventor
龍準 太
ベーム アンドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB LiMotive Co Ltd
Original Assignee
SB LiMotive Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SB LiMotive Co Ltd filed Critical SB LiMotive Co Ltd
Publication of JP2011155825A publication Critical patent/JP2011155825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117537B2 publication Critical patent/JP5117537B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/22Balancing the charge of battery modules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3842Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC combining voltage and current measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、バッテリー管理システム及びその駆動方法に関する。
ガソリンや重油を主燃料として使用する内燃エンジンを利用する自動車は、大気汚染など公害発生に深刻な影響を与えている。従って、最近公害発生を減らすために、電気自動車またはハイブリッド(Hybrid)自動車が開発されている。
電気自動車は、バッテリー(Battery)から出力される電気エネルギーによって動作するバッテリーエンジンを利用する自動車である。かかる電気自動車は、充放電が可能な複数のバッテリーセル(battery cell)が一つのパック(pack)で形成されたバッテリーを主動力源として利用する。これによって、電気自動車は排気ガスを発生させず、騷音を減少させるという長所がある。
ハイブリッド自動車は、内燃エンジンを利用する自動車と電気自動車の中間段階の自動車であって、二つ以上の動力源、例えば内燃エンジン及びバッテリーモータを使用する自動車である。現在では、内燃エンジンと水素と酸素を連続的に供給しながら化学反応を起こして直接電気エネルギーを得る燃料電池を利用するか、バッテリーと燃料電池を利用するなど、混合された形態のハイブリッド自動車が開発されている。
このように電気エネルギーを利用する自動車は、バッテリーセルの性能によって直接的な影響を受ける。従って、各バッテリーセルの電圧、全体バッテリーセルの電圧及び電流などを測定して各バッテリーセルの充放電を効率的に管理するだけでなく、各バッテリーセルのうち性能が低下したバッテリーセルを検出して、バッテリーセルそれぞれが最大限の性能を有するようにするバッテリー管理システム(Battery Management System、以下、BMSとする)が要求されている。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、バッテリーセルのセルバランシング放電容量を利用して複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出することが可能な、新規かつ改良されたバッテリー管理システム及びその駆動方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、複数のバッテリーセルのセル電圧及びセル電流を測定するセンシング部と、前記複数のバッテリーセルのセル電圧及びセル電流を利用して前記複数のバッテリーセルのSOC(State of charge)を測定して前記複数のバッテリーセルの充放電を制御するようにバッテリーセル制御信号を伝送するMCU(Main control unit)と、前記バッテリーセル制御信号に応じてバッテリーセルのセルバランシングを実行するセルバランシング部と、を含み、前記MCUは、前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量を測定するセルバランシング放電容量測定部と、前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量のうち最大値と前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量との差を基準値と比較して、前記複数のバッテリーセルのうち前記差が前記基準値より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する制御部と、を含むことを特徴とするバッテリー管理システムが提供される。
前記MCUには、前記バッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量及び基準値を貯蔵する貯蔵部が連結されていてもよい。
前記貯蔵部には、前記バッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量が累積貯蔵されていてもよい。
前記セルバランシング部は、前記セルバランシング信号に応じて該当バッテリーセルを放電してもよい。
前記MCUは、前記短絡バッテリーセルに対する情報をECU(electric controller unit)に伝送して、前記ECUは、表示装置に前記バッテリーセルに関する情報を表示するように制御してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを測定するバッテリーセルSOC測定段階と、前記複数のバッテリーセルを制御する信号を伝送するバッテリーセル制御信号伝送段階と、前記バッテリーセル制御信号に応じてバッテリーセルをセルバランシングするセルバランシング段階と、前記複数のバッテリーセルのセルバランシング放電容量のうち最大値と前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量との差が基準値より大きいかを比較するセルバランシング放電容量差値と基準値比較段階と、前記複数のバッテリーセルのうち前記差が基準値より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する短絡バッテリーセル判断段階と、を含むことを特徴とするバッテリー管理システムの駆動方法が提供される。
前記セルバランシング放電容量差値と基準値比較段階で、前記複数のバッテリーセルそれぞれの放電容量は累積されていてもよい。
前記バッテリーセル制御信号伝送段階で、前記複数のバッテリーセルそれぞれのSOCと平均SOCとを比較して、平均SOCより大きいバッテリーセルの情報を伝送してもよい。
前記セルバランシング段階で、該当バッテリーセルを放電してもよい。
前記短絡バッテリーセルに関する情報を表示するようにする短絡バッテリーセル通知段階をさらに含んでいてもよい。
以上説明したように本発明によれば、バッテリーセルのセルバランシング放電容量を利用して複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出して使用者に知らせることで、使用者が短絡バッテリーセルを確認することができる。これによって、本発明に係るバッテリー管理システム及びその駆動方法は、短絡によって性能が低下したバッテリーセルの交替を可能にすることができる。
また、本発明に係るバッテリー管理システム及びその駆動方法は、累積されたバッテリーセルのセルバランシング放電容量を利用して複数のバッテリーセルのうち持続的に短絡の発生する短絡バッテリーセルを検出することで、持続的な短絡によって発生するバッテリーの爆発などを防止することができる。
本発明の実施形態に係るバッテリー、BMS及びBMSの周辺装置を概略的に示す図である。 図1のMCUの詳細構成を示す図である。 図2のMCUで測定された複数のバッテリーセルのセルバランシング放電容量を示すグラフである。 本発明の実施形態に係るバッテリー管理システムの駆動方法を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
明細書全体において、ある部分が他の部分と「連結」されているとする時、これは「直接的に連結」されている場合だけでなく、その間に他の素子を介して「電気的に連結」されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
図1は本発明の実施形態に係るバッテリー、BMS及びBMSの周辺装置を概略的に示す図である。
図1に示すように、自動車システムは、BMS1、バッテリー2、電流センサー3、冷却ファン4、突入電流防止部5、メインスイッチ6、ECU(electric controller unit)7、インバータ8及びモータジェネレータ9を含む。
先ず、BMS1の前端に連結された周辺装置から説明する。
バッテリー2は、互いに直列に連結された複数のサブパック210、220、230、240、250、260、出力端子271、272及びサブパック230とサブパック240との間に連結された安全スイッチ273を含む。
図1には、複数のサブパック210、220、230、240、250、260は例示的に6個が示されており、第1サブパック210、第2サブパック220、第3サブパック230、第4サブパック240、第5サブパック250及び第6サブパック260に区分される。図1では、第1サブパック210〜第6サブパック260がそれぞれ互いに直列に連結された8個の充電可能なバッテリーセルを含み、バッテリー2が全部で48個のバッテリーセルを含んでいるが、本発明がこれに限定されるのではない。ここで、各サブパックは、複数のバッテリーセルを一つのグループとして表示したものに過ぎず、バッテリー2は、第1サブパック210〜第6サブパック260に区分されず、48個のバッテリーセルが直接連結されて構成されることもできる。
出力端子271、272は、自動車のインバータ8及びモータジェネレータ9と連結され、バッテリー2から自動車エンジンに電気エネルギーを供給する。
安全スイッチ273は、第3サブパック230と第4サブパック240の間に連結されるスイッチであって、バッテリー2を交換するかバッテリー2に対する作業をする時、作業者の安全のために受動でオン/オフできるスイッチである。本発明の実施形態では、第3サブパック230と第4サブパック240の間に安全スイッチ273が連結されるが、本発明がこれに限定されるのではない。一方、安全スイッチ273に直列にヒューズ(図示せず)が連結されることができる。そのヒューズは、バッテリー2の短絡によって過電流がバッテリー2に伝達されることを防止する。すなわち、過電流が発生すると、ヒューズは断線されて過電流がバッテリー2に伝達されることを遮断する。
電流センサー3は、バッテリー2の出力電流量を測定してBMS1のセンシング部10に出力する。具体的に、電流センサー3はホール(Hall)素子を利用して電流を測定し、測定された電流に対応するアナログ電流信号として出力するホールCT(Hall current transformer)であることができる。電流センサー3は、測定されたバッテリー電流に関する情報をBMS1に伝達する。
冷却ファン4は、BMS1の制御信号に基づいてバッテリー2の充放電によって発生する熱を冷却して、温度上昇によるバッテリー2の劣化及び充放電効率の低下を防止する。
突入電流防止部5は、バッテリー2とインバータ8の間に位置し、バッテリー2からインバータ8に突入電流が印加されることを防止して、突入電流によるインバータ8の損傷を防止する。そのために、突入電流防止部5は、プリチャージ抵抗5a、プリチャージリレー5b及びメインリレー5cを含む。ここで、突入電流はまずプリチャージリレー5bがオンされてプリチャージ抵抗5aによって抑制された後、インバータ8に徐々に印加され、その後プリチャージリレー5bがオフされ且つメインリレー5cがオンされることで、バッテリー2からインバータ8に電流が安定的に印加される。
メインスイッチ6は、過電圧、過電流、高温など異常現象が発生すると、BMS1または自動車のECU7の制御信号に基づいてバッテリー2をオン/オフする。
BMS1は、センシング部10、MCU(Main control unit)20、内部電源供給部30、セルバランシング部40、貯蔵部50、通信部60、保護回路部70、パワーオンリセット部80及び外部インターフェース90を含む。
センシング部10は、バッテリー2を構成する複数のバッテリーセルそれぞれに電気的に連結されている。前記センシング部10は、バッテリー2の全体パック電流及び全体パック電圧と、複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧、セル電流、セル温度及び周辺温度を測定して、MCU20に伝達する。
MCU20は、センシング部10から伝達されたバッテリー2の全体パック電流及び全体パック電圧と、複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧、セル電流、セル温度及び周辺温度に対応するデジタルデータに基づいてバッテリー2の充電状態(state of charging、以下、SOCとする)、健康状態(state of health、以下、SOHとする)などを推定して、バッテリー2の充放電を制御する。また、MCU20は、複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧、セル電流を利用して複数のバッテリーセルそれぞれの開放電圧(OCV;Open circuit voltage)を求め、OCVを利用して複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを測定し、複数のバッテリーセル間のSOC差値を利用して複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出して、短絡バッテリーセルに対する情報をECU7に伝達する。ここで、短絡バッテリーセルとは、内部で正極と負極が電気的に接触して電圧が減少するバッテリーセルであって、特に、正極または負極の活物質が正極と負極の間に介在された絶縁性セパレーターを貫通して損傷させる場合、バッテリーセルの電圧が瞬間的に減少する瞬間的な短絡が発生することがある。
内部電源供給部30は、一般的に補助バッテリーを用いてBMS1に電源を供給する装置である。
セルバランシング部40は、各バッテリーセルの充電状態の均衡を合わせる。すなわち、セルバランシング部40は、充電状態が比較的に高いバッテリーセルは放電させ、充電状態が比較的に低いバッテリーセルは充電させるようにバッテリー2の充放電を制御することができる。
貯蔵部50は、BMS1の電源がオフされる時、現在のSOC、SOHなどのデータを貯蔵する。また、貯蔵部50は、セルバランシング放電容量測定部23で測定されたセルバランシング放電容量(CB_n、nは自然数)を貯蔵する。ここで、貯蔵部50は、電気的に書き込み及び消去できる不揮発性記憶装置であって、EEPROMであってもよい。
通信部60は、自動車の動力発生装置の制御部との通信を行う。
保護回路部70は、ファームウェア(firmware)を利用して外部の衝撃、過電流、低電圧などからBMS1を保護するための回路である。
パワーオンリセット部80は、BMS1の電源が入ると、全体システムをリセットする。
外部インターフェース90は、冷却ファン4、メインスイッチ6などBMS1の周辺装置をMCU20に連結するための装置である。本発明の実施形態では、冷却ファン4及びメインスイッチ6だけが示されているが、これに限定されるのではない。
ECU7は、車両の加速器(accelerator)、ブレーキ(break)、車両速度などの情報に基づいてトーク程度を決め、モータジェネレータ9の出力をトルク情報に合わせて制御する。すなわち、ECU7は、インバータ8のスイッチングを制御してモータジェネレータ9の出力をトーク情報に合わせて制御する。また、ECU7は、BMS1の通信部60を介してMCU20から伝達されるバッテリー2のSOCを受信して、バッテリー2のSOCが目標値(例えば55%)になるように制御する。例えば、MCU20から伝達されたSOCが55%以下であれば、インバータ8のスイッチを制御して電力がバッテリー2方向に出力されるようにしてバッテリー2を充電し、この時パック電流(I)は「+」値になることができる。一方、SOCが55%以上であれば、インバータ8のスイッチを制御して電力がモータジェネレータ9方向に出力されるようにしてバッテリー2を放電し、この時パック電流(I)は「−」値になることができる。さらに、ECU7は、BMS1の通信部60を介してMCU20から伝達されるバッテリー2のSOHを受信し、自動車の計器盤(図示せず)などの表示装置に表示して、使用者が分かるようにする。また、ECU7は、MCU20から短絡バッテリーセルに対する情報を受信し、表示装置に表示して、使用者が分かるようにする。
インバータ8は、ECU7の制御信号に基づいてバッテリー2が充電または放電されるようにする。
モータジェネレータ9は、バッテリー2の電気エネルギーを利用して、ECU7から伝達されるトルク情報に基づいて自動車を駆動する。
図2は図1に示したMCUの詳細構成を示す図である。
図2を参照すると、MCU20は、制御部21、SOC測定部22、セルバランシング放電容量測定部23を含む。
制御部21は、センシング部10から入力される複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧とセル電流とをSOC測定部22に伝送し、SOC測定部22が複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを一定時間ごとに測定するようにする。制御部21は、SOC測定部2で測定されたバッテリーセルの平均SOCを算出し、平均SOCと複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを比べる。そして、制御部21は、平均SOCより大きいSOCを有するバッテリーセルの情報を含むバッテリーセル制御信号をセルバランシング部40に伝達する。制御部21から送られるバッテリーセル制御信号を受信したセルバランシング部40は、該当バッテリーセルのセルバランシングを行う。この時、セルバランシング部40は、平均SOCより大きいSOCを有するバッテリーセルを放電する。このようなセルバランシングは複数回行われることができ、セルバランシングの行われる時点は普通自動車がキーオフ(key off)された時点または一時停止された時点であってもよいが、本発明でその時点を限定するのではない。
制御部21は、セルバランシングによって放電される複数のバッテリーセルそれぞれのSOCをセルバランシング放電容量測定部23に伝送し、セルバランシング放電容量測定部23が複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)を測定するようにする。セルバランシング放電容量測定部23で測定したデータは、貯蔵部50に累積貯蔵される。複数のバッテリーセルそれぞれの累積されたセルバランシング放電容量(CB_n)は、複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出するためのパラメーターとして用いられる。
制御部21は、セルバランシング放電容量測定部23で測定されて貯蔵部50に累積されたセルバランシング放電容量(CB_n)を参照して、下記の数式1のように複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)のうち最大値(CB_max)と複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)との差値(CB_max−CB_n)が基準値(REF)より大きいかを比較する。ここで、第1バッテリーセルのセルバランシング放電容量はCB_1、第2バッテリーセルのセルバランシング放電容量はCB_2と定義されることができる。
CB_max−CB_n>REF・・・(数式1)
制御部21は、数式1を通じて複数のバッテリーセルのうち差値(CB_max−CB_n)が基準値(REF)より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する。その理由は、短絡バッテリーセルの場合、内部短絡によって持続的な放電が行われてセルバランシングによる放電は行われないので、短絡バッテリーセルのセルバランシング放電容量(CB_n)は非常に小さい値を有するようになるからである。よって、バッテリーセルのセルバランシング放電容量の最大値(CB_max)と短絡バッテリーセルのセルバランシング放電容量の差値は、相対的に他のバッテリーセルのセルバランシング放電容量の差値より大きい。
SOC測定部22は、制御部21を介してセンシング部10から入力された複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧、セル電流を利用して複数のバッテリーセルそれぞれのOCV(Open circuit voltage)を求め、OCVを利用して複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを測定することができる。ここで、SOC測定部22がそれぞれのバッテリーセルのSOCを測定して制御部21に伝送すると、制御部21はその測定値を貯蔵部50に貯蔵する。バッテリーセルのSOCを測定する方法はバッテリーセルのOCVを利用する方法のほかに様々な方法があり、本発明でバッテリーセルのSOC測定方法を限定するのではない。
セルバランシング放電容量測定部23は、セルバランシング部40によってセルバランシングされた複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを利用して、複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)を測定することができる。ここで、セルバランシング放電容量測定部23がそれぞれのバッテリーセルのセルバランシング放電容量(CB_n)を測定して制御部21に伝送し、制御部21はその測定値を貯蔵部50に貯蔵する。この時、前記貯蔵部50には、複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)が累積貯蔵される。
次に、MCU20が上記数式1によって複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出できることを示すシミュレーションについて説明する。
図3は図2のMCUで測定された複数のバッテリーセルのセルバランシング放電容量を示すグラフである。
図3のグラフの縦軸はバッテリーセル別セルバランシング放電容量を示し、横軸のB1、B2、B3、B4、B5は複数のバッテリーセルを表す。ここで、複数のバッテリーセルはセルバランシングが少なくとも1回以上行われたと仮定する。また、複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)は、セルバランシングが行われる間のセルバランシング放電容量(CB_n)が合算された値であり、基準値は3Ahに設定される。
図3において、B2のセルバランシング放電容量(CB_n)は4.7Ahで最大値(CB_max)を有する。数式1によれば、B1の差値(4.7Ah−3.5Ah=1.2Ah)は基準値(3Ah)より小さく、B2の差値(4.7Ah−4.7Ah=0Ah)も基準値(3Ah)より小さく、B3の差値(4.7Ah−0.5Ah=4.2Ah)は基準値(3Ah)より大きく、B4の差値(4.7Ah−4.2Ah=0.5Ah)は基準値(3Ah)より小さく、B5の差値(4.7Ah−4.0Ah=0.7Ah)も基準値(3Ah)より小さい。よってB3が、差値(4.7Ah−0.5Ah=4.2Ah)が基準値(3Ah)より大きいバッテリーセル、すなわち短絡バッテリーセルであることを示す。これから、MCU20は、数式1を通じて複数のバッテリーセルから短絡バッテリーセルを検出できることが分かる。
次に、本発明の実施形態に係るバッテリー管理システムの駆動方法について説明する。
図4は本発明の実施形態に係るバッテリー管理システムの駆動方法を示すフローチャートである。
図4を参照すると、本発明の実施形態に係るバッテリー管理システムの駆動方法は、バッテリーセルSOC測定段階S1、バッテリーセル制御信号伝送段階S2、セルバランシング段階S3、セルバランシング放電容量差値と基準値比較段階S4、短絡バッテリーセル判断段階S5及び短絡バッテリーセル通知段階S6を含む。
バッテリーセルSOC測定段階S1で、MCU20のSOC測定部22は、制御部21を介してセンシング部10から入力された複数のバッテリーセルそれぞれのセル電圧、セル電流を利用してバッテリーセルのOCV(Open circuit voltage)を求め、OCVを利用して複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを測定する。
バッテリーセル制御信号伝送段階S2で、制御部21は、SOC測定部22で測定された複数のバッテリーセルそれぞれのSOCと平均SOCを比べて、平均SOCより大きいバッテリーセルを放電するようにバッテリーセル制御信号をセルバランシング部40に伝達する。
セルバランシング段階S3で、セルバランシング部40は、制御部21から受信したバッテリーセル制御信号に応じて該当バッテリーセルのセルバランシングを行う。この時、セルバランシング部40で行われるセルバランシングは、平均SOCより大きいバッテリーセルを放電することである。セルバランシング段階S3で放電された複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)は、セルバランシング放電容量測定部23で測定されて貯蔵部50に貯蔵される。
セルバランシング放電容量差値と基準値比較段階S4で、制御部21は、貯蔵部50に累積されたセルバランシング放電容量(CB_n、nは自然数)を参照して、複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)のうち最大値(CB_max)と複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量(CB_n)との差値(CB_max−CB_n)が基準値(REF)より大きいかを比較する過程を行う。
短絡バッテリーセル判断段階S5では、制御部21が複数のバッテリーセルのうち最大値と各セルバランシング放電容量(CB_n)の差値(CB_max−CB_n)と基準値(REF)の比較結果によって、複数のバッテリーセルのうち最大値との差値(CB_max−CB_n)が基準値(REF)より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する。もし最大値との差値(CB_max−CB_n)が基準値(REF)より小さければ、短絡バッテリーセルがないと判断して上記の段階を繰り返し、その反復回数によって複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量は累積されて貯蔵部50に貯蔵される。よって、制御部21は、持続的に内部短絡が発生するバッテリーセルを検出することができるようになる。
短絡バッテリーセル通知段階S6では、MCU20が短絡バッテリーセルの情報をECU7に伝送して表示装置に表示されるようにする。これによって、使用者が短絡バッテリーセルの検出有無を確認することができる。
上述したように、本発明の実施形態に係るバッテリー管理システム及びその駆動方法は、バッテリーセルのセルバランシング放電容量を利用して複数のバッテリーセルのうち短絡バッテリーセルを検出して使用者に知らせることで、使用者が短絡バッテリーセルを確認することができる。これによって、本発明の実施形態に係るバッテリー管理システム及びその駆動方法は、短絡によって性能が低下したバッテリーセルを交替できるようにする。
また、本発明の実施形態に係るバッテリー管理システム及びその駆動方法は、累積されたバッテリーセルのセルバランシング放電容量を利用して複数のバッテリーセルのうち持続的な短絡が発生する短絡バッテリーセルを検出することで、持続的な短絡によって発生するバッテリーの爆発などを防止することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1:BMS(Battery Management System)
2:バッテリー
3:電流センサー
4:冷却ファン
5:突入電流防止部
6:メインスイッチ
7:ECU(electric controller unit)
8:インバータ
9:モータジェネレータ
10:センシング部
20:MCU(Main Control unit)
21:制御部
22:SOC測定部
23:セルバランシング放電容量測定部
30:内部電源供給部
40:セルバランシング部
50:貯蔵部
60:通信部
70:保護回路部
80:パワーオンリセット部
90:外部インターフェース
210〜260:サブパック
271、272:出力端子
273:安全スイッチ

Claims (10)

  1. 複数のバッテリーセルのセル電圧及びセル電流を測定するセンシング部と、
    前記複数のバッテリーセルのセル電圧及びセル電流を利用して前記複数のバッテリーセルのSOC(State of charge)を測定して前記複数のバッテリーセルの充放電を制御するようにバッテリーセル制御信号を伝送するMCU(Main control unit)と、
    前記バッテリーセル制御信号に応じてバッテリーセルのセルバランシングを実行するセルバランシング部と、
    を含み、
    前記MCUは、
    前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量を測定するセルバランシング放電容量測定部と、
    前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量のうち最大値と前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量との差を基準値と比較して、前記複数のバッテリーセルのうち前記差が前記基準値より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する制御部と、
    を含むことを特徴とするバッテリー管理システム。
  2. 前記MCUには、前記バッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量及び基準値を貯蔵する貯蔵部が連結されたことを特徴とする請求項1に記載のバッテリー管理システム。
  3. 前記貯蔵部には、前記バッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量が累積貯蔵されることを特徴とする請求項2に記載のバッテリー管理システム。
  4. 前記セルバランシング部は、前記バッテリーセル制御信号に応じて該当バッテリーセルを放電することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のバッテリー管理システム。
  5. 前記MCUは、前記短絡バッテリーセルに対する情報をECU(electric controller unit)に伝送して、前記ECUは、表示装置に前記バッテリーセルに関する情報を表示するように制御することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のバッテリー管理システム。
  6. 複数のバッテリーセルそれぞれのSOCを測定するバッテリーセルSOC測定段階と、
    前記複数のバッテリーセルを制御する信号を伝送するバッテリーセル制御信号伝送段階と、
    前記バッテリーセル制御信号に応じてバッテリーセルをセルバランシングするセルバランシング段階と、
    前記複数のバッテリーセルのセルバランシング放電容量のうち最大値と前記複数のバッテリーセルそれぞれのセルバランシング放電容量との差が基準値より大きいかを比較するセルバランシング放電容量差値と基準値比較段階と、
    前記複数のバッテリーセルのうち前記差が基準値より大きいバッテリーセルを短絡バッテリーセルと判断する短絡バッテリーセル判断段階と、
    を含むことを特徴とするバッテリー管理システムの駆動方法。
  7. 前記セルバランシング放電容量差値と基準値比較段階で、前記複数のバッテリーセルそれぞれの放電容量は累積されることを特徴とする請求項6に記載のバッテリー管理システムの駆動方法。
  8. 前記バッテリーセル制御信号伝送段階で、前記複数のバッテリーセルそれぞれのSOCと平均SOCとを比較して、平均SOCより大きいバッテリーセルの情報を伝送することを特徴とする請求項6または7に記載のバッテリー管理システムの駆動方法。
  9. 前記セルバランシング段階で、該当バッテリーセルを放電することを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載のバッテリー管理システムの駆動方法。
  10. 前記短絡バッテリーセルに関する情報を表示するようにする短絡バッテリーセル通知段階をさらに含むことを特徴とする請求項6〜9のいずれかに記載のバッテリー管理システムの駆動方法。
JP2010132386A 2010-01-26 2010-06-09 バッテリー管理システム及びその駆動方法 Active JP5117537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0007045 2010-01-26
KR1020100007045A KR101057542B1 (ko) 2010-01-26 2010-01-26 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011155825A JP2011155825A (ja) 2011-08-11
JP5117537B2 true JP5117537B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=43413632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010132386A Active JP5117537B2 (ja) 2010-01-26 2010-06-09 バッテリー管理システム及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8264201B2 (ja)
EP (1) EP2348599A1 (ja)
JP (1) JP5117537B2 (ja)
KR (1) KR101057542B1 (ja)
CN (1) CN102136743B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10753980B2 (en) 2017-07-26 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to detect battery fault
DE112022003004T5 (de) 2021-06-09 2024-03-28 Gs Yuasa International Ltd. Energiespeichervorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer anormalen Entladung in einer Energiespeichervorrichtung

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101057547B1 (ko) * 2010-01-26 2011-08-17 에스비리모티브 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
US9575135B2 (en) * 2011-06-01 2017-02-21 Datang Nxp Semiconductors Co., Ltd. Battery monitoring circuit, apparatus and method
KR101255248B1 (ko) * 2011-07-04 2013-04-16 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 관리 시스템 및 이의 제어 방법
EP2744068B1 (en) * 2011-10-04 2019-01-09 LG Chem, Ltd. Battery management system and battery management method
JP5801176B2 (ja) * 2011-12-19 2015-10-28 株式会社東芝 蓄電装置及びその保守方法
KR101855994B1 (ko) 2012-02-24 2018-05-10 에스케이이노베이션 주식회사 파워 릴레이 어셈블리
EP2645527A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-02 Samsung SDI Co., Ltd. Battery pack
JP5930342B2 (ja) * 2012-07-27 2016-06-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池の短絡検査方法
DE102012214091A1 (de) 2012-08-08 2014-02-13 Robert Bosch Gmbh Batterie-Management-System mit Datenschnittstelle für Batteriemodul, Batteriemodul mit Datenspeicher, Batteriesystem mit Batterie-Management-System sowie Batteriemodul und Kraftfahrzeug mit Batteriesystem
US9379416B2 (en) * 2012-10-22 2016-06-28 GM Global Technology Operations LLC Method for performing cell balancing of a battery system based on cell capacity values
DE102012222721A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Batteriemanagementsystem und Batteriesystem
US9866043B2 (en) 2013-02-20 2018-01-09 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for removing defective energy storage cells from an energy storage array
US10464507B2 (en) * 2013-03-07 2019-11-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and switching method thereof
KR102210162B1 (ko) * 2013-03-13 2021-02-02 티악스 엘엘씨 배터리들 내 내부 단락들을 탐지하는 시스템 및 방법
US8901888B1 (en) 2013-07-16 2014-12-02 Christopher V. Beckman Batteries for optimizing output and charge balance with adjustable, exportable and addressable characteristics
US9537328B2 (en) * 2013-05-23 2017-01-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery management system and method of driving the same
KR101642329B1 (ko) * 2013-09-30 2016-07-25 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치 및 이를 이용한 배터리 관리 방법
DE102013225243A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Übertragen eines minimalen und/oder eines maximalen Wertes eines Batteriesystemparameters und Batteriesystem zur Ausführung eines solchen Verfahrens
JP6393983B2 (ja) * 2013-12-19 2018-09-26 日産自動車株式会社 二次電池の制御装置
KR101726921B1 (ko) * 2014-02-20 2017-04-13 주식회사 엘지화학 전류 측정을 통한 배터리 랙 파손 방지 장치, 시스템 및 방법
KR102205841B1 (ko) * 2014-04-28 2021-01-21 삼성전자주식회사 배터리의 상태를 추정하는 방법 및 장치
WO2016003958A1 (en) * 2014-06-30 2016-01-07 Celgard, Llc System and method for differentiating shorting in a battery
US20160003911A1 (en) * 2014-07-03 2016-01-07 Infineon Technologies Ag Battery cell characteristic identification
KR101687947B1 (ko) * 2014-09-05 2016-12-21 주식회사 우노이앤피 전기 자동차용 콘덴서 전원 공급장치
CN104681892B (zh) * 2015-02-09 2017-01-18 清华大学 电池微短路的识别方法
CN104767260B (zh) * 2015-03-30 2017-04-05 华为技术有限公司 充电器、终端设备和充电系统
US10199843B2 (en) * 2015-05-26 2019-02-05 Infineon Technologies Americas Corp. Connect/disconnect module for use with a battery pack
CN104890602A (zh) * 2015-05-29 2015-09-09 昆山爱光电子有限公司 混合动力汽车电池包
KR102125238B1 (ko) * 2016-01-06 2020-06-22 주식회사 엘지화학 전지셀의 두께 팽창량 추정 장치 및 그것을 이용한 추정 방법
CN105762868B (zh) * 2016-03-30 2018-03-30 江苏工程职业技术学院 一种电动车电源管理装置及电源控制方法
WO2017201208A1 (en) * 2016-05-17 2017-11-23 Faraday&Future Inc. Battery monitor protection
KR102145524B1 (ko) * 2016-06-22 2020-08-18 주식회사 엘지화학 전기 자동차용 구동 회로 및 그 제어 방법
KR20180056088A (ko) 2016-11-18 2018-05-28 삼성전자주식회사 센싱 장치 및 이를 포함하는 배터리 관리 시스템
KR102176100B1 (ko) * 2017-05-23 2020-11-09 엘에스일렉트릭(주) 전력 변환 장치
US10992145B2 (en) * 2018-06-28 2021-04-27 Ford Global Technologies, Llc System and method for battery cell balancing
CN108988583A (zh) * 2018-07-26 2018-12-11 海安县申菱电器制造有限公司 一种高效节能电梯门电机及其控制系统
KR102570266B1 (ko) * 2018-08-28 2023-08-24 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 내부 단락을 진단하는 방법, 장치 및 컴퓨터 프로그램
DE102018216356A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Detektion abnormaler Selbstentladung von Lithiumionenzellen und Batteriesystem
KR102654911B1 (ko) * 2018-10-23 2024-04-03 현대자동차주식회사 파워 릴레이 어셈블리의 상태 판단 시스템
CN109888864B (zh) * 2019-02-25 2021-03-23 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池管理系统
KR20210004646A (ko) 2019-07-05 2021-01-13 주식회사 엘지화학 배터리 셀 진단 장치 및 방법
KR20210046331A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 차량 배터리 화재 감지 장치 및 감지 방법
KR20210066609A (ko) 2019-11-28 2021-06-07 주식회사 엘지화학 배터리 셀 이상 퇴화 진단 장치 및 방법
KR20210130874A (ko) 2020-04-22 2021-11-02 주식회사 엘지에너지솔루션 저전압 셀 검출 방법 및 그 방법을 제공하는 배터리 관리 시스템
EP4158718A4 (en) 2020-06-02 2024-03-13 Inventus Power, Inc. LARGE FORMAT BATTERY MANAGEMENT SYSTEM
US11509144B2 (en) 2020-06-02 2022-11-22 Inventus Power, Inc. Large-format battery management system with in-rush current protection for master-slave battery packs
US11476677B2 (en) 2020-06-02 2022-10-18 Inventus Power, Inc. Battery pack charge cell balancing
US11552479B2 (en) 2020-06-02 2023-01-10 Inventus Power, Inc. Battery charge balancing circuit for series connections
US11588334B2 (en) 2020-06-02 2023-02-21 Inventus Power, Inc. Broadcast of discharge current based on state-of-health imbalance between battery packs
US11489343B2 (en) 2020-06-02 2022-11-01 Inventus Power, Inc. Hardware short circuit protection in a large battery pack
US11594892B2 (en) 2020-06-02 2023-02-28 Inventus Power, Inc. Battery pack with series or parallel identification signal
JP7452273B2 (ja) * 2020-06-12 2024-03-19 トヨタ自動車株式会社 電池システム
US11245268B1 (en) 2020-07-24 2022-02-08 Inventus Power, Inc. Mode-based disabling of communiction bus of a battery management system
KR102556993B1 (ko) * 2020-09-23 2023-07-17 삼성에스디아이 주식회사 배터리 셀의 내부 단락 진단 방법, 내부 단락 진단 장치 및 배터리 시스템
KR102515605B1 (ko) * 2020-09-23 2023-03-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 셀의 내부 단락 진단 방법, 내부 단락 진단 장치 및 배터리 시스템
US11404885B1 (en) 2021-02-24 2022-08-02 Inventus Power, Inc. Large-format battery management systems with gateway PCBA
US11411407B1 (en) 2021-02-24 2022-08-09 Inventus Power, Inc. Large-format battery management systems with gateway PCBA
WO2022252015A1 (zh) * 2021-05-31 2022-12-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 确定电池的荷电状态的方法、电池管理系统及用电装置
KR20230055202A (ko) * 2021-10-18 2023-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 상태를 관리하기 위한 배터리 제어 시스템 및 방법
WO2024136208A1 (ko) * 2022-12-23 2024-06-27 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 진단 장치 및 그의 동작 방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982143A (en) 1996-08-27 1999-11-09 The University Of Toledo Battery equalization circuit with ramp converter and selective outputs
JP3437823B2 (ja) 1999-08-10 2003-08-18 松下電器産業株式会社 微小短絡セル検出方法、セルショート検出方法、微小短絡セル検出装置およびセルショート検出装置
JP5074648B2 (ja) 2000-05-23 2012-11-14 キヤノン株式会社 二次電池の内部状態検知方法、検知装置、該検知装置を備えた機器、内部状態検知プログラム、および該プログラムを収めた媒体
JP4529246B2 (ja) * 2000-07-06 2010-08-25 トヨタ自動車株式会社 組電池の異常検出装置
JP4081970B2 (ja) * 2000-09-22 2008-04-30 株式会社デンソー 組電池の電圧調整装置及び組電池の電圧調整方法
JP3975796B2 (ja) * 2002-03-25 2007-09-12 トヨタ自動車株式会社 組電池の異常検出装置および異常検出方法
US20070257642A1 (en) * 2003-06-19 2007-11-08 Sean Xiao Battery cell monitoring and balancing circuit
US7759902B2 (en) 2005-01-19 2010-07-20 Atmel Corporation Single chip microcontroller including battery management and protection
GB0502274D0 (en) * 2005-02-04 2005-03-09 Xipower Ltd Battery management system
JP4739040B2 (ja) * 2005-02-18 2011-08-03 パナソニック株式会社 二次電池の内部短絡検出装置、二次電池の内部短絡検出方法、二次電池の電池パック及び電子機器
JP4832840B2 (ja) 2005-09-21 2011-12-07 日立ビークルエナジー株式会社 電池制御装置
KR100669475B1 (ko) * 2005-12-21 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc 보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
KR100669477B1 (ko) * 2005-12-22 2007-01-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리의 soc 보정 방법 및 이를 이용한 배터리 관리시스템
JP5227484B2 (ja) 2006-06-06 2013-07-03 大和ハウス工業株式会社 直列接続二次電池の充電方法
KR100778414B1 (ko) * 2006-10-12 2007-11-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100859688B1 (ko) * 2006-10-12 2008-09-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100814883B1 (ko) * 2006-10-16 2008-03-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
ES2678411T3 (es) 2006-11-10 2018-08-10 Lithium Balance A/S Sistema de gestión de baterías
US8274261B2 (en) * 2007-07-13 2012-09-25 Black & Decker Inc. Cell monitoring and balancing
US7683575B2 (en) * 2007-07-18 2010-03-23 Tesla Motors, Inc. Method and apparatus for identifying and disconnecting short-circuited battery cells within a battery pack
EP2075893B1 (en) 2007-10-15 2016-03-09 Black & Decker, Inc. Bottom based balancing in a lithium ion battery system
JP2009133676A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Sony Corp 電池パックおよび充放電方法
KR101057547B1 (ko) * 2010-01-26 2011-08-17 에스비리모티브 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10753980B2 (en) 2017-07-26 2020-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to detect battery fault
DE112022003004T5 (de) 2021-06-09 2024-03-28 Gs Yuasa International Ltd. Energiespeichervorrichtung und Verfahren zum Erfassen einer anormalen Entladung in einer Energiespeichervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
KR101057542B1 (ko) 2011-08-17
KR20110087565A (ko) 2011-08-03
CN102136743B (zh) 2015-07-29
JP2011155825A (ja) 2011-08-11
EP2348599A1 (en) 2011-07-27
US8264201B2 (en) 2012-09-11
US20110181246A1 (en) 2011-07-28
CN102136743A (zh) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117537B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
KR101057547B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
KR101030910B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
US7902829B2 (en) Battery management system and driving method thereof
US8405352B2 (en) Battery management system and battery management method
KR101908412B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 시스템의 soc 값 보정 방법
US7830126B2 (en) Hybrid vehicle control system and method
US7652449B2 (en) Battery management system and driving method thereof
KR100814883B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
JP4472733B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
US8315828B2 (en) Battery management system and driving method for the same
KR101552903B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 방법
KR100823188B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 고장셀 검출 방법
KR20100000196A (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
JP2009286292A (ja) 車両用の電源装置
KR20080039669A (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR20070076833A (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
JP2020193821A (ja) 電圧計測回路及び電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5117537

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250