JP5105060B2 - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5105060B2
JP5105060B2 JP2007298083A JP2007298083A JP5105060B2 JP 5105060 B2 JP5105060 B2 JP 5105060B2 JP 2007298083 A JP2007298083 A JP 2007298083A JP 2007298083 A JP2007298083 A JP 2007298083A JP 5105060 B2 JP5105060 B2 JP 5105060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide film
buried oxide
semiconductor
layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007298083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009124020A (ja
JP2009124020A5 (ja
Inventor
肇 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007298083A priority Critical patent/JP5105060B2/ja
Priority to TW097117670A priority patent/TWI364843B/zh
Priority to US12/123,720 priority patent/US7851873B2/en
Priority to KR1020080060698A priority patent/KR100964323B1/ko
Priority to FR0854851A priority patent/FR2923949A1/fr
Priority to DE102008038834A priority patent/DE102008038834A1/de
Priority to CN2008101456711A priority patent/CN101436599B/zh
Publication of JP2009124020A publication Critical patent/JP2009124020A/ja
Publication of JP2009124020A5 publication Critical patent/JP2009124020A5/ja
Priority to US12/941,212 priority patent/US8110449B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5105060B2 publication Critical patent/JP5105060B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1041Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface
    • H01L29/1045Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure with a non-uniform doping structure in the channel region surface the doping structure being parallel to the channel length, e.g. DMOS like
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7824Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors with a substrate comprising an insulating layer, e.g. SOI-LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • H01L29/78621Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
    • H01L29/78624Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile the source and the drain regions being asymmetrical
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Description

この発明は半導体装置およびその製造方法に関し、特に、半導体基板の表面に誘電体層および半導体層を積層し、その半導体層に半導体素子を形成し、その半導体素子の周りにトレンチ分離領域を形成した半導体装置と、その製造方法に関する。
従来より、半導体基板の表面に誘電体層および半導体層を積層した誘電体分離基板を使用し、半導体層の表面にICと高耐圧デバイスをモノシリックに形成したHVIC(High Voltage IC)が知られている。このHVICには、搭載したデバイス間を絶縁分離できること、高温での動作が安定しており、車載用途での製品展開が見込めること、RESURF(Reduced Surface)効果を利用して高耐圧デバイスを作製できることなどの利点がある。
たとえば、HVICを用いることにより、三相レベルシフト回路を出力デバイスまで含んだ形態でワンチップ化することが可能となる。レベルシフトデバイスとしてPチャネルデバイスとNチャネルデバイスを組み合わせることが可能となれば、制御回路を簡素化することが可能となるので、HVICではPチャネルデバイス(特に、PチャネルMOSトランジスタ)の特性改善が重要な課題となっている。
高耐圧のPチャネルMOSトランジスタとしては、半導体層の表面に所定長さのソース電極を形成し、ソース電極を囲むようにリング状のゲート電極を形成し、ゲート電極を囲むようにリング状のドレイン電極を形成し、ドレイン電極を囲むようにしてリング状のトレンチ分離領域を形成したものがある。
また、高耐圧のPチャネルMOSトランジスタとして、半導体層の表面に所定長さのドレイン電極を形成し、ドレイン電極を囲むようにリング状のゲート電極を形成し、ゲート電極を囲むようにリング状のソース電極を形成し、ソース電極を囲むようにしてリング状のトレンチ分離領域を形成したものがある(たとえば特許文献1,2参照)。
特開平11−312805号公報 特開平8−306893号公報
しかし、リング状のドレイン電極の中央部にソース電極を配置したPチャネルMOSトランジスタでは、ドレイン電極の周長に比べてソース電極の周長が短くなるので、ホール注入量が低下し、電流駆動能力が低いという問題がある。各電極の周長を長くすれば電流駆動能力を高めることが可能であるが、これは、デバイス面積の増大を招き、集積化による面積の縮小化と逆行してしまう。
また、リング状のソース電極の中央部にドレイン電極を配置したPチャネルMOSトランジスタでは、ソース電極に正の高電位が印加されると、トレンチ分離領域および埋込酸化膜において等電位分布曲線の密度が高くなり、耐圧性が低下するという問題があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、耐圧性の高い半導体装置およびその製造方法を提供することである。
この発明に係る半導体装置は、半導体基板の表面に形成された誘電体層と、誘電体層の表面に形成された第1の半導体層と、第1の半導体層の表面に形成された半導体素子と、半導体素子を囲むように形成されたリング状のトレンチ分離領域とを備えたものである。ここで、誘電体層は、半導体基板の表面に形成された第1の埋込酸化膜と、半導体素子に対向して第1の埋込酸化膜の下に形成され、予め定められた電位を受けるシールド層と、シールド層を囲むようにして第1の埋込酸化膜の下に形成されたリング状の第2の埋込酸化膜と、シールド層および第2の埋込酸化膜の下に形成された第3の埋込酸化膜とを含む。
この発明に係る半導体装置では、誘電体層は、半導体基板の表面に形成された第1の埋込酸化膜と、半導体素子に対向して第1の埋込酸化膜の下に形成され、予め定められた電位を受けるシールド層と、シールド層を囲むようにして第1の埋込酸化膜の下に形成されたリング状の第2の埋込酸化膜と、シールド層および第2の埋込酸化膜の下に形成された第3の埋込酸化膜とを含む。したがって、半導体素子の電極に高電位が印加された場合でも、複数の等電位分布曲線が第1の埋込酸化膜と第2および第3の埋込酸化膜に分岐されるので、誘電体層における等電位分布曲線の密度が低くなり、高い耐圧性が得られる。
実施の形態について説明する前に、この発明の原理について説明する。この発明に係るHVICは、図1に示すように、シリコン基板1の表面に誘電体層2とSOI(Silicon on Insulator)活性層3を積層し、SOI活性層3の表面にPチャネルMOSトランジスタ4を形成し、PチャネルMOSトランジスタ4を囲むようにしてリング状のトレンチ分離領域5を形成したものである。
誘電体層2は、シリコン基板1の表面に形成された第1の埋込酸化膜10と、素子領域に対向して第1の埋込酸化膜10の下に形成されたシールド層11と、シールド層11を囲むようにして第1の埋込酸化膜10の下に形成された第2の埋込酸化膜12と、シールド層11および第2の埋込酸化膜12の下に形成された第3の埋込酸化膜13とを含む。シールド層11には、所定の電位が印加される。PチャネルMOSトランジスタ4は、素子領域の中央部に形成されたドレイン電極14と、ドレイン電極14を囲むように形成されたリング状のソース電極15とを含む。
このHVICでは、ソース電極15に正の高電位HVを印加するとともに、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加した場合でも、トレンチ分離領域5を通る複数の等電位分布曲線PCは第1の埋込酸化膜10と第2および第3の埋込酸化膜12,13に分岐されるので、誘電体層2内における等電位分布曲線PCの密度が小さくなり、高い耐圧性が得られる。
また、シールド層11が所定の電位に固定されるので、シリコン基板1の電位が変動した場合でも、その電位変動がPチャネルMOSトランジスタ4に伝達されるのが防止され、PチャネルMOSトランジスタ4の誤動作が防止される。
また、高耐圧のPチャネルMOSトランジスタ4の直下の誘電体層2の膜厚と、低耐圧のICの直下の誘電体層2の膜厚とを別々に設定することができるので、製造プロセスで発生するシリコンウェハの反りを低減化したり、動作時にICで発生する熱をシリコン基板1に効率よく逃がすことが可能となる。
なお、図2に示すように、第2および第3の埋込酸化膜12,13およびシールド層11がない場合は、第1の埋込酸化膜10内において等電位分布曲線PCの密度が高くなるので、耐圧性が低下する。また、シリコン基板1の電位が変動すると、その電位変動がPチャネルMOSトランジスタ4に伝達され、PチャネルMOSトランジスタ4の誤動作が発生する。また、HVIC全域において誘電体層2の膜厚が均一に厚く形成されるので、製造プロセスにおいてシリコンウェハの反りが発生したり、動作時にICで発生した熱をシリコン基板1に効率よく逃がすことができなくなり、HVICの温度上昇による誤動作が発生し易くなる。以下、この発明に係るHIVCについて図面を用いて詳細に説明する。
[実施の形態1]
図3(a)は、この発明の実施の形態1によるHVICの要部を示す断面図である。図3(a)において、このHVICは、シリコン基板1と、シリコン基板1の表面に形成された誘電体層2と、誘電体層2の表面に形成されたSOI活性層3と、SOI活性層3の表面に形成されたPチャネルMOSトランジスタ4と、PチャネルMOSトランジスタ4を囲むように形成されたリング状のトレンチ分離領域5とを備える。SOI活性層3は、N型単結晶シリコン層20で構成されている。なお、図中の一点鎖線Oはデバイス中心線である。
誘電体層2は、図1で示したように、第1〜第3の埋込酸化膜10,12,13とシールド層11を含む。第1の埋込酸化膜10は熱酸化膜で構成され、第2および第3の埋込酸化膜12,13の各々はポーラス酸化膜で構成され、シールド層11はN型単結晶シリコン層で構成されている。
SOI活性層3のうちの誘電体層2に接する領域には、低不純物濃度のN型ウェル21が形成されている。また、SOI活性層3のうちのトレンチ分離領域5で囲まれた領域の中央部の表面にはP型ウェル22が形成されている。P型ウェル22の表面の中央部にはP型ドレインコンタクト層23が形成され、P型ウェル22の外側の領域にはリング状のP型ドレイン層24が形成されている。ドレイン電極14は、P型ドレインコンタクト層23の表面に形成されている。
また、トレンチ分離領域5の内側に沿って、SOI活性層3の表面にリング状のN型ウェル25が形成されている。N型ウェル25の表面のP型ドレイン層24側の領域にはリング状のP型ソース拡散層26が形成され、N型ウェル25の表面のP型ソース拡散層26の外側の領域にはN型ウェル25にバイアス電位を与えるためのリング状のN型ソース拡散層27が形成されている。ソース電極15は、P型ソース拡散層26およびN型ソース拡散層27の表面に形成されている。
P型ドレイン層24およびP型ソース拡散層26の各々はリング状に形成されているので、それらの間のチャネル領域もリング状に形成される。リング状のチャネル領域の上にゲート酸化膜(図示せず)を介してリング状のゲート電極28が形成される。
このようにして、SOI活性層3のうちのトレンチ分離領域5で囲まれた領域にPチャネルMOSトランジスタ4が形成される。このPチャネルMOSトランジスタ4では、P型ウェル22と低不純物濃度のN型ウェル21とN型ウェル25がPIN構造を構成する。したがって、ソース電極15およびドレイン電極14間に高電圧が印加されると、その高電圧がN型ウェル21内に生じる空乏層と誘電体層2で分担され、高い耐圧性が得られる。
図4は、PチャネルMOSトランジスタ4のドレイン電極14、ソース電極15およびゲート電極28のレイアウトを示す図である。図4において、素子領域の中央部に長円形のドレイン電極14が形成され、ドレイン電極14を囲むようにしてリング状のゲート電極28が形成され、ゲート電極28囲むようにしてリング状のソース電極15が形成されている。ドレイン電極14の外周とゲート電極28の内周との間の距離は一定に保たれ、ゲート電極28の外周とソース電極15の内周との間の距離も一定に保たれている。したがって、PチャネルMOSトランジスタ4のソースとドレインの間のチャネル領域が一定幅のリング状になるので、電界の集中が緩和され、高い耐圧性が得られる。なお、図3(a)は図4のIA−IA線断面図である。
図3(a)に戻って、トレンチ分離領域5は、PチャネルMOSトランジスタ4が形成された領域を囲むように形成されたリング状の第1のトレンチ30と、第1のトレンチ30を囲むように形成された第2のトレンチ31と、第2のトレンチ31を囲むように形成された第3のトレンチ32とを含む。
第1および第2のトレンチ30,31はシールド層11の上方に設けられ、第3のトレンチ32は第2の埋込酸化膜12の上方に設けられている。第1および第3のトレンチ30,32の各々はSOI活性層3を貫通して第1の埋込酸化膜10に到達し、第2のトレンチ31はSOI活性層3および第1の埋込酸化膜10を貫通してシールド層11に到達している。
第1〜第3のトレンチ30〜32の各々の内側および外側の各々の側壁には酸化膜が形成され、両側の酸化膜の間には導電性ポリシリコン層が形成されている。第2のトレンチ31内の導電性ポリシリコン層はシールド層11に導通している。第3のトレンチ32のリング状の底は、リング状の第2の埋込酸化膜12に対向して形成されている。
また、このHVICは、ソース電極15と接地電位GNDのラインとの間に直列接続された抵抗素子33,34を含む。ソース電極15に印加される正の高電圧を+HVとし、抵抗素子33,34の抵抗値をそれぞれR1,R2とすると、抵抗素子33,34間のノードの電圧VDはVD=+HV×R2/(R1+R2)となる。この電圧VDは、第2のトレンチ31内の導電性ポリシリコン層を介してシールド層11に印加される。
図3(b)は、PチャネルMOSトランジスタ4のソース電極15に正の高電圧(+V)を印加し、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加したときの等電位分布を示す図である。図3(b)において、第1〜第3のトレンチ30〜32内を通る複数の等電位分布曲線PCは、第1の埋込酸化膜10と第2および第3の埋込酸化膜12,13とに分岐される。等電位分布曲線PCの分岐比は、抵抗素子33,34の分圧比R2/(R1+R2)に応じて変化する。したがって、抵抗素子33,34の分圧比R2/(R1+R2)を最適値に設定して、誘電体層2における等電位分布曲線PCの密度を最小にすることにより、高い耐圧性を得ることができる。
図5(a)(b)は実施の形態1の変更例を示す断面図であって、図3(a)(b)と対比される図である。図5(a)(b)において、この変更例が実施の形態1のHVICと異なる点は、SOI活性層3がP型単結晶シリコン層35で構成され、低不純物濃度のN型ウェル21が低不純物濃度のP型ウェル36で置換され、P型ドレイン層24が除去されている点である。この変更例でも、実施の形態1と同じ効果が得られる。
[実施の形態2]
図6(a)は、この発明の実施の形態2によるHVICの要部を示す断面図であって、図3(a)と対比される図である。図6(a)において、このHVICが実施の形態1のHVICと異なる点は、第4の埋込酸化膜40が追加されている点である。第4の埋込酸化膜40は、第2のトレンチ31よりも内側の領域においてシールド層11の表面に埋め込まれた状態で、第1の埋込酸化膜10の下に設けられている。第1および第4の埋込酸化膜10,40は、ポーラス酸化膜で一体的に構成されている。
図6(b)は、PチャネルMOSトランジスタ4のソース電極15に正の高電圧(+NV)を印加し、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加したときの等電位分布を示す図である。図6(b)に示すように、第1〜第3のトレンチ30〜32内を通る複数の等電位分布曲線PCは、第1および第4の埋込酸化膜10,40と第2および第3の埋込酸化膜12,13とに分岐される。したがって、実施の形態1よりも、第4の埋込酸化膜40の分だけ等電位分布曲線PCの密度を小さくすることができ、高い耐圧性を得ることができる。
また、図7(a)(b)は実施の形態2の変更例を示す断面図であって、図6(a)(b)と対比される図である。図7(a)(b)において、この変更例が実施の形態2のHVICと異なる点は、SOI活性層3がP型単結晶シリコン層35で構成され、低不純物濃度のN型ウェル21が低不純物濃度のP型ウェル36で置換され、P型ドレイン層24が除去されている点である。この変更例でも、実施の形態2と同じ効果が得られる。
[実施の形態3]
図8(a)は、この発明の実施の形態3によるHVICの要部を示す断面図であって、図6(a)と対比される図である。図8(a)において、このHVICが実施の形態2のHVICと異なる点は、第5の埋込酸化膜41が追加されている点である。第5の埋込酸化膜41は、ドレイン領域の下方の領域においてシールド層11の中央部と置換された状態で、第3および第4の埋込酸化膜13,40の間に設けられている。ドレイン領域の下方の領域では、第1、第3〜第5の埋込酸化膜10,13,40,41は、ポーラス酸化膜で一体的に構成されている。
図8(b)は、PチャネルMOSトランジスタ4のソース電極15に正の高電圧(+NV)を印加し、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加したときの等電位分布を示す図である。図8(b)に示すように、第1〜第3のトレンチ30〜32内を通る複数の等電位分布曲線PCは、第1および第4の埋込酸化膜10,40と第2および第3の埋込酸化膜12,13とに分岐される。また、ドレイン領域の下方では、シールド層11の上下に分岐されていた複数の等電位分布曲線PCが統合される。したがって、実施の形態2よりも、第5の埋込酸化膜41の分だけ等電位分布曲線PCの密度を小さくすることができ、高い耐圧性を得ることができる。
図9(a)(b)は実施の形態3の変更例を示す断面図であって、図8(a)(b)と対比される図である。図9(a)(b)において、この変更例が実施の形態3のHVICと異なる点は、SOI活性層3がP型単結晶シリコン層35で構成され、低不純物濃度のN型ウェル21が低不純物濃度のP型ウェル36で置換され、P型ドレイン層24が除去されている点である。この変更例でも、実施の形態3と同じ効果が得られる。
[実施の形態4]
図10(a)は、この発明の実施の形態4によるHVICの要部を示す断面図であって、図8(a)と対比される図である。図10(a)において、このHVICが実施の形態3のHVICと異なる点は、1つまたは複数(図では6つ)の第6の埋込酸化膜42が追加されている点である。第6の埋込酸化膜42は、第1のトレンチ30よりも内側の領域において低不純物濃度のN型ウェル21内に突出した状態でリング状に形成され、第1の埋込酸化膜10の上に設けられている。
図10(b)は、PチャネルMOSトランジスタ4のソース電極15に正の高電圧(+NV)を印加し、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加したときの等電位分布を示す図である。図10(b)に示すように、第1〜第3のトレンチ30〜32内を通る複数の等電位分布曲線PCは、第1および第4の埋込酸化膜10,40と第2および第3の埋込酸化膜12,13とに分岐される。また、ドレイン領域の下方では、シールド層11の上下に分岐されていた複数の等電位分布曲線PCが統合される。さらに、N型ウェル21においては複数の等電位分布曲線PCが横方向に均等に配置される。したがって、実施の形態3よりも、第6の埋込酸化膜4の分だけ等電位分布曲線PCの密度を小さくすることができ、高い耐圧性を得ることができる。
図11は、複数の第6の埋込酸化膜42のレイアウトを模式的に示す図である。図11において、複数の第6の埋込酸化膜42は、複数のコースを持つトラックの形状にレイアウトされている。すなわち、トラックの中心にドレイン電極14が配置され、1番外側のコースにソース電極15が配置されている。複数の第6の埋込酸化膜42は、それぞれ複数のコースに配置されている。各第6の埋込酸化膜42は長円形のリング状に形成され、外側の第6の埋込酸化膜42の周長は内側の第6の埋込酸化膜42の周長よりも長くなっている。
図12(a)〜(c)は、第6の埋込酸化膜42の製造方法を示す図である。このHVICでは、2枚のシリコン基板1,43が使用される。一方のシリコン基板1の表面には、誘電体層2が形成される。他方のシリコン基板43は、図12(a)に示すように、N型単結晶シリコン層20で構成されている。シリコン基板43の底部に低不純物濃度のN型ウェル21を形成した後、N型ウェル21の表面に遮光性膜で形成されたマスク44を形成する。マスク44には、複数の第6の埋込酸化膜42の平面形状に応じた形状の複数の孔44aが形成されている。
次に、シリコン基板43の表面側と裏面側を独立にHF溶液に浸漬させる。この状態で、N型単結晶シリコン層20側に正(+)電位を印加し、N型ウェル21側に負(−)電位を印加すると、シリコン基板43中に陽極化成電流が流れる。次いで、マスク44側から孔44aを介してN型ウェル21に励起用の光を照射すると、N型ウェル21のうちの受光した部分でホールhが発生し、その部分で次式(1)で示される化学反応が起こる。
Si+4HF2−+2h→SiF 2−+2HF+H …(1)
この化学反応により、図12(b)に示すように、N型ウェル21のうちのマスク44の孔44aに対応する部分にポーラスシリコン膜21aが生成される。なお、陽極化成反応は等方性であるので、ポーラスシリコン膜21aの断面形状は幅方向に膨らんだ形状になる。マスク44を除去した後に、N型ウェル21の表面に熱酸化処理を施すと、図12(c)に示すように、ポーラスシリコン膜21aが酸化されて第6の埋込酸化膜42(ポーラス酸化膜)に変化するとともに、N型ウェル21の表面全体に酸化膜45が形成される。この酸化膜45は、基板1の表面に形成された第1の埋込酸化膜10に貼り付けされる。ポーラスシリコン膜21aの熱酸化レートは単結晶シリコンの熱酸化レートの数十〜数百倍大きいので、酸化膜45の膜厚は極薄く設定することが可能である。
また、図13は実施の形態4の変更例を示す断面図であって、図11と対比される図である。図13において、この変更例が実施の形態3のHVICと異なる点は、各第6の埋込酸化膜42が所定のピッチでリング状に配列された複数の酸化膜42aに分割されている点である。各酸化膜42aは、ドット状に形成されている。この変更例でも、実施の形態3と同じ効果が得られる。
また、図14(a)(b)は実施の形態4の他の変更例を示す断面図であって、図10(a)(b)と対比される図である。図14(a)(b)において、この変更例が実施の形態3のHVICと異なる点は、SOI活性層3がP型単結晶シリコン層35で構成され、低不純物濃度のN型ウェル21が低不純物濃度のP型ウェル36で置換され、P型ドレイン層24が除去されている点である。この変更例でも、実施の形態3と同じ効果が得られる。
図15(a)〜(c)は、図14(a)(b)に示した第6の埋込酸化膜42の製造方法を示す図である。このHVICでは、2枚のシリコン基板1,46が使用される。一方のシリコン基板1の表面には、誘電体層2が形成される。他方のシリコン基板46は、図15(a)に示すように、P型単結晶シリコン層35で構成されている。シリコン基板46の底部に低不純物濃度のP型ウェル36を形成した後、P型ウェル36の表面に遮光性膜で形成されたマスク44を形成する。マスク44には、複数の第6の埋込酸化膜42の平面形状に応じた形状の複数の孔44aが形成されている。
次に、シリコン基板46の表面側と裏面側を独立にHF溶液に浸漬させる。この状態で、P型単結晶シリコン層35側に正(+)電位を印加し、N型ウェル36側に負(−)電位を印加すると、シリコン基板46中に陽極化成電流が流れる。次いで、マスク44側から孔44aを介してP型ウェル36に励起光を照射すると、P型ウェル36のうちの受光した部分でホールhが発生し、その部分で上式(1)で示される化学反応が起こる。
この化学反応により、図15(b)に示すように、P型ウェル36のうちのマスク44の孔44aに対応する部分にポーラスシリコン膜36aが生成される。なお、陽極化成反応は等方性であるので、ポーラスシリコン膜36aの断面形状は幅方向に膨らんだ形状になる。マスク44を除去した後に、P型ウェル36の表面に熱酸化処理を施すと、図15(c)に示すように、ポーラスシリコン膜36aが酸化されて第6の埋込酸化膜42(ポーラス酸化膜)に変化するとともに、P型ウェル36の表面全体に酸化膜45が形成される。この酸化膜45は、基板1の表面に形成された第1の埋込酸化膜10に貼り付けされる。ポーラスシリコン膜36aの熱酸化レートは単結晶シリコンの熱酸化レートの数十〜数百倍大きいので、酸化膜45の膜厚は極薄く設定することが可能である。
[実施の形態5]
図16(a)は、この発明の実施の形態5によるHVICの要部を示す断面図であって、図8(a)と対比される図である。図16(a)において、このHVICが実施の形態3のHVICと異なる点は、1つまたは複数(図では4つ)のN型シリコン層47が追加されている点である。N型シリコン層47は、第1のトレンチ30よりも内側の領域において第4の埋込酸化膜40に埋め込まれた状態でリング状に形成され、第1の埋込酸化膜10の下に設けられている。
図16(b)は、PチャネルMOSトランジスタ4のソース電極15に正の高電圧(+NV)を印加し、ドレイン電極14に接地電位GNDを印加したときの等電位分布を示す図である。図16(b)に示すように、第1〜第3のトレンチ30〜32内を通る複数の等電位分布曲線PCは、第1および第4の埋込酸化膜10,40と第2および第3の埋込酸化膜12,13とに分岐される。また、ドレイン領域の下方では、シールド層11の上下に分岐されていた複数の等電位分布曲線PCが統合される。さらに、第4の埋込酸化膜40に複数のN型シリコン層47を所定のピッチで配置したことにより、第4の埋込酸化膜40においては複数の等電位分布曲線PCが横方向に均等に配置される。したがって、実施の形態3よりも、N型シリコン層47の分だけ等電位分布曲線PCの密度を小さくすることができ、高い耐圧性を得ることができる。
図17は、複数のN型シリコン層47のレイアウトを模式的に示す図である。図17において、複数のN型シリコン層47は、複数のコースを持つトラックの形状にレイアウトされている。すなわち、トラックの中心にドレイン電極14が配置され、1番外側のコースにソース電極15が配置されている。複数のN型シリコン層47は、それぞれ複数のコースに配置されている。各N型シリコン層47は長円形のリング状に形成され、外側のN型シリコン層47の周長は内側のN型シリコン層47の周長よりも長くなっている。
また、図18は実施の形態5の変更例を示す断面図であって、図17と対比される図である。図18において、この変更例が実施の形態5のHVICと異なる点は、各N型シリコン層47が所定のピッチでリング状に配列された複数のシリコン層47aに分割されている点である。各シリコン層47aは、ドット状に形成されている。この変更例でも、実施の形態5と同じ効果が得られる。
また、図19(a)(b)は実施の形態5の他の変更例を示す断面図であって、図16(a)(b)と対比される図である。図19(a)(b)において、この変更例が実施の形態5のHVICと異なる点は、SOI活性層3がP型単結晶シリコン層35で構成され、低不純物濃度のN型ウェル21が低不純物濃度のP型ウェル36で置換され、P型ドレイン層24が除去されている点である。この変更例でも、実施の形態5と同じ効果が得られる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本願発明の原理を説明するための断面図である。 本願発明の効果を説明するための断面図である。 この発明の実施の形態1によるHVICの要部を示す断面図である。 図3に示したPチャネルMOSトランジスタの電極のレイアウトを示す図である。 実施の形態1の変更例を示す断面図である。 この発明の実施の形態2によるHVICの要部を示す断面図である。 実施の形態2の変更例を示す断面図である。 この発明の実施の形態3によるHVICの要部を示す断面図である。 実施の形態3の変更例を示す断面図である。 この発明の実施の形態4によるHVICの要部を示す断面図である。 図10に示した第6の埋込酸化膜のレイアウトを示す図である。 図10に示した第6の埋込酸化膜の製造方法を示す図である。 実施の形態4の変更例を示す断面図である。 実施の形態4の他の変更例を示す断面図である。 図14に示した第6の埋込酸化膜の製造方法を示す図である。 この発明の実施の形態5によるHVICの要部を示す断面図である。 図16に示した第6の埋込酸化膜のレイアウトを示す図である。 実施の形態5の変更例を示す断面図である。 実施の形態5の他の変更例を示す断面図である。
符号の説明
1,43,46 シリコン基板、2 誘電体層、3 SOI活性層、4 PチャネルMOSトランジスタ、5 トレンチ分離領域、10 第1の埋込酸化膜、11 シールド層、12 第2の埋込酸化膜、13 第3の埋込酸化膜、14 ドレイン電極、PC 等電位分布曲線、15 ソース電極、20 N型単結晶シリコン層、21,25 N型ウェル、21a,36a ポーラスシリコン膜、22,36 P型ウェル、23 P型ドレインコンタクト層、24 P型ドレイン層、26 P型ソース拡散層、27 N型ソース拡散層、28 ゲート電極、30 第1のトレンチ、31 第2のトレンチ、32 第3のトレンチ、33,34 抵抗素子、35 P型単結晶シリコン層、40 第4の埋込酸化膜、41 第5の埋込酸化膜、42 第6の埋込酸化膜、44 マスク、44a 孔、42a,45 酸化膜、47 N型シリコン層、47a シリコン層。

Claims (11)

  1. 半導体基板の表面に形成された誘電体層と、
    前記誘電体層の表面に形成された第1の半導体層と、
    前記第1の半導体層の表面に形成された半導体素子と、
    前記半導体素子を囲むように形成されたリング状のトレンチ分離領域とを備え、
    前記誘電体層は、
    前記半導体基板の表面に形成された第1の埋込酸化膜と、
    前記半導体素子に対向して前記第1の埋込酸化膜の下に形成され、予め定められた電位を受けるシールド層と、
    前記シールド層を囲むようにして前記第1の埋込酸化膜の下に形成されたリング状の第2の埋込酸化膜と、
    前記シールド層および前記第2の埋込酸化膜の下に形成された第3の埋込酸化膜とを含み、
    前記トレンチ分離領域は、
    前記半導体素子を囲むように順次形成されたリング状の第1〜第3のトレンチと、
    前記第1〜第3のトレンチの各々の両側の側壁にそれぞれ形成された2つの酸化膜と、
    前記第1〜第3のトレンチの各々の前記2つの酸化膜の間に形成された導電層とを含み、
    前記第1および第2のトレンチは前記シールド層の上方に設けられ、前記第3のトレンチは前記第2の埋込酸化膜の上方に設けられ、
    前記第1および第3のトレンチの各々は前記第1の半導体層を貫通して前記第1の埋込酸化膜に到達し、前記第2のトレンチは前記第1の半導体層および前記第1の埋込酸化膜を貫通して前記シールド層に到達し、
    前記シールド層は、前記第2のトレンチ内の前記導電層を介して前記予め定められた電位を受け、
    前記誘電体層は、さらに、前記第2のトレンチよりも内側の領域において前記シールド層に埋め込まれた状態で、前記第1の埋込酸化膜の下に形成された第4の埋込酸化膜を含む、半導体装置。
  2. 前記シールド層はリング状に形成されており、
    前記誘電体層は、さらに、前記シールド層よりも内側の領域において前記第3および第4の埋込酸化膜間に形成された第5の埋込酸化膜を含む、請求項に記載の半導体装置。
  3. 前記誘電体層は、さらに、前記第1のトレンチよりも内側の領域において前記第1の半導体層内に突出した状態で、前記第1の埋込酸化膜の上に形成された1または2以上の第6の埋込酸化膜を含み、
    各第6の埋込酸化膜は前記半導体装置の中心線を囲むようにリング状に形成されている、請求項に記載の半導体装置。
  4. 各第6の埋込酸化膜はリング状に配列された複数の副酸化膜に分割されている、請求項に記載の半導体装置。
  5. 前記誘電体層は、さらに、前記第1のトレンチよりも内側の領域において前記第4の埋込酸化膜に埋め込まれた状態で、前記第1の埋込酸化膜の下に形成された1または2以上の第2の半導体層を含み、
    各第2の半導体層は前記半導体装置の中心線を囲むようにリング状に形成されている、請求項に記載の半導体装置。
  6. 各第2の半導体層はリング状に配列された複数の副半導体層に分割されている、請求項に記載の半導体装置。
  7. 前記シールド層は半導体で形成されている、請求項1から請求項までのいずれかに記載の半導体装置。
  8. 前記第1の埋込酸化膜以外の各埋込酸化膜はポーラス酸化膜で構成されている、請求項1から請求項までのいずれかに記載の半導体装置。
  9. 前記半導体素子はPチャネルMOSトランジスタであり、
    前記PチャネルMOSトランジスタは、
    前記第1の半導体層の表面の中央部に形成されたドレイン電極と、
    前記ドレイン電極を囲むようにして前記第1の半導体層の表面に形成されたリング状のゲート電極と、
    前記ゲート電極を囲むようにして前記第1の半導体層の表面に形成されたリング状のソース電極とを含む、請求項1から請求項までのいずれかに記載の半導体装置。
  10. 前記予め定められた電位は、前記PチャネルMOSトランジスタのソース電位と接地電位との間の電圧を分圧した電位である、請求項に記載の半導体装置。
  11. 請求項または請求項に記載の半導体装置の製造方法であって、
    2枚の半導体基板を使用し、
    一方の半導体基板の表面に前記誘電体層を形成し、
    前記第6の埋込酸化膜に応じた形状の孔を有する遮光性のマスクを他方の半導体基板の表面に形成し、
    前記他方の半導体基板の表面側から裏面側に陽極化成電流を流すとともに前記マスクの孔を介して前記他方の半導体基板に励起光を照射してポーラス半導体膜を形成し、
    前記マスクを除去した後に前記他方の半導体基板の表面に熱酸化処理を施して前記ポーラス半導体膜を前記第6の埋込酸化膜に変化させ、
    前記2枚の半導体基板の表面を貼り合わせ、前記他方の半導体基板を前記第1の半導体層として使用する、半導体装置の製造方法。
JP2007298083A 2007-11-16 2007-11-16 半導体装置およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5105060B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298083A JP5105060B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 半導体装置およびその製造方法
TW097117670A TWI364843B (en) 2007-11-16 2008-05-14 Semiconductor device and method of manufacturing the same
US12/123,720 US7851873B2 (en) 2007-11-16 2008-05-20 Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR1020080060698A KR100964323B1 (ko) 2007-11-16 2008-06-26 반도체 장치 및 그 제조방법
FR0854851A FR2923949A1 (fr) 2007-11-16 2008-07-16 Dispositif semi-conducteur et procede de fabrication de celui-ci.
DE102008038834A DE102008038834A1 (de) 2007-11-16 2008-08-13 Halbleitervorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
CN2008101456711A CN101436599B (zh) 2007-11-16 2008-08-15 半导体装置及其制造方法
US12/941,212 US8110449B2 (en) 2007-11-16 2010-11-08 Semiconductor device and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007298083A JP5105060B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 半導体装置およびその製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009124020A JP2009124020A (ja) 2009-06-04
JP2009124020A5 JP2009124020A5 (ja) 2010-01-28
JP5105060B2 true JP5105060B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40577236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007298083A Expired - Fee Related JP5105060B2 (ja) 2007-11-16 2007-11-16 半導体装置およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7851873B2 (ja)
JP (1) JP5105060B2 (ja)
KR (1) KR100964323B1 (ja)
CN (1) CN101436599B (ja)
DE (1) DE102008038834A1 (ja)
FR (1) FR2923949A1 (ja)
TW (1) TWI364843B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5610930B2 (ja) * 2010-08-30 2014-10-22 三菱電機株式会社 半導体装置
JP6053415B2 (ja) * 2012-09-19 2016-12-27 三菱電機株式会社 半導体装置
US9786777B2 (en) * 2013-08-30 2017-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Semiconductor device and method of making same
JP6585978B2 (ja) * 2015-09-24 2019-10-02 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN106558634B (zh) * 2015-09-25 2018-04-20 比亚迪股份有限公司 光电二极管及光电二极管的制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05315437A (ja) 1992-05-12 1993-11-26 Nippondenso Co Ltd 半導体装置の製造方法
DE4231310C1 (de) 1992-09-18 1994-03-24 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauelementes mit porösem Silizium
JP3864430B2 (ja) 1995-04-28 2006-12-27 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法
JPH08335684A (ja) 1995-06-08 1996-12-17 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0945762A (ja) 1995-07-26 1997-02-14 Matsushita Electric Works Ltd 半導体素子基体およびその製造方法
JPH09120995A (ja) * 1995-08-22 1997-05-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3435930B2 (ja) 1995-09-28 2003-08-11 株式会社デンソー 半導体装置及びその製造方法
JPH11195712A (ja) * 1997-11-05 1999-07-21 Denso Corp 半導体装置およびその製造方法
JP3509552B2 (ja) 1998-04-30 2004-03-22 株式会社デンソー 半導体装置
KR20050063315A (ko) 2003-12-22 2005-06-28 매그나칩 반도체 유한회사 고전압 트랜지스터 및 그 제조 방법
JP4618629B2 (ja) * 2004-04-21 2011-01-26 三菱電機株式会社 誘電体分離型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009124020A (ja) 2009-06-04
KR100964323B1 (ko) 2010-06-17
CN101436599B (zh) 2011-05-18
KR20090050927A (ko) 2009-05-20
TWI364843B (en) 2012-05-21
US20090127637A1 (en) 2009-05-21
US20110053348A1 (en) 2011-03-03
TW200924195A (en) 2009-06-01
CN101436599A (zh) 2009-05-20
US8110449B2 (en) 2012-02-07
DE102008038834A1 (de) 2009-05-28
FR2923949A1 (fr) 2009-05-22
US7851873B2 (en) 2010-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5655195B2 (ja) 半導体装置
JP4206543B2 (ja) 半導体装置
JP2008034649A (ja) 半導体装置
JP5229626B2 (ja) ディープトレンチ構造を有する半導体素子の製造方法
JP5105060B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2012004541A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007158139A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006108514A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006140496A (ja) 多種動作電圧を有する集積回路絶縁用半導体構造
JP4579512B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2014212203A (ja) 半導体装置
JP2005159245A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011238868A (ja) 誘電体分離型半導体装置の製造方法
JP4571108B2 (ja) 誘電体分離型半導体装置及びその製造方法
JP2018198243A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2013187263A (ja) 半導体装置、記録装置及びそれらの製造方法
JP5964091B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP4761032B2 (ja) 半導体装置
JP2006073626A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007123729A (ja) 半導体装置
JP2006024953A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US8405156B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP6064240B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2009088187A (ja) トレンチゲート型トランジスタ及びその製造方法
KR100859487B1 (ko) 고전압 반도체 소자 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees