JP5065011B2 - フッ素化ポリエーテルポリアミンおよびフッ素化ポリエーテルポリアミンを製造する方法 - Google Patents

フッ素化ポリエーテルポリアミンおよびフッ素化ポリエーテルポリアミンを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5065011B2
JP5065011B2 JP2007511370A JP2007511370A JP5065011B2 JP 5065011 B2 JP5065011 B2 JP 5065011B2 JP 2007511370 A JP2007511370 A JP 2007511370A JP 2007511370 A JP2007511370 A JP 2007511370A JP 5065011 B2 JP5065011 B2 JP 5065011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
independently
independently represents
polyamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007511370A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536395A5 (ja
JP2007536395A (ja
Inventor
キウ,ザイ−ミン
ジン,ナイヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2007536395A publication Critical patent/JP2007536395A/ja
Publication of JP2007536395A5 publication Critical patent/JP2007536395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065011B2 publication Critical patent/JP5065011B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/024Polyamines containing oxygen in the form of ether bonds in the main chain

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

フッ素化ポリエーテルは、低い屈折率、耐汚れ性、潤滑性および高い撥水性を含む有用な特性を有する。従って、フッ素化ポリエーテルは、低い屈折率、清浄性、耐久性および耐引掻性の1つ以上を提供するために種々の保護被膜に導入されてきた。
しかし、フッ素化ポリエーテルは、典型的には、有機溶媒、特に高価なフッ素化有機溶媒に可溶性または分散性であるのみである。更に、揮発性有機溶媒を含むこうした溶液または分散液を基材上に被覆する場合、化学配合物から揮発性有機溶媒を除去する産業における最近の傾向を想定すれば、有機溶媒以外の溶媒に可溶性または分散性であるフッ素化ポリエーテル材料が依然として必要とされ続けている。
1つの態様において、本発明は、
式X1(NR12n2
(式中、
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
2は−NR1Hを表し、
各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数2〜8のアミノアルキル基、炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基またはZを表し、
各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
Zは
Figure 0005065011
を表し、
各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
によって表される少なくとも1種の化合物またはその酸塩を含む組成物であって、前記化合物が少なくとも3個のZ基を有し、前記化合物中の第一アミノ基および第二アミノ基の数が少なくとも3である組成物を提供する。
もう1つの態様において、本発明は、
組成物を製造する方法であって、
(a)式
Figure 0005065011
(式中、
各Rfは独立して炭素原子数1〜8のフッ素化アルキレン基を表し、
3は炭素原子数1〜8のアルコキシ、フッ素または塩素を表し、
各xは独立して2以上の整数を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CH2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表す)
によって記載される少なくとも1種の反応性フッ素化ポリエーテルを提供する工程と、
(b)式X1(NR12n2
(式中、
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
2は−NR1Hを表し、
各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基またはZを表し、
各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
Zは
Figure 0005065011
を表し、
各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
各nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
によって表される少なくとも1種のポリアミンであって、前記ポリアミンが組合せ合計で少なくとも3個の第一アミノ基および第二アミノ基を有するポリアミンを提供する工程と、
(c)それらのアミド縮合物を形成するのに十分な条件下で前記反応性フッ素化ポリエーテルと前記ポリアミンとを組み合わせる工程であって、ここで前記反応性フッ素化ポリエーテルの前記ポリアミンに対するモル比が少なくとも3である工程とを含む方法を提供する。
本発明による組成物は、典型的には水性媒体中で分散性であり、多様な重合性誘導体のための用途の多い合成中間体である。
もう1つの態様において、本発明は、
式X1(NR12n2
(式中、
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
2は−NR1Hを表し、
各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数2〜8のアミノアルキル基、炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基またはZを表し、
各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
Zは
Figure 0005065011
を表し、
各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
によって表される少なくとも1種の化合物またはその酸塩を含み、連続水相を有する分散液であって、前記化合物が少なくとも1個のZ基を有し、前記化合物中の第一アミノ基および第二アミノ基の数が少なくとも3である分散液を提供する。
なおもう1つの態様において、本発明は、
分散液を製造する方法であって、
(a)式
Figure 0005065011
(式中、
各Rfは独立して炭素原子数1〜8のフッ素化アルキレン基を表し、
3は炭素原子数1〜8のアルコキシ、フッ素または塩素を表し、
各xは独立して2以上の整数を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CH2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表す)
によって表される少なくとも1種の反応性フッ素化ポリエーテルを提供する工程と、
(b)式X1(NR12n2
(式中、
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
2は−NR1Hを表し、
各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基あるいはZを表し、
各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
Zは
Figure 0005065011
を表し、
各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
各nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
によって記載される少なくとも1種のポリアミンであって、前記ポリアミンが組合せ合計で少なくとも3個の第一アミノ基および第二アミノ基を有するポリアミンを提供する工程と、
(c)それらのアミド縮合物の水性分散液を形成するのに十分な条件下で前記反応性フッ素化ポリエーテルと前記ポリアミンとを組み合わせる工程とを含む方法を提供する。
本明細書において用いられる時、第一アミノ基および第二アミノ基はアミド基を含まない。
本発明は、例えば、エステル(例えば、炭素原子数1〜8のアルキルエステル)および酸ハロゲン化物(例えば、酸弗化物または酸塩化物)などの少なくとも1種のアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体を第一アミンおよび/または第二アミンと縮合させる方法により調製してもよい組成物を提供する。
有用なアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体は、式
Figure 0005065011
によって表される。
各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表す。例えば、Rfは、CF2CF2CH2−、−CH2CF2CH2−などの部分フッ素化基、または−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF(CF3)−、−(CF25−または−(CF26−などの炭素原子数1〜6の過フッ素化アルキレン基であってもよい。各Rfが独立して選択されるので、−(RfO)x−は、従って、例えば、−(CF(CF3)CF2O)8−、−(CF2CF2O)3(CF(CF3)CF2O)12−、−(CF2CF2O)2(CF(CF3)CF2O)98(CF2CF2O)−、−CF2O(CF2CF2O)m(CF2O)mCF2−(ここで、m/nの比は0.2/1〜5/1(例えば、0.5/1〜3/1または0.7/1〜1.6/1の範囲内)の範囲内であり、数平均分子量(Mn)は500〜10,000g/モルの範囲内である)または−CF(CF3)(OCF2CF(CF3))nO(CF25O(CF(CF3)CF2O)mCF(CF3)−(ここで、n+mは6〜12以下の範囲内である)を表してもよい。
各xは独立して2以上の整数を表す。例えば、xは3より大きくてもよいか、または4より大きくてもよい。
3は炭素原子数1〜8のアルコキシ基、フッ素または塩素を表す。例えば、R3はメトキシ、エトキシ、イソプロポキシまたはブトキシであってもよい。R3は直鎖、環式および/または分岐であってもよい。
アミン反応性末端基を有するこうしたフッ素化ポリエーテルを製造する方法は周知されている。こうした化合物の調製のための更なる詳細な手順は、例えば、米国特許第3,242,218号明細書(ミラー(Miller))、同第3,322,826号明細書(ムーア(Moore))、同第3,250,808号明細書(ムーア(Moore)ら)、同第3,274,239号明細書(セルマン(Selman))、同第3,293,306号明細書(レ・ブリュー(Le Bleu)ら)、同第3,810,874号明細書(ミトシュ(Mitsch)ら)、同第3,544,537号明細書(ブレース(Brace))、同第3,553,179号明細書(バートレット(Bartlett))、同第3,864,318号明細書(カポリシオ(Caporiccio)ら)、同第4,321,404号明細書(ウィリアムズ(Williams)ら)、同第4,647,413号明細書(サブ(Savu))、同第4,818,801号明細書(ライス(Rice)ら)、同第4,472,480号明細書(オルソン(Olson))、同第4,567,073号明細書(ラーソン(Larson)ら)、米国特許第4,830,910号明細書(ラーソン(Larson))および同第5,306,758号明細書(ペレリト(Pellerite))において見られる。アミン反応性末端基を有するフッ素化ポリエーテルは一定範囲の分子量範囲で一般に入手できるけれども、幾つかの用途において、フッ素化ポリエーテルの数平均分子量が少なくとも1,000g/モルであることが望ましい場合がある。但し、これは必須条件ではない。
アミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体は、アミド縮合物を形成するために組合せ合計で少なくとも3個(例えば、4個、5個、6個、10個、20個、50個、100個またはそれらより多い個数さえある)の第一アミン窒素原子および第二アミン窒素原子を有するポリアミンと組み合わされる。本発明の水性分散液を形成するために組み合わされるアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体のアミンに対するモル比は零より大きいあらゆる比を有してもよい。しかし、水性分散液として以外の形態でアミド縮合物を形成する場合に用いてもよいアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体のモル比は少なくとも3(例えば、3:1、4:1、5:1、10:1、20:1、50:1まで、またはそれ以上)である。より高いモル比は、低エネルギー基材を組成物で被覆しようとする用途のために典型的に望ましい一方で、低い比は水分散性が必要である場合に典型的に望ましい。2種以上のアミド縮合物を例えば統計的混合物(例えば、2.5:1縮合物)の場合のようにブレンドしてもよい。但し、こうした混合物が少なくとも3:1のモル比を有する幾つかの材料を含むことは認められるであろう。
ポリアミンへのアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体の添加の化学量論比は、得られたアミド縮合物が、例えばアミド縮合物に追加の官能基を共有結合させるために用いてもよい少なくとも1個または少なくとも2個でさえある第一アミノ基および/または第二アミノ基を有するように選択してもよい。
典型的には、第一アミノ基は第二アミノ基よりアミン反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体に対して反応性である。従って、第二アミノ基よりむしろ第一アミノ基との優先的な反応を引き起こすために縮合条件を制御することが典型的に可能である。例えば、エステル基を有するフッ素化ポリエーテルでは、50℃から80℃に至る範囲内の反応温度は、第一アミノ基によるアミド縮合物を典型的にもたらすが、形成するためにより高い温度(例えば100〜120℃)を典型的に必要とする第二アミノ基ではもたらさない。
一実施形態において、ポリアミンのアミノ基の一部または全部は、アミン反応性基(例えば、エステル、アルキルカーボネート、酸ハロゲン化物などの酸誘導体)との反応により失活されうる場合があり、第2の工程において、フッ素化ポリエーテルはポリアミンの残りのアミノ基(例えば第一アミノ基および/または第二アミノ基)と反応することが可能である。1つの有用な方法において、第一アミンの失活は、1個以上の第二アミノ基とアミノ反応性フッ素化ポリエーテル酸誘導体の反応後に後で除去することが可能である1個以上のアミン保護基(すなわち遮断基)を用いて実行してもよい。有用なアミン保護基ならびに保護基の使用および除去のための方法は化学技術上周知されている。
有用なポリアミンは式X1(NHR2n2によって記載される。
式中
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基(例えば、メチル、エチル、イソプロピル、ヘキシル、イソオクチル)、炭素原子数6〜10のアリール基(例えば、フェニル、クロロフェニル、ナフチル)、炭素原子数7〜15のアルカリール基(例えば、4−トリル、2−メチルフェニル、2,4−ジメチルフェニル、オクチルフェニル)または炭素原子数7〜15のアラルキル基(例えば、フェニルエチル、2−シクロフェニルヘキシル、(2’,4’−ジメチルフェニル)プロピル、フェニルノニル)を表す。X1は直鎖、環式および/または分岐であってもよい。
2は−NR1Hを表す。
1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ヘキシル、イソオクチル)、炭素原子数2〜8のアミノアルキル基または炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基を表す。R1は、直鎖、環式および/または分岐であってもよい。
各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基(例えば、エチレン、プロピレン、へキシレン)を表す。R2は直鎖、環式および/または分岐であってもよい。
nは2より大きい整数(例えば、3、4、5、15、50、100またはそれ以上)を表す。
有用なポリアミンの例には、少なくとも3個のアミノ基を有するポリアミンが挙げられる。ここで、3個のアミノ基は第一、第二またはそれらの組み合わせである。例には、H2N(CH2CH2NH)2H、H2N(CH2CH2NH)3H、H2N(CH2CH2NH)4H、H2N(CH2CH2NH)5H、H2N(CH2CH2CH2NH)2H、H2N(CH2CH2CH2NH)3H、H2N(CH2CH2CH2CH2NH)2H、H2N(CH2CH2CH2CH2CH2CH2NH)2H、H2N(CH23NHCH2CH=CHCH2NH(CH23NH2、H2N(CH24NH(CH23NH2、H2N(CH23NH(CH24NH(CH23NH2、H2N(CH23NH(CH22NH(CH23NH2、H2N(CH22NH(CH23NH(CH22NH2、H2N(CH23NH(CH22NH2、C65NH(CH22NH(CH22NH2およびN(CH2CH2NH23ならびにエチレンイミン(すなわちアジリジン)の直鎖または分岐の(デンドリマーを含む)ホモポリマーおよびコポリマーなどの高分子ポリアミンが挙げられる。こうした多くの化合物は、例えば、ウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay(Milwaukee,WI))またはコネチカット州ウォーターベリーのプファルツ・アンド・バウアー(Pfaltz and Bauer,Inc.(Waterbury,CT))などの一般化学品供給業者から購入することが可能であるか、または入手できる。
幾つかの実施形態において、本発明による組成物は有機溶媒および/または水に分散性または可溶性である。例えば、本発明による組成物は、少なくとも5wt%、10wt%または20wt%から30wt%まで、あるいはそれ以上の水性分散液または水溶液を含んでよく、よって例えば組成物の水性無溶媒の配合物の処方を可能にする。典型的には、分散性および溶解性は、組成物中の第一アミン基、第二アミン基および第四アミン基対フッ素化ポリエーテル基の比に応じて少なくともある程度異なる。より高い比は分散性および/または溶解性に好都合である。
本発明による組成物は、精製形態であろうと分散液としてであろうと、基材上に保護被膜および/または滑らかな被膜を形成するために有用である。
本発明の組成物は、遊離塩基形態でまたは酸塩として存在してもよい(例えば、組成物の遊離塩基形態の塩および硫酸、硝酸、塩酸、酢酸などのブレンステッド酸の塩)。アミンの酸塩を形成し単離する方法は当業者の能力内に十分入る。
本発明の目的および利点を以下の非限定的な実施例によって更に例示するが、これらの実施例の中で挙げた特定の材料および材料の量、ならびに他の条件および詳細は本発明を不当に限定すると解釈されるべきではない。
特に注記がない限り、実施例および明細書の残りの中のすべての部、百分率、比などは重量による。実施例の中で用いられるすべての試薬は、例えば、ウィスコンシン州ミルウォーキーのアルドリッチ・カンパニー(Aldrich Compay(Milwaukee,WI))またはコネチカット州ウォーターベリーのプファルツ・アンド・バウアー(Pfaltz and Bauer,Inc.(Waterbury,CT))などの一般化学品供給業者から購入したか、または入手できるか、あるいは従来の方法によって合成してもよい。
以下の実施例全体を通して以下の略号を用いる。
Figure 0005065011
更に、以下で用いられる時、mm=ミリメートル、g=グラム、mg=ミリグラム、mol=モル、mmol=ミリモル、meq=ミリ当量、mL=ミリリットルおよびC65=フェニルである。
実施例1
この実施例は、FC−1とH2N(CH2CH2NH)5Hの4:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
500mLのフラスコ内で、200gのFC−1(200ミリモル)を11.62gのH2N(CH2CH2NH)5H(50ミリモル)と混合し、機械的に攪拌しつつ100〜110℃で加熱した。20分未満において、混合物は透明均質溶液になった。加熱を5時間以上にわたり続け、その時点で、赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1718cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
ロータリーエバポレータを用いて減圧下でメタノールを除去した後、得られた残留物5.4gを40gの水および5gのイソプロパノールに分散させた。ロータリーエバポレータを用いて減圧下でイソプロパノールを除去して、pH約8の36.5gの淡黄色透明液をもたらした。液は固形物13.8wt%であった。
実施例2
この実施例は、FC−1とH2N(CH2CH2NH)5Hの3:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
密封された120mLのガラス管内で、10g(10ミリモル)のFC−1を0.77gのH2N(CH2CH2NH)5H(3.3ミリモル)と混合し、混合物を磁気攪拌しつつ4時間にわたり110℃で加熱した。赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1711cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。得られた製品は淡黄色液であった。
実施例3
この実施例は、FC−1とH2N(CH2CH2NH)5Hの2:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
密封された120mLのガラス管内で、20g(20ミリモル)のFC−1を2.32gのH2N(CH2CH2NH)5H(10ミリモル)と混合し、混合物を磁気攪拌しつつ4時間にわたり110℃で加熱した。赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1712cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
得られた製品のサンプル20gを高速で攪拌しつつ約80℃の温度で82gの水に添加し、固形物17wt%である透明液をもたらした。
実施例4
この実施例は、FC−1とH2N(CH2CH2CH2NH)5Hの1.5:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
密封された120mLのガラス管内で、15g(15ミリモル)のFC−1を1.31gのH2N(CH2CH2CH2NH)5H(10ミリモル)と混合し、混合物を磁気攪拌しつつ4時間にわたり110℃で加熱した。赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1712cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
得られた製品のサンプル15gを高速で攪拌しつつ約80℃の温度で10分にわたり120gの水および20gのイソプロパノールの溶液に添加した。減圧下でのイソプロパノールおよび水の蒸発は、固形物13.6wt%である110.3gの透明液をもたらした。
実施例5
この実施例は、FC−1とN(CH2CH2NH23の2:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
密封された120mLのガラス管内で、40g(40ミリモル)のFC−1を2.92gのN(CH2CH2NH23(20ミリモル)と混合し、混合物を磁気攪拌しつつ2時間にわたり110℃で加熱した。赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1710cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
得られた製品のサンプル10gを高速で攪拌しつつ約80℃の温度で10分にわたり120gの水および10gのイソプロパノールの溶液に添加した。減圧下でのイソプロパノールおよび水の蒸発は、固形物10wt%である100gの透明液をもたらした。
実施例6
この実施例は、FC−1とH2N(CH2CH2NH)5Hの2:1モル比アミド縮合物の酸塩の調製を記載している。
密封された120mLのガラス管内で、20.58gのFC−1(20ミリモル)を2.32gのH2N(CH2CH2NH)5H(10ミリモル)と混合し、混合物を磁気攪拌しつつ4時間にわたり110℃で加熱した。赤外線分光分析は、FC−1のエステルカルボニル基による1787cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1718cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
得られた製品を高速で攪拌しつつ約80℃で150gの水中の2.7gの酢酸の溶液に添加した。固形物14.26wt%である液体を得、その液体は6.5〜7の範囲内のpHを有していた。
実施例7
この実施例は、FC−2とH2N(CH2CH2NH)5Hの2:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
50g(41.29ミリモル)のFC−2および4.80g(20.64ミリモル)のH2N(CH2CH2NH)5Hを両方とも室温でフラスコに投入し、曇った溶液をもたらした。フラスコを回転させ、混合物の温度は45℃に上昇し、ウォーターホワイトの液体をもたらした。それを55℃で一晩加熱した。
赤外線分光分析は、FC−2のエステルカルボニル基による1793cm-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1713cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。その後、製品を75℃およびアスピレータ圧力でロータリーエバポレータ上に置いてメタノールを除去し、若干黄色の粘性液をもたらした。
実施例8
この実施例は、FC−2とH2N(CH2CH2NH)9.44Hの2:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
28.71g(23.71ミリモル)のFC−2および5.01gのH2N(CH2CH2NH)9.44H(Mn=423g/モル、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay)からカタログ番号46,853−3として入手できる。11.84ミリモル)を4オンス(120mL)のボトルに投入した。混合物をマグネチックスターラーで75℃で1時間にわたり加熱し、乳状の曇った液体を生じた。反応温度を100℃に挙げ、もう1時間にわたり反応を続けた。しかし、混合物はなお透明ではなかった。赤外線分光分析は、FC−2のエステルカルボニル基による1793-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1713cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
実施例9
この実施例は、FC−2とH2N(CH2CH2NH)9.44Hの5:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
30.10g(24.86ミリモル)のFC−2および2.01gのH2N(CH2CH2NH)9.44H(Mn=423g/モル、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay)からカタログ番号46,853−3として入手できる。4.96ミリモル)を4オンス(120mL)のボトルに投入した。混合物をマグネチックスターラーで110℃で10分わたり反応させ、透明溶液を生じた。赤外線分光分析によって、1709cm-1でより強い新たな吸収(>90%)を伴って1791cm-1で小さい吸収(<10%)を観察し、未終了の反応を示した。2時間にわたり反応を続けた後、赤外線分光分析は、FC−2のエステルカルボニル基による1793-1での吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1706cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
実施例10
この実施例は、FC−2と−(NHCH2CH2x−(N(CH2CH2NH2)CH2CH2y−の2:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
24.22g(20ミリモル)のFC−2および6.0gの−(NHCH2CH2x(N(CH2CH2NH2)CH2CH2y−(Mn=600g/モル、Mw=800g/モル、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay)からカタログ番号40,871−9として入手できる。10ミリモル)を4オンス(120mL)のボトルに投入した。混合物を2時間、110度で反応させた。混合物は曇って高い粘性のままであった。赤外線分光分析は、FC−2のエステルカルボニル基による1787-1cmでの吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1714cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
得られた材料の部分(10g)を50gの水および10gのイソプロパノールと混合した。それを相分離した。5%水性塩酸の添加によって、透明溶液を得た。
実施例11
この実施例は、FC−2と−(NHCH2CH2x(N(CH2CH2NH2)CH2CH2y−の8:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
30.0gのFC−2(24.77ミリモル)および1.86gの−(NHCH2CH2x(N(CH2CH2NH2)CH2CH2y−(Mn=600g/モル、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay)からカタログ番号40,871−9として入手できる。3.1ミリモル)を4オンス(120mL)のボトルに投入した。混合物を2時間にわたり110℃で加熱して、透明液をもたらした。赤線分光分析は、FC−2のエステルカルボニル基による1787-1cmでの吸収帯が完全に消失し、対応するアミド連結による1713cm-1での新たな吸収帯が観察されたことを示した。
実施例12
この実施例は、FC−2と−(NHCH2CH2x(N(CH2CH2NH2)CH2CH2y−の20:1モル比アミド縮合物の調製を記載している。
平均Mw=2000g/モルの10g(0.0025ミリモル)のポリエチレンイミン分岐ポリマー(水中の50重量%溶液、アルドリッチ・ケミカル・カンパニー(Aldrich Chemical Compay)からカタログ番号40,870−0として入手できる)を100mLのフラスコに入れた。60g(0.050ミリモル)のFC−2および10mLのジメチルホルムアミドをフラスコに添加した。溶液をよく攪拌し、後で溶液を窒素下で2日にわたり80〜90℃に加熱した。反応混合物は反応後に1相になり、得られた製品を少量の冷水で3回洗浄することにより得られた製品を精製した。
本発明の種々の修正および変更を本発明の範囲および精神を逸脱せずに当業者によって行ってもよい。本発明は本明細書に記載された例示的な実施形態に不当に限定されるべきではないことが理解されるべきである。

Claims (4)

  1. 式X1(NR12n2
    (式中、
    1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
    2は−NR1Hを表し、
    各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数2〜8のアミノアルキル基、炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基またはZを表し、
    各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
    Zは
    Figure 0005065011
    を表し、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
    nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
    によって表される少なくとも1種の化合物またはその酸塩を含む組成物であって、前記化合物が少なくとも3個のZ基を有し、前記化合物中の第一級アミノ基および第二級アミノ基の数が少なくとも3である組成物。
  2. 組成物を製造する方法であって、
    (a)式
    Figure 0005065011
    (式中、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜8のフッ素化アルキレン基を表し、
    3は炭素原子数1〜8のアルコキシ、フッ素または塩素を表し、
    各xは独立して2以上の整数を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CH2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表す)
    によって表される少なくとも1種の反応性フッ素化ポリエーテルを提供する工程と、
    (b)式X1(NR12n2
    (式中、
    1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
    2は−NR1Hを表し、
    各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基あるいはZを表し、
    各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
    Zは
    Figure 0005065011
    を表し、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
    各nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
    によって記載される少なくとも1種のポリアミンであって、前記ポリアミンが組合せ合計で少なくとも3個の第一級アミノ基および第二級アミノ基を有するポリアミンを提供する工程と、
    (c)それらのアミド縮合物を形成するのに十分な条件下で前記反応性フッ素化ポリエーテルと前記ポリアミンとを組み合わせる工程であって、ここで前記反応性フッ素化ポリエーテルの前記ポリアミンに対するモル比が少なくとも3である工程とを含む方法。
  3. 式X1(NR12n2
    (式中、
    1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
    2は−NR1Hを表し、
    各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基、炭素原子数2〜8のアミノアルキル基、炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基またはZを表し、
    各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
    Zは
    Figure 0005065011
    を表し、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
    nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
    によって表される少なくとも1種の化合物またはその酸塩を含み、連続水相を有する分散液であって、前記化合物が少なくとも1個のZ基を有し、前記化合物中の第一級アミノ基および第二級アミノ基の数が少なくとも3である分散液。
  4. 分散液を製造する方法であって、
    (a)式
    Figure 0005065011
    (式中、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜8のフッ素化アルキレン基を表し、
    3は炭素原子数1〜8のアルコキシ、フッ素または塩素を表し、
    各xは独立して2以上の整数を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CH2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表す)
    によって表される少なくとも1種の反応性フッ素化ポリエーテルを提供する工程と、
    (b)式X1(NR12n2
    (式中、
    1は、H、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数6〜10のアリール基を表し、
    2は−NR1Hを表し、
    各R1は独立してH、炭素原子数1〜8のアルキル基または炭素原子数2〜8のヒドロキシアルキル基あるいはZを表し、
    各R2は独立して炭素原子数2〜8のアルキレン基を表し、
    Zは
    Figure 0005065011
    を表し、
    各Rfは独立して炭素原子数1〜6のフッ素化アルキレン基を表し、
    各Qは独立して−CF2−、−CF(CF3)−、−CF2CF2−、−CF2CF2CF2−、−CF2CF(CF3)−、−CF(CF3)CF2−、−CF2CF2CH2−、−CF2CH2−または−CF(CF3)CH2−を表し、
    各nおよびxは独立して2より大きい整数を表す)
    によって表される少なくとも1種のポリアミンであって、前記ポリアミンが組合せ合計で少なくとも3個の第一級アミノ基および第二級アミノ基を有するポリアミンを提供する工程と、
    (c)それらのアミド縮合物の水性分散液を形成するのに十分な条件下で前記反応性フッ素化ポリエーテルと前記ポリアミンとを組み合わせる工程とを含む方法。
JP2007511370A 2004-05-07 2005-03-31 フッ素化ポリエーテルポリアミンおよびフッ素化ポリエーテルポリアミンを製造する方法 Expired - Fee Related JP5065011B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/840,969 2004-05-07
US10/840,969 US7288619B2 (en) 2004-05-07 2004-05-07 Fluorinated polyether polyamine and method of making the same
PCT/US2005/010907 WO2005113644A1 (en) 2004-05-07 2005-03-31 Fluorinated polyether polyamine and method of making the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536395A JP2007536395A (ja) 2007-12-13
JP2007536395A5 JP2007536395A5 (ja) 2008-05-01
JP5065011B2 true JP5065011B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=34964196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511370A Expired - Fee Related JP5065011B2 (ja) 2004-05-07 2005-03-31 フッ素化ポリエーテルポリアミンおよびフッ素化ポリエーテルポリアミンを製造する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7288619B2 (ja)
EP (1) EP1742987B1 (ja)
JP (1) JP5065011B2 (ja)
CN (1) CN100532427C (ja)
AT (1) ATE485330T1 (ja)
DE (1) DE602005024251D1 (ja)
WO (1) WO2005113644A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7342080B2 (en) * 2004-05-07 2008-03-11 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions, methods of making the same, and composite articles therefrom
EP2519529B1 (en) * 2009-12-30 2015-10-21 3M Innovative Properties Company Moisture-curable siloxane-containing and fluorocarbon-containing compounds and polymers formed therefrom
CN102770478B (zh) 2009-12-30 2014-03-12 3M创新有限公司 具有全氟聚醚链段和多个氨基乙二酰胺基的共聚物
CN110770271B (zh) * 2017-05-19 2023-04-18 埃特纳科技有限公司 官能化氟化单体的制备方法、氟化单体及用于制备其的组合物
WO2019239320A1 (en) 2018-06-12 2019-12-19 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer compositions comprising fluorinated additives, coated substrates and methods
WO2019241186A1 (en) 2018-06-12 2019-12-19 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer coating compositions comprising amine curing agents, coated substrates and related methods
WO2021088198A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 3M Innovative Properties Company Electronic telecommunications articles comprising crosslinked fluoropolymers and methods
WO2022234358A1 (en) 2021-05-05 2022-11-10 3M Innovative Properties Company Electronic telecommunications articles and compositions comprising fluroinated curing agents

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3242218A (en) 1961-03-29 1966-03-22 Du Pont Process for preparing fluorocarbon polyethers
US3322826A (en) 1962-04-11 1967-05-30 Du Pont Polymerization of hexafluoropropylene epoxide
US3274239A (en) 1962-08-31 1966-09-20 Du Pont Fluorocarbon ethers
US3293306A (en) 1963-06-14 1966-12-20 Du Pont Perfluorinated ether alcohols
US3250807A (en) 1963-08-23 1966-05-10 Du Pont Dicarboxylic acids of fluorocarbon ethers and fluorides, esters, amides and salts thereof
US3250808A (en) 1963-10-31 1966-05-10 Du Pont Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide
US3536749A (en) 1966-06-08 1970-10-27 Minnesota Mining & Mfg Fluorocarbon-acrylate products
US3553179A (en) 1968-05-06 1971-01-05 Du Pont Acrylate-type esters of perfluoropoly-oxa-alkaneamidoalkyl alcohols and their polymers
US3544537A (en) 1968-05-31 1970-12-01 Du Pont Poly(perfluoroalkoxy)polyfluoroalkyl acrylate-type esters and their polymers
US3810874A (en) 1969-03-10 1974-05-14 Minnesota Mining & Mfg Polymers prepared from poly(perfluoro-alkylene oxide) compounds
US4094911A (en) 1969-03-10 1978-06-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(perfluoroalkylene oxide) derivatives
US4085137A (en) 1969-03-10 1978-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(perfluoroalkylene oxide) derivatives
NL7100763A (ja) 1970-01-24 1971-07-27
US3864318A (en) 1970-01-24 1975-02-04 Monteratini Edison S P A Acrylic and methacrylic monomers, polymers and copolymers
US4256560A (en) 1978-08-28 1981-03-17 Ppg Industries, Inc. Curable resinous compositions useful in coating applications
US4262072A (en) 1979-06-25 1981-04-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(ethylenically unsaturated alkoxy) heterocyclic protective coatings
US4321404A (en) 1980-05-20 1982-03-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compositions for providing abherent coatings
JPS5759843A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Neos Co Ltd Perfluoroalkyl ether amide derivative and its preparation
US4440918A (en) 1982-01-18 1984-04-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Contact lens containing a fluorinated telechelic polyether
US4818801A (en) 1982-01-18 1989-04-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ophthalmic device comprising a polymer of a telechelic perfluoropolyether
US4472480A (en) 1982-07-02 1984-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low surface energy liner of perfluoropolyether
US4567073A (en) 1982-07-02 1986-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite low surface energy liner of perfluoropolyether
JPS6072924A (ja) 1983-09-30 1985-04-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 塗料
US4647413A (en) 1983-12-27 1987-03-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoropolyether oligomers and polymers
US4614667A (en) 1984-05-21 1986-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite low surface energy liner of perfluoropolyether
JPS61111308A (ja) 1984-11-06 1986-05-29 Green Cross Corp:The フツ素含有ポリマ−および医療用酸素透過体
US4654233A (en) 1984-11-21 1987-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable thermoplastic coating
DE3586531T2 (de) 1984-12-12 1993-03-25 Daikin Ind Ltd Kontaktlinsenmaterial.
IT1185520B (it) 1985-02-22 1987-11-12 Montefluos Spa Poliacrilati e poliacrilammidi fluorurati a grado di reticolazione controllato e loro procedimento di preparazione
IT1201470B (it) 1985-09-24 1989-02-02 Montefluos Spa Impiego di derivati dei perfluoropolieteri per la protezione dei materiali lapidei dagli agenti atmosferici
IT1213071B (it) 1986-05-07 1989-12-07 Ausimont Spa Perfluoropolieteri esenti da ossigeno perossidico e contenenti gruppi perfluoroepossidici disposti lungo la catena perfluoropolieterea.
EP0247489B1 (en) 1986-05-28 1993-08-25 Daikin Industries, Limited Fluorine containing water and oil repellent composition
CA1300803C (en) 1986-12-29 1992-05-12 Mitsui Chemicals Inc. Fluorine-containing polymers and oxygen-permeating articles composed of said polymers
US4830910A (en) 1987-11-18 1989-05-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low adhesion compositions of perfluoropolyethers
US4855184A (en) 1988-02-02 1989-08-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation-curable protective coating composition
AU608420B2 (en) 1988-03-15 1991-03-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer claddings for optical fibre waveguides
US4873140A (en) 1988-04-27 1989-10-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles having low adhesion articles having coatings thereon
US5076844A (en) 1988-12-10 1991-12-31 Goldschmidt AG & GDF Gesellschaft fur Dentale Forschung u. Innovationen GmbH Perfluoroalkyl group-containing (meth-)acrylate esters, their synthesis and use in dental technology
US4929692A (en) 1989-01-11 1990-05-29 Ciba-Geigy Corporation Crosslinked copolymers and ophthalmic devices made from vinylic macromers containing perfluoropolyalkyl ether and polyalkyl ether segments and minor amounts of vinylic comonomers
JPH0339928A (ja) 1989-07-07 1991-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd コンタクトレンズ材料
US4971424A (en) 1989-10-26 1990-11-20 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Radiation curable cladding compositions
AU632869B2 (en) 1989-12-14 1993-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorocarbon-based coating compositions and articles derived therefrom
WO1992015627A1 (en) 1991-03-06 1992-09-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polyfluoropolyether graft copolymers
US5484822A (en) 1991-06-24 1996-01-16 Polaroid Corporation Process and composition for cladding optic fibers
US5239026A (en) 1991-08-26 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low loss high numerical aperture cladded optical fibers
JP3161552B2 (ja) 1992-01-31 2001-04-25 大日本インキ化学工業株式会社 硬化性組成物及び絶縁電線
JP3395850B2 (ja) 1992-02-27 2003-04-14 大日本インキ化学工業株式会社 光ファイバクラッド材及びそれで被覆された光ファイバ
JPH06211945A (ja) 1993-01-20 1994-08-02 Nissin High Voltage Co Ltd ハードコートシートとその製造方法
IT1270818B (it) 1993-04-28 1997-05-13 Ausimont Spa Coatings a base di perfluoropolieteri contenenti gruppi acrilici
JP4344013B2 (ja) 1995-04-04 2009-10-14 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 重合性ペルフルオロアルキルエーテルマクロマー
AUPN215995A0 (en) 1995-04-04 1995-04-27 Ciba-Geigy Ag Novel materials
IT1273609B (it) 1995-04-28 1997-07-08 Ausimont Spa Procedimento per la protezione delle superfici lapidee o di rivestimento
DE19701208B4 (de) 1996-01-16 2008-03-13 Nok Corp. Magnetische Flüssigkeit auf Fluorbasis
JP3463070B2 (ja) * 1996-01-16 2003-11-05 Nok株式会社 フッ素ベース磁性流体
US6184339B1 (en) 1996-11-14 2001-02-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Commerce High strength polymeric networks derived from (meth) acrylate resins with organofluorine content and process for preparing same
US5822489A (en) 1996-12-31 1998-10-13 Lucent Technologies, Inc. Low refractive index photo-curable composition for waveguide applications
IT1290462B1 (it) 1997-04-08 1998-12-03 Ausimont Spa Polimeri idrogenati modificati
US6383633B1 (en) 1997-05-14 2002-05-07 3M Innovative Properties Company Fluorochemical composition comprising a polymer derived from a fluorochemical urethane (meth)acrylate monomer for imparting stain release properties to a substrate
DE19724948A1 (de) 1997-06-12 1998-12-17 Wacker Chemie Gmbh (Meth)acrylatgruppen und Oxyalkylengruppen aufweisende Organosiliciumverbindungen
EP1042410A1 (en) 1997-11-06 2000-10-11 The Edgington Company Coating composition
US6589650B1 (en) 2000-08-07 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Microscope cover slip materials
US6224949B1 (en) 1998-06-11 2001-05-01 3M Innovative Properties Company Free radical polymerization method
US6238798B1 (en) 1999-02-22 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Ceramer composition and composite comprising free radically curable fluorochemical component
JP3760669B2 (ja) 1999-04-22 2006-03-29 株式会社Nhvコーポレーション ハードコートシートとその製造方法
US6299799B1 (en) 1999-05-27 2001-10-09 3M Innovative Properties Company Ceramer compositions and antistatic abrasion resistant ceramers made therefrom
IT1312344B1 (it) 1999-06-03 2002-04-15 Ausimont Spa Composizioni per film a basso indice di rifrazione.
JP4855616B2 (ja) 1999-10-27 2012-01-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フルオロケミカルスルホンアミド界面活性剤
US6403760B1 (en) 1999-12-28 2002-06-11 Omnova Solutions Inc. Monohydric polyfluorooxetane polymer and radiation curable coatings containing a monofunctional polyfluorooxetane polymer
JP2001301053A (ja) 2000-04-20 2001-10-30 Sony Corp 非球面複合層を持った接合レンズの成形方法
JP2002006102A (ja) 2000-06-19 2002-01-09 Nof Corp 近赤外線遮蔽性減反射材およびその用途
US6452038B1 (en) 2000-06-28 2002-09-17 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyloxy dispersant
US6558803B1 (en) 2000-07-03 2003-05-06 Adhesives Research Inc. Ambifunctional perfluorinated polyethers
AU8120201A (en) 2000-08-07 2002-02-18 3M Innovative Properties Co Antisoiling hardcoat
US20020115820A1 (en) 2001-01-25 2002-08-22 Fang Wang Hyperbranched fluorinated multifunctional alcohols and derivatives
US6803109B2 (en) 2001-03-09 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Water-and oil-repellency imparting urethane oligomers comprising perfluoroalkyl moieties
WO2003022906A1 (fr) 2001-09-11 2003-03-20 Daikin Industries, Ltd. Composes fluores insatures, fluoropolymeres et compositions durcissables les contenant
JP4149924B2 (ja) 2001-09-11 2008-09-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 耐汚染性ナノ複合材ハードコートおよびその製造方法
US6841079B2 (en) 2002-05-31 2005-01-11 3M Innovative Properties Company Fluorochemical treatment for silicon articles
CN100400282C (zh) 2002-06-27 2008-07-09 Tdk株式会社 带有复合硬涂层的物体及复合硬涂层的形成方法
US7342080B2 (en) 2004-05-07 2008-03-11 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions, methods of making the same, and composite articles therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
CN1950428A (zh) 2007-04-18
ATE485330T1 (de) 2010-11-15
EP1742987B1 (en) 2010-10-20
WO2005113644A1 (en) 2005-12-01
CN100532427C (zh) 2009-08-26
EP1742987A1 (en) 2007-01-17
US20050250928A1 (en) 2005-11-10
JP2007536395A (ja) 2007-12-13
US7288619B2 (en) 2007-10-30
DE602005024251D1 (de) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065011B2 (ja) フッ素化ポリエーテルポリアミンおよびフッ素化ポリエーテルポリアミンを製造する方法
US7750113B2 (en) Supramolecular polymers
JP5725863B2 (ja) アルコキシル化されたポリアルカノールアミン
JP5443668B2 (ja) 塗料のための着色剤相溶性合成増粘剤
US7601798B2 (en) Methods of preparing polymers having terminal amine groups using protected amine salts
JP5627025B2 (ja) シランブレンド
EP1603954A4 (en) ACTIVATED FORMS OF WATER SOLUBLE POLYMERS
JPS6320448B2 (ja)
JPS59168029A (ja) 二官能性ポリフエニレンオキシドの製法
JP3988086B2 (ja) 水で加工可能なポリアミン硬化剤を含有する硬化性エポキシ樹脂組成物
JP4856624B2 (ja) 変性したポリアミノアミド
Huang et al. Synthesis and characterization of a highly soluble aromatic polyimide from 4, 4′‐methylenebis (2‐tert‐butylaniline)
JP5830848B2 (ja) 表面処理剤と組成物、その処理加工品
JP2012121997A (ja) ポリアミド樹脂組成物
EP1360250A2 (en) Single component room temperature curable low voc epoxy coatings
US6046282A (en) Reactive diluents for polyamidoamine epoxy curatives
US20230391958A1 (en) Novel (per)fluoropolyether polymers and use thereof
KR20140109619A (ko) 폴리(에테르설폰) 수지
JPH0368545A (ja) トリブロツクアミドフルオロ界面活性剤
Johnson et al. Synthesis and characterization of thianthrene‐containing poly (benzoxazole) s
JP2974209B2 (ja) 反応性および持続性の帯電防止剤およびその製造方法
Mallakpour et al. Synthesis and properties of novel soluble and thermally stable optically active poly (amide-imide) s from N, N’-(4, 4’-oxydiphthaloyl)-bis-L-phenylalanine diacid chloride and aromatic diamines
JPH0233052B2 (ja) Shukugojugotainoseizohoho
Nagarajan et al. New polymaleamides from N, N'-ethylenedianilinobisisomaleimide and aromatic diamines by ring-opening polyaddition: Synthesis and characterization
JPH0195133A (ja) 末端に光重合性有機基を有するシロキサン−アミドブロックコポリマーおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees