JP5078436B2 - 封筒 - Google Patents
封筒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5078436B2 JP5078436B2 JP2007136258A JP2007136258A JP5078436B2 JP 5078436 B2 JP5078436 B2 JP 5078436B2 JP 2007136258 A JP2007136258 A JP 2007136258A JP 2007136258 A JP2007136258 A JP 2007136258A JP 5078436 B2 JP5078436 B2 JP 5078436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- perforation
- fold
- perforations
- sheets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
第1実施形態は長方形の封筒に適用しており、図1のうち(A)は封止前の状態での表面側の斜視図、(B)は開封途中の状態での表面側の斜視図、図2のうち(A)は封止前の状態での裏面側の斜視図、(B)は開封途中の状態での表面側の斜視図、図3のうち(A)は展開状態での裏面図、(B)は(A)の部分拡大図、図4は図3の(A)の部分拡大図、図5は封止状態での一部破断部分図、図6は図5のVI−VI視拡大断面図である。なお、図6ではハッチングは部分的にしか表示していないが、実際は全体が切断面になっている。
既述のとおり、封筒はその上部を帯状に切除して(引き離して)開封するようになっており、そこで、表シート2と裏シート3と上部折り片シート7とには、上部第2折り目6と平行に延びる開封用のミシン目が切り込み形成されている。すなわち、図3〜6に示すように、表シート2には1条(1本)の表部ミシン目14が形成されて、裏シート3には1条(1本)の裏部ミシン目15が形成されており、更に、上部折り片シート7には、第1中間ミシン目16aとこれを挟んで配置された第2中間ミシン目16b及び第3中間ミシン目16cとが平行に形成されている。これら第1〜第3の中間ミシン目16a〜16cが、請求項2に記載した第1〜第3ミシン目に対応している。
以上の構成において、封筒は各ミシン目14〜17を挟んで外側の部分が帯状の切り離し部(切除部)18になっており、切除部18の右端又は左端を指で摘んで外側に引っ張ることにより、封筒はミシン目14〜17で構成された切り取り線に沿って引き裂かれ、これによって開封される。なお、開封に先立って切除部18を表裏に何回か折り返すと、ミシン目14〜17で構成された切り取り線の箇所が弱化すると共に切り離しの方向性がより的確に付与されて好適である。
裏シート3と表シート2と上部折り片シート7とのミシン目の配置は様々に具体化できる。そのパターンの例を図7で幾つか示している。このうち(A)に示す第2実施形態は、表部ミシン目14と裏部ミシン目15とを3条ずつ形成して中間ミシン目16は1条だけ形成している。(B)に示す第3実施形態では、表部ミシン目14と裏部ミシン目15とは2条ずつ形成して中間ミシン目16は3条形成している。
本願発明は上記の実施形態の他にも様々に具体化できる。例えば封筒の素材は紙には限らず、樹脂フィルム又は積層材など様々のものを使用できる。大きさに限定がないことは言うまでもない。また、ミシン目は封筒の上下の辺に沿って形成することも可能である。
2 表シート
3 裏シート
6 第2折り目
7 上部折り片シート
11 蓋片シート
12 第3折り目
14 表部ミシン目
15 裏部ミシン目
16,16a〜16c 中間ミシン目
17 蓋部ミシン目
18 切り離し部
Claims (2)
- 重なり合った複数枚のシートで縁部が構成されており、前記各シートに、当該各シートの縁部を重なった状態のまま帯状に切り離して開封するためのミシン目が縁辺と平行に延びるように形成されており、かつ、前記複数枚のシートのうち少なくとも1枚のシートに複数条のミシン目が形成されている四角形の封筒であって、
第1折り目を介して繋がった表シート及び裏シートを備えており、前記表シートには、前記第1折り目と直交した方向に延びる第2折り目を介して一対の折り片シートが繋がっており、前記一対の折り片シートと裏シートとを接着することにより、第1折り目と直交した方向に開口した袋体になっており、
更に、前記表シートのうち第1折り目と反対側の部位には、前記第1折り目と平行に延びる第3折り目を介して蓋片シートが一体に連続しており、内容物を封入してから前記蓋片シートを裏シートに貼り付けることで封止されるようになっており、
かつ、前記表シートと裏シートと1つの折り片シートとの三者に、当該三者の縁部を引き離して開封するためのミシン目が第2折り目と略平行に延びるように形成されている、という構成において、
前記表裏シートと折り片シートとの3つのシートのうち、1つ又は2つのシートには1条のミシン目を形成して他には複数条のミシン目を形成するか、又は、3つのシートにそれぞれ複数条のミシン目を形成して、1つ又は2つのシートのミシン目の条数と他のシートのミシン目の条数とを異ならせている、
封筒。 - 前記表シートと裏シートとには、展開した状態で直線状に連続する1条のミシン目が形成されている一方、前記折り片シートには、第2折り目を挟んで表シートのミシン目と対称に配置された第1ミシン目と、この第2ミシン目を挟んだ両側に配置された2条の第2ミシン目とが形成されている、
請求項1に記載した封筒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136258A JP5078436B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 封筒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007136258A JP5078436B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 封筒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008290734A JP2008290734A (ja) | 2008-12-04 |
JP5078436B2 true JP5078436B2 (ja) | 2012-11-21 |
Family
ID=40165886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007136258A Expired - Fee Related JP5078436B2 (ja) | 2007-05-23 | 2007-05-23 | 封筒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5078436B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7524093B2 (ja) | 2021-01-29 | 2024-07-29 | 東罐興業株式会社 | 紙容器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07291299A (ja) * | 1994-02-15 | 1995-11-07 | Tanaka:Kk | 封筒類及びその製造法 |
JP2006027652A (ja) * | 2004-06-14 | 2006-02-02 | Ashiya Insatsu Kk | 封入構造体 |
-
2007
- 2007-05-23 JP JP2007136258A patent/JP5078436B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008290734A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7155340B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6891064B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3213993U (ja) | 箱用シート | |
JPH0679810A (ja) | 返信用封筒を内蔵する連続帳票 | |
JP3139567U (ja) | 段ボール箱 | |
JP5078436B2 (ja) | 封筒 | |
JP5155039B2 (ja) | 包装箱 | |
JP3917861B2 (ja) | 封筒 | |
JP2001130543A (ja) | 曲面カートン | |
JP4946634B2 (ja) | 指掛付き易開封性カートン | |
JP4758837B2 (ja) | 衛生用紙入りカートンの製造方法 | |
JP4498757B2 (ja) | シールエンドカートン | |
JP2012091821A (ja) | 包装箱 | |
JP3143694U (ja) | 包装体 | |
JP7420902B2 (ja) | 配送用冊子 | |
JP4826896B2 (ja) | 封筒作成用シート | |
JP2013095500A (ja) | ティッシュペーパー箱 | |
KR100556714B1 (ko) | 담배 패키지 | |
JPH04142254A (ja) | 封筒 | |
JP2017137126A (ja) | 収納箱 | |
JP4893713B2 (ja) | 包装容器 | |
JP2023027558A (ja) | ジッパー、開封構造および包装箱 | |
JP5223577B2 (ja) | 封筒部付き申込用紙 | |
JP6702150B2 (ja) | 収納箱 | |
JP3835571B2 (ja) | メールフォーム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120215 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120801 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120828 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5078436 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |