JP5100403B2 - 磁気トンネル接合素子およびその製造方法 - Google Patents

磁気トンネル接合素子およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5100403B2
JP5100403B2 JP2008004862A JP2008004862A JP5100403B2 JP 5100403 B2 JP5100403 B2 JP 5100403B2 JP 2008004862 A JP2008004862 A JP 2008004862A JP 2008004862 A JP2008004862 A JP 2008004862A JP 5100403 B2 JP5100403 B2 JP 5100403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
tunnel junction
magnetic tunnel
seed
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008004862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008172247A (ja
Inventor
▲恵▼娟 王
研一 ▲高▼野
Original Assignee
ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2008172247A publication Critical patent/JP2008172247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100403B2 publication Critical patent/JP5100403B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/26Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers
    • H01F10/30Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure characterised by the substrate or intermediate layers characterised by the composition of the intermediate layers, e.g. seed, buffer, template, diffusion preventing, cap layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/30Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE]
    • H01F41/302Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates for applying nanostructures, e.g. by molecular beam epitaxy [MBE] for applying spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • H01F10/3259Spin-exchange-coupled multilayers comprising at least a nanooxide layer [NOL], e.g. with a NOL spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3295Spin-exchange coupled multilayers wherein the magnetic pinned or free layers are laminated without anti-parallel coupling within the pinned and free layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12903Cu-base component
    • Y10T428/1291Next to Co-, Cu-, or Ni-base component

Description

本発明は、基体上にシード層を介して設けられた磁気抵抗効果膜を備えた磁気トンネル接合素子およびその製造方法に関する。
磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM:Magnetic Random-Access Memory)デバイスや磁気再生ヘッドなどの磁気デバイスに搭載される磁気トンネル接合(MTJ:Magnetic Tunneling Junction)素子は、トンネル磁気抵抗(TMR;Tunneling Magneto-resistance)効果を利用したものであり、薄い非磁性絶縁層によって分離された2つの強磁性層を含む積層体(MTJスタック)を備えている。MTJ素子の下地となる層はシード層と呼ばれ、一般的に、ニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)からなる単層構造、あるいはタンタル(Ta)層とニッケルクロム(NiCr)層との2層構造を有している。また、MTJスタックは、シード層の上に反強磁性層(AFM層)、強磁性ピンド層、トンネルバリア層、強磁性フリー層およびキャップ層(保護層)が順に積層される構造が一般的である。強磁性ピンド層は磁気モーメントを有しており、その磁気モーメントは隣接する反強磁性層との間に存在する交換結合磁界によって、例えばX方向に固着されている。その場合、反強磁性層はX方向に沿って磁化されている。強磁性ピンド層の上に設けられたトンネルバリア層は、通常、酸化アルミニウム(AlOx)や酸化マグネシウム(MgO)などの誘電体材料からなり、その厚みは非常に薄く、量子力学的なトンネル効果によって決定されるトンネル電流が流れる程度になっている。強磁性フリー層も磁気モーメントを有しており、その磁気モーメントは強磁性ピンド層の磁気モーメントと互いに平行あるいは逆平行をなしている。強磁性フリー層の磁気モーメントは外部磁界に応じて変化し、強磁性ピンド層の磁気モーメントとの相対的な向きがトンネル接合抵抗を決定するので、結果としてトンネル電流(センス電流)が変化することとなる。MTJスタックを流れるトンネル電流の方向は積層面に垂直であり、強磁性フリー層の磁気モーメントと強磁性ピンド層の磁気モーメントとが互いに平行な状態(例えば記憶状態“1”)のときに比較的低い抵抗値が検出され、フリー層の磁気モーメントとピンド層の磁気モーメントとが互いに逆平行な状態(例えば記憶状態“0”)のときに比較的高い抵抗値が検出される。
MRAMデバイスでは、MTJ素子は互いに直交する下部導体(第1の導線)と上部導体(第2の導線)との間に設けられる。MRAMデバイスにおいて読出動作を行う際には、MTJ素子に対しMTJスタックの積層面に垂直な方向にセンス電流を流してMTJ素子の磁化状態(抵抗レベル)を検出することで、MRAMセルとしてのMTJスタックに格納された情報が読み出される。一方、書込動作の際には、強磁性フリー層の磁化状態を適切に変化させることでMRAMセル(MTJスタック)に情報が書き込まれる。強磁性フリー層の磁化状態は、互いに直交するビット線およびワード線(下部導体および上部導体)に電流を流すことで所定の磁界を形成することで変化させる。
MTJ素子が優れたデバイス特性を発揮するものであるかどうかについては、高い抵抗変化率dR/Rを示すか否かが1つの指針となる。ここでRはMTJ素子の最小抵抗であり、dRは、強磁性フリー層の磁化状態が変化する際の、MTJ素子における抵抗の最大変化量である。抵抗変化率dR/Rのほか、MTJスタックにおける面積と抵抗との積(面積抵抗)RAや破壊電圧(breakdown voltage)Vbといった特性値も重要な項目である。MRAMデバイスに用いられるMTJ素子において、例えば10000(Ω×μm2)程度の高い面積抵抗RAを得るには大きな面積Aであればよいが、より狭い面積Aでは面積抵抗RAも小さくなってしまう。一方、Rはあまり高いとMTJ素子と接続されるトランジスタの抵抗率との整合性がとれなくなってしまう。こうしたことを考慮しつつ、面積抵抗RA、抵抗変化率dR/R、破壊電圧Vbといった特性値が所望の値となるようにすることが重要である。
また、MTJ素子は、MRAMデバイスの分野に限らず、TMRセンサヘッドに採用される。その場合、トンネルバリア層としては、厚みが極めて薄く、非常に小さな面積抵抗RAを有するものが要求される。さらに、MTJ素子に要求される他の磁気特性として、強磁性ピンド層と強磁性フリー層との間における層間結合磁界Hinが小さいことが挙げられる。また、反強磁性層と強磁性ピンド層との間の交換結合磁界Hexは、ピンド層の磁化を適切な方向に維持するために極めて重要であり、強固なものであることが要求される。
上記のようなMRAMデバイスやTMRセンサヘッドに搭載されるMTJ素子が良好な(所望の)特性を発揮するかどうかは、MTJスタックの下地となるシード層が重要な役割を果たすと考えられている。従来、例えば特許文献1にあるように、ニッケル鉄ハフニウム合金(NiFeHf)からなるシード層と、クロム(Cr),ロジウム(Rh),タンタル(Ta),ハフニウム(Hf),ニオブ(Nb),ジルコニウム(Zr)およびチタン(Ti)のうちの少なくとも1種、またはニッケル合金からなる下地層とを含む交換結合膜を有する磁気抵抗効果素子が開示されている。また、特許文献2には、上記特許文献1と同様のシード層を、クロムの含有率の高いニッケル鉄クロム合金(NiFeCr)からなり表面の湿潤性に優れるシード層の上に設けるようにしたデバイスが開示されている。また、特許文献3および特許文献4には、交換結合膜に関する記載がある。その交換結合膜は、クロム,ロジウム,タンタル,ハフニウム,ニオブ,ジルコニウムおよびチタンのうちの少なくとも1種を含むシード層を有するものである。
米国特許第7123453号明細書 米国特許第7092222号明細書 米国特許第7077936号明細書 米国特許第7063904号明細書
しかしながら、面積抵抗RA、抵抗変化率dR/R、破壊電圧Vbといった特性値が要求される所定値を満たすようなMTJスタックを安定して得るには、シード層のさらなる改善が必要である。例えば、Ta\NiCrまたはTa\NiFeCrなどの積層構造を有するシード層においては、タンタル層の上に形成されるNiCr層やNiFeCr層の結晶成長は、タンタル層の表面状態に敏感であるうえ、タンタルがα相であるかβ相であるか、タンタルが部分的に酸化されているかどうかにも依存する。シード層の上に設けられるMTJスタックにおける一貫して安定した結晶成長のためには、シード層をより進化した構成とする必要がある。そのような、より進化したシード層は、MTJスタックを構成する各層をより均質性の高いものとし、MTJ素子のパフォーマンスを高めることとなるであろう。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、より良好な磁気特性を発現する磁気トンネル接合素子、およびその製造方法を提供することにある。
本発明の第1の磁気トンネル接合素子は、基体上に、シード層と積層構造をなすトンネル接合型の磁気抵抗効果膜とを順に備え、シード層が、基体の側から、タンタルからなる下部層と、ハフニウムからなる中間層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とを順に含むようにしたものである。
本発明の第2の磁気トンネル接合素子は、基体上に、シード層と、このシード層の側からイリジウムマンガン合金からなる反強磁性層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とが順に積層されてなるトンネル接合型の磁気抵抗効果膜とを順に備えるようにしたものである。シード層は、基体の側から、タンタル層と、ハフニウム層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とが順に積層されたものである。
本発明の第1または第2の磁気トンネル接合素子では、上記のような3層構造を含むシード層の上に磁気抵抗効果膜(MTJスタック)が形成されるので、シード層の上に形成される磁気抵抗効果膜のスムーズな結晶成長が促され、磁気抵抗効果膜の各層がそれぞれ均質な結晶構造を有するものとなる。
本発明の第1の磁気トンネル接合素子では、基体は、例えば磁気ランダムアクセスメモリデバイスにおける下部電極、またはトンネル接合型再生ヘッドにおけるシールド層である。また、下部層の厚みが0.5nm以上10nm以下であるとよい。また、中間層は、0.5nm以上10nm以下の厚みを有することが望ましい。さらに、上部層は、1nm以上10nm以下の厚みを有することが望ましい。
本発明の第1の磁気トンネル接合素子の製造方法は、基体上に、タンタルからなる下部層と、ハフニウムからなる中間層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とを順に積層してシード層を形成する工程と、このシード層の上に、積層構造をなすトンネル接合型の磁気抵抗効果膜を形成する工程とを含むようにしたものである。
本発明の第2の磁気トンネル接合素子の製造方法は、基体上に、タンタル層と、ハフニウム層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とを順に積層してシード層を形成する工程と、このシード層の上に、イリジウムマンガン合金からなる反強磁性層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とを順に積層することで磁気抵抗効果膜を形成する工程とを含むようにしたものである。
本発明の第1または第2の磁気トンネル接合素子の製造方法では、上記のような3層構造を含むシード層の上に磁気抵抗効果膜が形成されるので、磁気抵抗効果膜のスムーズな結晶成長が促され、磁気抵抗効果膜の各層がそれぞれ均質な結晶構造を有するものとなる。
本発明の第1の磁気トンネル接合素子の製造方法では、スパッタ蒸着用チャンバと酸化処理用チャンバとエッチング処理用チャンバとを全て備えたスパッタ蒸着装置を用いてシード層および磁気抵抗効果膜を形成することが望ましい。
本発明の磁気トンネル接合素子によれば、下部層と、中間層と、<111>方向の結晶成長を促進する作用をもたらす上部層を含むシード層の上に磁気抵抗効果膜を設けるようにしたので、磁気抵抗効果膜を構成する各層がそれぞれ均質化された結晶構造を有するものとなり、より優れた磁気特性を安定して発揮することができる。また、本発明の第1および第2の磁気トンネル接合素子の製造方法によれば、上記のような磁気トンネル接合素子を再現性良く製造することができる。
本発明は、磁気デバイスに搭載される磁気トンネル接合(MTJ)素子の磁気特性を向上させる効果を発揮する複数の層からなるシード層に関するものである。以下、本発明を実施するための最良の形態(以下、単に実施の形態という。)について、図面を参照して詳細に説明する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明における第1の実施の形態としてのトンネル接合型(TMR)再生ヘッド(以下、単にTMRヘッドという。)1の断面を表している。図1に示したように、TMRヘッド1は、複数の磁性層の積層体であり側壁21を有する磁気トンネル接合(MTJ)素子2と、そのMTJ素子2を積層方向において挟むように設けられた下部シールド層10および上部シールド層25とを備えている。下部シールド層10は、例えばパーマロイ(NiFe)からなる下層と、α相のタンタルが窒化したα−TaNからなる上層との2層構造を有している。一般に、下部シールド層10は、AlTiCなどによって構成される基体の上に設けられている。上部シールド層25は、例えばパーマロイ(NiFe)によって構成されている。MTJ素子2の両隣に位置し、下部シールド層10および上部シールド層25に挟まれた空間領域には、側壁21から下部シールド層10の上面に亘って延在する第1の誘電体層22と、第1の誘電体層22の上に設けられたハードバイアス層23と、このハードバイアス層23を覆う第2の誘電体層24とが充填されている。第1および第2の誘電体層22,24はいずれも酸化アルミニウム(Al2 3 )などからなり、ハードバイアス層23は、例えばチタンタングステン合金(TiW)層とコバルトクロム白金合金(CoCrPt)層とタンタル(Ta)層とが順に積層された3層構造(TiW\CoCrPt\Ta)を有するものである。ハードバイアス層23は、フリー層18(後出)の単磁区化を図るためのバイアス磁界を付与するものである。
図2は、MTJ素子2を拡大して表す断面図である。MTJ素子2は、シード層14の上にMTJスタック(トンネル接合型の磁気抵抗効果膜)3が設けられたものである。MTJスタック3は、下部シールド層10の上に、シード層14、反強磁性層15、シンセティック逆平行(SyAP:synthetic anti-parallel )ピンド層16、トンネルバリア層17、フリー層18およびキャップ層19が順に連続して形成された構造を有している。
シード層14は、下部シールド層10の上に、下部層11と、中間層12と、上部層13とが順に積層された複合層である。下部層11は、例えばタンタル(Ta),ジルコニウム(Zr)もしくはクロム(Cr)などの金属、またはそれらの合金からなり、0.5nm以上10nm以下の厚みを有するものである。下部層11は、それを覆う中間層12における<111>の方位の結晶成長を促すように作用する。中間層12は、ニッケル(Ni),鉄(Fe),コバルト(Co)および銅(Cu)よりも電気陰性度(electronegativity)の小さな材料、具体的にはハフニウム(Hf),ジルコニウム,クロム,ハフニウムジルコニウム合金(HfZr)およびハフニウムクロム合金(HfCr)のうちの少なくとも1種を含む材料からなり、例えば0.5nm以上10nm以下の厚みを有する。中間層12は、その上に設けられる上部層13の<111>方向の結晶成長を促す作用を発揮する。また、上部層13は、例えば1nm以上10nm以下の厚みをなし、下部層11および中間層12とは異なる金属もしくは合金、具体的にはNiFe(ニッケル含有率が30原子%以上、望ましくは80原子%以上)もしくはニッケルなどによって構成されている。あるいは、上部層13は、三元合金であるNiFeX(Xは、クロム,コバルトまたは銅のいずれかである)によって構成されていてもよいし、面心立方構造を有するコバルト鉄合金(CoFe)または銅によって構成されていてもよい。このような上部層13は、自らの上に形成される反強磁性層15における<111>方向の結晶成長を促進するように機能する。
上記したように、中間層12は、ハフニウムなどの、ニッケル、鉄、コバルトおよび銅よりも低い電気陰性度を有するので、すなわち、高い酸化電位(oxidation potential)を有するので、ニッケル、鉄、コバルトおよび銅などを含んでなる上部層13から効果的に酸素除去を行うことができる。中間層12が上部層13から酸素を除去することによって上部層13と反強磁性層15との間で明確な境界を形成する作用があると推定される。さらに、上部層13は、自らの酸素含有率が低下することで導電率が向上するので、MTJ素子2における抵抗変化率dR/Rの向上が見込まれる。なお、電気陰性度は、ポーリング・スケール(インターネット<URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Periodic_table>を参照のこと。)によって求められる。
反強磁性層15は、イリジウムマンガン合金(IrMn)からなり、5nm以上10nm以下(50Å以上100Å以下)の厚みを有することが望ましい。あるいは、白金マンガン合金(MnPt)からなり、8nm以上20nm以下(80Å以上200Å以下)の厚みを有するようにしてもよい。上記のほか、ニッケルマンガン合金(NiMn),オスミウムマンガン合金(OsMn),ルテニウムマンガン合金(RuMn),ロジウムマンガン合金(RhMn),パラジウムマンガン合金(PdMn),ルテニウムロジウムマンガン合金(RuRhMn),マンガン白金パラジウム合金(MnPtPd)などを用いることもできる。反強磁性層15は、例えばY軸方向(+Y方向および−Y方向)に沿って配列された磁化を有している。反強磁性層15は、その上に隣接して設けられるSyAPピンド層16の磁化方向を固定するように作用する。
SyAPピンド層16は、例えば反強磁性層15の側から「第2ピンド層\結合層\第1ピンド層」という3層構造をなしている。反強磁性層15の上に形成される第2ピンド層は、例えばCoFeからなり、1.5nm以上3.0nm以下(15Å以上30Å以下)の厚みを有することが望ましい。第1ピンド層は、例えば、鉄の含有率が25〜50原子%のCoFeからなり、1.0nm以上2.5nm以下(10Å以上25Å以下)の厚みを有することが望ましい。第1ピンド層および第2ピンド層は、各々の磁気モーメントが互いに逆平行をなすように固定されている。また、第1ピンド層の厚みと第2ピンド層の厚みとは、わずかに異なっており、その厚みの僅かな差が(SyAPピンド層16における)小さなネット磁気モーメントを生み出している。第1ピンド層と第2ピンド層との交換結合は、結合層によって促進される。結合層は、例えばルテニウムからなり、0.75nm(7.5Å)の厚みを有していることが好ましい。さらに、第1ピンド層は、鉄タンタル酸化物(FeTaO)やコバルト鉄酸化物(CoFeO)などからなるナノ酸化層(NOL:nano-oxide layer)が2つのCoFe層によって挟まれた積層構造であってもよい。このようなナノ酸化層は、AP1層(第1ピンド層)の平滑性(均質性)を向上させるように機能する。
SyAPピンド層16の上には、トンネルバリア層17として、酸化アルミニウム(AlOx),酸化マグネシウム(MgO)または酸化チタン(TiOx)などの酸化金属層が形成されている。このトンネルバリア層17は、例えば、0.5〜0.6nmの厚みのアルミニウム層をSyAPピンド層16の上に形成したのち、続けて酸化処理することで得られる。その酸化処理は、スパッタ蒸着装置の酸化チャンバの内部で、格子状(grid-like)のキャップを上部イオン化(ionizing)電極とアルミニウム層との間に配置された状態で、プラズマ酸化プロセスを含むその場(in-situ)ラジカル酸化(ROX)処理によって行われる。最終的に得られる酸化アルミニウムからなるトンネルバリア層17は、例えば0.7nm〜1.1nmの厚みを有し、優れた平滑性と均質性とを有するものとなる。これは、平滑で緻密な結晶からなるシード層14と、結晶構造が<111>方向の結晶方位を有する反強磁性層15およびSyAPピンド層16との上にトンネルバリア層17が設けられているからである。あるいは、SyAPピンド層16の上に0.8nm(8Å)の厚みのマグネシウム(Mg)層を形成したのち、それを酸化処理(ラジカル酸化処理または自然酸化処理)し、さらに0.4nm(4Å)厚の第2のマグネシウム層を積層したのち再度酸化処理することで、酸化マグネシウム(MgO)からなるトンネルバリア層17を得るようにしてもよい。
フリー層18は、例えばトンネルバリア層17の側から順にCoFe層とNiFe層とが積層された2層構造を有する。ここで、CoFe層は、例えば0.5nm以上1.5nm以下(5Å以上15Å以下)の厚みを有し、NiFe層は、例えば2.0nm以上4.0nm以下(20Å以上40Å以下)の厚みを有するようにするとよい。CoFe層は、例えばSyAPピンド層16における第1ピンド層と同様の組成とするとよい。また、フリー層18は、CoFe層とNiFe層との間にナノ酸化層をさらに設けるようにしたものであってもよい。また、SyAPピンド層16の第1ピンド層がCoFeBからなると共にトンネルバリア層17がMgOからなる場合には、フリー層18もCoFeBからなることが望ましい。適度なスピン偏極を示す材料はMTJ素子における磁歪(λs)を低減するのに有利に作用するので、フリー層18の構成材料として好ましい。したがって、フリー層18におけるNiFe層は、鉄含有率が8原子%以上21原子%以下であることが望ましい。MTJ素子における磁歪(λs)を低減するのに有利に作用するからである。フリー層18は、ピンド層の磁化方向(Y軸方向)に沿って磁化されやすくなっている。MTJ素子が楕円状(elliptically)の平面形状をなしている場合、磁化容易軸は(楕円の)長軸に沿ったものとなる。
キャップ層19は、ルテニウムやタンタルなどによって構成され、例えば6.0nm以上25.0nm以下(60Å以上250Å以下)の厚みを有する。キャップ層19の上面19Aは、上部シールド層25と接している。キャップ層19がMTJ素子2の最上層である場合には、ルテニウムのような耐酸化性に優れた材料によって構成されていることが望ましい。上部シールド層などとの良好な(低抵抗の)電気的接続性を維持するためである。さらに、ルテニウムは、化学機械研磨(CMP)処理を行う際のストッパーとしても良好に機能するので、その点においても好ましい。
次に、図1および図2と併せて図3を参照して、TMRヘッド1の製造方法について説明する。
まず、図示しない基体の上に下部シールド層10を形成したのち、この下部シールド層10の上に、下部層11、中間層12、上部層13、反強磁性層15、SyAPピンド層16、トンネルバリア層17、フリー層18およびキャップ層19を順に積層することにより積層膜を形成する。この積層膜の形成にあたっては、例えばアネルバ社製のスパッタリング装置C−7100(5つ程度のターゲットを各々有する複数の物理的蒸着用チャンバと、酸化処理用チャンバと、スパッタエッチングチャンバとを備えたスパッタリング装置)をなど用いて形成される。複数の物理的蒸着用チャンバのうちの少なくとも1つは、同時スパッタリング(co-sputtering)が可能なものであるとよい。一般的に、スパッタ蒸着プロセスはアルゴンガスを必要とし、ターゲットは成膜対象となる金属または合金によって構成されたものである。MTJ素子2を構成する全ての層は、工程の処理能力(throughput)を高めるため、1回のポンプダウンののちに蒸着処理されることが望ましい。また、反強磁性層15を形成する間は、所定の方向に磁化されるように外部磁界が付与される。
積層膜の形成が完了したのち、アニール処理を施すことにより、SyAPピンド層16の磁気モーメントの方向を設定すると共にフリー層18における結晶構造の秩序化を行う。例えば、トンネルバリア層17をAlOxによって構成した場合には、Y軸に沿った10kOe(=(0.25/π)×106A/m)の磁界中で5時間に亘って250℃以上280℃以下の温度でアニール処理を行うことが望ましい。また、トンネルバリア層17をMgOによって構成した場合には、Y軸に沿った10kOe(=(0.25/π)×106A/m)の磁界中で5時間に亘って250℃以上350℃以下の温度でアニール処理を行うことが望ましい。その後、キャップ層19の上に、トラック幅方向に幅Wを有する形状をなすフォトレジスト層20を設け、さらにフォトレジスト層20をマスクとしてパターニングすることで側壁21と上面19Aを有するMTJ素子2が形成される。パターニングの際には、イオンビームエッチング(IBE)や反応性イオンエッチング(RIE)などにより、フォトレジスト層20によって覆われていない領域(露出領域)のシード層14、反強磁性層15、SyAPピンド層16、トンネルバリア層17、フリー層18、キャップ層19を除去する。その結果、キャップ層19の幅はフォトレジスト層20の幅Wとほぼ等しくなり、シード層14の幅は幅Wよりも大きくなる。なお、パターニングののち、フォトレジスト層20は公知の方法により除去される。
MTJ素子2が完成したのち、その側壁21を覆い、かつ、MTJ素子2の両隣の領域(積層膜が除去された領域)の下部シールド層10の上面を覆うように第1の誘電体層22を形成する。第1の誘電体層22は、例えば化学的蒸着法(CVD)や物理的蒸着法(PVD)によって10nm以上15nm以下(100Å以上150Å以下)の厚みをなすように形成するとよい。さらに、第1の誘電体層22の上に、例えば20nm以上40nm以下(200Å以上400Å以下)の厚みをなすようにハードバイアス層23を形成したのち、そのハードバイアス層23を覆うように第2の誘電体層24を形成する。第2の誘電体層24は、例えば15nm以上25nm以下(150Å以上250Å以下)の厚みをなすように形成するとよい。
続いて、第2の誘電体層24の上面とキャップ層19の上面19Aとが共通平面を形成するようにCMP処理などの平坦化処理を行ったのち、第2の誘電体層24とキャップ層19との共通平面を覆うように上部シールド層25を形成する。上部シールド層25は、例えばTa\NiFeなどの複合層としてもよい。以上により、TMRヘッド1が完成する。
このように、本実施の形態のTMRヘッド1によれば、シード層14が、下部層11と、中間層12と、自らの上に形成される反強磁性層15の<111>方向の結晶成長を促進する上部層13とを含むようにしたので、その上に形成されるMTJスタック3の反強磁性層15に対し、均質かつ緻密な<111>の結晶方位の成長を促進する作用が及ぶこととなる。すなわち、シード層14の存在により、結果的にトンネルバリア層17およびフリー層18が均質な結晶構造を有するようになり、フリー層18とSyAPピンド層16層との間の結合磁界Hinがより小さくなることで磁気特性が向上することとなる。さらに、中間層12が、ハフニウムなどの、上部層13を構成する材料よりも低い電気陰性度を有する材料からなるので、上部層13から効果的に酸素除去を行うことができ、MTJ素子2における抵抗変化率dR/Rの向上に有利となる。さらに、シード層14の作用により、SyAPピンド層16を構成する2つの強磁性層(第1ピンド層および第2ピンド層)がより大きな交換結合磁界Hexで結合することとなる。その結果、TMRヘッド1は、より優れた磁気特性を安定して発揮することができる。また、本実施の形態におけるTMRヘッドの製造方法によれば、上記のようなシード層14の上にMTJスタック3を形成するようにしたので、より優れた磁気特性を安定して発揮することができるTMRヘッド1を、再現性良く製造することができる。
[第2の実施の形態]
次に、図4を参照して、本発明における第2の実施の形態としてのMRAM構造40について説明する。図4は、MRAM構造40の断面図である。このMRAM構造40は、上記第1の実施の形態と同様のシード層14の上にMTJスタック3が設けられたMTJ素子2と、積層方向においてMTJ素子2を挟むように配置された下部導体30および上部導体32とを備えている。MRAM構造40は、互いに平行に延びる複数のワードライン(第1の導体)と、これらと交差すると共に互いに平行に延びる複数のビットライン(第2の導体)と、それらワードラインとビットラインとの交差点において挟まれるように配置される。
下部導体30は、例えば絶縁層に埋設されてY軸方向に延在する第1の導体と電気的に接続されている。なお、第1の導体は、ディジットライン(digit line),データライン(data line),ローライン(row line),コラムライン(column line)などとも呼ばれる。下部導体30は、基体に埋設されたトランジスタと接続されている。また、下部導体30は、例えば選択線として機能し、矩形の平面形状を有している。あるいは、下部導体30は、MTJ素子2の下方に位置する第1のワードライン(図示せず)、およびMTJ素子2の上方に位置する第2のワードラインと各々直交して配列されたビットラインであってもよい。また、下部導体30は、下地層としてのNiCr層と、導体層としてのルテニウム層と、キャップ層としてのタンタル層とが順に積層された3層構造であってもよい。
上部導体32は第2の導体と電気的に接続されており、例えば銅、金(Au)あるいはアルミニウム(Al)などからなり、その周囲が拡散防止層によって覆われたものである。
MTJスタック3の構成は、第1の実施の形態と同様である。但し、MRAM構造40におけるトンネルバリア層17は、TMR再生ヘッドにおけるトンネルバリア層17よりも僅かに厚いことが望ましい。より大きな面積抵抗RAが必要とされるからである。さらにフリー層18は、適度にスピン偏極した材料によって構成されていることが望ましく、具体的には、鉄含有率が20原子%よりも大きなCoFe、鉄含有率が40原子%よりも大きなNiFe、CoFeにおける鉄含有率が25原子%以上の[(CoFe)mn]などが好適である。
MTJ素子2の両隣に位置し、下部導体30および上部導体32に挟まれた空間領域には、絶縁層31が密に充填されている。
このようなMRAM構造40では、書き込み動作中は、右手の法則により、例えば上部導体32(ビットライン)はフリー層18の容易磁化軸に沿った第1の誘導磁界を形成し、一方の下部導体30(ワードライン)はフリー層18の磁化困難軸に沿った第2の誘導磁界を形成する。ビットラインおよびワードラインをそれぞれ流れる電流の方向および大きさによって、フリー層18の磁化方向が変化する。
本実施の形態における効果は、第1の実施の形態と基本的には同様である。すなわち、シード層14が、その上に形成されるMTJスタック3の平滑かつ均質な結晶成長を促し、その結果、いわゆるポップコーンノイズ(popcorn noise)に反比例して、交換結合磁界Hexと保磁力Hcとの比(Hex/Hc)が向上することとなる。その結果、MTJ素子2のパフォーマンスが向上することとなる。さらに、MTJ素子2において観察されるピン散乱が抑制される。ピン散乱の減少は、磁気デバイスの動作安定性に寄与する。
続いて、本発明の実施例について説明する。
(実施例1)
本発明の効果を確認するため、実施例1として図2のMTJ素子2を作製すると共に、その特性の調査を行った。また、比較例1−1および比較例1−2として、2層構造のシード層を有することを除いては図2のMTJ素子2と同様の構成を有するMTJ素子を作製し、同様の評価を行った。実施例1および比較例1−1,1−2の各サンプルの具体的な構成は以下の通りである。なお、MTJ素子はAlTiCからなる基体上に形成し、各層が複数層からなる場合は、左側に表示したものが基体側となる。また、材料種に続いて表記した括弧内の数値は、その層の厚み(nm)である。
シード層:別途、表1に記載
反強磁性層:IrMn(7.0)
SyAPピンド層:CoFe(2.3)\Ru(0.75)\CoFe(2.1)
トンネルバリア層:MgO(0.3nm厚のマグネシウム層の表面を自然酸化処理したのち0.6nm厚のマグネシウム層をさらに積層したもの)
フリー層:CoFe\NiFe(全体として4.0nm厚)
キャップ層:Ta(5.0)\Ru(3.0)
上記の実施例1および比較例1−1,1−2について、SyAPピンド層とフリー層との間の層間結合磁界Hinを測定した。その結果を表1に示す。
Figure 0005100403
表1に示したように、比較例1−2の層間結合磁界Hinは比較例1−1よりも低く、比較例1−1の約1/3となった。この結果から、Ta\Hfからなるシード層は、IrMnの結晶成長を促すアモルファスのテンプレートとして機能し、その結果、比較的平滑なトンネルバリア層が形成されたものと推定される。また、実施例1では、比較例1−1と比べると、層間結合磁界Hinを約13%低下させることができた。
(実施例2)
次に、反強磁性層とSyAPピンド層との間に生じる交換結合磁界Hexの大きさへのシード層の寄与を確認するため、以下の実験を行った。ここでは、実施例2のサンプルとして、シード層、反強磁性層、第1ピンド層(強磁性層)およびキャップ層のみからなる積層体を作製し、反強磁性層と第1ピンド層(強磁性層)との間に生じる交換結合磁界Hexを測定した。その結果を表2に示す。また、比較例2−1および比較例2−2として、2層構造のシード層を有することを除いては実施例2と同様の構成を有する積層体を作製し、同様の評価を行った。なお、実施例2および比較例2−1,2−2の具体的な構成は以下の通りである。
シード層:別途、表2に記載
反強磁性層:IrMn(7.0)
第1ピンド層(強磁性層):CoFe(2.3)
キャップ層:Ta(5.0)\Ru(3.0)
Figure 0005100403
表2に示したように、交換結合磁界Hex、および交換結合磁界Hexと保磁力Hcとの比(Hex/Hc)は、比較例2−1よりも比較例2−2のほうが低い値となった。これらの結果から、Ta\Hfからなるシード層は、層間結合磁界Hinを低減するのに有効なものである一方、交換結合磁界Hexをも低減させてしまうことがわかった。それに対し、実施例2では、3層構造(Ta\Hf\NiFe)のシード層を採用したので、Hex/Hcの比が、2層構造(Ta\Ru)のシード層の場合と比べて約2倍となった。この結果は、反強磁性層や第1ピンド層の結晶性が向上し、交換結合磁界Hexを劣化することなく保磁力Hcが大きく低減されたためである。具体的には、ハフニウム層の上に設けたNiFe層がハフニウム層との間に、非磁性であり、かつ、反強磁性層やSyAPピンド層の磁気モーメントに干渉しないNiFeHf層を形成したものと考えられる。なお、NiFeHf層の形成はHf原子がNiFe層へ拡散したことにより生じると思われる。
以上の結果から、本実施例によれば、層間結合磁界Hinを低減しつつ、交換結合磁界Hexを高めることができ、より優れた磁気特性を発揮することが確認できた。
(実施例3)
図5および図6は、それぞれ比較例2−1および実施例2のサンプルについて、試料振動型磁力計(VSM:Vibrating Sample Magnetometer)によって測定した磁化曲線(磁気モーメントM−磁界H)を示したものである。3層構造のシード層を有する実施例2では、ピン散乱が低減されていることがわかる。ピン散乱は、図5における距離d(磁気モーメントMが0の位置での曲線51と曲線52との磁界Hの値の差分)と、図6における距離e(磁気モーメントMが0の位置での曲線61と曲線62との磁界Hの値の差分)とを測定することで決定される。図6における距離eは図5における距離dよりも小さくなっていることから、実施例2では、比較例2−1よりもピン散乱が低減されていることがわかる。また、実施例2において、反強磁性層やSyAPピンド層に対して磁気的な悪影響を及ぼすことがない(図6において磁化曲線にダブル・ループが見られない)ことも重要である。
以上、いくつかの実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態等に限定されず、種々の変形が可能である。すなわち当技術分野を熟知した当業者であれば理解できるように、上記実施の形態は本願発明の一具体例であり、本願発明は、上記の内容に限定されるものではない。製造方法、構造および寸法などの修正および変更は、本発明と一致する限り、好ましい具体例に対応して行われる。
例えば、上記実施の形態では、ボトム型のスピンバルブ構造について説明したが、本発明はトップ型のスピンバルブ構造にも適用可能である。その場合には、シード層の上にフリー層を形成し、その上に、トンネルバリア層、第1ピンド層、結合層、第2ピンド層、反強磁性層およびキャップ層を順次積層した構成とすればよい。このようなトップ型のスピンバルブ構造であっても、上記実施の形態のボトム型のスピンバルブ構造と同様の効果が得られる。あるいは、デュアルスピンバルブ構造であってもよい。
本発明における第1の実施の形態としてのTMRヘッドの断面を表す構成図である。 図1に示したMTJ素子の詳細な断面を表す構成図である。 図1に示したTMRヘッドの製造方法における一工程を表す断面図である。 本発明における第2の実施の形態としてのMRAM構造の断面を表す構成図である。 比較例2−1における磁化曲線を表す特性図である。 実施例2における磁化曲線を表す特性図である。
符号の説明
1…TMRヘッド、2…MTJ素子、3…MTJスタック、10…下部シールド層、11…下部層、12…中間層、13…上部層、14…シード層、15…反強磁性層、16…第2強磁性層、14…結合層、15…第1強磁性層、16…SyAP、17…非磁性スペーサ層、18…フリー層、19…キャップ層、20…フォトレジスト層、21…側壁、22…第1の誘電体層、23…ハードバイアス層、24…第2の誘電体層、25…上部シールド層、30…下部導体、32…上部導体、40…MRAM構造。

Claims (13)

  1. 基体上に、シード層と、積層構造をなすトンネル接合型の磁気抵抗効果膜とを順に備え、
    前記シード層は、
    前記基体の側から、
    タンタル(Ta)からなる下部層と、
    ハフニウム(Hf)からなる中間層と、
    ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金(NiFe)からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層と
    を順に含む
    ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。
  2. 前記基体は磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)デバイスにおける下部電極、またはトンネル接合型再生ヘッドにおけるシールド層である
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気トンネル接合素子。
  3. 前記下部層は、0.5nm以上10nm以下の厚みを有する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子。
  4. 前記中間層は、0.5nm以上10nm以下の厚みを有する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子。
  5. 前記上部層は、1nm以上10nm以下の厚みを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の磁気トンネル接合素子。
  6. 基体上に、
    シード層と、
    前記シード層の側からイリジウムマンガン合金からなる反強磁性層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とが順に積層されてなるトンネル接合型の磁気抵抗効果膜と
    を順に備え、
    前記シード層は、
    前記基体の側から、
    タンタル層と、
    ハフニウム層と、
    ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金(NiFe)からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層と
    が順に積層されたものである
    ことを特徴とする磁気トンネル接合素子。
  7. 基体上に、タンタルからなる下部層と、ハフニウムからなる中間層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とを順に積層してシード層を形成する工程と、
    前記シード層の上に、積層構造をなすトンネル接合型の磁気抵抗効果膜を形成する工程と
    を含むことを特徴とする磁気トンネル接合素子の製造方法。
  8. スパッタ蒸着用チャンバと酸化処理用チャンバとエッチング処理用チャンバとを全て備えたスパッタ蒸着装置を用いて前記シード層および磁気抵抗効果膜を形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子の製造方法。
  9. 前記基体として、磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)デバイスにおける下部電極、またはトンネル接合型再生ヘッドにおけるシールド層を用いる
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子の製造方法。
  10. 前記下部層を、0.5nm以上10nm以下の厚みとなるように形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子の製造方法。
  11. 前記中間層を、0.5nm以上10nm以下の厚みとなるように形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子の製造方法。
  12. 前記上部層を、1nm以上10nm以下の厚みとなるように形成する
    ことを特徴とする請求項に記載の磁気トンネル接合素子の製造方法。
  13. 基体上に、タンタル層と、ハフニウム層と、ニッケルの含有率が30原子%以上のニッケル鉄合金(NiFe)からなり、自らの上に形成される層の<111>方向の結晶成長を促進する上部層とを順に積層してシード層を形成する工程と、
    前記シード層の上に、イリジウムマンガン合金からなる反強磁性層と、ピンド層と、トンネルバリア層と、フリー層と、キャップ層とを順に積層することで磁気抵抗効果膜を形成する工程と
    を含むことを特徴とする磁気トンネル接合素子の製造方法。
JP2008004862A 2007-01-12 2008-01-11 磁気トンネル接合素子およびその製造方法 Expired - Fee Related JP5100403B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/652,740 US7476954B2 (en) 2007-01-12 2007-01-12 TMR device with Hf based seed layer
US11/652,740 2007-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008172247A JP2008172247A (ja) 2008-07-24
JP5100403B2 true JP5100403B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=39618019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004862A Expired - Fee Related JP5100403B2 (ja) 2007-01-12 2008-01-11 磁気トンネル接合素子およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7476954B2 (ja)
JP (1) JP5100403B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100612854B1 (ko) * 2004-07-31 2006-08-21 삼성전자주식회사 스핀차지를 이용한 자성막 구조체와 그 제조 방법과 그를구비하는 반도체 장치 및 이 장치의 동작방법
JP2007299880A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子,および磁気抵抗効果素子の製造方法
US7476954B2 (en) * 2007-01-12 2009-01-13 Headway Technologies, Inc. TMR device with Hf based seed layer
US7978439B2 (en) 2007-06-19 2011-07-12 Headway Technologies, Inc. TMR or CPP structure with improved exchange properties
US8057925B2 (en) * 2008-03-27 2011-11-15 Magic Technologies, Inc. Low switching current dual spin filter (DSF) element for STT-RAM and a method for making the same
US8482966B2 (en) * 2008-09-24 2013-07-09 Qualcomm Incorporated Magnetic element utilizing protective sidewall passivation
US8537502B1 (en) 2009-01-30 2013-09-17 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic transducer having improved shield-to-shield spacing
US8611055B1 (en) 2009-07-31 2013-12-17 Western Digital (Fremont), Llc Magnetic etch-stop layer for magnetoresistive read heads
US8202572B2 (en) * 2010-11-22 2012-06-19 Headway Technologies, Inc. TMR device with improved MgO barrier
JP5601181B2 (ja) * 2010-12-02 2014-10-08 富士通セミコンダクター株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
US9659585B2 (en) 2010-12-15 2017-05-23 Seagate Technology Llc Magnetic sensor seed layer with magnetic and nonmagnetic layers
US8557610B2 (en) 2011-02-14 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Methods of integrated shielding into MTJ device for MRAM
US8541855B2 (en) * 2011-05-10 2013-09-24 Magic Technologies, Inc. Co/Ni multilayers with improved out-of-plane anisotropy for magnetic device applications
WO2013025994A2 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Cornell University Spin hall effect magnetic apparatus, method and applications
US8422176B1 (en) 2011-11-15 2013-04-16 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic read transducer having a bilayer magnetic seed layer
US8493693B1 (en) 2012-03-30 2013-07-23 Western Digital (Fremont), Llc Perpendicular magnetic recording transducer with AFM insertion layer
US8900884B2 (en) * 2012-06-18 2014-12-02 Headway Technologies, Inc. MTJ element for STT MRAM
US20140113160A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-24 Seagate Technology Llc Articles including intermediate layer and methods of forming
US8901687B2 (en) 2012-11-27 2014-12-02 Industrial Technology Research Institute Magnetic device with a substrate, a sensing block and a repair layer
US8743507B1 (en) * 2013-03-12 2014-06-03 Seagate Technology Llc Seed trilayer for magnetic element
US9341685B2 (en) 2013-05-13 2016-05-17 HGST Netherlands B.V. Antiferromagnetic (AFM) grain growth controlled random telegraph noise (RTN) suppressed magnetic head
US9361913B1 (en) 2013-06-03 2016-06-07 Western Digital (Fremont), Llc Recording read heads with a multi-layer AFM layer methods and apparatuses
US9196825B2 (en) * 2013-09-03 2015-11-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Reversed stack MTJ
US9529060B2 (en) * 2014-01-09 2016-12-27 Allegro Microsystems, Llc Magnetoresistance element with improved response to magnetic fields
KR102132215B1 (ko) * 2014-04-03 2020-07-09 삼성전자주식회사 자기 터널 접합 구조물 형성 방법 및 이를 이용한 자기 메모리 소자의 제조 방법
WO2016011435A1 (en) 2014-07-17 2016-01-21 Cornell University Circuits and devices based on enhanced spin hall effect for efficient spin transfer torque
US9508365B1 (en) 2015-06-24 2016-11-29 Western Digital (Fremont), LLC. Magnetic reader having a crystal decoupling structure
KR102465539B1 (ko) 2015-09-18 2022-11-11 삼성전자주식회사 자기 터널 접합 구조체를 포함하는 반도체 소자 및 그의 형성 방법
US9963780B2 (en) * 2015-12-03 2018-05-08 International Business Machines Corporation Growth of metal on a dielectric
WO2019090060A2 (en) * 2017-11-02 2019-05-09 Everspin Technologies, Inc. Magnetoresistive stacks and methods therefor
US10374147B2 (en) * 2017-12-30 2019-08-06 Spin Memory, Inc. Perpendicular magnetic tunnel junction having improved reference layer stability
US10658589B2 (en) * 2018-06-27 2020-05-19 International Business Machines Corporation Alignment through topography on intermediate component for memory device patterning
US10818837B1 (en) 2019-05-09 2020-10-27 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Seed layers for a non-volatile memory element
US11538856B2 (en) 2020-05-13 2022-12-27 Globalfoundries U.S. Inc. MRAM device and methods of making such an MRAM device
KR20220161605A (ko) 2021-05-27 2022-12-07 삼성전자주식회사 자기 기억 소자
US11719771B1 (en) 2022-06-02 2023-08-08 Allegro Microsystems, Llc Magnetoresistive sensor having seed layer hysteresis suppression

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3050189B2 (ja) * 1997-10-30 2000-06-12 日本電気株式会社 磁気抵抗効果素子及びその製造方法
JP3694440B2 (ja) 2000-04-12 2005-09-14 アルプス電気株式会社 交換結合膜の製造方法、及び前記交換結合膜を用いた磁気抵抗効果素子の製造方法、ならびに前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP3756758B2 (ja) 2000-07-11 2006-03-15 アルプス電気株式会社 交換結合膜と、この交換結合膜を用いた磁気抵抗効果素子、ならびに前記磁気抵抗効果素子を用いた薄膜磁気ヘッド
US7050275B2 (en) 2001-02-20 2006-05-23 Alps Electric Co., Ltd. Exchange coupled film having improved current-carrying reliability and improved rate of change in resistance and magnetic sensing element using same
JP3774388B2 (ja) * 2001-09-14 2006-05-10 アルプス電気株式会社 磁気検出素子
JP2003318463A (ja) 2002-04-23 2003-11-07 Alps Electric Co Ltd 交換結合膜及びこの交換結合膜の製造方法並びに前記交換結合膜を用いた磁気検出素子
JP3931876B2 (ja) * 2002-11-01 2007-06-20 日本電気株式会社 磁気抵抗デバイス及びその製造方法
US6992359B2 (en) * 2004-02-26 2006-01-31 Grandis, Inc. Spin transfer magnetic element with free layers having high perpendicular anisotropy and in-plane equilibrium magnetization
US6960480B1 (en) * 2004-05-19 2005-11-01 Headway Technologies, Inc. Method of forming a magnetic tunneling junction (MTJ) MRAM device and a tunneling magnetoresistive (TMR) read head
US7476954B2 (en) * 2007-01-12 2009-01-13 Headway Technologies, Inc. TMR device with Hf based seed layer

Also Published As

Publication number Publication date
US20090194833A1 (en) 2009-08-06
US20080171223A1 (en) 2008-07-17
JP2008172247A (ja) 2008-07-24
US7829963B2 (en) 2010-11-09
US7476954B2 (en) 2009-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100403B2 (ja) 磁気トンネル接合素子およびその製造方法
JP5674744B2 (ja) 磁気メモリ構造およびトンネル磁気抵抗効果型再生ヘッドならびにそれらの製造方法
JP5750211B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP5069034B2 (ja) 磁気トンネル接合素子およびその形成方法
JP5618474B2 (ja) ボトムスピンバルブ型磁気トンネル接合素子、mram、stt−ram、mramの製造方法、stt−ramの製造方法
US9419208B2 (en) Magnetoresistive memory element and method of fabricating same
JP6251130B2 (ja) 磁気メモリ素子
JP5451977B2 (ja) 磁気トンネル接合素子およびその形成方法、磁気ランダムアクセスメモリ
JP5630963B2 (ja) 複合シード層およびこれを有する磁気再生ヘッド、ならびにtmrセンサおよびccp−cpp−gmrセンサの形成方法
JP5377547B2 (ja) 磁気トンネル接合素子
JP5138204B2 (ja) トンネルバリア層の形成方法、ならびにtmrセンサおよびその製造方法
JP5433284B2 (ja) Mtj素子およびその形成方法、stt−ramの製造方法
JP5172472B2 (ja) ピンド層およびこれを用いたtmrセンサ並びにtmrセンサの製造方法
JP5815204B2 (ja) Tmr素子およびその形成方法
JP2006005356A (ja) 磁気トンネル接合素子およびその形成方法、磁気メモリ構造ならびにトンネル磁気抵抗効果型再生ヘッド
JP2008004944A (ja) 強磁性構造、スピンバルブ構造およびその製造方法、磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP2009004784A (ja) 交換結合膜およびこれを用いた磁気抵抗効果素子、並びに磁気抵抗効果素子の製造方法
JP2008085208A (ja) トンネル磁気抵抗素子、磁気ヘッドおよび磁気メモリ
JP5647406B2 (ja) フリー層およびその形成方法、磁気抵抗効果素子
US7609489B2 (en) Magnetic sensor using NiFe alloy for pinned layer
TWI311758B (en) A novel capping structure for enhancing dr/r of the mtj device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120622

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees