JP5048090B2 - 両面塗工装置 - Google Patents

両面塗工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5048090B2
JP5048090B2 JP2010010077A JP2010010077A JP5048090B2 JP 5048090 B2 JP5048090 B2 JP 5048090B2 JP 2010010077 A JP2010010077 A JP 2010010077A JP 2010010077 A JP2010010077 A JP 2010010077A JP 5048090 B2 JP5048090 B2 JP 5048090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
web material
coating
roller
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010010077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011147864A (ja
Inventor
勤 西尾
隆男 徳本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP2010010077A priority Critical patent/JP5048090B2/ja
Priority to TW099145856A priority patent/TWI417145B/zh
Priority to KR1020100135277A priority patent/KR101213323B1/ko
Priority to US13/007,087 priority patent/US8714103B2/en
Priority to EP11151260.4A priority patent/EP2347832B1/en
Priority to PT111512604T priority patent/PT2347832E/pt
Priority to CN201110026483.9A priority patent/CN102125906B/zh
Publication of JP2011147864A publication Critical patent/JP2011147864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048090B2 publication Critical patent/JP5048090B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0283Flat jet coaters, i.e. apparatus in which the liquid or other fluent material is projected from the outlet as a cohesive flat jet in direction of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/04Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying liquid or other fluent material to opposite sides of the work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、ウェブ材の両面に塗料を塗布する両面塗工装置に関する。
ウェブ材の両面に塗料を塗布する必要がある場合、一般的には、片面塗工装置を用い、片面に塗料を塗布して塗料を乾燥してから巻き取ったウェブ材を、再度、片面塗工装置にセットして裏面に塗料を塗布している。
電気自動車等へのニーズの高まりにつれ、二次電池の高密度化と低価格化とが強く求められている。二次電池セルの製造においては、金属箔電極の両面に活物質をより均一に塗布できる塗工装置が求められている。
一般に、ダイヘッドによって塗料を塗布する塗工装置は、バックアップローラに巻き付けられたウェブ材に対向するようにダイを配置することで、ウェブ材とダイヘッドとの隙間を一定に保ち、塗膜の厚みを一定にしている。ウェブ材の両面を塗装可能とするために、ウェブ材をバックアップローラに巻き付けた状態で塗装するダイヘッドを2つ設けようとすると、ウェブ材を2つめのバックアップローラに巻き付ける前に最初のダイヘッドで塗布された塗料を乾燥しなければならず、2つのドライヤが必要であるために装置が長くなり、設備コストが高くなってしまう。
特許文献1および2には、ウェブ材を挟み込むようにして2つのダイヘッドを配置した塗工装置が記載されているが、塗装時にウェブ材を支持することができないので、ダイヘッドの間でウェブ材が振動し、ダイヘッドとウェブ材との隙間が変化して、塗膜の厚みがばらついてしまう。
特許文献3には、ダイヘッドの直前にウェブ材を挟み込むローラを配置し、ダイヘッドの直後にウェブ材の両側の塗装されていないマージン部分を挟み込んで張力を与えるローラを配置した発明が記載されている。しかしながら、この塗工装置においても、ダイヘッドの間で塗装されている瞬間のウェブ材は支持されておらず、ウェブ材の振動を完全に防止することは難しい。
特許文献4には、表面に設けた多数の小孔から空気を噴出するローラによって、ウェブ材の塗装された面を空気浮上させた状態で支持し、この空気浮上ローラに対向するように配置したダイヘッドにより反対面を塗装する塗工装置が記載されている。この場合も、ウェブ材を支持する空気層の厚みを一定に保つことは難しく、ダイヘッドとウェブ材との隙間が変動して膜がばらついてしまう。
特許文献5には、一定のピッチで溝が形成され、ウェブ材と反対向きに回転する溝付ローラによって、ウェブ材の塗装面を支持し、溝付ローラに対向するダイヘッドでウェブ材の反対面を塗装する発明が記載されている。この発明では、溝付ローラに支持される瞬間、溝の山が当接する部分に塗布されている塗料が溝の谷の部分に押し出されるため、塗料の物性によってウェブ材が溝付ローラから離間したときに塗膜の厚みを均一に回復できる場合にしか適用できない。
特開平3−72976号公報 特開平10−216603号公報 特開2008−284528号公報 特開平2−214564号公報 特開平7−185436号公報
前記問題点に鑑みて、本発明は、塗膜の厚みを一定にできる両面塗工装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために、本発明による両面塗工装置は、ウェブ材を支持するバックアップローラと、前記バックアップローラに対向して配置され、前記ウェブ材の第1の面に塗料を塗布する第1塗装ヘッドと、前記ウェブ材の前記第1の面の非塗装部分に当接するように環状に突出し、外周に雰囲気を吸い込む吸着穴が開口する複数の支持部を備える吸着ローラと、前記吸着ローラに対向して配置され、前記ウェブ材の第2の面に塗料を塗布する第2塗装ヘッドとを有し、前記吸着ローラは、外管と、前記外管の内側に嵌装された内管とからなり、前記外管は、前記支持部と、前記支持部の間に設けられ、多数の小孔が開口する静圧パッド部とを備え、前記内管は、内部に、真空源に接続される吸引ヘッダ流路とガス源に接続される圧力ヘッダ流路とが軸方向に平行に延伸して確定されており、外側に、前記支持部および前記静圧パッド部にそれぞれ対向する所定範囲に、互いに隔離された吸引接続溝および圧力接続溝が形成されており、前記吸引ヘッダ流路と前記吸引接続溝とを接続する吸引連通孔、および、前記圧力ヘッダ流路と前記圧力接続溝とを接続する圧力連通孔が設けられているものとする。
この構成によれば、第2塗装ヘッドによりウェブ材の第2の面を塗装するとき、ウェブ材の第1の面の塗装されていない部分すなわちマージン部分を支持部が吸着して保持するので、ウェブ材の位置が厳密に維持され、厚みが均一な塗膜を形成できる。
さらに、静圧パッド部は、ウェブ材の支持部の間に張架されている部分、第2塗装ヘッドによる塗料の吐出圧力や第1の面の塗料の重量によって凹まないように、ガス圧によって支持することができ、塗膜の厚みを幅方向に均一にできる。
また、本発明の両面塗工装置は、前記吸着ローラの下流に、多数の貫通穴が開いた無端ベルトと、前記無端ベルトの裏側から前記貫通穴を介して前記ウェブ材を吸引する吸引チャンバとを備え、前記ウェブ材の両端の前記非塗装部分にそれぞれ当接し、下流側の間隔が広くなるように掛け渡された一対の吸引コンベアをさらに有してもよい。
この構成によれば、吸引コンベアによりウェブ材を幅方向に拡げられるので、塗布された塗料の重みによってウェブ材に搬送方向の皺が形成されることを防止できる。
また、本発明の両面塗工装置において、前記第1塗装ヘッドは、前記ウェブ材の前記第1の面に複数の条線状に塗料を塗布し、前記吸着ローラの前記支持部は、前記ウェブ材の前記複数の条線状の塗料の間の部分を吸着する位置にも設けられていてもよい。
この構成によれば、幅広のウェブ材に並列して塗膜を形成できるので、処理量を多くできる。
本発明によれば、ウェブ材の第2の面を塗装するときに、吸着ローラによってウェブ材の塗装のマージン部分を吸着して保持するので、ウェブ材が振動せず、厚みが均一な塗膜を形成できる。また、第2の面を塗装するときに、吸着ローラが第1の面の塗膜には接触しないので、第2の面を塗装する前に第1の面の塗膜を乾燥する必要がない。このため、設備の設置スペースが小さく、エネルギー消費も少ない。
本発明の参考例の両面塗工装置の部分斜視図である。 図1の両面塗工装置の吸着ローラの斜視図である。 図1の吸着ローラおよび第2塗装ヘッドの軸方向断面図である。 図2の吸着ローラの支持部の径方向断面図である。 図2の吸着ローラの静圧パッド部の径方向断面図である。 本発明の実施形態の両面塗工装置の吸着ローラの軸方向断面図である。 図6の吸着ローラの静圧パッド部の径方向断面図である。
これより、本発明の参考例について、添付の図面を参照しながら説明する。図1に、本発明の参考例の両面塗工装置の塗工に係る部分の構成を示す。本参考例の両面塗工装置は、ウェブ材Wの第1の面(裏面)に、塗料を等間隔の3本の条線状に塗布する第1塗装ヘッド(コーティングダイ)1と、第1塗装ヘッド1が対向する位置においてウェブ材Wの第2の面を支持するバックアップローラ2と、ウェブ材Wの第2の面(表面)に、塗料を第1の面の塗料と表裏一致する3本の条線条に塗布する第2塗装ヘッド(コーティングダイ)3と、第2塗装ヘッド3が対向する位置においてウェブ材Wの第1の面を支持する吸着ローラ4とを有する。
さらに、この両面塗工装置は、バックアップローラ2と吸着ローラ4との間および吸着ローラ4の下流に、ウェブ材Wの第1の面の両端の塗装されていない非塗装部分(マージン部分)を吸着する、下流側の間隔が広くなった一対の吸引コンベア5,6をそれぞれ有する。
吸引コンベア5,6は、2つのプーリ7の間に張架され、ウェブ材Wの搬送速度よりも僅かに高い速度で回転駆動される無端ベルト8と、無端ベルト8の裏面に開口し、内部が真空引きされる吸引チャンバ9とを備える。無端ベルト8には多数の貫通穴10が設けられており、吸引チャンバ9は、貫通穴10を介して無端ベルト8の表面に近接するウェブ材Wを吸引する。
吸引コンベア5,6のそれぞれの対は、下流側の間隔が僅かに広くなるように互いに傾斜して配置され、ウェブ材Wの貫通穴10によって吸着している部分の距離を拡げるように移動する。吸引コンベア5,6の吸引力は、ウェブ材Wの張力が高くなると、吸引コンベア5,6の表面上でウェブ材Wが滑る程度であり、連続してウェブ材Wを拡幅することで、上流側のウェブ材Wにまで幅方向に張力を与えることができる。
図2に、吸着ローラ4を詳細に示す。吸着ローラ4は、ウェブ材Wの第1の面の両端および条線状に塗布された塗料の間の非塗装部分に当接するように、それぞれ、環状に突出する支持部11を備える外管12と、外管12の内部に配置され、一端に不図示の真空源が接続される内管13とからなる。内管13は、固定されており、外管12は、不図示の駆動機構によって駆動され、内管13の周りで回転する。
図3および図4に示すように、吸着ローラ4の支持部11は、その外周に、内側まで貫通した多数の吸着穴14が等ピッチで開口しており、内管13の開口部15に連通することにより、雰囲気を吸い込むようになっている。これにより、支持部11は、ウェブ材Wを吸着して支持することができる。なお、開口部15は、支持部11がウェブ材Wを吸着すべき角度範囲に対応して開口しており、それ以外の部分では吸着穴14の真空引きを遮断してウェブ材Wを開放させる。
さらに、本参考例の両面塗工装置は、吸着ローラ4の支持部11の間の凹部に、それぞれ、支持部11がウェブ材Wを吸着する角度範囲に略対応する大きさの静圧パッド16が配設されている。
図5に示すように、静圧パッド16は、支持部11の外周面の内側に位置し、支持部11が吸着支持しているウェブ材Wとの間に隙間を形成するような4分の1円筒外面を有する中空構造を有し、その表面に多数の小孔17が設けられている。静圧パッド16には、不図示の圧空源が接続され、小孔17からウェブ材Wの塗装された部分に向かって空気を噴射するようになっている。
静圧パッド16は、ウェブ材Wの第1面に塗布された塗料の重みや第2面に塗布される塗料の吐出圧に対向して、ウェブ材Wが吸着ローラ4側に撓まないように支持する。したがって、静圧パッド16の空気圧は非常に低圧でよく、噴射した空気によって第1面の塗料の表面を荒らすことがないようにする必要がある。
このように、本参考例の両面塗工装置では、第1塗装ヘッド1が塗装したウェブ材Wの第1の面と反対側の第2の面を第2塗装ヘッド3によって塗装する際、吸着ローラ4が支持部11の外周面にウェブ材Wの第1の面を密接させるように吸引して支持するので、ウェブ材Wの第2の面と第2塗装ヘッド3との隙間が一定に保たれ、結果として、第2塗装ヘッド3によって塗布される塗膜の厚みを一定にすることができる。
続いて、図6および7に、本発明の1つの実施形態の両面塗工装置に係る吸着ローラ18を示す。この吸着ローラ18は、外管19と内管20とからなり、外管19は、環状に突出し、その外周面に放射状に吸着穴21が開口してウェブ材の非塗装部分を吸着する支持部22と、支持部22の間に設けられ、全体的に多数の小孔23が開口する静圧パッド部24とを備える。
内管20には、軸方向に平行に延伸する2本の流路が画定されており、一方が不図示の真空源に接続される吸引ヘッダ流路25であり、他方が不図示の圧空源に接続される圧力ヘッダ流路26である。また、内管20の外側には、支持部22および静圧パッド部24にそれぞれ対向する位置の約90度の範囲に、互いに隔離された吸引接続溝27および圧力接続溝28が形成されており、さらに、吸引ヘッダ流路25と吸引接続溝27とを接続する吸引連通孔29、および、圧力ヘッダ流路26と圧力接続溝28とを接続する圧力連通孔30が設けられている。
以上の構成により、吸着ローラ18は、第2塗装ヘッド3に対向する約90度の角度範囲においてのみ、吸着穴21から雰囲気を吸引してウェブ材Wの非塗装部分を支持部22の外周面に吸着し、且つ、静圧パッド部24の小孔23から空気を噴射してウェブ材Wの撓みを防止する。
1…第1塗装ヘッド
2…バックアップローラ
3…第2塗装ヘッド
4…吸着ローラ
5,6…吸引コンベア
8…無端ベルト
9…吸引チャンバ
10…貫通穴
11…支持部
14…吸着穴
16…静圧パッド
17…小孔
18…吸着ローラ
19…外管
20…内管
21…吸着穴
22…支持部
23…小孔
24…静圧パッド部
25…吸引ヘッダ流路
26…圧力ヘッダ流路
27…吸引接続溝
28…圧力接続溝
29…吸引連通孔
30…圧力接続孔
W…ウェブ材

Claims (3)

  1. ウェブ材を支持するバックアップローラと、
    前記バックアップローラに対向して配置され、前記ウェブ材の第1の面に塗料を塗布する第1塗装ヘッドと、
    前記ウェブ材の前記第1の面の非塗装部分に当接するように環状に突出し、外周に雰囲気を吸い込む吸着穴が開口する複数の支持部を備える吸着ローラと、
    前記吸着ローラに対向して配置され、前記ウェブ材の第2の面に塗料を塗布する第2塗装ヘッドとを有し、
    前記吸着ローラは、外管と、前記外管の内側に嵌装された内管とからなり、
    前記外管は、前記支持部と、前記支持部の間に設けられ、多数の小孔が開口する静圧パッド部とを備え、
    前記内管は、内部に、真空源に接続される吸引ヘッダ流路とガス源に接続される圧力ヘッダ流路とが軸方向に平行に延伸して確定されており、外側に、前記支持部および前記静圧パッド部にそれぞれ対向する所定範囲に、互いに隔離された吸引接続溝および圧力接続溝が形成されており、前記吸引ヘッダ流路と前記吸引接続溝とを接続する吸引連通孔、および、前記圧力ヘッダ流路と前記圧力接続溝とを接続する圧力連通孔が設けられていることを特徴とする両面塗工装置。
  2. 前記吸着ローラの下流に、多数の貫通穴が開いた無端ベルトと、前記無端ベルトの裏側から前記貫通穴を介して前記ウェブ材を吸引する吸引チャンバとを備え、前記ウェブ材の両端の前記非塗装部分にそれぞれ当接し、下流側の間隔が広くなるように掛け渡された一対の吸引コンベアをさらに有することを特徴とする請求項に記載の両面塗工装置。
  3. 前記第1塗装ヘッドは、前記ウェブ材の前記第1の面に複数の条線状に塗料を塗布し、
    前記吸着ローラの前記支持部は、前記ウェブ材の前記複数の条線状の塗料の間の部分を吸着する位置にも設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の両面塗工装置。
JP2010010077A 2010-01-20 2010-01-20 両面塗工装置 Expired - Fee Related JP5048090B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010010077A JP5048090B2 (ja) 2010-01-20 2010-01-20 両面塗工装置
TW099145856A TWI417145B (zh) 2010-01-20 2010-12-24 兩面塗覆裝置
KR1020100135277A KR101213323B1 (ko) 2010-01-20 2010-12-27 양면 도공 장치
US13/007,087 US8714103B2 (en) 2010-01-20 2011-01-14 Double side coating device
EP11151260.4A EP2347832B1 (en) 2010-01-20 2011-01-18 Double side coating device
PT111512604T PT2347832E (pt) 2010-01-20 2011-01-18 Dispositivo de revestimento em face dupla
CN201110026483.9A CN102125906B (zh) 2010-01-20 2011-01-18 双面涂覆装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010010077A JP5048090B2 (ja) 2010-01-20 2010-01-20 両面塗工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011147864A JP2011147864A (ja) 2011-08-04
JP5048090B2 true JP5048090B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=43618781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010010077A Expired - Fee Related JP5048090B2 (ja) 2010-01-20 2010-01-20 両面塗工装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8714103B2 (ja)
EP (1) EP2347832B1 (ja)
JP (1) JP5048090B2 (ja)
KR (1) KR101213323B1 (ja)
CN (1) CN102125906B (ja)
PT (1) PT2347832E (ja)
TW (1) TWI417145B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5529673B2 (ja) * 2010-08-16 2014-06-25 中外炉工業株式会社 両面塗工装置
KR101309343B1 (ko) 2010-09-24 2013-09-17 가부시끼가이샤 도시바 양면 도포 시공 장치 및 양면 도포 시공 방법
JP5628768B2 (ja) * 2011-09-07 2014-11-19 富士フイルム株式会社 紐状フィラー含有塗布物の製造方法
WO2013098970A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 株式会社 東芝 電極の製造方法及び非水電解質電池の製造方法
EP2800174A4 (en) * 2011-12-27 2015-08-05 Toshiba Kk METHOD FOR PRODUCING AN ELECTRODE AND METHOD FOR PRODUCING A BATTERY WITH NON-ACID ELECTROLYTE
JPWO2013098969A1 (ja) * 2011-12-27 2015-04-30 株式会社東芝 電極の製造方法及び非水電解質電池の製造方法
JPWO2013098968A1 (ja) * 2011-12-27 2015-04-30 株式会社東芝 電極の製造方法及び非水電解質電池の製造方法
JP6348782B2 (ja) * 2014-06-26 2018-06-27 東レエンジニアリング株式会社 両面塗布装置
JP2016019931A (ja) * 2014-07-11 2016-02-04 東レエンジニアリング株式会社 両面塗布装置
JP6423267B2 (ja) * 2014-12-25 2018-11-14 旭化成株式会社 水平型両面塗工装置
GB2555127B (en) * 2016-10-19 2019-11-20 Univ Cape Town A method of coating a membrane with a catalyst
CN111629838B (zh) * 2018-03-22 2022-04-05 富士胶片株式会社 涂布装置及涂布系统
CN108480135A (zh) * 2018-05-24 2018-09-04 陈鸿奇 一种成卷膜基材涂布用的涂布装置
EP3894094B1 (en) * 2018-12-13 2024-04-24 3M Innovative Properties Company Method and apparatus of slot die coating over deformable back-up roll
WO2020262251A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 日本ゼオン株式会社 複層フィルムの製造方法
CN112427226A (zh) * 2020-11-11 2021-03-02 紫旸升光电科技(苏州)有限公司 光学胶涂布出胶装置和光学胶涂布方法
CN112844953A (zh) * 2021-01-06 2021-05-28 黄召 一种绿化工程用绿植栽培定位装置
JPWO2022172747A1 (ja) * 2021-02-10 2022-08-18
CN114102325A (zh) * 2021-12-10 2022-03-01 徐州博诺威机械设备有限公司 钢铸件焊补后磨削检测一体加工装置
EP4228019A1 (de) * 2022-02-14 2023-08-16 VARTA Microbattery GmbH Verfahren und vorrichtung zur herstellung von bandförmigen elektroden
CN114950842B (zh) * 2022-08-02 2022-11-04 常州树杰塑业有限公司 一种pe保护膜的涂布收卷装置
CN115870175B (zh) * 2022-12-15 2023-08-11 惠州市赢合科技有限公司 一种真空吸移装置及锂电池极片涂布烘干设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138737B1 (ja) * 1968-06-26 1976-10-23
JPS5138737A (en) * 1974-09-27 1976-03-31 Nishinippon Tairu Kk Tairubarishikohoho to tairubaryo yunitsuto
US4064288A (en) * 1976-03-11 1977-12-20 Vertipile, Inc. Method for registering anode and cathode layers on a web
JPS6057385B2 (ja) 1977-03-22 1985-12-14 富士写真フイルム株式会社 両面塗布方法
JP2724400B2 (ja) 1989-02-13 1998-03-09 コニカ株式会社 ウエブ塗布装置
US5136966A (en) 1988-10-28 1992-08-11 Konica Corporation Web coating apparatus
JP2832457B2 (ja) 1989-08-10 1998-12-09 井上金属工業株式会社 両面同時塗工装置
JPH0737706B2 (ja) * 1989-10-12 1995-04-26 東レ株式会社 ウエブのシワ伸ばし装置
JPH07185436A (ja) 1993-12-27 1995-07-25 Dainippon Printing Co Ltd 両面塗工装置及びそれに用いる溝付きローラ
JP3275202B2 (ja) * 1996-08-30 2002-04-15 東京エレクトロン株式会社 薄膜形成装置
JP3200763B2 (ja) 1997-02-04 2001-08-20 株式会社ヒラノテクシード 両面塗工型塗工装置
JP2000177897A (ja) * 1998-12-16 2000-06-27 Toray Ind Inc サクションロールならびにフイルムの搬送装置
JP3956264B2 (ja) * 1999-10-08 2007-08-08 富士フイルム株式会社 ウェブ搬送方法及び装置
JP2001327906A (ja) * 2000-05-24 2001-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ストライプ塗布装置
JP2008284528A (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Toyota Motor Corp ペーストの表裏同時塗工方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110085869A (ko) 2011-07-27
EP2347832B1 (en) 2013-05-29
JP2011147864A (ja) 2011-08-04
TWI417145B (zh) 2013-12-01
US20110174215A1 (en) 2011-07-21
KR101213323B1 (ko) 2012-12-24
CN102125906A (zh) 2011-07-20
EP2347832A1 (en) 2011-07-27
US8714103B2 (en) 2014-05-06
TW201138988A (en) 2011-11-16
CN102125906B (zh) 2014-12-03
PT2347832E (pt) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048090B2 (ja) 両面塗工装置
JP5529673B2 (ja) 両面塗工装置
JP5404274B2 (ja) フィルムのしわ取り装置、フィルムの張力調整方法及びフィルムのしわ取り方法並びにフィルムの巻取り装置
JP6371527B2 (ja) 塗工装置
JP2014003345A (ja) フィルムのしわ取り装置、フィルムの張力調整方法及びフィルムのしわ取り方法並びにフィルムの巻取り装置
JP6093244B2 (ja) 両面塗工システム
WO2021022672A1 (zh) 一种涂布装置及涂布方法
JP2014065021A (ja) 塗工装置
JP2015044138A (ja) ウエブ塗工装置
CN101683936A (zh) 吸附式滚轮及其输送装置
JP2014101159A (ja) 搬送装置
JP6604094B2 (ja) 電極製造装置
JP2014101221A (ja) 帯状体の搬送装置
JP2020187922A (ja) 塗工装置
JP5915171B2 (ja) ウエブ塗工装置
JP2011190033A (ja) サクションロール装置
TWM580041U (zh) Vacuum adsorption stripping device
JP5325016B2 (ja) 減圧ユニット及び圧力復元ユニット
JP6668130B2 (ja) シート搬送装置
JP2016216249A (ja) ウエブ搬送装置
JP5280224B2 (ja) 真空成膜装置
JP2019000796A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2019000792A (ja) 基材の搬送装置及び搬送方法
JP2020081944A (ja) グラビア塗工装置
JP2014065020A (ja) 塗工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5048090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees