JP5108532B2 - 窒化物半導体発光装置 - Google Patents

窒化物半導体発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5108532B2
JP5108532B2 JP2007554909A JP2007554909A JP5108532B2 JP 5108532 B2 JP5108532 B2 JP 5108532B2 JP 2007554909 A JP2007554909 A JP 2007554909A JP 2007554909 A JP2007554909 A JP 2007554909A JP 5108532 B2 JP5108532 B2 JP 5108532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
substrate
concentration
layer
type dopant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007554909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007083647A1 (ja
Inventor
明彦 石橋
俊哉 横川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007554909A priority Critical patent/JP5108532B2/ja
Publication of JPWO2007083647A1 publication Critical patent/JPWO2007083647A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108532B2 publication Critical patent/JP5108532B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は窒化物半導体発光装置に関する。
窒化ガリウム(GaN)をはじめとするIII−V族窒化物半導体材料(AlxGayIn1-x-yN(0≦x≦1、0≦y≦1))を用いて製造される青紫色半導体レーザは、光ディスク装置による超高密度記録を実現するためのキーデバイスであり、現在、実用レベルに達しつつある。青紫色半導体レーザの高出力化は、光ディスクの高速書き込みを可能にするのみならず、レーザディスプレイへの応用など、新たな技術分野の開拓に必須の技術である。
従来、特許文献1および特許文献2などに開示されているように、窒化物半導体の基板としてサファイア基板が用いられてきた。サファイア基板を用いる場合、窒化物半導体結晶との格子不整合や熱膨張係数不整合に起因する歪みを緩和するため、Al原子を含んだAlGaN系バッファ層をサファイア基板上に形成することが行われていた。
最近、サファイア基板の代わりに用いられるようになってきたGaN基板上に、窒化物半導体からなる発光素子構造を作製する場合は、通常、成長の初期過程においてGaN系のホモエピタキシャル成長層を形成する。
窒化物半導体材料を用いて青紫色発光素子を作製する場合、活性層に用いるInGaN系結晶におけるInNが熱分解しやすい。このため、In原子を含まないGaNまたはAlGaN系下地層を約1000℃で成長させた後、その成長を中断し、800℃程度まで温度を低下させることが通常行われている。このような成長の中断を行なった際、GaNまたはAlGaN系下地層に表面荒れが生じることが知られている。このため、分解温度がGaN層に比べて高いAlN層(特にAl原子が10%以上のAlGaN下地層)を平坦性維持層として形成しておき、成長中断による表面荒れを抑制し、高品質なInGaN系結晶を作製する方法が提案されている(特許文献3)。
特許文献4は、基板上に窒化物半導体からなるn型クラッド層や活性層を作製する場合において、活性層に近いほどn型ドーパント濃度を低下させることを開示している。このような構成を採用することにより、電極から注入されたキャリアが一様に広がりやすくなり、広い領域で均一に発光する発光ダイオード(LED)を製造することが可能になる。
特開2002−252177号公報 特開平10−150245号公報 特開2000−156544号公報 特許第2785254号明細書
特許文献4に記載されている技術によれば、電極から注入されたキャリアを拡げ、活性層に一様に注入することが可能であっても、InGaN系活性層のIn組成そのものを均一化することに効果はない。InGaN系活性層においてIn組成不均一が生じると、キャリアが一様に注入されたとしても、発光スペクトルがブロードに拡がる。この場合、半導体レーザではレーザ発振波長に対して吸収ロスが生じるので、しきい電流の増大、スロープ効率の低下(動作電流の増加)が起こり信頼性を確保できない。
特許文献3に記載されている技術では、InGaN系活性層の下地層として、Al原子が10%以上のAlGaN系平坦性維持層を用いているため、In組成に関して比較的均一な成長が可能と思われる。しかしながら、平坦性維持層を形成しているAlGaN層にAl組成の不均一が発生すると、面内において局所的な歪が生じる。その結果、格子定数の大きいInGaN系活性層にIn組成の面内分布が生じるため、前記同様の動作電流の増加が生じる。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、活性層組成の面内分布を均一化し、動作電流を低減した窒化物半導体発光装置を提供することにある。
本発明の窒化物半導体発光装置は、窒化物系半導体基板と、前記半導体基板上に形成された窒化物系半導体積層構造とを備える窒化物半導体発光装置であって、前記積層構造は、発光する活性層と、前記活性層から前記基板までの間に位置し、n型ドーパントを含有する複数の半導体層とを含み、前記複数の半導体層の各々はAl原子を含有している。
好ましい実施形態において、前記複数の半導体層におけるn型ドーパントの濃度分布は、前記基板の表面に垂直な方向に沿って局所的に変動する領域を有していない。
好ましい実施形態において、前記複数の半導体層のn型ドーパントの濃度は、前記基板の表面に平行な方向においても均一である。
好ましい実施形態において、前記界面から5nm以下の厚さで規定される層状領域におけるn型ドーパントの濃度変化量は、前記複数の半導体層に含まれるn型ドーパントの平均濃度の10%以下である。
好ましい実施形態において、前記積層構造のうち、前記活性層から前記基板までの間における前記n型ドーパントの濃度分布は略均一である。
好ましい実施形態において、前記複数の半導体層におけるn型ドーパントの濃度は、1×1017cm-3以上5×1018cm-3以下の範囲にある。
好ましい実施形態において、前記n型ドーパントの濃度分布は、前記複数の半導体層が形成する各界面において略均一である。
好ましい実施形態において、前記複数の半導体層のうち、前記基板に接触する半導体層は、組成比率で1原子%以下のAl原子を含有している。
好ましい実施形態において、前記Al原子の濃度は、前記基板の表面に平行な面内で略均一である。
好ましい実施形態において、前記n型ドーパントはSiである。
好ましい実施形態において、前記活性層はInGaN系多重量子井戸構造を有している。
本発明による他の窒化物系半導体基板と、前記半導体基板上に形成された窒化物系半導体積層構造とを備える窒化物半導体発光装置であって、前記積層構造は、発光する活性層と、前記活性層から前記基板までの間に位置し、n型ドーパントを含有する複数の半導体層とを含み、前記複数の半導体層は、すべて、Al原子を含有しており、前記複数の半導体層のうち、前記基板に接触する半導体層におけるAl原子の濃度は、組成比率で1原子%以下である。
本発明による窒化物半導体発光装置の製造方法は、窒化物系半導体基板を用意する工程と、前記半導体基板上に窒化物系半導体積層構造を形成する工程とを含む窒化物半導体発光装置の製造方法であって、前記積層構造を形成する工程は、前記基板上に活性層を含む複数の半導体層を形成する工程を含み、前記活性層から前記基板までの間に位置する各半導体層には、n型ドーパントとAl原子とを含有させる、窒化物半導体発光装置の製造方法。
好ましい実施形態において、前記積層構造を形成する工程は、n型ドーパント用ガスの供給量を調節することにより、界面における前記n型ドーパントの濃度分布を略均一にする。
本発明では、半導体積層構造に含まれる複数の半導体層のうち、基板から活性層までの間に位置する各半導体層中にAl原子を含有させていることにより、n型ドーパントの濃度分布が略均一である複数の半導体層を形成することが可能になる。活性層の下方に位置する半導体層の界面においてはn型ドーパント濃度が不均一化しやすく、これが原因となり、活性層の発光強度が面内で不均一化することがわかった。本発明では、活性層の組成が面内で均一化されるため、レーザ発振に必要な電流も低減され、信頼性も向上する。
本願発明者は、InGaN活性層におけるIn組成不均一の原因が窒化物系半導体基板に対して結晶成長を行う下地層の形成方法に起因していることを見出し、本発明を想到するにいたった。
本発明では、半導体積層構造に含まれる複数の半導体層のうち、基板から活性層までの間に位置する各半導体層中にAl原子を含有させている。これにより、窒化物半導体基板の表面(Ga面)上に半導体積層構造を形成するとき、n型ドーパント用ガスの供給量を調節することにより、界面におけるn型ドーパントの濃度分布が略均一である複数の半導体層を形成することが可能になる。n型ドーパントの濃度分布を均一化できる理由については、後に詳しく説明する。
半導体レーザなどの発光素子を製造する場合、半導体積層構造は、ダブルへテロ構造と、光および電流を一定空間内に閉じ込めるための構造とを含むことになる。
従来、活性層の下地となる半導体層(活性層から基板までの間に位置する複数の半導体層)中のn型ドーパントの濃度分布を均一なものにする技術思想は存在していなかった。例えば特許文献4が開示している従来例では、下地層中のn型キャリア濃度は、活性層に近い位置ほど低い値を示すように調整されている。なお、ドナー準位は浅いため、室温でn型ドーパントの略全てが活性化し、キャリア(電子)を放出する。このため、n型キャリア濃度は、n型ドーパントの濃度に等しいと考えることができる。
なお、本明細書において、n型ドーパントなどの濃度の測定値は、いずれも、SIMS(Secondary ion mass spectrometry)によって測定された値である。
まず、図3(a)を参照しながら、n型ドーパントの代表例であるSiを上記の濃度分布を示すように半導体層にドープした場合の問題点を説明する。
図3(a)に示す例では、n型GaN基板上にn型GaN層、n型AlGaNクラッド層、n型GaNガイド層を順次積層し、各半導体層におけるSi濃度を、この順番に低減させている。この場合、n型GaN層/n型AlGaNクラッド層、n型AlGaNクラッド層/n型AlGaNガイド層のそれぞれの界面において、半導体層の種類を切り替え、かつドーピング濃度を変化させることが必要である。
半導体層の種類を切り換えるとき、エピタキシャル成長の原料ガスや成長温度を変化させることが必要になる。たとえば、n型AlGaNクラッド層の成長温度はn型GaN層の成長温度より20〜30℃高く設定する必要があるため、n型GaN層上にn型AlGaNクラッド層を成長させるとき、必要な昇温を完了するまでの数分間は、n型AlGaNクラッド層の成長を開始できない。昇温により基板の表面温度は不均一化する可能性もあり、また、n型GaN層の表面状態が局所的に変化する可能性もある。このようなことから、n型GaN層/n型AlGaNクラッド層の界面で、Si濃度が不均一になると考えられる。同様のことは、n型AlGaNクラッド層上にn型GaNガイド層を成長させるときにも生じ得る。ただし、この場合は、n型GaNガイド層の成長前に昇温ではなく降温を行なうことが必要になる。
図3(a)に示す例では、n型GaN層/n型AlGaNクラッド層の界面、およびn型AlGaNクラッド層/n型AlGaNガイド層の界面において、局所的にS濃度の低下が示されている。しかし、界面におけるSi濃度は半導体層中のSi濃度よりも低下するとは限らず、場所によっては上昇している。
このように、半導体層の厚さ方向(基板表面に垂直な方向)にSi濃度を測定した場合、Si濃度の変動が半導体界面で生じていることが観察されるが、基板表面に平行な面内においてもSi濃度が変動していることがわかった。エピタキシャルの下地となる半導体層中のSi濃度に面内分布が発生すると、その上にAlを含んだ半導体層(例えばAlGaN層)を成長する場合、Al原子がSi原子の濃度分布に対応して分布するため、AlGaN層におけるAl濃度が面内分布を有することになる。面内でAl濃度が非一様化すると、そのAl濃度分布に応じてAlGaN層に局所的な歪が発生する。
なお、本発明者がSIMSによるSi濃度の測定を行ったところ、Si濃度の設定値が異なる複数の半導体層の界面においては、Si濃度の変動が顕著に生じ、界面から離れた位置でもSi濃度の上下変化が継続していることが確認された。その変動の幅は、Si濃度を低下させた場合に顕著であり、界面で大きく変動したSi濃度が安定し、目標値に達するまでの時間が長くなる傾向がある。同様のことは、Si以外のn型ドーパントでも生じると考えられる。従って、半導体層間でn型ドーパント濃度の設定を変更することは好ましくなく、厚さ方向の濃度分布は可能な限り均一に設定することが好ましい。 上述したAlGaN層中の歪が下地に存在すると、その上に成長させたInGaN系多重量子井戸(以下MQWと標記)中にIn原子濃度の面内分布が発生することがわかった。In原子濃度が面内でばらついている活性層を用いた場合、図5(a)および(b)に示すように、レーザストライプの面内において、発光強度が一様ではなくなるため、明るさが場所によって異なる発光斑が形成される。図5(b)は、AlGaN層中の歪が下地に存在する半導体レーザを基板裏面から撮影したEL(Electro Luminescence)写真であり、図5(a)は、その模式図である。
InGaN系MQWに発光斑が生じること自体は従来から知られていたが、その原因は明らかではなかった。相対的に明るい部分から放射される光は、暗い部分から放射される光に比べて波長が長く、明るい部分の活性層はIn濃度が相対的に高いと考えられる。本発明者は、このような発光斑が活性層の下地半導体層におけるSi原子濃度の不均一に起因して発生することを見出した。
In原子濃度に応じてバンドギャップや発光効率が局所的に変化し、特に重要な発光の明るさが場所によって斑になり、レーザ駆動させる際に動作電流の増大をもたらし問題となる。本発明者らはInGaN系MQWの発光斑の原因が前記Si原子の濃度の局所的な分布にあることを見出した。
本発明の好ましい例では、図3(b)に示すように、基板直上の下地層から活性層に向かってn型キャリア濃度(Si濃度)が一定となるようにドーピングを行っている。すなわち、n型GaN基板上に、n型AlGaN層、n型AlGaNクラッド層、n型AlGaNガイド層を順次積層するとき、各層のSi濃度が一定になるようにSiH4供給量を制御している。SiH4供給量の変動幅は平均流量の10%以下に抑えることが好ましい。
図4は、後述する本発明の実施形態について測定されたSi濃度プロファイルを示すグラフある。図4のグラフから、n型AlGaNクラッド層とn型AlGaN層との間でSi濃度が均一であることが確認される。
なお、GaN基板とn型AlGaN層との界面は、基板表面におけるコンタミネーションの影響により、Siなどのn型ドーパントがパイルアップしやすい。GaN基板とn型AlGaN層との界面においても、n型ドーパントの濃度は一定であることが好ましいが、この界面におけるn型ドーパント濃度を他の部分におけるn型ドーパント濃度に等しくすることは困難である。したがって、本発明の好ましい実施形態では、半導体積層構造のうち、活性層から基板までの間におけるn型ドーパントの濃度分布は略均一であるが、基板と半導体積層構造との界面におけるn型ドーパントの濃度のパイルアップは許容されるものとする。
n型AlGaN層/n型AlGaNクラッド層、n型AlGaNクラッド層/n型AlGaNガイド層のそれぞれの界面においては、Al組成が変化しているが、成長温度そのものは変化しておらず、界面におけるSi濃度の局所的な変動が抑制されている。
なお、Al組成を変化させるとき、反応炉内に供給する原料ガスの混合比率を調整する必要がある。そのとき、ドーピングのために反応炉内に供給するガス(たとえばSiH4)の供給量(レート)も調節することにより、半導体層中のSi濃度を一定値に制御することが可能になる。これは、同じ量のドーピングガスが供給されていても、Al組成が異なると、成長層に取り込まれるドーパントの濃度が変化し得るからである。一方、前記SiH4の供給レートの調整に加え、半導体層の成長レートを変化させることによっても、Si濃度を一定値に制御することができる。具体的には、III族原料であるトリメチルガリウム(TMG)とトリメチルアルミニウム(TMA)の合計の供給量を所望のAl固相比になるように気相比を調整して変化させてもよい。
図3(a)に示すように、n型GaN基板の直上に、Alを含まない半導体層(例えばn型GaN層等)を成長していると、その上にAl濃度の比較的高いn型AlGaNクラッド層(Al組成は2〜6%程度)を成長するとき、Si原子濃度およびAl原子濃度の面内分布が不均一化しやすい。このため、図3(b)に示す例では、n型GaN基板の表面にエピタキシャル成長を行う工程の初期段階から、たとえ微量であってもAlを添加することが好ましい。
図3(a)に示す例では、n型GaN基板上に形成した下地半導体層のSi濃度に面内分布が発生していないため、その上に成長させるAlを含んだ半導体層(例えばAlGaN層)にAl濃度の面内分布が発生しない。その結果、In組成が面内で均一なInGaN系MQWを得ることが可能となる。このような活性層を用いた場合、図6(a)および(b)に示すように、レーザストライプの面内において均一な明るさの発光が得られる。図6(b)は、AlGaN層中の歪が下地に存在しない半導体レーザを基板裏面から撮影したEL写真であり、図6(a)は、その模式図である。
図3(a)および(b)に示す構成を備える半導体レーザによれば、それぞれ、図7に示す特性が得られる。図3(a)の構成を採用することにより、従来例に比べて低いしきい電流と高いスロープ効率(低動作電流)を実現することができる。駆動電流の低減は、消費電力の低減を意味し、信頼性が向上する。また、活性層の面内における明るさの均一性が向上すると、発光強度の素子間ばらつきも低減でき、製造歩留まりが向上する。
(実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明による窒化物半導体装置の実施形態を説明する。
まず、図1を参照する。図1は、本実施形態の窒化物半導体装置、すなわちGaN系半導体レーザの断面を模式的に示している。図示されている素子断面は、共振器端面に平行な面であり、共振器長方向は、この断面に直交している。
本実施形態の半導体レーザは、n型不純物がドープされたn型GaN基板(厚さ:約100μm)10と、n型GaN基板10の表面(Ga面)に設けられた半導体積層構造とを備えている。
半導体積層構造は、n型AlGaN層12、n型AlGaNクラッド層14、n型AlGaN光ガイド層15、InGaN系MQW活性層16、InGaN中間層17、p型AlGaN電子オーバーフロー抑制層18、p型AlGaNクラッド層19、およびp型GaNコンタクト層20を含んでいる。
本実施形態における半導体積層構造に含まれる各半導体層の不純物濃度(ドーパント濃度)や厚さは、以下の表1に示すとおりである。
Figure 0005108532
本実施形態で特徴的な点は、InGaN系MQW活性層16からn型GaN基板10までの間に位置する半導体層、すなわち、n型AlGaN層12、n型AlGaNクラッド層14、およびn型AlGaN光ガイド層15の各々に含まれるn型ドーパント(Si)の濃度が等しい値に設定され、また、これらの半導体層12、14、15がいずれもAlを含有していることにある。
本実施形態では、図3(b)を参照しながら説明したように、Siの濃度分布が基板10の表面に垂直な方向および平行な方向において略均一であるため、従来の半導体レーザの問題を解決することができる。このように均一にSiをドープする方法については、後に説明する。
本来、InGaN系MQW活性層16からn型GaN基板10までの間に位置する半導体層の各界面において、Si濃度は局所的に変動しやすい。Si濃度分布の不均一は、基板10の表面に垂直な方向のみならず、平行な方向にも発生しやすい。前述したように、Si濃度の界面における不均一は、その上に位置する半導体層におけるIn濃度の不均一を引き起こすが、本実施形態では、Si濃度が均一化されているため、In濃度も均一化される。
Si濃度(n型ドーパント濃度)の均一性は、上記半導体界面から5nm以下の厚さで規定される層状領域におけるSi濃度(n型ドーパント濃度)の変化量で評価することができる。この変化量が、上記半導体層に含まれるSi(n型ドーパント)の平均濃度の10%以下である場合、「Si濃度(n型ドーパント濃度)は界面において略均一である」といえる。
なお、表1に示す不純物、不純物濃度、および各半導体層の厚さは、一例に過ぎず、本発明を限定するものではない。n型ドーパント濃度の好ましい範囲は、1×1017cm-3以上5×1018cm-3以下である。
本実施形態における上記の半導体積層構造のうち、p型GaNコンタクト層20及びp型AlGaNクラッド層19は、共振器長方向に沿って延びるリッジストライプの形状に加工されている。リッジストライプの幅は、例えば1.5μm程度であり、共振器長は例えば600μmである。チップ幅(図1において、各半導体層に平行な方向の素子サイズ)は、例えば200μmである。
半導体積層構造の上面のうち、リッジストライプの上面を除く部分は、絶縁膜(例えばSiO2層)30によって被覆されており、絶縁膜30の中央部にはリッジストライプの上面を露出させるストライプ状の開口部が形成されている。絶縁膜30の開口部を介して、p型GaNコンタクト層20の表面はp側コンタクト電極(Pd/Pt)31と接触しており、p側コンタクト電極31の上面を覆うようにp側配線電極(Ti/Pt/Au)33が配置されている。n型GaN基板10の裏面は、n側電極(Ti/Pt/Au)32と接している。
以下、本実施形態に係る窒化物半導体装置を製造する方法の好ましい実施形態を説明する。
まず、公知の方法で作製されたn型GaN基板10を用意する。エピタキシャル成長開始の段階におけるn型GaN基板10の厚さは、例えば約400μm程度である。n型GaN基板10の表面は、研磨加工により平坦化されている。
次に、n型GaN基板10の表面に半導体積層構造を形成する。半導体積層構造の形成は、公知のエピタキシャル成長技術によって行なうことができる。例えば、以下のようにして各半導体層を成長させる。
まず、n型GaN基板10を有機金属気相成長(MOVPE)装置の反応炉(チャンバ)内に挿入する。この後、n型GaN基板10の表面に対し、500〜1100℃程度の熱処理(サーマルクリーニング)を行なう。この熱処理は、例えば800℃で1分以上、望ましくは5分以上行なう。この熱処理を行なっている間、窒素原子(N)を含むガス(N2、NH3、ヒドラジンなど)をチャンバ内に流すことが好ましい。
その後、反応炉を約1000℃に温度制御し、原料ガスとしてトリメチルガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA)およびアンモニア(NH3)ガスと、キャリアガスである水素と窒素とを同時に供給するとともに、n型ドーパントとしてシラン(SiH4)ガス供給し、厚さが約1μmでSi不純物濃度が約5×1017cm-3のn型Al0.002Ga0.998N層12を成長させる。
次に、トリメチルアルミニウム(TMA)の供給量を増加させ、厚さが約1.5μmでSi不純物濃度が約5×1017cm-3のAl0.04Ga0.96Nからなるn型AlGaNクラッド層14を成長させる。その後、厚さが約150nmでSi不純物濃度が約5×1017cm-3のn型Al0.005Ga0.995Nからなるn型AlGaN光ガイド層15を成長させた後、温度を約800℃まで降温し、キャリアガスを水素から窒素に変更して、トリメチルインジウム(TMI)とTMGを供給して、膜厚が約3nmのIn0.1Ga0.9Nからなる量子井戸(3層)と膜厚約8nmのIn0.02Ga0.98Nバリア層(2層)からなるMQW活性層16を成長させる。その後、In0.01Ga0.99NからなるInGaN中間層17を成長させる。InGaN中間層17は、その上に形成するp型の半導体層から活性層16へのp型ドーパント(Mg)拡散を大幅に抑制したり、活性層16の熱分解を抑制し、結晶成長後も活性層16を高品質に維持することができる。
次に、再び反応炉内の温度を約1000℃にまで昇温し、キャリアガスに水素も導入して、p型ドーパントであるビスシクロペンタジエニルマグネシウム(Cp2Mg)ガスを供給しながら、膜厚約20nmでMg不純物濃度が約1×1019cm-3のAl0.20Ga0.80Nからなるp型AlGaNオーバーフロー抑制層18を成長させる。
次に、厚さが約0.5μmで不純物濃度が約1×1019cm-3のAl0.05Ga0.95Nからなるp型AlGaNクラッド層19を成長させる。最後に、厚さが約0.1μmでMg不純物濃度が約1×1020cm-3のp型GaNコンタクト層20を成長させる。
次に、半導体積層構造の上面にプラズマCVD装置などで絶縁膜を堆積する。この絶縁膜はドライエッチングのマスクになるように、SiO2などの耐ドライエッチング性の高い材料を選択する。その後、フォトリソグラフィ技術とフッ酸処理で上記絶縁膜を幅1.5μmのストライプ状に加工する。続いて、上記ストライプ状絶縁膜をマスクとして、ドライエッチング装置でp型半導体層をリッジ状に加工し、フッ酸処理でリッジ上の上記絶縁膜を除去する。次に、リッジが形成された半導体積層構造の上面に絶縁膜(SiO2)30を堆積し、フォトリソグラフィ技術とフッ酸処理でリッジ上の上記絶縁膜のみを除去する。この後、リッジ方向に平行に、且つリッジ上、リッジ側面およびリッジ底面にp側コンタクト電極(Pd/Pt)31が付着するように、フォトリソグラフィ技術とレジストのリフトオフ技術でPdとPtをこの順で蒸着する。続いて、p側コンタクト電極31の表面を覆うようにp側配線電極(Ti/Pt/Au)33をTi、Pt、Auの順で蒸着する。
次に、n型GaN基板10を裏面側から研磨し、n型GaN基板10の厚さを約100μm程度に減少させる。次に、ウエットエッチングおよびドライエッチングなどで研磨面をクリーニングした後、Ti/Pt/Auの各金属層を基板側からこの順序で連続的に堆積しn側電極32とする。その後、1次へき開でバー状にして、共振器端面の反射率を調整するために絶縁膜をコーティングした後、2次へき開により半導体レーザチップに分離、加工する。
次に図2を参照しつつ実装工程を説明する。
分離されたレーザチップは、半田40を介してAlNなどのサブマウント43およびステムに自動実装される。次に、電流供給のためのAuワイヤー42をp側配線電極33と、n側電極32と電気的に接続されているサブマウントの配線電極41に接続し、半導体積層構造を上にするUP実装を行う。この際、p側配線電極33上に接続するAuワイヤー42は、リッジを挟んでp側コンタクト電極露出部と対向する位置に配置することが好ましい。これは、Auワイヤー42接続時のワイヤーボンド衝撃がp側コンタクト電極露出部に及ぶと、p側コンタクト電極31の剥離原因となる可能性があるためである。最後にレーザチップを外気から遮断するため、レーザ光取出しガラス窓が付いたキャップを高電界プレス機で融着する。
本実施形態により製造されたレーザを室温にて通電したところ、閾値電流が30mAで連続発振し、スロープ効率は1.5W/A、発振波長は405nmであった。また、p側およびn側電極がレーザ端面まで形成されているために、端面付近での放熱低下も抑制され、高温・高出力動作(80℃、150mW)が可能である。寿命試験を行ったところ、70℃、150mWの動作環境においてMTTF5000時間を確認した。
なお、本実施形態ではn型AlGaN層12のAl組成を0.2%と設定しているが、基板の表面に形成する下地半導体層のAl組成は、0.1〜1.0%の範囲にあることが好ましい。なお、基板表面に垂直な方向にAl組成は一定である必要はない。
活性層における組成の面内分布を均一化する効果は、活性層と基板との間におけるn型ドーパントを含有する複数の半導体層が、すべて、Al原子を含有していることにより得やすくなる。この場合、基板に接触する半導体層におけるAl原子の濃度は、高く設定される必要は無く、組成比率で1原子%以下であることが好ましい。このAl組成が高すぎると、基板との界面で歪が生じ、Al組成が不均一化するという問題が生じやすい。
n型ドーパントとして、Si以外にGe、Oなどを用いても良い。
本発明は、高密度光ディスク用光源としての活用が期待されている半導体レーザなどの窒化物半導体装置に好適に用いられる。本発明では、InGaN系活性層におけるIn組成揺らぎが低減されるため、信頼性に優れ、高歩留り・低コスト量産に寄与する。
本発明の実施形態を示す素子断面図である。 本発明の実施形態を示す実装された素子断面図である。 (a)は、従来例におけるSi濃度プロファイルを示す図であり、(b)は、本発明の一例におけるSi濃度プロファイルを示す図である。 本発明の実施形態について測定されたSi濃度プロファイルを示すグラフある。 (a)は、図3(a)の構成を有する半導体レーザの発光パターンを示す平面図であり、(b)は、その半導体レーザを基板裏面から撮影したEL(Electro Luminescence)写真である。 (a)は、図3(b)の構成を有する半導体レーザの発光パターンを示す平面図であり、(b)は、その半導体レーザを基板裏面から撮影したEL(Electro Luminescence)写真である。 本発明の効果を示すILカーブである。
符号の説明
10 n型GaN基板
12 n型AlGaN層
14 n型AlGaNクラッド層
15 n型AlGaN光ガイド層
16 InGaN系MQW活性層
17 InGaN中間層
18 p型AlGaN電子オーバーフロー抑制層
19 p型AlGaNクラッド層
20 p型GaNコンタクト層
30 絶縁膜
31 p側コンタクト電極(Pd/Pt)
32 n側コンタクト電極(Ti/Pt/Au)
33 p側配線電極(Ti/Pt/Au)
40 半田
41 配線電極
42 Auワイヤー
43 サブマウント

Claims (12)

  1. 窒化物系半導体基板と、
    前記半導体基板上に形成された窒化物系半導体積層構造と
    を備える窒化物半導体発光装置であって、
    前記積層構造は、
    発光する活性層と、
    前記活性層から前記基板までの間に位置し、n型ドーパントを含有する複数の半導体層と、
    を含み、
    前記複数の半導体層の各々はAl原子を含有し、前記複数の半導体層が形成する界面から5nm以下の厚さで規定される層状領域におけるn型ドーパントの濃度変化量は、前記複数の半導体層に含まれるn型ドーパントの平均濃度の10%以下である窒化物半導体発光装置。
  2. 前記複数の半導体層のn型ドーパントの濃度は、前記基板の表面に平行な方向においても均一である請求項1に記載の窒化物半導体発光装置。
  3. 前記積層構造のうち、前記活性層から前記基板までの間における前記n型ドーパントの濃度分布は略均一である、請求項1に記載の窒化物半導体発光装置。
  4. 前記複数の半導体層におけるn型ドーパントの濃度は、1×1017cm-3以上5×1018cm-3以下の範囲にある請求項3に記載の窒化物半導体発光装置。
  5. 前記n型ドーパントの濃度分布は、前記複数の半導体層が形成する各界面において略均一である請求項1に記載の窒化物半導体発光装置。
  6. 前記複数の半導体層のうち、前記基板に接触する半導体層は、組成比率で1原子%以下のAl原子を含有している請求項5に記載の窒化物半導体発光装置。
  7. 前記Al原子の濃度は、前記基板の表面に平行な面内で略均一である請求項5に記載の窒化物半導体発光装置。
  8. 前記n型ドーパントはSiである請求項1に記載の窒化物半導体発光装置。
  9. 前記活性層はInGaN系多重量子井戸構造を有している、請求項1に記載の窒化物半導体発光装置。
  10. 窒化物系半導体基板と、
    前記半導体基板上に形成された窒化物系半導体積層構造と
    を備える窒化物半導体発光装置であって、
    前記積層構造は、
    発光する活性層と、
    前記活性層から前記基板までの間に位置し、n型ドーパントを含有する複数の半導体層と、
    を含み、
    前記複数の半導体層は、すべて、Al原子を含有しており、前記複数の半導体層が形成する界面から5nm以下の厚さで規定される層状領域におけるn型ドーパントの濃度変化量は、前記複数の半導体層に含まれるn型ドーパントの平均濃度の10%以下であり、
    前記複数の半導体層のうち、前記基板に接触する半導体層におけるAl原子の濃度は、組成比率で1原子%以下である窒化物半導体発光装置。
  11. 窒化物系半導体基板を用意する工程と、前記半導体基板上に窒化物系半導体積層構造を形成する工程とを含む窒化物半導体発光装置の製造方法あって、
    前記積層構造を形成する工程は、
    前記基板上に活性層を含む複数の半導体層を形成する工程を含み、前記活性層から前記基板までの間に位置する各半導体層には、n型ドーパントとAl原子とを含有させ、前記複数の半導体層が形成する界面から5nm以下の厚さで規定される層状領域におけるn型ドーパントの濃度変化量は、前記複数の半導体層に含まれるn型ドーパントの平均濃度の10%以下である窒化物半導体発光装置の製造方法。
  12. 前記積層構造を形成する工程は、
    n型ドーパント用ガスの供給量を調節することにより、界面における前記n型ドーパントの濃度分布を略均一にする、請求項11に記載の窒化物半導体発光装置の製造方法。
JP2007554909A 2006-01-18 2007-01-17 窒化物半導体発光装置 Active JP5108532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007554909A JP5108532B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 窒化物半導体発光装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009485 2006-01-18
JP2006009485 2006-01-18
JP2007554909A JP5108532B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 窒化物半導体発光装置
PCT/JP2007/050562 WO2007083647A1 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 窒化物半導体発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007083647A1 JPWO2007083647A1 (ja) 2009-06-11
JP5108532B2 true JP5108532B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=38287598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007554909A Active JP5108532B2 (ja) 2006-01-18 2007-01-17 窒化物半導体発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8044430B2 (ja)
JP (1) JP5108532B2 (ja)
CN (1) CN101371413A (ja)
WO (1) WO2007083647A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8284810B1 (en) 2008-08-04 2012-10-09 Soraa, Inc. Solid state laser device using a selected crystal orientation in non-polar or semi-polar GaN containing materials and methods
US8247886B1 (en) 2009-03-09 2012-08-21 Soraa, Inc. Polarization direction of optical devices using selected spatial configurations
US8791499B1 (en) * 2009-05-27 2014-07-29 Soraa, Inc. GaN containing optical devices and method with ESD stability
US9000466B1 (en) 2010-08-23 2015-04-07 Soraa, Inc. Methods and devices for light extraction from a group III-nitride volumetric LED using surface and sidewall roughening
US9583678B2 (en) 2009-09-18 2017-02-28 Soraa, Inc. High-performance LED fabrication
US9293644B2 (en) 2009-09-18 2016-03-22 Soraa, Inc. Power light emitting diode and method with uniform current density operation
US8933644B2 (en) 2009-09-18 2015-01-13 Soraa, Inc. LED lamps with improved quality of light
US10147850B1 (en) 2010-02-03 2018-12-04 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US8905588B2 (en) 2010-02-03 2014-12-09 Sorra, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US8740413B1 (en) 2010-02-03 2014-06-03 Soraa, Inc. System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures
US8313964B2 (en) 2010-06-18 2012-11-20 Soraa, Inc. Singulation method and resulting device of thick gallium and nitrogen containing substrates
US9450143B2 (en) 2010-06-18 2016-09-20 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing triangular or diamond-shaped configuration for optical devices
US8293551B2 (en) 2010-06-18 2012-10-23 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing triangular or diamond-shaped configuration for optical devices
US8803452B2 (en) 2010-10-08 2014-08-12 Soraa, Inc. High intensity light source
US8786053B2 (en) 2011-01-24 2014-07-22 Soraa, Inc. Gallium-nitride-on-handle substrate materials and devices and method of manufacture
JPWO2012101686A1 (ja) * 2011-01-26 2014-06-30 パナソニック株式会社 半導体発光素子及び発光装置
US10036544B1 (en) 2011-02-11 2018-07-31 Soraa, Inc. Illumination source with reduced weight
US8525396B2 (en) * 2011-02-11 2013-09-03 Soraa, Inc. Illumination source with direct die placement
US8618742B2 (en) * 2011-02-11 2013-12-31 Soraa, Inc. Illumination source and manufacturing methods
US8643257B2 (en) * 2011-02-11 2014-02-04 Soraa, Inc. Illumination source with reduced inner core size
US8686431B2 (en) 2011-08-22 2014-04-01 Soraa, Inc. Gallium and nitrogen containing trilateral configuration for optical devices
US9109760B2 (en) 2011-09-02 2015-08-18 Soraa, Inc. Accessories for LED lamps
US9488324B2 (en) 2011-09-02 2016-11-08 Soraa, Inc. Accessories for LED lamp systems
US8884517B1 (en) 2011-10-17 2014-11-11 Soraa, Inc. Illumination sources with thermally-isolated electronics
US8912025B2 (en) 2011-11-23 2014-12-16 Soraa, Inc. Method for manufacture of bright GaN LEDs using a selective removal process
EP2823515A4 (en) 2012-03-06 2015-08-19 Soraa Inc LIGHT-EMITTING DIODES WITH MATERIAL LAYERS WITH LOW BREAKING INDEX TO REDUCE LIGHT PIPE EFFECTS
US8985794B1 (en) 2012-04-17 2015-03-24 Soraa, Inc. Providing remote blue phosphors in an LED lamp
US9310052B1 (en) 2012-09-28 2016-04-12 Soraa, Inc. Compact lens for high intensity light source
US10436422B1 (en) 2012-05-14 2019-10-08 Soraa, Inc. Multi-function active accessories for LED lamps
US9995439B1 (en) 2012-05-14 2018-06-12 Soraa, Inc. Glare reduced compact lens for high intensity light source
US9360190B1 (en) 2012-05-14 2016-06-07 Soraa, Inc. Compact lens for high intensity light source
WO2013175697A1 (ja) * 2012-05-22 2013-11-28 パナソニック株式会社 窒化物半導体発光装置
US9978904B2 (en) 2012-10-16 2018-05-22 Soraa, Inc. Indium gallium nitride light emitting devices
US8802471B1 (en) 2012-12-21 2014-08-12 Soraa, Inc. Contacts for an n-type gallium and nitrogen substrate for optical devices
US8994033B2 (en) 2013-07-09 2015-03-31 Soraa, Inc. Contacts for an n-type gallium and nitrogen substrate for optical devices
US9419189B1 (en) 2013-11-04 2016-08-16 Soraa, Inc. Small LED source with high brightness and high efficiency
KR101758082B1 (ko) * 2013-12-30 2017-07-17 한국전자통신연구원 질화물 반도체 소자의 제조 방법
WO2015151471A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 パナソニック株式会社 紫外線発光素子及びそれを用いた電気機器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000340892A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Nec Corp 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2002134822A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sharp Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2003101113A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Sharp Corp 窒化物半導体レーザ装置
JP2003115642A (ja) * 2001-03-28 2003-04-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2004087564A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sony Corp 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2005191306A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体積層基板およびそれを用いた窒化物半導体デバイス、窒化物半導体レーザ素子
JP2005353690A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2785254B2 (ja) 1993-06-28 1998-08-13 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US5689123A (en) * 1994-04-07 1997-11-18 Sdl, Inc. III-V aresenide-nitride semiconductor materials and devices
US5679965A (en) * 1995-03-29 1997-10-21 North Carolina State University Integrated heterostructures of Group III-V nitride semiconductor materials including epitaxial ohmic contact, non-nitride buffer layer and methods of fabricating same
JP3700283B2 (ja) 1996-10-02 2005-09-28 昭和電工株式会社 窒化物化合物半導体素子
JPH10150245A (ja) 1996-11-21 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化ガリウム系半導体の製造方法
JPH1168158A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Sanyo Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体装置
US6266355B1 (en) * 1997-09-12 2001-07-24 Sdl, Inc. Group III-V nitride laser devices with cladding layers to suppress defects such as cracking
JP2000156544A (ja) 1998-09-17 2000-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体素子の製造方法
JP4963763B2 (ja) 2000-12-21 2012-06-27 日本碍子株式会社 半導体素子
JP2002252427A (ja) 2001-02-23 2002-09-06 Nec Corp Iii族窒化物半導体素子およびiii族窒化物半導体基板
CN1254869C (zh) * 2001-03-28 2006-05-03 日亚化学工业株式会社 氮化物半导体元件
JP4854133B2 (ja) 2001-05-11 2012-01-18 シャープ株式会社 窒化物半導体レーザ素子とこれを含む光学装置
US6833564B2 (en) * 2001-11-02 2004-12-21 Lumileds Lighting U.S., Llc Indium gallium nitride separate confinement heterostructure light emitting devices
US7462505B2 (en) * 2005-02-23 2008-12-09 Tekcore Co., Ltd. Growth process of a crystalline gallium nitride based compound and semiconductor device including gallium nitride based compound
KR100638729B1 (ko) * 2005-03-30 2006-10-30 삼성전기주식회사 3족 질화물 발광 소자

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000340892A (ja) * 1999-05-26 2000-12-08 Nec Corp 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2002134822A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sharp Corp 半導体発光装置およびその製造方法
JP2003115642A (ja) * 2001-03-28 2003-04-18 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体素子
JP2003101113A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Sharp Corp 窒化物半導体レーザ装置
JP2004087564A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Sony Corp 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2005191306A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体積層基板およびそれを用いた窒化物半導体デバイス、窒化物半導体レーザ素子
JP2005353690A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007083647A1 (ja) 2007-07-26
JPWO2007083647A1 (ja) 2009-06-11
US20100148145A1 (en) 2010-06-17
CN101371413A (zh) 2009-02-18
US8044430B2 (en) 2011-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5108532B2 (ja) 窒化物半導体発光装置
JP3929008B2 (ja) 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP3594826B2 (ja) 窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP4539752B2 (ja) 量子井戸構造の形成方法および半導体発光素子の製造方法
US20100133506A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
JP2008109092A (ja) 半導体発光素子
JP2005353690A (ja) 窒化物半導体発光素子
JPH11150296A (ja) 窒化物系半導体素子及びその製造方法
JP2005268581A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2007227832A (ja) 窒化物半導体素子
JP6181661B2 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2010199236A (ja) 発光素子の製造方法および発光素子
US20030153112A1 (en) Method for manufacturing light-emitting device using a group lll nitride compound semiconductor
JP4940670B2 (ja) 窒化物半導体発光素子を作製する方法
JP4646359B2 (ja) 窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2006210692A (ja) 3族窒化物系化合物半導体発光素子
JP3322179B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP2001148544A (ja) 半導体発光素子
JP2000208874A (ja) 窒化物半導体と、窒化物半導体発光装置と、窒化物半導体の製造方法と、半導体発光装置の製造方法
JP3763701B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP4200115B2 (ja) カーボンドープ半導体膜、半導体素子、及びこれらの製造方法
JP2006344930A (ja) Iii族窒化物半導体素子の製造方法
JP3753369B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2005340789A (ja) Iii族窒化物半導体発光素子
JP2000332365A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5108532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250