JP5058734B2 - 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム - Google Patents

情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5058734B2
JP5058734B2 JP2007237802A JP2007237802A JP5058734B2 JP 5058734 B2 JP5058734 B2 JP 5058734B2 JP 2007237802 A JP2007237802 A JP 2007237802A JP 2007237802 A JP2007237802 A JP 2007237802A JP 5058734 B2 JP5058734 B2 JP 5058734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print
image forming
printing
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007237802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009070136A (ja
Inventor
貴史 北口
俊平 玉置
綾子 藤本
利夫 宮澤
博史 平木
直樹 小塚
正 本田
博昭 佐藤
琢磨 鹿取
日呂喜 幸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007237802A priority Critical patent/JP5058734B2/ja
Publication of JP2009070136A publication Critical patent/JP2009070136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058734B2 publication Critical patent/JP5058734B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、情報提供システム等に関する。
旅先で、現地の情報を集めたり、観光ルートを検索したり、あるいは、急遽旅程の変更を可能にするような旅行支援システムが、例えば特許文献1に開示されている。しかし、特許文献1に示すシステムを利用するためには、端末装置が必要であり、旅行者に貸し出す端末装置を用意するコストは安価ではない。また、電子機器の操作に不慣れなお年寄りにとっては端末装置の操作方法が分からないといった問題を生じる可能性もある。さらに端末装置を充電し忘れると、利用が出来ないという不都合もある。
特開2004−48193号公報
一方、紙は、人々にとって馴染み深い情報伝達手段であり、携帯も容易である上、充電も必要ない。また、例えば、インターネットで取得した情報を、時間をかけてじっくり検討したり、あるいは色々な人と相談して検討したりする際には、紙に印刷して検討することがとても有効である。
本発明は上記実状を鑑みてなされたものであり、紙に印刷された情報や手書きされた情報を読み取り、読み取った内容を入力として、様々な情報を提供する、情報提供システム等を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る情報提供システムは、読取機能と印刷機能とを備える画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続され、複数のサービスから所望のサービスの情報を前記画像形成装置に提供する情報処理装置と、を備える情報提供システムであって、
前記画像形成装置は、
前記複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段と、
自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段と、
前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段と、
前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段と、
を備え、
前記情報処理装置は、
前記複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段と、
前記固体識別情報を受信する識別情報受信手段と、
前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段と、
前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段と、
記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段と、
前記読取情報送信手段から受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段と、
前記読取情報送信手段から受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段と、
前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段と、
を備える。
また、前記情報提供システムにおいて、
前記提供情報送信手段は、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
ようにしてもよい。
また、本発明の第2の観点に係る画像形成装置は、ネットワークを介して情報処理装置に接続される画像形成装置であって、
複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段と、
自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段と、
前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段と、
前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段と、
前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷情報を特定する印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段と、
前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段と、
を備える。
また、本発明の第3の観点に係る情報処理装置は、ネットワークを介して画像形成装置に接続され、前記画像形成装置に印刷情報を提供する情報処理装置であって、
複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段と、
自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を受信する識別情報受信手段と、
前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段と、
前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段と、
記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段と、
前記情報処理装置によって提供された印刷情報の印刷がなされ、さらに手書きの文字や図形が書き加えられた用紙を読み取った読取情報と、前記印刷情報に含まれる印刷識別情報とを、前記画像形成装置により受信する、印刷情報受信手段と、
前記印刷情報受信手段が受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段と、
前記印刷情報受信手段が受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段と、
前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段と、
を備える。
また、前記情報処理装置において、
前記印刷情報受信手段は、印刷された地図上に希望訪問地と該希望訪問地の訪問順序とが所定の方法で手書きされた用紙を読み取った読取情報を、前記画像形成装置から受信し、
前記提供情報送信手段は、前記印刷情報受信手段が受信した読取情報を解析し、希望訪問地の位置情報と、訪問順序情報を取得し、該訪問地の位置情報と、該訪問順序情報とに基づいて、最適な訪問経路を掲載した提供情報を前記画像形成装置に送信する
ようにしてもよい。
また、前記情報処理装置において、
前記印刷情報記憶手段は、該印刷情報に対応付けて、さらに、該印刷情報に含まれる地図情報の座標原点に対応する位置情報と、該地図情報の縮尺情報とを記憶し、
前記情報取得手段は、前記印刷情報記憶手段を参照し、前記画像形成装置から受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される、座標原点の位置情報と、縮尺情報とをさらに取得し、
前記提供情報送信手段は、希望訪問地の前記座標原点からの相対座標を求め、前記取得された座標原点の位置情報と、縮尺情報と、該相対座標に基づいて、希望訪問地の絶対的な位置情報を算出し、該絶対的な位置情報に基づいて、希望訪問順に希望訪問地を訪問する最適な訪問経路を記載した提供情報を、画像形成装置へ送信する、
ようにしてもよい。
また、前記情報処理装置において、
前記提供情報送信手段は、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
ようにしてもよい。
また、本発明の第4の観点に係る情報提供方法は、選択手段と、サービス情報送信手段と、識別情報送信手段と、印刷手段と、読取手段と、コード情報解析手段と、読取情報送信手段と、を備える画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続され、複数のサービスから所望のサービスの情報を前記画像形成装置に提供する、サービス情報受信手段と、識別情報受信手段と、取得手段と、印刷情報提供手段と、印刷情報記憶手段と、情報取得手段と、手書情報抽出手段と、提供情報送信手段と、を備える情報処理装置と、を制御する情報提供方法であって、
前記画像形成装置は、
前記選択手段が、前記複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択工程と、
前記サービス情報送信手段が、前記選択工程により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信工程と、
前記識別情報送信手段が、自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信工程と、
前記印刷手段が、前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を受信し、印刷する印刷工程と、
前記読取手段が、前記印刷工程によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取工程と、
前記コード情報解析手段が、前記読取工程により読み取られた読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷識別情報を取得する、コード情報解析工程と、
前記読取情報送信手段が、前記コード情報解析工程により取得された印刷識別情報と、前記読取工程により読み取られた読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信工程と、
を備え、
前記情報処理装置は、
前記サービス情報受信手段が、前記複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信工程と、
前記識別情報受信手段が、前記固体識別情報を受信する識別情報受信工程と、
前記取得手段が、前記識別情報受信工程により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得工程と、
前記印刷情報提供手段が、前記サービス情報受信工程により受信した選択されたサービス及び前記取得工程により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供工程と、
前記印刷情報記憶手段が、前記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶工程と、
前記情報取得手段が、前記読取情報送信工程により送信された印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得工程と、
前記手書情報抽出手段が、前記読取情報送信工程により送信された読取情報と、前記情報取得工程により取得された印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出工程と、
前記提供情報送信手段が、前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信工程と、
を備える。
また、前記情報提供方法において、
前記提供情報送信工程では、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
ようにしてもよい。
また、本発明の第の観点に係る画像形成装置プログラムは、
ネットワークを介して情報処理装置に接続されるコンピュータを、画像形成装置として機能させる画像形成装置プログラムであって、
複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段、
前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段、
自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段、
前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段
前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段
前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷情報を特定する印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段
前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段
として機能させる。
また、本発明の第の観点に係る情報処理装置プログラムは、
ネットワークを介して画像形成装置に接続され、前記画像形成装置に印刷情報を提供するコンピュータを、情報処理装置として機能させる情報処理装置プログラムであって、
複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段、
自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を受信する識別情報受信手段、
前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段、
前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段、
記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段
前記情報処理装置として機能するコンピュータによって提供された印刷情報の印刷がなされ、さらに手書きの文字や図形が書き加えられた用紙を読み取った読取情報と、前記印刷情報に含まれる印刷識別情報とを、前記画像形成装置により受信する、印刷情報受信手段
前記印刷情報受信手段が受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段
前記印刷情報受信手段が受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段
前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段
として機能させる。
本発明によれば、紙に印刷された情報、および手書きされた情報を読み取り、読み取った内容を入力として、様々な情報を提供することを可能にする、情報提供システム等を提供することが可能となる。
本発明に係る情報提供システムは、図1に示すように、通信ネットワーク10を介して接続された複合機1と情報提供サーバ2を供える。ユーザは、複合機1の入力装置を操作して、情報提供サーバ2から所望の情報を取得する。即ち、情報提供サーバ2は、取得した情報に基づいてページ構成情報(例えばHTMLなどで記載された情報)を生成し、生成したページ構成情報を複合機1へ提供する。
複合機1は受信したページ構成情報に基づいて、ビットマップデータを生成し、表示、又は印刷する。ユーザは、印刷された紙に通常の筆記用具で書き込みを加え、これを再度複合機に読み取らせる。印刷された紙には、どのページ構成情報を印刷したものであるのかを特定するページ識別情報を備えるコード情報が含まれる。複合機1はこのページ識別情報を解析し、読み取った情報とともに、情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2は、ページ情報の特定するページ構成情報を取得し、読み取った情報との差分を生成する。差分はユーザによって手書きされた情報である。情報提供サーバ2は、該差分に対して文字認識や図形認識処理を施し、得られた結果を入力として、所定の処理を行う。そして、処理結果を反映した新たなページ構成情報を生成し、複合機1に提供する。
以上のような機能を有する本発明に係る情報提供システムは、様々な用途に利用することが可能である。本実施の形態においては、本発明に係る情報提供システムを、旅行先で旅行を支援し、カスタマイズするための様々な情報を提供する旅情報提供システムに適用した例について説明する。以下、図1のような構成を有する旅情報提供システムの各構成要素について説明する。
複合機1は、後述する情報提供サーバ2から情報を取得し、操作パネルに表示したり、取得した情報を印刷したり、スキャンした情報を情報提供サーバ2へ送信したりする装置である。
図2に複合機1の概要構成を示す。図2に示すように複合機1は、制御部110と、通信部120と、記憶部130と、インタフェース(I/F)140と、タッチパネル141と、LCD142と、読取部150と、印刷部160と、を備える。以下これら各要素について説明する。
制御部110は、CPU(Central Processing Unit)(図示せず)、ROM(Read Only Memory)(図示せず)、RAM(Random Access Memory)(図示せず)等から構成されており、複合機1全体の制御を行う。具体的には、CPUがROMに記憶されている制御プログラムを実行することによって、制御・演算処理を行う。この制御・演算処理の際、CPUはRAMに、各種データを一時的に記憶したり、作業領域として使用する。
なお、複合機1に、記憶部を備えさせ、ROMやRAMに替えて、機能させてもよい。そして、制御プログラムをROMではなく、記憶部に記憶させてもよい。
通信部120は、通信インタフェース等を備え、通信ネットワーク10を介して、様々な情報を情報提供サーバ2と通信する。通信部120は、例えばTCP/IPなどのプロトコルに基づき通信を行ってもよい。そして、モデム装置や赤外線通信装置等を含んでいてもよい。通信部120は、例えば、読取情報を情報提供サーバ2へ送信する、読取情報送信部としての機能を有する。
記憶部130は、大容量のハードディスク装置などから構成され、複合機1を制御するオペレーティングシステムを含む制御プログラムや、ブラウザ等のアプリケーションプログラムを記憶する。
I/F(InterFace)140は、LCD(Liquid Crystal Display)142等の出力装置とのインタフェース機能を備える。後述の情報提供サーバ2から送信される様々な情報をLCD142に表示される。
また、I/F140は、LCD142上に重ねて設置されたタッチパネル141等の入力装置とのインタフェース機能を備える。ユーザは、タッチパネル141の所定の場所に手で触れる等によって、複合機1に対して必要な情報を入力することができる。
この他、I/F140は、キーボード、マウス等の入力装置とのインタフェース機能を含んでいてもよい。
読取部150は、紙の文書・絵・写真などを読み込み、デジタルデータに変換して保存できるスキャナを含む。
印刷部160は、電子ファイルのデータ等を印刷する印刷装置を含む。すなわち、ユーザは、例えば前記タッチパネル141等の入力装置を用いて操作することによって、所望の電子ファイルのデータを印刷することができる。
情報提供サーバ2は、複合機の要求に応答して、旅情報を複合機に提供するサーバである。図3に示すように、情報提供サーバ2は、制御部210と、通信部220と、記憶部230と、から構成される。以下これら各構成要素について説明する。
制御部210は、CPU(Central Processing Unit)(図示せず)、ROM(Read Only Memory)(図示せず)、RAM(Random Access Memory)(図示せず)等から構成されている。CPUはROMに記憶されている制御プログラムを実行することで、情報提供サーバ2の起動時の制御や、周辺機器の制御を行う。また、CPUは後述する記憶部230に記憶されているプログラムを実行することによって、後述の複合機1が要求する様々な情報を複合機1へ送信する。RAMは、CPUが、プログラムを実行する際に各種データを一時的に記憶する領域として使用する。なお、記憶部230に記憶されたプログラムをROMに記憶して実行してもよい。
通信部220は、通信インタフェース等を備え、通信ネットワーク10を介して、旅程識別情報等を後述の複合機1と通信するためのものである。通信部220は、例えばTCP/IPなどのプロトコルに基づき通信を行ってもよい。そして、モデム装置や赤外線通信装置等を含んでいてもよい。通信部220は、複合機1から、該複合機1が読み取った情報を受信する印刷情報受信部や、制御部210と協業して、生成したページ構成情報を複合機1へ送信する提供情報送信部としての機能を有する。
記憶部230は、大容量のハードディスク装置などから構成され、情報提供サーバ2全体を制御するオペレーティングシステムを含む制御プログラムや、後述する情報検索用のウェブアプリケーションプログラム等を記憶する他、ページ情報記憶部(印刷情報記憶部)231、地図情報記憶部232、座標情報記憶部233、旅程情報記憶部234、複合機情報記憶部235、店舗情報記憶部236、地域情報記憶部237、商品情報記憶部238、顧客情報記憶部239等として機能する。
ここで、各記憶部のデータ構成例を説明する。
ページ情報記憶部231は、図4に示すように、制御部210が生成したページ構成情報をファイル化したものを一意に特定するページ識別情報と、該ページ構成ファイル自身と、該ページ構成情報が参照している他の画像ファイルと、ページ関連情報と、を対応付けて記憶する。ここで、ページ関連情報とは、後の処理に必要となる情報(例えば旅程識別情報等)を意味する。
地図情報記憶部232は、位置情報(例えば、緯度、経度)に対応付けて、該位置周辺の地図情報や、該位置の住所情報などを記憶するデータベースである。また、位置情報の示す位置にランドマーク(観光スポット等)が存在する場合は、該ランドマークの名称を含む情報も対応付けて記憶される。
座標情報記憶部233は、印刷されたページ構成情報において、ユーザが書込み可能な領域の座標を記憶するテーブルである。書込み可能な領域の座標に対応付けて、該領域に何が書き込まれたときに、どのような動作処理を行うかを、登録する。なお、座標情報記憶部233は印刷用に生成された各ページ構成情報に対応して1つ存在する。
旅程情報記憶部234は、図4に示すように、旅程識別情報と、旅行者(顧客)の識別情報と、旅程種別と、出発日時/チェックイン日時と、到着日時/チェックアウト日時と、便名/ホテル名と、出発地と、到着地と、を対応付けて記憶するデータベースである。なお、顧客識別情報については、顧客情報記憶部239の説明部分にて詳述する。
「旅程識別情報」は、旅程を特定する識別情報である。旅における一連の移動や宿泊は同一の旅程識別情報が付与される。「顧客識別情報」は、旅程を組んだ旅行者の識別情報である。「旅程種別」は、旅移動であるのか、宿泊であるのか、を登録する。「出発日時/チェックイン」、および「到着日時/チェックアウト」は、「旅程種別」が「移動」の場合は、移動の出発日時と到着日時とをそれぞれ記憶し、「旅程種別」が「宿泊」の場合は、宿泊のチェックインとチェックアウトの日程をそれぞれ記憶する。「便名/ホテル名」は、「旅程種別」が「移動」の場合、飛行機、または鉄道などの便や号を特定する名前を記憶し、「旅程種別」が「宿泊」の場合は、ホテル等の宿泊施設を特定する識別情報を記憶する。「出発地」および「到着地」は、「旅程種別」が「移動」である場合に、出発地と発着地を記憶する。
複合機情報記憶部235は、図4に示すように、複合機の識別情報をキーとして、複合機の設置場所を示す位置情報(例えば、緯度、経度)を対応付けて記憶するデータベースである。
店舗情報記憶部236は、図5に示すように、店舗を特定する店舗識別情報に対応付けて、該店舗の名前、位置情報(例えば、住所)や電話番号、営業時間、定休日、等を記憶するデータベースである。
地域情報記憶部237は、図5に示すように、地域名に対応付けて、該地域特有の商品カテゴリを記憶するデータベースである。例えば、地域が「パリ」であれば、「銘菓」、「ワイン」、「化粧品」、「高級ブランド品」、「ルーブル美術館限定品」などが対応付けて記憶される。
商品情報記憶部238は、図5に示すように、商品を特定する商品識別情報に対応付けて、該商品の情報(例えば、商品名、商品画像、在庫数、価格)と、該商品を取り扱っている店舗識別情報と、該商品が属する商品カテゴリとが登録されるデータベースである。ここで、商品カテゴリとは、地域情報記憶部に登録されているカテゴリ名である。例えば、シャネルの化粧品であれば、「化粧品」、「高級ブランド品」等のカテゴリが記憶される。
商品情報記憶部238には、本旅情報提供サービスと提携している店舗等が、自分の商品を通信ネットワーク10に接続されたパソコンなどから登録する。
顧客情報記憶部239は、顧客に関する情報を記憶するデータベースである。図5にそのデータ構成例を示すように、顧客情報記憶部239は、例えば、顧客を特定するための顧客識別情報をキーとして、顧客の氏名、ログインパスワード、性別、生年月日、住所、電話番号、旅券番号、クレジットカード番号等の個人情報が対応付けて記憶される。また、商品の予約を行った場合に、該商品を特定する識別情報とその個数を登録するために、予約商品識別情報と予約個数も、顧客識別情報に対応付けて記憶される。
(動作処理)
以上の構成を有する旅情報提供システムの処理について図6、図7A〜7G、図10〜12、そして図14を参照して順次説明する。
なお、顧客情報や該顧客の旅程情報は既に通信ネットワーク10を介して接続された端末から、情報提供サーバ2の顧客情報記憶部239や、旅程情報記憶部234にそれぞれ登録されているものとする。
まず、旅行者(顧客/ユーザ)は、旅行代理店やホテル、その他の観光施設に設置された複合機1のいずれかを操作して、ログイン画面を表示する(ステップS101)。なお、ログイン画面を含む本実施の形態で説明する全てのページ構成情報は、情報提供サーバ2が生成するものとする。即ち、複合機1の実行するブラウザから情報提供サーバ2の提供する旅情報提供用ウェブアプリケーションにアクセスすることによって、情報提供サーバ2が所定の枠組に処理結果データを組み込み、ページ構成情報を生成する。そして、生成したページ構成情報を複合機1に返信する。ページ構成情報を生成する際に利用される枠組情報は、予めアドレス情報(URL)に応じて決められており、記憶部230に記憶されている。複合機1は、受信したページ構成情報に基づいて、ビットマップデータを生成し、ブラウザに表示する。
ログイン画面が表示されると、旅行者は、旅程識別情報、顧客識別情報、およびパスワードを入力する。そして、旅行者が入力情報を情報提供サーバ2への送信を指示するボタン(決定ボタン)を押下すると、顧客識別情報とパスワードとが、情報提供サーバ2へ送信される(ステップS102)。情報提供サーバ2の制御部210は、受信した旅程識別情報が、旅程情報記憶部234に登録されているか否かを判断する。登録されていれば、旅程識別情報記憶部234において、該旅程識別情報に対応付けられて記憶される顧客識別情報と、パスワードを、受信したものと照合し(ステップS103)、一致した場合は、認証成功と判断する。
認証処理が成功すると(ステップS103;成功)、制御部210は、以後の処理を一連の処理(セッション)として取り扱うために、該セッションを一意に特定する識別情報(セッション識別情報)を付与しRAMなどに記憶する。以降、一連の処理の流れにおいて、後に必要となるパラメータについては、該セッション識別情報に対応付けて情報提供サーバ2のRAM等に一時的に記憶させる(ステップS104)。例えば、ここでは、旅程識別情報をセッション識別情報に対応付けて記憶する。情報提供サーバ2は、セッション識別情報を複合機1に送信する。以後、複合機1が情報提供サーバ2にアクセスする際には、付与されたセッション識別情報を共に送信すれば、情報提供サーバ2は該アクセスが、継続した一連の処理であることを知ることが可能となる。
一方、認証処理が失敗した場合は(ステップS103;失敗)、制御部210はその旨を掲載したログイン画面を生成する(ステップS101)。
次いで、制御部210は、提供するサービスを選択可能なサービス選択画面1000のページ構成情報を生成し、複合機1に送信する(ステップS105)。複合機1の制御部110は、受信したページ構成情報に基づいて、サービス選択画面1000を表示する(ステップS106)。
旅行者は、サービス選択画面1000から、「お土産検索サービス」、「観光ルート検索サービス」、「ホテルプラン変更サービス」、「イベント検索サービス」、「スタンプラリーサービス」のいずれかのサービスを選択する。以降、各サービスを選択した場合の処理について述べる。
(お土産検索)
図6(B)に示すサービス選択画面1000から「お土産検索サービス」を選択すると、「お土産検索サービス」を開始する。「お土産検索サービス」のフローを図7Aを参照して説明する。処理を開始すると、制御部110は、まず、「地域から選ぶ」、または、「商品カテゴリから選ぶ」を選択可能な、図8に示すお土産検索画面1001のページ構成情報をLCD142に表示する(ステップS201)。具体的には、制御部110が、「お土産検索サービス」が選択されたことを知らせる信号を通信部220を介して情報提供サーバ2の制御部210に送信する。制御部210は、信号を受信すると、お土産検索画面1001のページ構成情報を生成し、複合機1へ返信する。複合機1は、制御部210から送信されたページ構成情報に基づいて、ビットマップデータを生成し、LCD142にお土産検索画面1001を表示する。
次に、旅行者が、複合機1に表示されるお土産検索画面1001にて、「地域から選ぶ」を選択すると、図8に示す地域選択画面1002がLCD142に表示される(ステップS202)。
ステップS202にて表示される画面は、図7Bに示すフローに沿って生成される。まず、制御部110が、ROMに記憶されている複合機の固体識別情報を情報提供サーバ2へ送信する(ステップS2021)。情報提供サーバ2の制御部210は、複合機情報記憶部235を参照し、受信した固体識別情報に対応付けられた複合機の設置場所を示す位置情報を取得する(ステップS2022)。
制御部210は、位置情報に基づいて、地図情報記憶部232を参照し、周辺(例えば、複合機1から半径1キロ以内など)の都市情報を取得する(ステップS2023)。さらに、制御部210は、RAMに記憶した旅程識別情報や現在時刻(現在時刻はオペレーティングシステムにより取得可能)に基づいて、旅程情報記憶部234を参照し、今後向かう目的地情報を取得する(ステップS2024)。そして、取得した周辺都市情報や目的地情報を記載した、地域選択画面1002のページ構成情報を生成し(ステップS2025)、複合機1に送信する(ステップS2026)。制御部110は、受信したページ構成情報に基づいて、地域選択画面1002を表示する(ステップS2027)。
例えば、旅行者が操作している複合機1の所在地がパリ内であり、図4に示すようなデータが旅程情報記憶部234に記憶されているとする。そして、本日が2007年6月14日だとする。この場合、図8に示すように、地域選択画面1002には、選択可能な地域として、パリ(旅行者の操作している複合機1の所在地)と、6月14日以降に向かう予定のマルセイユや、移動のために利用する予定のやシャルルドゴール空港などが表示される。
続いて、旅行者が表示された図8に示す地域選択画面1002の指示に従って地域を選択し、決定ボタンを押下すると、商品カテゴリ選択画面1003が表示される(ステップS203)。なお、商品カテゴリ選択画面1003は、旅行者が地域選択画面1002で「パリ」を選択した結果を表示している。
図8に示す商品カテゴリ選択画面1003が表示されるまでの動作を図7Cを参照して説明する。
情報提供サーバ2は、地域情報を受信すると、該地域情報を後の処理に利用するためにRAMに記憶する(ステップS2032)。次いで、受信した地域情報に基づいて、地域情報記憶部237を参照し、該地域特有の商品カテゴリを取得する(ステップS2033)。そして、取得した商品カテゴリに基づいて、商品カテゴリ選択画面1003のページ構成情報を生成し(ステップS2034)、複合機1へ送信する(ステップS2035)。複合機1の制御部110は、受信したページ構成情報に基づいて、商品カテゴリ選択画面1003をLCD142に表示する(ステップS2036)。なお、図5に示すデータが地域情報記憶部237に登録されている場合、選択地域として「パリ」が選択されると、「パリ」に対応付けて記憶される「銘菓」、「ワイン」、「化粧品」、「高級ブランド品」、「ルーブル美術館限定」等の商品カテゴリが取得される。
次に、旅行者がステップS203にて表示された商品カテゴリ選択画面1003を操作すると、商品リスト1004が印刷される(ステップS204)。なお、商品リスト1004は、商品カテゴリとして、「高級ブランド品」、「商品リストの表示順」として、「人気順(日本人)」を選択した結果を表示している。以下、商品リスト1004が印刷されるまでのフローを図7Dを参照して説明する。
旅行者が、商品カテゴリ選択画面1003において、商品カテゴリ(「高級ブランド品」)と、表示順(「人気順(日本人)」)を選択して、決定ボタンを押下すると、複合機1の制御部110は、情報提供サーバ2へ、選択された商品カテゴリと、表示順を送信する(ステップS2041)。制御部210は、情報を受信すると、ステップS2032において一時記憶した選択地域を取得し(ステップS2042)(選択地域は「パリ」)、店舗情報記憶部236を参照して、店舗の住所情報に基づいて、該選択地域内(例えばパリ市内)に所在する店舗を取得する(ステップS2043)。そして制御部210は、ステップS2043で取得した店舗が取り扱っている商品であって、商品カテゴリが、ステップS2041にて送信された「高級ブランド品」であるという条件を満たす商品を商品情報記憶部238を参照して取得する(ステップS2045)。
次に、制御部210は、ステップS2045で取得した商品を、ステップS2041にて送信された表示順でソートする(ステップS2046)。
「人気順(日本人)」(または、「人気順(地元)」)が選択された場合、制御部210は商品を日本人、(あるいは地元(フランス人))に人気のある順番に並び替える。例えば、商品が売却された際に、購入者の出身地情報を商品情報に対応付けた購入履歴を記憶させる購入履歴データベースを情報提供サーバ2に用意する。そして、購入履歴に記憶された商品毎に、購入者の出身地別に集計すれば、出身地別の人気商品を得ることが可能となる(即ち、最も多く購入されたものほど人気の高いものであるとする)。得られた人気順位に従って、ステップS2045で取得した商品を並び替えればよい。
商品カテゴリ選択画面1003から解されるように、表示順としては、人気順のほかに、「近い順」、「安い順」なども選択可能である。「近い順」が商品の表示順として選択された場合は、ステップS2045で取得した店舗を、その所在地が、旅行者の操作している複合機1に最も直線距離が短い順にソートする。所在地の直線距離は、地図情報記憶部232を参照して、各店舗の住所から、位置情報を取得することで算出可能である。そしてソートされた店舗の順番で、該店舗の「商品カテゴリが」、「高級ブランド品」である商品を商品情報記憶部238から取得する。複合機1の位置情報は、ステップS2022の説明で述べたように、複合機の固体識別情報に基づいて、複合機情報記憶部235を参照して取得可能であり、店舗の位置情報は、店舗情報記憶部236を参照して取得可能であるため、これら所在地に基づいて、直線距離を算出することが可能である。
「安い順」が商品の表示順として選択された場合は、ステップS2045で取得した商品を商品情報記憶部238に登録されている価格に基づいて安い順にソートすればよい。
以上のようにして取得した商品情報に基づいて、制御部210は、図8の商品リスト1004のページ構成情報を生成する(ステップS2047)。制御部210は生成したページ構成情報をファイルに保存し、該ページ構成ファイルに一意の名前(例えば、連番を振る)を付与する(以降これをページ識別情報(印刷識別情報)と呼ぶ)。そして、ページ情報記憶部231に、該ページ識別情報に対応付けて、該ページ構成ファイルと、旅程情報とを登録する(ステップS2048)。なお、生成されたページ構成情報において図が参照されている場合、該図もページ構成情報ファイルと共にページ情報記憶部231に登録される。
生成される商品リスト1004は、後の処理工程において印刷される。そして、旅行者は印刷された用紙に記載される商品の中から、好みの商品の商品名を丸で囲み、予約したい数量を対応する欄に手書きする。旅行者は用紙を再度複合機1にスキャンさせることで、スキャンさせた内容を入力として本旅程情報提供システムを使った処理を再開させる。
商品を選択するために旅行者が丸を記入する領域や、予約数量を記入する領域は、予め制限される。制御部210は、印刷される用紙上の書込み可能な領域の代表座標に対応付けて、該領域に何を認識したときに、どのような動作内容を行うかを、座標情報記憶部233に記憶する。例えば、商品リスト1004において、代表座標(X1、Y1)を有する、「商品名」の2番目の欄については、座標(X1、Y1)に対応付けて、認識対象として「○」、動作処理として、「商品識別情報としてP0001を選択する」、が座標情報記憶部233に記憶される。したがって、代表座標(X1、Y1)周辺に「○」が認識された場合、商品識別情報としてP0001が選択される。同様に、代表座標(X2、Y2)を有する、「予約数量」の2番目の欄については、座標(X2、Y2)に数字が記入されている場合は、「商品識別情報P0001で特定される商品を2つ選択する」旨の動作内容を記憶する。
制御部210は、各印刷されるページ構成情報に対応付けて、座標情報記憶部233を生成し、全ての手書き記入可能な領域について上記情報を座標情報記憶部233に定義する(ステップ2049)。なお、ここでいう代表座標とは、例えば、該当領域の重心としてもよい。
続いて、制御部210は、ステップS2048において生成したページ識別情報を、所定の規格に基づいて符号化したコード情報を生成する(ステップS2050)。なお、図8において、コード情報は、2次元バーコードとしているが、電子透かしや、地紋などを用いても良い。そして、ステップS2047にて生成したページ構成情報の所定の位置(図8においては、右上)に配置されるよう生成されたコード情報を追加して、複合機1に送信する(ステップS2051)。複合機1は、受信した商品リストのページ構成情報(印刷情報)に基づいて、ビットマップデータを生成し、印刷する(ステップS2052)。
旅行者は、商品リストが印刷された後、一度複合機から離れることが想定される。制御部210は、複合機1からのアクセスが所定時間以上無かった場合、セキュリティのために、セッションを自動的に終了する。セッションを終了すると、セッション識別情報、およびセッション識別情報に対応付けられて記憶された情報はRAMから消去される。したがって、制御部210は、セッション識別情報に対応づけられた情報を回復し、処理を再開するために、上述のように一意に付与されたページ識別情報をコード情報として記憶する。コード情報が含まれた商品リストをスキャンして、お土産検索処理を再開させるフローの詳細は、以下の読取処理、および、予約画面の表示処理の説明部分にて詳述する。
旅行者は、ステップS204において印刷された商品リスト1004を検討し、通常の筆記用具を用いて商品リスト1004に検討した結果を書込む。そして、該印刷された商品リスト1004を、複合機1を操作して読取部150に読み取らせる(ステップS207)。以下、読取処理の詳細について図7Eを参照して説明する。
旅行者が印刷物に書き込みを行い、これを複合機1の読取部150に読み取らせるようタッチパネル141を操作して指示すると、制御部110は、読取部150を制御して、印刷物に記載された情報を読み取る(ステップS2071)。さらに制御部110は、読み取った情報の所定の位置にコード情報があるか否かを判断する(ステップS2072)。コード情報がある場合は(ステップS2072;YES)、コード情報を解析し、ページ識別情報を取得する(ステップS2073)。このように制御部110は、コード情報解析部としての機能を有する。以上で、読取処理は完了する。
次に、読み取った情報を入力として、予約確認画面1005を表示する(ステップS209)際の処理フローについて図7Fを参照して説明する。
まず、制御部110は、ステップS2071にて読み取った情報と、ステップS2073にて取得したページ識別情報とを情報提供サーバ2へ送信する(ステップS2091)。
情報提供サーバ2の制御部210は、受信したページ識別情報が、ページ情報記憶部231に記憶されていれば、セッションを確立(即ち、セッション識別情報を付与)する。そして、後の処理に利用するために、ページ情報記憶部231を参照し、該ページ識別情報に対応付けて記憶される旅程識別情報をセッション識別情報に対応付けてRAM等に一時記憶する(ステップS2092)。なお、旅程識別情報はページ識別情報に基づいていつでも得られるため、ページ識別情報をセッション情報に対応付けて記憶すれば、この時点で行う必要はなく、必要となった際に取得してもよい。
続いて、制御部210は、ページ情報記憶部231を参照し、複合機1から受信したページ識別情報に対応付けられたページ構成情報を取得し(ステップS2093)、情報取得部としての機能を有する。制御部210は、ステップS2093で取得したページ構成情報に基づいて、複合機1に表示する場合と同じ要領でビットマップデータを生成する(ステップS2094)。そして、ステップS2091で複合機1から受信した印刷物の読取情報と、生成されたビットマップデータとを比較する(ステップS2095)。
比較した結果得られる差分が、旅行者によって手書きされた内容を示す画像情報である。このように、制御部210は、差分を算出することで、手書情報抽出部としての機能を有する。制御部210は、スキャンされた印刷物の元となっているページ構成情報に対応付けて記憶される座標情報記憶部233を参照する。そして、該座標情報記憶部233に記憶される全ての座標について、該座標周辺領域(例えば半径何画素以内など)に任意の図形認識手法、あるいは、文字認識手法を適用し、該座標に対応付けて登録される記入情報が、該差分情報の該座標周辺に存在するか否かを判別する。例えば、図4に示す座標情報記憶部233が、スキャンされた印刷物の元となるページ構成情報に対応付けて記憶されるものであるとした場合、(X1、X2)座標周辺に、「○」が描かれているかどうかを判別する。描かれている場合は、座標情報記憶部233に登録されているように、商品識別情報として、P0001(即ち、「フールトートバッグ紺」)が選択される。同様にして、フールトートバッグ紺の予約数も取得する。なお、座標情報記部233に登録される領域以外に書き込みが行われた場合、書き込まれた情報は認識されないものとする(ステップS2096)。このように、制御部210は、提供情報送信部としての機能を有する。
なお、理解を容易にするため、本実施の形態においては、情報提供サーバ2から受信したページ構成情報を複合機1が印刷する用紙のサイズは予め決められたサイズであるものとする。即ち、拡大・縮小などが行われないため、複合機1が読み取った印刷情報を情報提供サーバ2がステップS2091などにおいて受信した場合、そのサイズ(縦横の大きさ)を、情報提供サーバ2は予め知っている(即ち、予め記憶部230などに記憶している)ものとする。
また、複数枚に亘ってページ構成情報が印刷されるような場合には、コード情報は各ページに印刷され、該コード情報にはページ数が含まれるものとする。したがって、複数枚のうちの1枚をスキャンした場合にも、情報提供サーバ2は、コード情報に含まれるページ数に基づいて、どのページがスキャンされたのかを判別することが可能となる。
商品リストの印刷から、印刷された紙のスキャニングまで長時間経過している場合、既に商品の在庫はなくなっている可能性もある。よって、続いて、制御部210はステップS2096で選択された商品識別情報に基づいて、商品情報記憶部238を参照し、該商品の在庫数を取得する。そして、予約数量分数の在庫数があるか否かを判断する(ステップS2097)。在庫数が足りない場合(ステップS2097;在庫無し)は、制御部210は、その旨を示すページ構成情報を複合機1に送信し、処理を終了する。
予約数量分を満たす在庫がある場合(ステップS2097;在庫有)は、制御部210は、ステップS2093で取得した、ページ構成情報を解析し、遷移先として定義されているアドレス情報(URL等)を取得する。本実施の形態では、必ずページ構成情報には、処理を継続した際に、次に遷移する先であるアドレス情報が含まれているとしている。そして、該アドレス情報に対応付けられている枠組を記憶部230を参照して取得する(ステップS2098)。
続いて、制御部210はステップS2098で取得した枠組に、ステップS2096で取得した商品識別情報によって特定される商品情報(商品情報記憶部238より取得)を組み込み、予約確認画面1005のページ構成情報を生成する(ステップS2099)。そして、生成したページ構成情報を、複合機1へ送信する(ステップS2100)。複合機1の制御部110は、受信したページ構成情報に基づいて、予約画面を表示する(ステップS2101)。以上で、予約確認画面の表示処理が終了する。
なお、ステップS2096において、書き込まれた情報を認識できない場合、複合機1はその旨のメッセージを記載したページ構成情報を生成し、複合機1に送信して、終了する。
旅程識別情報、ページ識別情報が情報提供サーバ2の記憶部230に記憶されていない場合についても、処理を続けられない旨のメッセージを含むページ構成情報を生成し、複合機1に送信して、処理を終了する。
ステップS209で表示された画面の予約内容に旅行者が同意し、タッチパネル141を操作して、「決定ボタン」を押下すると、制御部210は、予約完了画面(図示せず)を表示する(ステップS211)。図7Gに、予約完了画面を表示するまでのフローを説明する。
予約確認画面にて、旅行者により「決定ボタン」が押下されると、複合機1は、予約に同意した旨の信号を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、商品情報記憶部238を参照し、在庫数を予約数分減らす(ステップS2112)。そして、旅程情報記憶部234を参照し、ステップS2092で記憶した旅程識別情報に対応付けて記憶される顧客識別情報を取得する(ステップS2113)。顧客情報記憶部239に、該取得した顧客識別情報に対応付けて、ステップS2096で取得した現在予約している商品の識別情報、および個数を登録する(ステップS2114)。別途商品の予約管理を行うデータベースを用意し、該データベースに、予約された商品の識別情報と、その個数とを、予約を行った顧客の識別情報を対応付けて登録してもよい。以降、顧客情報記憶部239、または、予約管理データベースを参照すれば、顧客による予約状況を把握することが可能となる。上記処理が終了すると、制御部210は、予約を完了した旨を掲載したページ構成情報を生成(ステップS2115)し、複合機1へ送信する(ステップS2116)。そして複合機1は予約完了画面を表示する(ステップS2117)。
以上で、お土産検索処理は終了する。旅行者が、セッションの終了を指示する操作を行うと(例えばログアウトなど)セッションは終了する。あるいは、複合機1に所定時間以上操作が行われない場合もセッションが自動的に終了する。上述したように、セッションが終了すると、セッション識別情報は無効となり、セッションに対応付けられた情報もRAMから消去される。
一方、お土産検索画面1001において、「商品カテゴリから選ぶ」を選択した場合、図7Bに示す手順で、まず旅行者が現在いる場所や、今後訪れるであろう地域を取得する。取得した地域全てに登録されている商品カテゴリを、図7Cに示す手順で取得する。そして、取得した商品カテゴリを、図9の商品カテゴリ選択画面1002aに示すように、地域毎に分けて表示する(ステップS220)。旅行者は、該商品カテゴリ選択画面1002aの指示に従って、商品カテゴリを選択すると、ステップS204〜S211までの処理が実行される。
なお、図7AのステップS204において、複合機1は商品リストを印刷するが、印刷をせずに、印刷を指示する印刷ボタンを配置した商品リスト画面をLCD142に表示するようにしてもよい。そして、通常の画面操作で、商品リストから商品を選択できるようにし、ステップS209以降を実行するようにしてもよい。旅行に参加しているメンバ全員で、商品リストをじっくり検討したい場合に、印刷を指示する印刷ボタンを押下して、ステップS204以下の処理を行うようにすればよい。
通常の画面操作で商品リストを選択した場合、複合機1は、選択した商品の商品識別情報と、予約数とを情報提供サーバ2に送信する。そして、制御部210は、受信した商品識別情報によって特定される商品情報(商品情報記憶部238より取得)と予約数とを掲載した予約画面を生成すればよい。
(観光ルート検索サービス)
観光ルート検索サービスは、ユーザ(旅行者)が現在いる周辺の観光情報を取得し、効率よくそれらを訪問することを支援するサービスである。サービス選択画面1000の指示にしたがって、「観光ルート検索サービス」を選択すると、観光ルート検索処理が開始される。以下、処理の流れを図10を参照して説明する。
まず、ルート検索サービスの実行を支持した複合機1の所在地に応じた周辺地図(図13、周辺地図1100)を参照)が複合機1によって印刷される(ステップS301)。以下、周辺地図が印刷されるまでの処理を図11を参照して説明する。
複合機1の制御部110は、自分の固体識別情報を情報提供サーバ2へ送信する(ステップS3011)。情報提供サーバ2の制御部210は、ステップS2022と同様の処理を行い、旅行者が操作している複合機1の位置情報を取得する(ステップS3012)。制御部210は、地図情報記憶部232を参照して、複合機1が位置する周辺の地図情報と、ランドマーク情報とを取得する(ステップS3013)。そして、取得した地図情報にランドマーク情報を重ねて、図13に示す周辺地図1100のページ構成情報を生成する(ステップS3014)。なお、図13の「周辺地図」は、複合機1がパリ内のホテルに設置してある場合を示す。
次いで、制御部210は、お土産検索サービスと同様に、周辺地図画面のページ構成情報をファイル化し、一意にファイルを特定するページ識別情報を付与する。そして、該ページ構成ファイルと、該ページ識別情報と、周辺地図の座標原点(例えば周辺地図画像の左下隅を原点とする)に対応する位置情報(例えば、緯度経度)、および該地図の縮尺とをページ情報記憶部231に登録する(ステップS3015)。
制御部210はステップS3015で付与されたページ識別情報をコード化し(ステップS3016)、ページ構成情報にコード情報を追加して、複合機1へ送信する(ステップS3017)。複合機1は受信したページ構成情報に基づいて、「周辺地図」のビットマップデータを生成し、印刷する(ステップS3018)。以上で、周辺地図の印刷処理が終了する。
印刷された周辺地図に対して、旅行者は、通常の筆記用具を利用して、行きたい観光地を小さな丸で塗りつぶす。そして、スタート地点を、観光ルート検索処理を開始した複合機1の所在地として、訪問したい順番に、記入した丸を直線で結ぶ(図13の「周辺地図1101」を参照)。なお、図13の「周辺地図1101」に示すように、最終訪問地とスタート地点とを直線で結ばないことで、訪問順を判別可能にしている。
旅行者が、手書きされた印刷物を複合機1にスキャンさせる(ステップS302)と、制御部110は、手書きされた内容に基づいて、最も効率の良い観光地の訪問ルートを検索し、その結果を印刷する(ステップS303)。以下、検索結果を印刷するまでの処理を図12を参照して説明する。なお、スキャン処理は、図7Eに示すとおりであるため、説明を割愛する。
制御部110が、スキャンした情報を情報提供サーバ2へ送信すると(ステップS3021)、情報提供サーバ2の制御部210は、ページ情報記憶部231を参照し、受信したページ識別情報に対応付けられる、旅程識別情報、印刷物の元となったページ構成情報、さらに、ページ識別情報に対応付けて記憶される座標原点の位置情報、地図の縮尺も取得する(ステップS3031)。また、制御部210は、ステップS2093〜2095と同様の処理である、ステップS3032〜S3034を実施し、差分画像(書込み内容の画像)を取得する。
制御部210は、該差分画像に対して、任意の図形認識手法を適用し、小さな丸で塗りつぶされている座標領域を取得する。そして、座標原点からの、該領域の代表点(これを、選択された観光地とする)の相対的な座標を取得する。代表点は例えば重心などとすればよい。ステップS3031により、座標原点の位置情報(緯度・経度)と地図の縮尺は既知である。よって、制御部210は、縮尺を考慮して、座標原点からの代表点の変位を求めることで、代表点の絶対的な位置情報を取得する(ステップS3035)。
さらに、制御部210は、任意の図形認識手法を適用し、これら選択された観光地を結ぶ直線を取得し、該直線に基づいて観光地の訪問順を取得する。制御部210は、訪問する順番に、2点間の位置情報に基づいて、カーナビゲーション・路線検索などの技術を適用して、最適ルートを検索する(ステップS3036)。制御部210は、地図情報記憶部232から、座標原点周辺の地図情報を取得し、検索された最適ルート結果を地図上に重ねた画像を生成する。
制御部210は、ステップS3031で取得した、印刷物の元となったページ構成情報を解析し、遷移先として定義されているアドレス情報(URL等)に対応付けられている枠組を取得する(ステップS3037)。
続いて、制御部210はステップS3037で取得した枠組に、ステップS3036にて取得した最適ルートを記載した地図情報と、該最適ルートのテキスト情報とを組み込み、最適観光ルート地図1102、および、観光ルート1103を掲載するページ構成情報を生成する(ステップS3038)。そして、生成したページ構成情報を複合機1へ送信する(ステップS3039)。複合機1は、受信したページ構成情報に基づいて、検索ルート結果を印刷する(ステップS3040)。
検索ルート結果のほかにも、付加価値情報を提供してもよい。例えば、観光ルートの治安情報や、利用する交通機関の時刻表を提供してもよい。また、ルート上に存在するレストランやカフェの情報を提供してもよい。
なお、本観光ルート検索サービスをお土産検索サービスに適用してもよい。例えば、お土産を予約した店舗が複数あるような場合に、図7AのステップS211で、予約完了画面を表示した後に、それらの店舗が記載された地図情報を複合機1に印刷させるようにしてもよい。そして、旅行者が、印刷された紙に訪問順番を手書きして複合機1にスキャンさせると、観光ルート検索処理と同様に、それら店舗を訪問する最短経路を出力するようにしてもよい。
(ホテルプラン変更サービス)
現在予約しているホテルの宿泊プランを変更するサービスが「ホテルプラン変更サービス」である。
図6(B)に示すサービス選択画面1000から、「ホテル予約の変更」を選択すると、ホテルの予約内容の変更処理が開始される。本処理の流れは、図14に示す、ユーザ(旅行者)とユーザが操作する複合機1とのやり取りに基づいて処理の流れを説明する。
なお、ホテルのプランに変更するにあたっては、各ホテルのプラン情報や、宿泊予約情報を管理するデータベースにアクセスできる必要がある。本実施の形態においては、報提供サーバ2に、通信ネットワーク10を介してホテルなどが提供する外部サーバにアクセスできるようアクセス権限を与え、情報提供サーバ2は、必要に応じて、外部サーバにアクセスするものとする。
ホテルの予約内容の変更処理では、まず、複合機1の制御部110が、「ホテル予約変更」が選択された旨の信号を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、旅程情報記憶部234を参照し、ステップS104で一時記憶された旅程識別情報に対応付けて記憶された旅程情報のうち、「旅程種別」が「宿泊」となっているレコードの「ホテル名」取得する。さらに、ステップS104で一時記憶された旅程識別情報に対応付けて記憶される顧客識別情報を取得する。制御部210は、顧客情報記憶部239を参照し、顧客を特定するための名前や年齢などの情報を該ホテルのサーバに送信する。該ホテルのサーバには、情報提供サーバ2からのアクセスが許されているため、該ホテルの宿泊予約を記憶するデータベースから、該顧客の予約プランを取得する。そして、制御部210は、現在の予約プランを掲載した予約状況画面のページ構成情報を生成し、複合機1へ送信する。制御部110は、受信したページ構成情報に基づいて、図15に示す予約状況画面1200を表示する(ステップS401)。
旅行者が、予約状況画面1200の指示に従い予約内容の変更を指示する変更ボタンを押下すると、制御部110は、その旨の信号を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、ステップS401においてアクセスした同ホテルのサーバのプラン情報を記憶するデータベースにアクセスし、宿泊プランの識別情報を含む、プラン情報を取得し、図15に示すようなプランリスト1201のページ構成情報を生成する。次いで、生成されたページ構成情報を複合機1へ送信し、受信したページ構成情報から、複合機1がプランリスト1201のビットマップデータを生成し、印刷する(ステップS402)。
なお、旅程情報記憶部234に、同じ旅程識別情報を持つ1つ以上の宿泊旅程が記憶されている場合、どの宿泊プランを変更したいかを選択可能な画面を表示するようにすればよい。そして、旅行者に変更したいプランを選択させてから、該宿泊プランの予約状況画面を表示するようにすればよい。
ステップS402で印刷されたプランリスト1201は、図8の商品リスト1004と同様に、所定の位置にコード情報が含まれる。制御部210は、印刷されるプランリスト1201のページ構成情報を生成すると、ステップS2048と同様に、プランリスト1201のページ構成情報をファイル化し、該ファイルを特定するページ識別情報に対応付けて、ページ情報記憶部231に登録する。印刷物のコード情報に含まれるのは、このページ識別情報である。制御部210は、ステップS104で記憶した旅程識別情報も、ページ情報記憶部231に記憶する。
続いて、制御部210は、ステップS2049と同様に、生成したページ構成情報が印刷された場合の手書き可能な領域を定義する座標情報記憶部233を生成する。例えば、プランリスト1201の場合、各チェックボックスの代表座標に対応付けて、その代表座標周辺地域にチェックまたは“×”が記入されていた場合、所定のプランリストの識別情報(即ち、チェックまたは“×”が記入された領域に掲載されたプランに対応する識別情報)を選択するように定義する。
旅行者は、印刷されたリストの中から好みのプランを選択し、筆記用具で所定の位置にチェック、または“×”を記入する。そして、手書きされた紙を複合機1にスキャンさせる(ステップS403)。制御部110は、ステップ2071〜2073と同様の処理を実施し、スキャンした情報を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、ステップS2092〜2095と同様の処理を実施し、受信したページ識別情報に基づいて、旅程識別情報、および差分画像(書込み内容の画像)を取得する。制御部210は、座標情報記憶部233を参照し、差分画像の該記憶部に登録されている座標の周辺に対して任意の図形認識手法を適用し、チェック、または“×”が記入されているかを判別する。そして、チェック、または“×”が判別された場合は、ステップS2096と同様の処理を行い、座標情報記憶部233を参照し、座標情報に対応付けて記憶される動作処理に定義された内容に従って、所定のプラン識別情報を選択する。
次いで、制御部210は、選択されたプラン識別情報に基づいてプランの詳細情報を送信するよう、当該ホテルの宿泊プランを管理するサーバに要求を、プラン識別情報とともに送信する。所望のプラン詳細情報を受信すると、制御部210は、ステップS2098および2099と同様の処理を行い、遷移先のアドレス情報の枠組にプランの詳細情報を組み込む。そして、図15に示す予約確認画面1202のページ構成情報を生成する。次いで、制御部210は生成したページ構成情報を複合機1へ送信し、複合機1は受信したページ構成情報に基づいて、予約確認画面1202を表示する(ステップS404)。
ユーザが予約確認画面1202の決定ボタンを押下すると、複合機1は情報提供サーバ2へその旨の信号を送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、選択されたプランと、該プランを選択した旅行者の名前や年齢など(ステップS401にて取得)を、該プランを提供するホテルの宿泊予約を記憶するデータベースに登録すべく、該ホテルのサーバへ送信する。登録が成功すると、制御部210は、予約完了画面(図示せず)のページ構成情報を生成する。そして、複合機1は受信したページ構成情報に基づいて、予約完了画面を表示する(ステップS405)。
ユーザが予約完了画面で決定を選択すると、予約票が複合機1によって印刷される。予約票には、旅行者を特定する名前や年齢などの情報含まれるQRコードなどが印刷される。ホテルのフロントでは、QRコードをリーダーでスキャンすると、宿泊予約を記憶するデータベースを参照して、QRコードに含まれる顧客特定情報が登録されているか否かを照合する。登録されていれば、チェックインを行うことが可能となる。
宿泊プランを選択する際、ホテルのお勧めプランの他、オプションを1つずつ自分で選択できるセレクトプランを用意してもよい。この場合、ステップS401で予約状況画面を表示した後に、「ホテルお勧めプラン」と「セレクトプラン」を選択可能な図16に示すプラン選択画面図1203を、情報提供サーバ2が提供すればよい。そして、旅行者がプラン選択画面1203において「セレクトプラン」を選択した場合、情報提供サーバ2は、図16に示すセレクトリスト1204を複合機1へ提供する。旅行者は、複合機1を操作して、セレクトリスト1204を印刷し、選択内容を書き込み、複合機1に再度書き込み行った紙をスキャンさせる。以降、「ホテルお勧めプラン」を選択した場合と同様の処理を行い、スキャンした内容に基づいて、予約したオプションの変更を行うようにすればよい。
(イベント検索サービス)
イベント検索サービスは、現在訪問している地域のイベントを検索可能なサービスである。イベント検索サービスは、お土産検索サービスの処理に類似している。両者は、取扱う商品がお土産品なのか、イベントなのか、においてのみ異なる。よって、詳細は割愛するが、図17に示す複合機1の出力内容を参照して、処理の流れを説明する。
なお、イベント情報を取得するために、情報提供サーバ2に、イベント情報を提供する外部サーバに通信ネットワーク10を介してアクセスできるようアクセス権限を与え、情報提供サーバ2は、必要に応じて、外部サーバにアクセスするものとする。
サービス選択画面1000から、「イベント検索サービス」を選択すると、イベント検索処理が開始される。イベント検索サービス要求と、固体識別情報とを複合機1から受信すると、情報提供サーバ2は、複合機情報記憶部235を参照し、受信した固体識別情報に基づいて、操作中の複合機1の位置情報を取得する。そして、取得した該複合機の所在地の周辺イベント情報を外部サーバに送信するよう要求する。
情報提供サーバ2は所望した情報を受信すると、取得したイベント情報に基づいてイベントリスト1300のページ構成情報を生成し、複合機1に送信する。複合機1は受信したページ構成情報に基づいて、イベントリストを印刷する。イベントリスト1300aとイベントリスト1300bは、それぞれ、パリとマルセイユに設置された複合機1を操作した結果得られるイベントリストである。イベントリスト1300aおよび1300bを比較して明らかなように、操作している複合機1の所在地に応じて、内容が異なる。
次いで、旅行者が印刷されたイベントリスト1300a上で参加したいイベントにチェックを手書きで記入して(例では、「オペラ座、『R.シュトラウス』」を選択)、イベントリスト1300aを複合機1にスキャンさせると、さらに詳細を選択するとイベント予約リスト1301が印刷される。
「イベント検索処理」においても、「お土産検索処理」や「ホテルの予約変更処理」と同様に、印刷されたイベントリスト1300a(および、1300b)には、所定の位置にページ識別情報を含んだコード情報が記載される。ページ情報記憶部231には、ステップS2048と同様の処理を行い、印刷されたイベントリスト1300a(および、1300b)の元となったページ構成情報を特定するページ識別情報が記憶される。また、印刷されたイベントリスト1300a(および、1300b)上の書込み可能な領域の代表座標に対応付けて、該領域に何が書き込まれているときに、どのような動作内容を行うかが、対応する座標情報記憶部233に記憶される。イベントリスト1300aの場合、座標情報記憶部233には、各チェックボックスの座標に対応付けて、チェックが記載されていれば、「チェックに対応するイベントが選択される」旨の動作が記憶される。
情報提供サーバ2の制御部210は、ステップS2092〜S2096と同様の処理を行い、スキャンされた情報と、ページ識別情報に対応付けられて記憶されるページ構成情報との差分画像を取得する。そして、差分画像の、座標情報記憶部233に登録された座標周辺に対して図形認識を行い、認識が成功した場合は、座標情報記憶部233に登録されている動作処理を実行する。
即ち、制御部210は、「オペラ座、『R.シュトラウス』」のチェックボックスが配置される座標に、チェックが手書きされていることを認識すると、制御部210は「オペラ座、『R.シュトラウス』」を選択する。そして制御部210は、選択された予約内容をイベント情報が記憶された外部サーバから取得する。そして、取得したイベント情報を掲載したイベント予約リスト1301を複合機1に提供する。複合機1は受信したイベント予約リスト1301を印刷する。
続いて、旅行者は、イベント予約リスト1301上に予約内容を書き込み、再度複合機1でスキャンする。上述の処理と同様の処理を行い、手書き内容を認識すると、情報提供サーバ2の制御部210は、選択したイベントの予約を確定するための予約確認画面1302を複合機1に提供する。複合機1が予約確認画面1302を表示すると、旅行者は、予約確認画面の指示に従って、旅行者がクレジットカード番号を入力しOKボタンを押下する。複合機1は、選択したイベントのチケット1303を印刷する。以上でイベント検索処理が終了する。
(スタンプラリーサービス)
スタンプラリーサービスは、訪問先でスタンプを押印する代わりに、スタンプラリー加盟施設を巡り、該加盟施設に設置してある複合機1にスタンプラリー表をスキャンさせることで様々な特典を入手するサービスである。本サービスは観光ルート検索サービスの技術を適用している。よって、詳細は割愛するが、図18に示す複合機1の出力内容を参照して、処理の流れを説明する。
なお、情報提供サーバ2に、通信ネットワーク10を介して、スタンプラリー加盟店や、加盟店が提供する特典を提供する外部サーバにアクセスできるようアクセス権限を与えるものとする。情報報提供サーバ2は、必要に応じて、外部サーバにアクセスするものとする。
旅行者が、複合機1を操作して、サービス選択画面1000の指示に従って「スタンプラリーサービス」を選択すると、スタンプラリー処理が開始される。複合機1は、固体識別番号と、スタンプラリー処理を開始する旨の信号を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2は、複合機情報記憶部235を参照し、受信した固体識別情報に基づいて、操作中の複合機1の位置情報を取得する。そして、取得した該複合機の位置周辺に所在するスタンプラリー加盟施設に関する情報を外部サーバに送信するよう要求する。所望した情報を受信すると、制御部210は、操作している複合機1の所在地周辺のスタンプラリー加盟施設を掲載した、スタンプラリー加盟施設リスト1400のページ構成情報を生成し、複合機1に送信する。複合機1は、受信した情報を印刷する。
旅行者は、興味のある施設を選択して、印刷された加盟施設リストにチェックを記入し、複合機1にスキャンさせる。手書きされたチェックを識別する処理は、上述した他のサービスと同様であるので省略する。制御部210は、手書きされたチェックによって選択された加盟施設の位置情報を送信するよう外部サーバに要求を送信する。所望の加盟施設の位置情報を受信すると、制御部210は、地図情報記憶部232を参照し、複合機1の周辺地図を取得し、受信した位置情報に黒丸などの印を追加する。そして、印が追加された周辺地図を掲載した周辺地図1401のページ構成情報を生成する。制御部210は、生成したページ構成情報を複合機1に送信し、複合機1は受信した情報に基づいて、周辺地図1401を印刷する。
旅行者は、周辺地図1401に掲載された施設を通常の筆記用具を用いて直線で結び、再度複合機1にスキャンさせる。すると、観光ルート検索サービスと同様に、各施設を訪れる最短ルートの表示されたスタンプラリー表1402が複合機1にて印刷される。スタンプラリー加盟施設情報が記憶される外部サーバには、各施設について、過去のスタンプラリーサービス利用者の履歴情報を記憶する。よって、制御部210は、履歴情報を取得し、スタンプラリー表1402の地図の上部に、過去の履歴情報に基づいて算出した各施設の平均滞在時間など(即ちスタンプラリーのスケジュール)も掲載する。なお、周辺地図1401に記載されたコード情報に基づいて、最短ルートが出力される処理は、観光ルート検索処理と同様であるため、説明は省略する。
ユーザはスタンプラリー表1402を持参して各施設を訪問する。そしてスタンプラリー表1402を該施設に設置された複合機1にスキャンさせる。情報提供サーバ2は、ステップS2022と同様にスキャンを行った複合機1の固体識別情報から位置情報を取得し、スタンプラリー表1402に印刷されている施設内にいることを確認すると、旅行者は様々な特典を取得できる(例えば施設内のアトラクション等のクーポン券1403などが発券される)。
施設が、スタンプラリー表1402に掲載されているかどうかは、次のように制御部210に判別させることが可能である。まず、スタンプラリー表1402のページ構成情報を生成する際に、生成したスタンプラリー表1402を特定可能な識別情報を付与する。そして、記憶部230に、該識別情報に対応付けて、訪問先の加盟施設を特定する識別情報を記憶させる。そして、スタンプラリー表1402に記載されるコード情報には、スタンプラリー表1402の識別情報を備えさせる。
スタンプラリー表1402が複合機1によってスキャンされると、コード情報が読み取られ、情報提供サーバ2へ送信される。情報提供サーバ2の制御部210は、受信したスタンプラリー表1402の識別情報に対応付けて記憶される訪問先の識別情報を取得する。そして、訪問先施設の識別情報を外部サーバに送信し、該識別情報によって特定される施設の情報を送信するよう要求する。先に算出した複合機1の位置情報と外部サーバによって送信された施設の住所が、同一の場所を示していれば、スタンプラリー表1402に印刷されている施設内にいることが判別できる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明を実施するにあたっては、種々の形態による変形及び応用が可能であり、上記実施の形態に限られるものではない。
例えば、サービス選択ページは、ユーザがログインして表示させるようにしたが、ユーザが、旅行代理店やホテル、その他の観光施設に設置された複合機1のいずれかを操作して、印刷された旅程表をスキャンさせて表示させるようにしてもよい。
このとき利用する旅程表は、図19に示すように、所定の位置に旅程識別情報を含むコード情報を備えるようにする。旅程表は予め、旅行者が旅行代理店から受け取っているか、複合機1から旅行情報提供システムにログインし、所定の操作を行って、印刷しているものとする。
複合機1の制御部110は、コード情報を解析し、コード情報に含まれた旅程識別情報を情報提供サーバ2へ送信する。情報提供サーバ2の制御部210は、受信した旅程識別情報が、旅程情報記憶部234に記憶されていれば、セッションを確立し(即ち、セッション識別情報を付与し)、受信した旅程識別情報を後の処理に利用するためにRAM等に、セッション識別情報に対応付けて一時的に記憶する。そして、図7Aに示すサービス選択画面1000のページ構成情報を生成し、複合機1へ送信する。即ち、コード情報に含まれた旅程識別情報が、本旅情報提供システムを利用するための識別情報とすればよい。
旅程情報が記憶されていなければ、記憶されていない旨を記載したページ構成情報を生成し、複合機1へ送信し、終了すればよい。
旅程表は常に携帯するものであるので、このように旅程表をスキャンさせることでシステムを利用できるようにすれば、何度もログイン情報や、その他の処理を実行することなく、ユーザの負担を軽減することが可能となる。
また、上記実施の形態において、情報提供サーバ2が複合機情報記憶部235に、複合機1の固体識別情報に対応付けて、該複合機の位置情報を記憶するようにした。情報提供サーバ2は、固体識別情報を複合機1から受信して、該固体識別情報を有する複合機1の位置情報を取得した。しかし、複合機1にGPS機能を搭載し、複合機1が、情報提供サーバ2に、直接自分の位置情報を送信するようにしてもよい。こうすることで、複合機情報記憶部235は不要となる。また、常に正しい複合機の所在地を複合機情報記憶部235に登録する必要がなくなり、管理者の労力を軽減することも可能となる。
また、上記実施の形態においては、情報提供サーバ2は日本語で、各種情報を提供しているが、提供情報が記述される言語をユーザが選択できるようにしてもよい。日本人を含め、各国の人々が、本旅情報提供システムを利用することで、現地の言葉を話したり、読書きできない場合でも、指定した言語で充実した情報を取得したり、予約内容を変更したりすることが可能となる。
また、上記実施の形態においては、ユーザに選択肢を与えることなく、情報提供サーバ2から提供されたページ構成情報を複合機1で印刷するようにしたが、一度複合機1のLCD142に、印刷するか否かを選択可能な画面を表示してもよい。そして、ユーザが印刷しないことを選択した場合は、情報提供サーバ2から提供されたページ構成情報をLCD142に表示させ、ユーザは、タッチパネル141を操作して情報を入力するようにしてもよい。
或いは、複合機1に表示される全ての画面について、タッチパネル141を操作して指示を入力する他、印刷できるようにしてもよい。そしてユーザは印刷した印刷物に書き込みを行い、それを再度複合機1に読み取らせることで、指示を入力するようにしてもよい。このように、本実施の形態に係る情報提供システムを利用すれば、印刷を行った画面を再度表示するために複合機1を操作することなく、印刷を行った画面以降の処理を再開することが可能となる。
また、上記実施の形態においては、複合機1の位置情報や、旅程情報に記憶される今後の訪問予定地に基づいて、お土産やイベント情報や、観光施設、そしてスタンプラリー加盟施設を検索した。この他、旅行者の嗜好を登録するデータベースを用意し、旅行者の嗜好を満たすようなお土産の情報や、イベント情報、観光施設、そしてスタンプラリー加盟施設を取得するようにしてもよい。ホテルプランも、旅行者の嗜好に基づいて取得するようにしてもよい。旅行者の嗜好を取り入れることで、より旅行者のニーズを満たすことが可能となる。
また、本実施の形態においては、複合機1が、情報提供サーバ2から提供された印刷情報を印刷する用紙のサイズは予め決められたサイズであるとした。しかし、印刷物の四隅に、隅の位置を示す所定のマーカを印刷するようにして、この四隅のマーカに基づいて、情報提供サーバ2がステップS2095において拡縮処理を行うようにしてもよい。即ち、情報提供サーバ2には、マーカが存在すべき位置を予め記憶しておき、当該位置と、複合機1によって送信される読取情報に含まれるマーカの配置とが一致するように、拡大・縮小するようにしてもよい。こうすることで、決められたサイズ以外で印刷した場合にもステップS2095において正しく差分画像を抽出することが可能となる。また、歪んで印刷された印刷物をスキャンした場合、あるいは、歪んだ状態でスキャンされた場合にも、当該マーカに基づいて水平、垂直方向のズレを補正することも可能となる。
さらに、情報提供サーバ2は、物理的に1台のサーバ装置で構成されている必要はなく、複数台のサーバ装置から構成されていてもよい。記憶部230の保有する種々のデータベースやテーブルを別のサーバに保持させてもよい。各データベースのデータ構成についても、上記実施の形態と同様のデータを取得可能な構成であれば、異なる構成を有していても構わない。
また、本実施の形態において、複合機1に表示される情報は、ウェブアプリケーションサーバ機能を有する情報提供サーバ2が提供するとした。そして、複合機1にインストールされるブラウザが、受信した情報をLCD142に表示、あるいは印刷部160に印刷するよう制御するものとした。しかし、本システムを、他のクライアントサーバ型のアプリケーションシステムとして実現してもよい。
上記実施の形態では、複合機1や情報提供サーバ2の制御プログラムが記憶部等に予め記憶されているものとして説明した。しかし、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto-Optical disk)、USBメモリ等の記憶媒体を読み取る装置のいずれか適したものを備えさせ、これら記憶媒体に制御プログラムを格納して複合機1や情報提供サーバ2に配布して上述の処理動作を実行をする装置を構成してもよい。
また、制御プログラムを、通信ネットワーク上の所定のサーバ装置が有するディスク装置等に格納しておき、複合機1や情報提供サーバ2にダウンロードするようにしてもよい。さらに、通信ネットワークを介してプログラムを転送しながら起動実行することによっても、上述の処理を達成することができる。
なお、上記実施の形態に係る複合機1や情報提供サーバ2は、制御部がプログラムによって制御する構成にするのではなく、専用のハードウェアによっても実現することができる。
本発明の実施の形態に係るシステムの構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る複合機の構成例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る情報提供サーバの構成例を示すブロック図である。 情報提供サーバの種々のテーブルやデータベースの構成例を示す図である。 情報提供サーバの種々のデータベースの構成例を示す図である。 (A)は、旅情報提供システムの処理の例を示すフロー図であり、(B)は、サービス選択画面の例を示す図である。 お土産検索サービスにおける、複合機とユーザとのやり取りの流れを示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、地域選択画面を表示する処理の例を示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、商品カテゴリ画面を表示する処理の例を示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、商品リストを印刷する処理の例を示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、印刷情報の読取処理の例を示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、予約確認画面を表示する処理の例を示すフロー図である。 お土産検索サービスにおける、予約完了画面を表示する処理の例を示すフロー図である。 お土産検索処理における、複合機の出力内容を示す図である。 お土産検索処理における、複合機の出力内容を示す図である。 観光ルート検索サービスにおける、複合機とユーザとのやり取りの流れを示すフロー図である。 観光ルート検索サービスにおける、周辺地図を印刷する処理の例を示すフロー図である。 観光ルート検索サービスにおける、予約確認画面を表示する処理の例を示すフロー図である。 観光ルート検索サービスにおける、複合機の出力内容を示す図である。 ホテル予約変更サービスにおける、複合機とユーザとのやり取りの流れを示すフロー図である。 ホテル予約変更サービスにおける、複合機の出力内容を示す図である。 ホテル予約変更サービスにおける、複合機の出力内容を示す図である。 イベント検索サービスにおける、複合機の出力内容を示す図である。 スタンプラリーサービスにおける、複合機の出力内容を示す図である。 旅程表の例を示す図である。
符号の説明
1 複合機
110 制御部
120 通信部
130 記憶部
140 I/F
141 タッチパネル
142 LCD
150 読取部
2 情報提供サーバ
210 制御部
220 通信部
230 記憶部
231 ページ情報記憶部
232 地図情報記憶部
233 座標情報記憶部
234 旅程情報記憶部
235 複合機情報記憶部
236 店舗情報記憶部
237 地域情報記憶部
238 商品情報記憶部
239 顧客情報記憶部
10 通信ネットワーク

Claims (11)

  1. 読取機能と印刷機能とを備える画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続され、複数のサービスから所望のサービスの情報を前記画像形成装置に提供する情報処理装置と、を備える情報提供システムであって、
    前記画像形成装置は、
    前記複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段と、
    自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段と、
    前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段と、
    前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段と、
    前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段と、
    を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段と、
    前記固体識別情報を受信する識別情報受信手段と、
    前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段と、
    前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段と、
    記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段と、
    前記読取情報送信手段から受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段と、
    前記読取情報送信手段から受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段と、
    前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段と、
    を備える、
    ことを特徴とする情報提供システム。
  2. 前記提供情報送信手段は、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の情報提供システム。
  3. ネットワークを介して情報処理装置に接続される画像形成装置であって、
    複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段と、
    自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段と、
    前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段と、
    前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷情報を特定する印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段と、
    前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段と、
    を備える、
    ことを特徴とする画像形成装置
  4. ネットワークを介して画像形成装置に接続され、前記画像形成装置に印刷情報を提供する情報処理装置であって、
    複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段と、
    自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を受信する識別情報受信手段と、
    前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段と、
    前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段と、
    記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段と、
    前記情報処理装置によって提供された印刷情報の印刷がなされ、さらに手書きの文字や図形が書き加えられた用紙を読み取った読取情報と、前記印刷情報に含まれる印刷識別情報とを、前記画像形成装置により受信する、印刷情報受信手段と、
    前記印刷情報受信手段が受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段と、
    前記印刷情報受信手段が受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段と、
    前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段と、
    を備える、
    ことを特徴とする情報処理装置
  5. 前記印刷情報受信手段は、印刷された地図上に希望訪問地と該希望訪問地の訪問順序とが所定の方法で手書きされた用紙を読み取った読取情報を、前記画像形成装置から受信し、
    前記提供情報送信手段は、前記印刷情報受信手段が受信した読取情報を解析し、希望訪問地の位置情報と、訪問順序情報を取得し、該訪問地の位置情報と、該訪問順序情報とに基づいて、最適な訪問経路を掲載した提供情報を前記画像形成装置に送信する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の情報処理装置
  6. 前記印刷情報記憶手段は、該印刷情報に対応付けて、さらに、該印刷情報に含まれる地図情報の座標原点に対応する位置情報と、該地図情報の縮尺情報とを記憶し、
    前記情報取得手段は、前記印刷情報記憶手段を参照し、前記画像形成装置から受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される、座標原点の位置情報と、縮尺情報とをさらに取得し、
    前記提供情報送信手段は、希望訪問地の前記座標原点からの相対座標を求め、前記取得された座標原点の位置情報と、縮尺情報と、該相対座標に基づいて、希望訪問地の絶対的な位置情報を算出し、該絶対的な位置情報に基づいて、希望訪問順に希望訪問地を訪問する最適な訪問経路を記載した提供情報を、画像形成装置へ送信する、
    ことを特徴とする、請求項に記載の情報処理装置
  7. 前記提供情報送信手段は、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
    ことを特徴とする、請求項4に記載の情報処理装置。
  8. 選択手段と、サービス情報送信手段と、識別情報送信手段と、印刷手段と、読取手段と、コード情報解析手段と、読取情報送信手段と、を備える画像形成装置と、前記画像形成装置にネットワークを介して接続され、複数のサービスから所望のサービスの情報を前記画像形成装置に提供する、サービス情報受信手段と、識別情報受信手段と、取得手段と、印刷情報提供手段と、印刷情報記憶手段と、情報取得手段と、手書情報抽出手段と、提供情報送信手段と、を備える情報処理装置と、を制御する情報提供方法であって、
    前記画像形成装置は、
    前記選択手段が、前記複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択工程と、
    前記サービス情報送信手段が、前記選択工程により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信工程と、
    前記識別情報送信手段が、自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信工程と、
    前記印刷手段が、前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を受信し、印刷する印刷工程と、
    前記読取手段が、前記印刷工程によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取工程と、
    前記コード情報解析手段が、前記読取工程により読み取られた読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷識別情報を取得する、コード情報解析工程と、
    前記読取情報送信手段が、前記コード情報解析工程により取得された印刷識別情報と、前記読取工程により読み取られた読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信工程と、
    を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記サービス情報受信手段が、前記複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信工程と、
    前記識別情報受信手段が、前記固体識別情報を受信する識別情報受信工程と、
    前記取得手段が、前記識別情報受信工程により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得工程と、
    前記印刷情報提供手段が、前記サービス情報受信工程により受信した選択されたサービス及び前記取得工程により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供工程と、
    前記印刷情報記憶手段が、前記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶工程と、
    前記情報取得手段が、前記読取情報送信工程により送信された印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得工程と、
    前記手書情報抽出手段が、前記読取情報送信工程により送信された読取情報と、前記情報取得工程により取得された印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出工程と、
    前記提供情報送信手段が、前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信工程と、
    を備える、
    ことを特徴とする情報提供方法。
  9. 前記提供情報送信工程では、前記手書情報が示す座標情報と前記印刷情報が示す座標情報とを対応させることにより前記手書情報が指示する情報を取得し、取得した情報を含む前記新たな情報を生成する、
    ことを特徴とする、請求項8に記載の情報提供方法。
  10. ネットワークを介して情報処理装置に接続されるコンピュータを、画像形成装置として機能させる画像形成装置プログラムであって、
    複数のサービスからいずれかのサービスを選択する選択手段、
    前記選択手段により選択されたサービスを前記情報処理装置に送信するサービス情報送信手段、
    自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を前記情報処理装置に送信する識別情報送信手段、
    前記情報処理装置から、前記選択されたサービス及び前記固体識別情報に応じて提供される情報と当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報を備える印刷情報を受信し、印刷する印刷手段
    前記印刷手段によって印刷情報の印刷がなされ、手書文字や図形が書き加えられた用紙を読み取る読取手段
    前記読取手段が読み取った読取情報に含まれるコード情報を解析し、前記印刷情報を特定する印刷識別情報を取得する、コード情報解析手段
    前記コード情報解析手段が取得した印刷識別情報と、前記読取手段が読み取った読取情報とを、前記情報処理装置に送信する読取情報送信手段
    として機能させる、
    ことを特徴とする画像形成装置プログラム。
  11. ネットワークを介して画像形成装置に接続され、前記画像形成装置に印刷情報を提供するコンピュータを、情報処理装置として機能させる情報処理装置プログラムであって、
    複数のサービスから選択されたサービスの情報を受信するサービス情報受信手段、
    自画像形成装置を識別する情報である固体識別情報を受信する識別情報受信手段、
    前記識別情報受信手段により受信した固体識別情報に基づいて識別される画像形成装置が設置された位置情報を取得し、取得した位置情報に応じた周辺情報を取得する取得手段、
    前記サービス情報受信手段により受信した選択されたサービス及び前記取得手段により取得された周辺情報に応じて提供される情報と、当該提供される情報を識別する印刷識別情報を符号化したコード情報とを備える印刷情報を前記画像形成装置に提供する印刷情報提供手段、
    記印刷情報と、該印刷情報を特定する印刷識別情報とを対応付けて記憶する、印刷情報記憶手段
    前記情報処理装置として機能するコンピュータによって提供された印刷情報の印刷がなされ、さらに手書きの文字や図形が書き加えられた用紙を読み取った読取情報と、前記印刷情報に含まれる印刷識別情報とを、前記画像形成装置により受信する、印刷情報受信手段
    前記印刷情報受信手段が受信した印刷識別情報に対応付けて記憶される印刷情報を、前記印刷情報記憶手段を参照して取得する、情報取得手段
    前記印刷情報受信手段が受信した読取情報と、前記情報取得手段の取得した印刷情報を比較して、差分を取得することで、手書情報を抽出する、手書情報抽出手段
    前記抽出された手書情報を解析し、解析結果を入力として、前記選択されたサービスに応じた新たな情報を前記画像形成装置に送信する提供情報送信手段
    として機能させる、
    ことを特徴とする情報処理装置プログラム。
JP2007237802A 2007-09-13 2007-09-13 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム Expired - Fee Related JP5058734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007237802A JP5058734B2 (ja) 2007-09-13 2007-09-13 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007237802A JP5058734B2 (ja) 2007-09-13 2007-09-13 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009070136A JP2009070136A (ja) 2009-04-02
JP5058734B2 true JP5058734B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40606318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007237802A Expired - Fee Related JP5058734B2 (ja) 2007-09-13 2007-09-13 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058734B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197938A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Toshiba Tec Corp 地図情報処理装置、地図情報処理プログラム
JP5525560B2 (ja) * 2012-03-05 2014-06-18 株式会社ソリマチ技研 Posシステム
JP5862428B2 (ja) * 2012-04-04 2016-02-16 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム及び画像処理方法
JP6167671B2 (ja) * 2013-05-31 2017-07-26 株式会社リコー 画像形成装置、プログラム及び審査システム
US10551202B2 (en) * 2017-09-11 2020-02-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Generating itinerary destinations and recommendations from scanned content
JP6841539B2 (ja) * 2020-06-03 2021-03-10 株式会社ギックス 行動促進方法、ユーザインタフェース、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び行動促進システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007507B2 (ja) * 1993-03-18 2000-02-07 株式会社日立製作所 経路決定方法、装置および地図管理装置および移動体管理システム
JP3698886B2 (ja) * 1998-03-06 2005-09-21 インクリメント・ピー株式会社 電子メール送信システム及び送信方法
JP2006146606A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Ricoh Co Ltd 文書作成装置、文書作成方法、文書作成プログラム、及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009070136A (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8164801B2 (en) Providing updated versions of printed documents from two-dimensional barcodes associated with the updated versions
JP5058734B2 (ja) 情報提供システム、画像形成装置、情報処理装置、情報提供方法、画像形成装置プログラム、ならびに情報処理装置プログラム
JP4719543B2 (ja) ワークフローシステム、サーバ装置、ワークフローシステムの処理方法及びワークフロープログラム
JP2000285203A (ja) Icチップ入りペーパを用いた情報伝達方法
KR20090028180A (ko) Rfid 기반 키오스크를 이용한 관광안내장치 및관광안내방법
JP2002175241A (ja) 文書提供装置、印刷文書提供システム及び印刷サービス方法
WO2009041351A1 (en) Information processing apparatus, file management method, program, and storage medium
JP2005025662A (ja) クーポン発行方法及びシステム
JP2019121200A (ja) 旅行支援装置並びに旅行者支援方法及びコンピュータプログラム
JP2004139548A (ja) 情報書き込みシステム、情報書き込み方法
JP2017208041A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
WO2004008359A1 (ja) プリント注文票及び注文処理システム
JP3231108U (ja) デジタル御朱印システム
US7845550B2 (en) Communication terminal device
JP4681274B2 (ja) 旅程計画作成システム
JP6692982B1 (ja) 整理券発行サーバ、整理券発行方法、及びプログラム
EP1433099A2 (en) Device and method for chartering a seat on ground transportation
JP2020177410A (ja) 申請書作成支援装置及び申請書作成支援プログラム
JP2003058678A (ja) 文書回覧システム、文書回覧方法、サーバ装置、回覧状況確認端末、プログラム、記憶媒体
JP4736995B2 (ja) 電子決裁システム
JP2008217542A (ja) 書類作成システム、書類作成装置、書類作成方法、並びに、プログラムおよび記録媒体
JP2008097404A (ja) 電子ペンを利用したスケジュール管理システム、方法、サーバ及びコンピュータプログラム
JP4460340B2 (ja) 申込処理システム及びプログラム
JP2002279099A (ja) 証明書申請・発行システム、証明書検索システム、有効期限通知システム、証明書申請・発行方法、証明書検索方法、および有効期限通知方法
JP6689949B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees