JP5068395B1 - 表示器用画面データ編集装置 - Google Patents

表示器用画面データ編集装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5068395B1
JP5068395B1 JP2012526210A JP2012526210A JP5068395B1 JP 5068395 B1 JP5068395 B1 JP 5068395B1 JP 2012526210 A JP2012526210 A JP 2012526210A JP 2012526210 A JP2012526210 A JP 2012526210A JP 5068395 B1 JP5068395 B1 JP 5068395B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comment
input
history
screen data
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012526210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013099013A1 (ja
Inventor
美咲 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5068395B1 publication Critical patent/JP5068395B1/ja
Publication of JPWO2013099013A1 publication Critical patent/JPWO2013099013A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/206Drawing of charts or graphs
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0259Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the response to fault detection
    • G05B23/0267Fault communication, e.g. human machine interface [HMI]
    • G05B23/0272Presentation of monitored results, e.g. selection of status reports to be displayed; Filtering information to the user
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

デバイスとデバイスに対するコメントとを対応付けた変数テーブルを記憶する記憶部(103)と、画面データを解析して、履歴テーブルを作成し、さらに変数テーブルと履歴テーブルとを合成して履歴込み変数テーブルを作成するテーブル作成部(102a)と、デバイス入力欄及びコメント入力欄の一方に入力された文字列を基に、履歴込み変数テーブルのデバイス及びコメントに対する検索処理を行い、抽出されたデバイス又はコメントをリストとして一覧表示する検索処理部(102b)とを備え、一覧表示されたリストから選択されたデバイス又はコメントをデバイス入力欄及びコメント入力欄に入力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、プログラマブル表示器やこれに接続している機器の操作・監視用の画面データを作成する表示器用画面データ編集装置に関する。
表示器用画面データ編集装置で表示器用画面データを作成する際に、プログラマブル表示器(以下、表示器)やこれに接続された機器のメモリアドレス(以下、デバイス)の設定が求められるが、そのメモリアドレスに注釈文字列(以下、コメント)を設定する手法がある。
表示器用画面データを作成する上で、表示器やこれに接続されている機器のデバイス入力を行う際に、デバイスに設定されたコメントを参照することで、誤ることなくデバイスを入力することができる(例えば、特許文献1参照。)。
また、これらデバイスやコメントを検索して表示することで、より絞り込まれた候補の中から選択する手法も存在している。この手法は、選択する候補を狭めることで入力間違いを減らすことや入力速度の向上を可能としている(例えば、特許文献2参照。)。
このように、デバイスを入力する際に作画ソフトや他のツールにて予め振り当てられたコメントを参照して、デバイスがどのような役割を持っているかが分かるようにすることにより、作画効率を向上させている。
特開2008−197721号公報 特開2005−352612号公報
表示器用画面データの作成作業において、デバイスやそのデバイスの説明となるコメントの入力は欠かせない作業の一つである。従来の技術においては、デバイスと予め用意されたコメントとの組み合わせのみが参照可能となっている。しかし、それではコメントが振られていないデバイスを使う状況においては、そのたびにコメントを設定するか、別途メモ等を用意する必要がある。
また、多数のデバイスを使う上で、これらのデバイスをどこでどのように使用したかを把握するには、予め設定しておいたコメントだけでは難しい状況が出てくることもある。
さらに、より複雑な接続形態が必要になった現在の表示器に対して、既存の技術だけでは柔軟な対応をとることができない場合も多く存在する。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、予め用意したコメントだけでは対応できない状況に対して、ユーザから新しい情報を追加することなくデバイスやコメントについての情報を増やして対応できる表示器用画面データ編集装置を得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、プログラマブル表示器の画面データを作成する表示器用画面データ編集装置であって、デバイスとデバイスに対するコメントとを対応付けた変数テーブルを記憶する記憶部と、画面データを解析して、画面データ内で使用されているデバイスと、デバイスに対するコメントと、デバイスの使用状況を示す履歴情報とを対応付けた項目を複数有する履歴テーブルを作成し、さらに変数テーブルと履歴テーブルとを合成して履歴込み変数テーブルを作成するテーブル作成部と、デバイス入力欄及びコメント入力欄の一方に入力された文字列を基に、履歴込み変数テーブルの項目に対する検索処理を行い、抽出された項目を第1のリストとして一覧表示する検索処理部とを備え、第1のリストから選択された項目に含まれるデバイス又はコメントをデバイス入力欄及びコメント入力欄に入力することを特徴とする。
本発明にかかる表示器用画面データ編集装置は、シーケンスプログラムの作成時に、デバイスやコメントの入力を容易に行えるという効果を奏する。
図1は、本発明にかかる表示器用画面データ編集装置の実施の形態の構成を示す図である。 図2は、実施の形態にかかる表示器用画面データ編集装置の動作の流れを示す図である。 図3は、変数テーブルの一例を示す図である。 図4は、履歴テーブルの一例を示す図である。 図5は、履歴込み変数テーブルの一例を示す図である。 図6は、デバイス入力欄に入力された文字列に部分一致するデバイスを第1のリストとして一覧表示した状態を示す図である。 図7は、第1のリスト上で、カーソルの当たっているデバイス・コメントの脇に履歴情報を表示した状態を示す図である。 図8は、表示されたリストの中から入力したいデータを入力部で選択することによって入力欄に文字列を入力した状態を示す図である。 図9は、カーソルを履歴情報に移動させた状態を示す図である。 図10は、カーソルが履歴情報に当たっている状態で所定の操作を行うことにより、コメント入力欄にコメントを入力した状態を示す図である。 図11は、デバイス入力欄に入力された文字列に関連する情報を第2のリストとして一覧表示した状態を示す図である。
以下に、本発明にかかる表示器用画面データ編集装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態.
図1は、本発明にかかる表示器用画面データ編集装置の実施の形態の構成を示す図である。表示器用画面データ編集装置101は、各種制御を司る制御部102と、キーボードやポインティングデバイスなどの入力装置からの入力を受け付ける入力部105と、所定の情報を出力する表示装置としての表示部106と、記憶装置(例えばRAM)としての記憶部103、及び通信インタフェース(I/F)104を備え、通信I/F104介して所定のケーブルやネットワークなどによって表示器107に接続される。
制御部102は、例えばCPUである。制御部102が記憶部103をワークエリアとして作画ソフトウェアを実行することで、制御部102上には、デバイス−コメントに対して履歴情報を作成するテーブル作成部102aと、記憶部103の保持する変数テーブル及び履歴テーブルから表示する情報を検索する検索処理部102bと、所定の入力情報に対して関連する情報を提供する関連情報検出部102cとが構成される。
表示器用画面データ編集装置101で作成した画面データは、通信I/F104を介して表示器107に送信される。
図2は、実施の形態にかかる表示器用画面編集装置の動作の流れを示す図である。表示器用画面データ編集装置101の動作は、変数テーブル及び履歴テーブルを基に履歴込み変数テーブルを作成する処理(ステップS108)と、デバイス入力欄やコメント入力欄に入力した文字列を基に検索処理を行い、履歴込み変数テーブルから抽出された項目を第1のリストとして一覧表示する処理(ステップS109)と、第1のリストから選択されたデバイス又はコメントあるいは履歴情報を入力欄に入力する処理(ステップS110)と、選択項目に関連する項目を履歴込み変数テーブルから抽出して第2のリストとして一覧表示する処理(ステップS111)と、第2のリストから選択された項目を入力欄に入力する処理(ステップS112)とを有する。
まず、変数テーブル及び履歴テーブルを基に履歴込み変数テーブルを作成する処理(S108)について説明する。表示器用画面データ編集装置101で作成する表示器用画面データには、使用目的を明確化するためにデバイスにコメントが振られているケースが数多くあり、その情報は画面データ別に変数テーブル201として記憶部103に格納されている。図3は、変数テーブル201の一例を示す図である。変数テーブル201は、デバイスとコメントとの対からなる項目を複数有する。
テーブル作成部102aは、画面データ全体から使用されているデバイスを抽出することにより、画面データ内で使用されているデバイスとコメントと履歴情報とを関連付けたテーブル形式のデータである履歴テーブル202を作成し記憶部103に格納する。図4は、履歴テーブル202の一例を示す図である。履歴テーブル202は、デバイス及びコメントの少なくとも一方と、履歴情報とからなる項目を複数有する。図4においては、履歴テーブル202は履歴情報の分類1に“No.”、分類2に“部品種類”、分類3に“デバイスの設定項目”を振り分けているが、これに限定されることはなく、ユーザの設定次第で変更することが可能である。
テーブル作成部102aは、変数テーブル201と履歴テーブル202とを基に、デバイス及びコメントの少なくとも一方を主キーとした履歴込み変数テーブル203を作成して、データベースとして記憶部103へ格納する。図5は、履歴込み変数テーブル203の一例を示す図である。履歴込み変数テーブル203は、デバイス、コメント及び履歴情報のうち少なくとも二つを持つ項目を複数有する。
ここで、変数テーブル201は、デバイスとコメントとが一対となっているため、履歴を付加した際も常にデバイス及びコメントの両方を有するデータとなるが、履歴テーブル202は、変数テーブル201とは異なる組み合わせも存在することもあり得るため、ユーザにその旨が分かるよう全てのデバイス・コメントの組み合わせ(デバイス及びコメントの一方が無い場合も含む)を含むように、履歴込み変数テーブル203を作成する。
具体的には、変数テーブル201中のデバイス・コメントの組み合わせのうち、履歴テーブル202に無いデバイス・コメントの組み合わせを履歴テーブル202に対して差し込み、その項目の履歴を空欄として履歴込み変数テーブル203のデータを作成する。
続いて、データの検索・表示方法(S109)について説明する。ユーザによる入力操作によってデバイス・コメント欄に文字が一文字入力されるたびに、入力部105が入力を受け付ける。検索処理部102bは一文字目からの文字列を検索キーワードとして、上記の手法で作成した履歴込み変数テーブル203から検索する。ここでは検索対象はデバイス及びコメントだけであり、履歴データ内の文字列は検索対象としないものとするが、後述するように履歴データ内の文字列を検索対象とすることも可能である。
入力欄に入力された文字列に部分一致するデバイス又はコメントを持つデータの行を記憶部103のデータベースから抽出して表示部106に第1のリストとして一覧表示する。入力部105で文字列情報を入力した際は、それらに一致する候補のリストが表示部106に表示されるが、この場合は必ずしもリスト項目に履歴情報があるとは限らないため、履歴情報を持つリスト項目に対してのみ情報が表示される。そしてカーソルの当たっているデバイス・コメントの脇に履歴情報が自動的に表示される。図6は、デバイス入力欄に入力された文字列に部分一致するデバイスをリスト表示した状態を示す図である。図6においては、デバイス入力欄21に“D”が入力されているため、文字列“D”と部分一致するデバイスが第1のリスト22として表示部106に表示されている。カーソル30は、デバイスD10の項目に当たっているため、デバイスD10の項目の脇には履歴情報31が表示されている。
一般的には、入力欄に対応していない情報だけを持つものはリスト表示対象とならないが、コメントや文字列の入力欄においては、後段で説明するように履歴データの文字列をコメントとして文字列入力に用いるケースがある。このため、デバイス入力欄にはデバイス情報の無いリスト項目のデータは表示されないが、コメントや文字列入力においてはコメント情報が無いリスト項目も表示される。
カーソルの当たっているデバイス・コメントの脇には参照用として履歴情報が自動的に並列的に表示される。この付属の履歴データを参考にすることにより、デバイスやコメントの選択を容易にして作画効率を向上させる。
なお、表示部106に表示された入力欄に対して何も文字列が入力されていない時は、検索処理部102bは、記憶部103に記録した履歴テーブル202に基づいて、新しく使用した順に履歴テーブル202の各項目中のデバイス・コメントを第1のリストとして一覧表示する。そしてカーソルの当たっているデバイス・コメントの脇に履歴情報が自動的に表示される。図7は、第1のリスト上で、カーソルの当たっているデバイス・コメントの脇に履歴情報を表示した状態を示す図である。図7においては、デバイス入力欄21に文字列が入力されていないため、履歴テーブル202に基づいた第1のリスト23が表示部106に表示されている。カーソル30は、デバイスGB100の項目に当たっているため、デバイスGB100の項目の脇には履歴情報31が表示されている。
次に、リストから選択されたデバイス又はコメントあるいは履歴情報を入力欄に入力する処理(ステップS110)について説明する。ユーザは、表示されたリストの中から入力したいデータを入力部105で選択することで入力欄に文字列を入力できる。この際、表示部106に表示された入力欄がデバイス入力のものであれば、選択データの中のデバイスが入力され、コメント入力や文字列入力であればコメントが入力される。
図8は、表示されたリストの中から入力したいデータを入力部105で選択することによって入力欄に文字列を入力した状態を示す図である。図6に示したカーソル30がデバイスD10に当たっている状態において行った所定の操作(例えばエンターキーの押下)を入力部105が受け付けることにより、表示部106に表示されたデバイス入力欄21に文字列“D10”が入力される。
また、履歴情報をコメントの代用として用いてコメント入力欄に文字列を入力することも可能である。コメント入力欄への文字列入力においても、履歴込み変数テーブル203を使用して、入力候補となるリストを表示部106に表示する。なお、ここでは予め登録されているコメントではなく、履歴情報を文字列としてコメント入力欄への入力に使用する動作について説明する。
ステップS108での処理は上記同様である。履歴込み変数テーブル203に登録されている各デバイスはコメントが登録されていなくても履歴が付属しているため、ステップS109での処理でコメント入力欄への文字列の入力を入力部105で受け付けた場合には、コメントが無いデバイスであっても、入力された文字列に履歴情報が部分一致するものについては、検索処理部102bは候補として表示する。
そして、ステップS110の処理で履歴をコメント入力欄に文字列として入力する際には、履歴情報を持つ項目にカーソルが当たっている状態で行われた所定の操作(例えば、右カーソルキーの押下)を入力部105が受け付けることにより、カーソルが履歴情報に移動する。図9は、カーソルを履歴情報に移動させた状態を示す図である。第1のリスト24内のデバイスGB100にカーソル30が当たっている状態で所定の操作を行うことにより、カーソル30は履歴情報31に移動する。
そして、カーソルが履歴情報に当たっている状態で行われた所定の操作(例えば、エンターキーの押下)を入力部105が受け付けることにより、コメント入力欄にコメントが入力される。図10は、カーソルが履歴情報に当たっている状態で所定の操作を行うことにより、コメント入力欄にコメントを入力した状態を示す図である。図9に示したように第1のリスト24内のデバイスGB100の履歴情報31にカーソル30が当たっている状態で所定の操作を行ったことにより、表示部106に表示されたコメント入力欄25には、デバイスGB100の履歴情報である文字列“B−2,ビットランプ,モニタデバイス”が入力されている。なお、履歴情報が複数存在する時は別の所定の操作(例えば上下カーソルキーの押下)により履歴情報を選択可能である。
さらに、履歴情報を選択して入力する際も、表示されている情報全てを入力せずに予め入力する分類を絞ることで、入力を行う上での余計な文字列を除き、文字列入力の汎用性向上を見込める。
次に、選択した項目に関連する項目を履歴込み変数テーブル203から抽出して第2のリスト26として一覧表示する処理、換言すると、入力文字列に関連性のある入力候補を一覧表示する処理(ステップS111)について説明する。
一般的に、デバイス入力の際は、連番で入力する機械(複数の出力を有する機械)や複数機器への接続がなされているため、同種のデバイスであっても機器が異なる場合も数多く存在する。例えば、デバイス名の冒頭の文字が同じであっても後に続く数字が異なるデバイスが複数存在する。それらのケースの入力補助として、デバイスやコメントの入力欄の入力文字列と履歴込み変数テーブル203内のデバイスやコメントを選択して一度入力欄に選択した項目が入力された後に、関連情報検出部102cがそのデバイス又はそのコメントを持つデバイスの前後のデバイスと接続されている機器の同一デバイスを入力候補として表示部106に一覧表示する。
入力部105で入力・候補選択を受け付けた文字列と記憶部103の履歴込み変数テーブル203に保持しているデバイスやコメントとが完全一致した際、関連情報検出部102cがこの文字列に関連のあるデバイス・コメントを含む項目を検索し、表示部106に検索結果を表示することにより、ユーザに関連情報を提供したり、インクリメント作業の補佐を行うことができる。
図11は、デバイス入力欄に入力された文字列に関連する情報を第2のリストとして表示した状態を示す図である。例えば、図6に示したように、デバイス入力欄21に“D”と入力することにより、文字列“D”と部分一致するデバイスのリスト22が表示された状態で、リスト22の中からD10の項目を選択すると、デバイス入力欄21には文字列“D10”が入力される。関連情報検出部102cは、デバイス入力欄21に入力された文字列“D10”と完全一致するデバイスD10に関連のあるデバイス・コメントを検索し、検索結果を第2のリスト26として表示部106に表示する。ここでは、デバイスD10の前後の番号のデバイスD9、D11や、設定が異なるD10に関する情報が関連情報として第2のリスト26に表示されている。
次に、デバイス入力欄に入力された文字列に関連する情報のリスト(第2のリスト)から選択された項目を入力欄に入力する処理(ステップS112)について説明する。
デバイス入力欄に入力された文字列に関連する情報のリストとして一覧表示された第2のリスト内の項目からデバイスやコメントを選択する操作を入力部105が受け付けることにより、表示部106に表示する入力欄には選択されたデバイス又はコメントが入力される。これにより、連番の入力や他の機器の区別のための情報入力の手間を省ける。また、接続されている機器を情報のみを表示するので設定時に誤りが入る可能性を低減できる。なお、この動作を実行するにあたって、デバイスの入力欄のコメント・履歴情報の有無は問わない。
このように、本実施の形態によれば、デバイスやコメントを入力文字列で検索・一覧表示するに先だって、予め用意されたコメント以外に使用状況を把握するための履歴情報を付属させることで、コメントが設定されていないデバイスの説明及び付加情報を充実させることができる。また、履歴情報をコメントとして割り振ることで、後の編集における目印としてユーザが活用できる。また、複数機器のデバイス等についても候補を別途表示することで、柔軟な情報の提示と割り付けとを実現できる。
また、デバイスやコメントの入力の際にユーザが入力した文字列と部分一致したデバイスやコメントのリストに履歴情報が追加されていることにより、画面データ内のどこでどのような使い方をしたのかをユーザが認識可能である。
また、履歴情報をコメントの代用としてコメント入力欄へ入力することが可能であるため、コメントが登録されていないデバイスの履歴情報の内容をコメントとして割り振ることが可能となる。
また、入力欄に文字が入力されるごとに検索処理を行うため、ユーザに対してデバイスやコメントをより多く提示することができる。これにより、入力候補の早期発見や検索漏れの発生を防止できる。
さらに、履歴込み変数テーブルに登録されているデバイスやコメントと完全一致する文字列が入力された場合に、その文字列と関連があるデバイスやコメントを表示することで、ユーザに対して関連情報を提供したり、インクリメント作業を補佐したりできる。
デバイスの情報追加と検索性の向上、関連情報の提供により、ユーザに対して与える情報種類数と情報提示機会を増加させ、機能増加によって複雑化している表示器用の画面データを作成する際にデバイスやコメントの入力を容易に行えるようにすることが可能である。
以上のように、本発明にかかる表示器用画面データ編集装置は、シーケンスプログラムの作成時に、デバイスやコメントの入力を容易に行える点で有用であり、特に、機能増加によって複雑化している表示器用の画面データを作成するのに適している。
21 デバイス入力欄
22、23、24 第1のリスト
25 コメント入力欄
26 第2のリスト
30 カーソル
31 履歴情報
101 表示器用画面データ編集装置
102 制御部
102a テーブル作成部
102b 検索処理部
102c 関連情報検出部
103 記憶部
104 通信I/F
105 入力部
106 表示部
107 表示器
201 変数テーブル
202 履歴テーブル
203 履歴込み変数テーブル

Claims (3)

  1. プログラマブル表示器自体又は該プログラマブル表示器に接続された機器が有するデバイスの値を、前記プログラマブル表示器上にて操作・表示する画面データを作成する表示器用画面データ編集装置であって、
    前記デバイスと該デバイスの注釈文字列であるコメントとを対応付けた項目を有する変数テーブルを記憶する記憶部と、
    画面データ内で使用されている前記デバイスと、前記画面データ内で使用されているデバイスに対するコメントと、前記画面データ内で使用されているデバイスの使用状況を示す履歴情報とを前記画面データから抽出し、前記画面データ内で使用されているデバイスと、前記画面データ内で使用されているデバイスに対する前記コメントと、前記画面データ内で使用されているデバイスの前記履歴情報とを対応付けた項目を複数有する履歴テーブルを作成し、さらに前記変数テーブルに含まれる項目のうち、前記作成中の画面データ内で使用されていないデバイスに関するものを、前記履歴テーブル合成して履歴込み変数テーブルを作成するテーブル作成部と、
    デバイス入力欄及びコメント入力欄の一方に入力された文字列を基に、前記履歴込み変数テーブルの項目に対する検索処理を行い、抽出された項目を第1のリストとして一覧表示する検索処理部とを備え、
    前記第1のリストから選択された項目に含まれるデバイス又はコメントを前記デバイス入力欄及び前記コメント入力欄に入力することを特徴とする表示器用画面データ編集装置。
  2. 前記第1のリスト内の項目に含まれる履歴情報がユーザの操作によって選択された場合に、前記選択された履歴情報を前記コメント入力欄に入力することを特徴とする請求項1に記載の表示器用画面データ編集装置。
  3. 前記検索処理部が前記履歴込み変数テーブルから抽出した項目に含まれるデバイス又はコメントが前記デバイス入力欄又は前記コメント入力欄に入力された場合に、前記文字列に関連するデバイス又はコメントを含む項目を前記履歴込み変数テーブルから抽出して第2のリストとして一覧表示する関連情報検出部を有し、
    前記第2のリストから選択された項目に含まれるデバイス又はコメントを前記デバイス入力欄及び前記コメント入力欄に入力することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示器用画面データ編集装置。
JP2012526210A 2011-12-28 2011-12-28 表示器用画面データ編集装置 Active JP5068395B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/080481 WO2013099013A1 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 表示器用画面データ編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5068395B1 true JP5068395B1 (ja) 2012-11-07
JPWO2013099013A1 JPWO2013099013A1 (ja) 2015-04-30

Family

ID=47277800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526210A Active JP5068395B1 (ja) 2011-12-28 2011-12-28 表示器用画面データ編集装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9582910B2 (ja)
JP (1) JP5068395B1 (ja)
KR (1) KR101547785B1 (ja)
CN (1) CN104025184B (ja)
DE (1) DE112011106051T5 (ja)
TW (1) TWI488058B (ja)
WO (1) WO2013099013A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190042633A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Yokogawa Electric Corporation System and method for managing devices using snapshot parameter search
CN115917459A (zh) * 2020-11-04 2023-04-04 三菱电机株式会社 系统构建辅助程序、系统构建辅助方法及系统构建辅助装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263111A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Keyence Corp プログラム作成装置
JPH11327616A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Digital Electronics Corp プログラム式表示装置用の表示画面作成方法
JP2000029506A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラの周辺装置
JP2007299205A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Keyence Corp 制御プログラム作成装置、入力支援方法及び入力支援プログラム
JP2008077467A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Koyo Electronics Ind Co Ltd 表示器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139010A (ja) 1997-07-23 1999-02-12 Yaskawa Electric Corp プログラマブルコントローラのプログラム作成支援装置およびプログラム作成支援方法
JP3297844B2 (ja) * 1998-01-28 2002-07-02 株式会社デジタル ダウンロードシステム及びダウンロードプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH11338903A (ja) 1998-05-26 1999-12-10 Jgc Corp 機器データ抽出方法、装置及び記録媒体
JP4420210B2 (ja) * 2004-06-08 2010-02-24 オムロン株式会社 プログラム開発支援装置および処理方法
JP4197328B2 (ja) 2005-08-05 2008-12-17 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション データを編集する画面の表示を制御するシステム、およびその方法
JP2008191900A (ja) 2007-02-05 2008-08-21 Toshiba Corp プラントの信頼性重視保全運用支援システム及び運用支援方法
JP2008197721A (ja) 2007-02-08 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp プラント監視画面作成装置
CN101365994B (zh) * 2007-02-19 2013-08-21 三菱电机株式会社 可编程控制器的外围装置、置换方法和程序
EP2147363B1 (de) 2007-05-07 2013-04-24 Ford-Werke GmbH Verfahren und vorrichtung zum auswählen von bezeichnungen aus wenigstens einem vorgegebenen wortschatz
WO2010087132A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 三菱電機株式会社 状態表示装置及び状態表示装置の表示方法
TWI408564B (zh) 2009-11-25 2013-09-11 Giga Byte Tech Co Ltd 搜尋文件方法及其人機介面裝置
JP5724202B2 (ja) * 2010-04-02 2015-05-27 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター及び画像表示方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263111A (ja) * 1995-03-24 1996-10-11 Keyence Corp プログラム作成装置
JPH11327616A (ja) * 1998-05-20 1999-11-26 Digital Electronics Corp プログラム式表示装置用の表示画面作成方法
JP2000029506A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラの周辺装置
JP2007299205A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Keyence Corp 制御プログラム作成装置、入力支援方法及び入力支援プログラム
JP2008077467A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Koyo Electronics Ind Co Ltd 表示器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140102754A (ko) 2014-08-22
US9582910B2 (en) 2017-02-28
WO2013099013A1 (ja) 2013-07-04
KR101547785B1 (ko) 2015-08-26
CN104025184A (zh) 2014-09-03
TWI488058B (zh) 2015-06-11
DE112011106051T5 (de) 2014-09-11
TW201327215A (zh) 2013-07-01
US20140333628A1 (en) 2014-11-13
JPWO2013099013A1 (ja) 2015-04-30
CN104025184B (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110532019B (zh) 一种软件代码片段历史追溯的方法
US9619455B2 (en) Table format multi-dimensional data translation method and device
JP5454783B2 (ja) Plcのプログラミングにおける変数名の入力支援方法、plcのプログラミングにおける変数名の入力支援装置、及びコンピュータプログラム
KR101557261B1 (ko) 발전소 모의제어반용 전산화 절차서를 위한 텍스트 기반의 직무 순서도 자동 작성 시스템
JP5068395B1 (ja) 表示器用画面データ編集装置
JP4420210B2 (ja) プログラム開発支援装置および処理方法
JP4888534B2 (ja) プログラム開発支援装置および処理方法
JP2007047849A (ja) プログラマブル表示器用画面データの作成プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び画面データ作成装置
WO2020070929A1 (ja) プラント機器情報管理システム
EP1850246A1 (en) Data retrieval system, method and program
JP2021086590A (ja) 図形内文字列一覧表抽出管理ソフトウェア
JP2014186678A (ja) 部品生成システムおよび方法ならびにプログラム
JP6257157B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2010157166A (ja) ロットトレース装置、ロットトレースシステム、ロットトレース方法、及びプログラム
JP2010134766A (ja) 文書データ処理装置およびそのプログラム
JP2012247881A (ja) 影響分析方法および影響分析プログラム
EP2774056A1 (en) Method of searching and generating a relevant search string
JP4728878B2 (ja) 時系列分析支援システム、時系列分析支援方法及び時系列分析支援プログラム
JP2016218761A (ja) 対策事例情報登録・検索装置、キーワード決定方法
JP5075486B2 (ja) 日常形式問合せ処理システムと方法、およびプログラム
JP6379742B2 (ja) 情報表示制御装置およびプログラム
CN115599655A (zh) 一种聊天信息的提取方法、装置、设备、存储介质和产品
CN115617948A (zh) 一种基于关键词的文档查询方法、装置、设备和存储介质
JP2020106879A (ja) 検査対応業務支援システム
JP2017010412A (ja) プラント監視制御画面作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5068395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250