JP5100417B2 - イオン伝導性材料及びその用途 - Google Patents
イオン伝導性材料及びその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5100417B2 JP5100417B2 JP2008015448A JP2008015448A JP5100417B2 JP 5100417 B2 JP5100417 B2 JP 5100417B2 JP 2008015448 A JP2008015448 A JP 2008015448A JP 2008015448 A JP2008015448 A JP 2008015448A JP 5100417 B2 JP5100417 B2 JP 5100417B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- salt
- polymer
- lithium
- lithium salt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Conductive Materials (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
本発明で用いられる高分子酸リチウム塩の「Li当量」は、Liイオン1モル当たりの高分子酸リチウム塩の式量であり、具体的には、高分子酸リチウム塩1モル中のLiイオンのモル数、高分子酸リチウム塩の式量(分子量)をそれぞれ求めることにより下記式
Li当量(g/Li−mol)=高分子酸リチウム塩の分子量/高分子酸リチウム塩中のLi濃度により算出することができる。
使用機器 :イオンクロマトグラフシステムDX−500(日本ダイオネクス社製)
分離モード:イオン交換
検出器 :電気伝導度検出器CD−20
カラム :CS12A
で、イオンクロマト分析を行うことにより、検量線を作成することができる。高分子酸リチウム塩のLi濃度は、高分子酸リチウム塩0.1gをイオン交換水で1000倍に希釈し、その溶液を用いて、Liイオン標準濃度サンプルの測定と同様の上記条件でイオンクロマト分析を行い、上記検量線に基づいてLiイオン濃度を求めることができる。
本発明で用いられる「高分子酸リチウム塩の繰り返し構造の両末端をメチル基とし、該高分子酸リチウム塩のLiカチオンをプロトンに置き換えて計算した、pKaの最小値」(以下、「高分子酸の最小pKa値」と記す)は、「ACD/pKa DB Version7.0」(Advanced Chemistry Development Inc.製)を用いて、高分子酸リチウム塩の繰り返し構造の両末端をメチル基とし、該高分子酸リチウム塩のLiカチオンをプロトンに置き換えて計算したpKa値である。上記計算の種類は「Apparent Constants, Approximated」を使用した。
高分子酸の最小pKa値=(繰り返し単位Aから算出した最小pKa値)×0.7+(繰り返し単位Bから算出した最小pKa値)×0.3
により高分子酸の最小pKa値を求めることができる。
本実施の形態に係るイオン伝導性材料は、高分子酸リチウム塩を含有するイオン伝導性材料であり、上記高分子酸リチウム塩は、Li当量が185g/Li−mol以下であり、上記高分子酸リチウム塩の繰り返し構造の両末端をメチル基とし、該高分子酸リチウム塩のLiカチオンをプロトンに置き換えて計算したpKaの最小値(高分子酸の最小pKa値)が4.5以下である。
本実施の形態に係る非水電解質二次電池は、非水電解液を含有する、上述した電解質と、正極と負極とを備えている。
以下、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
攪拌棒、温度計、ガス導入管、滴下漏斗及び冷却管を装着した4つ口フラスコに、ビニルオキシスルホン酸12.4g、脱水THF25.0gを加え、窒素気流下65℃で攪拌、還流させた。その後、重合開始剤である2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)(和光純薬工業株式会社製:V−65)0.124gをTHF5gで希釈した溶液を、発熱に注意しながらゆっくり滴下した。65℃で4時間反応後、重合を完結させた。
化合物(P−1)3重量部をエチレンカーボネート(EC)12重量部に添加混合して溶解させ、これを密封下で130℃にて30分加熱して均一な半固形状の粘性体を得た。得られた粘性体の25℃でのイオン伝導度は1.4×10−3S/cmであった。
攪拌機、温度計、ガス導入管を備えた4つ口フラスコにマグネシウム6.2重量部を量り取り、真空下ヒートブラスター加熱で1晩攪拌を続けた後、窒素で解圧し、THF300重量部、微量のジブロモエタンを順次加え、攪拌した。
(1)で得られた4−スチリルマグネシウムブロミドを−78℃に冷却した後、THF90部に溶かしたB(OMe)317.4重量部の溶液を滴下し、−78℃で20分攪拌後、室温まで昇温し、1時間攪拌して反応を完結させた。
(2)で得られた反応液を0℃に冷却し、KHF250.2重量部を5回に分けて添加した後、水92.5重量部を加え30分間攪拌を継続し、更に室温まで昇温し、1晩攪拌を継続して反応を完結させた。
イオン交換樹脂(アンバーライトIR120B−H、オルガノ株式会社製)1000重量部をカラム管に充填し、超純水で十分洗浄後、LiOHの1mol/l水溶液10000重量部を通液し、イオン交換樹脂の酸をリチウムに置換した後、超純水で十分洗浄し過剰のLiOHを洗い流した。
(4)で得た水溶液に窒素バブリング後、5重量%過硫酸アンモニウム水溶液1重量部を加え、70℃恒温槽中で3時間静置することにより重合反応を行い、ポリ(リチウム トリフルオロ−4−スチリルボレート)水溶液を得た。
化合物(P−1)を用いる替わりに、製造例2の(5)で得られた水溶液を凝縮、乾固することで得られた重合体を用いたこと以外は実施例1と同様の方法で25℃でのイオン伝導度を測定したところ、2.1×10−3S/cmであった。
Claims (4)
- 高分子酸リチウム塩を含有するイオン伝導性材料であり、
上記高分子酸リチウム塩は、Li当量が185g/Li−mol以下であり、
上記高分子酸リチウム塩の繰り返し構造の両末端をメチル基とし、該高分子酸リチウム塩のLiカチオンをプロトンに置き換えて計算した、pKaの最小値が4.5以下であることを特徴とするイオン伝導性材料。 - 非水二次電池用イオン伝導性材料であることを特徴とする請求項1に記載のイオン伝導性材料。
- 請求項2に記載のイオン伝導性材料を含有することを特徴とする非水二次電池用電解質。
- 請求項3に記載の電解質と、正極と負極とを備えることを特徴とする非水電解質二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008015448A JP5100417B2 (ja) | 2007-02-08 | 2008-01-25 | イオン伝導性材料及びその用途 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007029772 | 2007-02-08 | ||
JP2007029772 | 2007-02-08 | ||
JP2008015448A JP5100417B2 (ja) | 2007-02-08 | 2008-01-25 | イオン伝導性材料及びその用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008218404A JP2008218404A (ja) | 2008-09-18 |
JP5100417B2 true JP5100417B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=39838176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008015448A Active JP5100417B2 (ja) | 2007-02-08 | 2008-01-25 | イオン伝導性材料及びその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5100417B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024043567A1 (ko) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬-황 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬-황 이차전지 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011016342A1 (ja) * | 2009-08-07 | 2011-02-10 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 固体電解質および固体電解質を有するリチウム二次電池 |
US9065150B2 (en) | 2009-12-09 | 2015-06-23 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | Electrolyte material, and battery material and secondary battery using said electrolyte material |
JP2011216226A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 電解質、及び電解質膜 |
JP2012018909A (ja) * | 2010-06-07 | 2012-01-26 | Sekisui Chem Co Ltd | 電解質及び電解質膜 |
JP5462949B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2014-04-02 | 積水化学工業株式会社 | 電解質、電解液、ゲル電解質、電解質膜、ゲル電解質電池の製造方法及びリチウムイオン二次電池 |
JP5632246B2 (ja) * | 2010-09-28 | 2014-11-26 | 積水化学工業株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
US9362590B2 (en) | 2010-12-28 | 2016-06-07 | Sekisui Chemical Co., Ltd. | Lithium ion secondary battery |
JP5685148B2 (ja) * | 2011-06-03 | 2015-03-18 | 旭化成株式会社 | バイポーラ電池 |
JP6258180B2 (ja) * | 2014-10-16 | 2018-01-10 | 株式会社日立製作所 | リチウム二次電池用電解液の添加剤及びそれを用いたリチウム二次電池用電解液、リチウム二次電池 |
US10096859B2 (en) | 2016-04-07 | 2018-10-09 | StoreDot Ltd. | Electrolytes with ionic liquid additives for lithium ion batteries |
DE102016207081A1 (de) * | 2016-04-26 | 2017-10-26 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines einzelionenleitenden Lithium-Polyelektrolyten |
CN110100347B (zh) * | 2016-12-28 | 2022-05-13 | 松下知识产权经营株式会社 | 非水电解质二次电池 |
CN111087327B (zh) * | 2019-12-20 | 2022-04-08 | 杉杉新材料(衢州)有限公司 | 一种不饱和硫酸酯锂的制备方法 |
KR20240058519A (ko) * | 2022-10-26 | 2024-05-03 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬-황 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬-황 이차전지 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02214726A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | ポリペプチド薄膜とこれを担持する材料の製造方法 |
JPH1050345A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ポリマ電解質およびそれを用いたリチウム・ポリマ電池 |
JP3843505B2 (ja) * | 1996-10-22 | 2006-11-08 | ソニー株式会社 | 高分子電解質及び電池 |
JP3398057B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2003-04-21 | 三洋電機株式会社 | 高分子電解質二次電池 |
JP2003282147A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-03 | Toshiba Battery Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP2006012753A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Masaru Sugita | 電池構成材料 |
JP4815805B2 (ja) * | 2005-01-14 | 2011-11-16 | パナソニック株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP5002804B2 (ja) * | 2005-05-10 | 2012-08-15 | 国立大学法人三重大学 | 高分子固体電解質 |
-
2008
- 2008-01-25 JP JP2008015448A patent/JP5100417B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024043567A1 (ko) * | 2022-08-26 | 2024-02-29 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬-황 이차전지용 전해질 및 이를 포함하는 리튬-황 이차전지 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008218404A (ja) | 2008-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5100417B2 (ja) | イオン伝導性材料及びその用途 | |
JP5867550B2 (ja) | 含フッ素共重合体の製造方法、ポリマー電解質、リチウム電池用電極及びリチウム電池 | |
US8043747B2 (en) | Binder resin composition for nonaqueous electrolyte energy device electrode, nonaqueous electrolyte energy device electrode, and nonaqueous electrolyte energy device | |
US6573009B1 (en) | Electrolyte containing a crosslinked compound having ether linkages and a high-molecular compound | |
EP2073301A1 (en) | Ion conducting polymer electrolyte and secondary battery using the same | |
JPH10283839A (ja) | 高分子固体電解質、その製造方法及び該高分子固体電解質を採用したリチウム2次電池 | |
KR20200095188A (ko) | 고체 고분자 전해질 조성물 및 이를 포함하는 고체 고분자 전해질 | |
US20200280095A1 (en) | Electrolyte composition | |
JP2022536290A (ja) | リチウムイオン電池用のその場重合されたポリマー電解質 | |
CN117423898A (zh) | 具有局域高浓度结构的固态聚合物电解质、锂电池及方法 | |
JP5790193B2 (ja) | エネルギーデバイス電極用バインダ樹脂材料、エネルギーデバイス電極及びエネルギーデバイス | |
US20200235397A1 (en) | Composite resin for energy device electrode, composition for forming energy device electrode, positive electrode for energy device, and energy device | |
JP4820104B2 (ja) | ゲル電解質および二次電池 | |
KR101988789B1 (ko) | 비수계 전지 전극용 바인더용 조성물, 비수계 전지 전극용 바인더, 비수계 전지 전극용 조성물, 비수계 전지 전극, 및 비수계 전지 | |
WO2011132717A1 (ja) | 電気デバイス用非水電解液及びそれを用いた二次電池 | |
US20040101759A1 (en) | Lithium secondary battery | |
US20040029016A1 (en) | Polymer electrolyte for lithium-sulfur battery and lithium-sulfur battery comprising same | |
JP2023523124A (ja) | 高電圧リチウム電池用のその場重合型ハイブリッド高分子電解質 | |
JP3650517B2 (ja) | ゲル状高分子固体電解質 | |
JP4071746B2 (ja) | リチウム二次電池用高分子電解質及びこれを含むリチウム二次電池 | |
WO2023089134A1 (en) | Silicon anode binder | |
CN115149097A (zh) | 凝胶聚合物电解质的制备方法及二次锂电池 | |
CN110289392B (zh) | 一种用于锂离子电池的聚合物电解质及聚合物电池 | |
JP5760966B2 (ja) | エネルギーデバイス電極用バインダ樹脂材料、エネルギーデバイス電極及びエネルギーデバイス | |
JP2008117762A (ja) | イオン伝導性高分子電解質及びそれを用いた二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100901 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5100417 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |