JP5044561B2 - ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法 - Google Patents

ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5044561B2
JP5044561B2 JP2008534979A JP2008534979A JP5044561B2 JP 5044561 B2 JP5044561 B2 JP 5044561B2 JP 2008534979 A JP2008534979 A JP 2008534979A JP 2008534979 A JP2008534979 A JP 2008534979A JP 5044561 B2 JP5044561 B2 JP 5044561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyisocyanate
weight
isocyanate
polyol
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008534979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009511685A (ja
Inventor
ブレイズ,ゲルハルト・ヨゼフ
フイゲンス,エリック
レーカーツ,スティン
ヴァンダーヴェッセ,マルク
ヴァーベケ,ハンス・ゴデリーヴ・グイド
Original Assignee
ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー filed Critical ハンツマン・インターナショナル・エルエルシー
Publication of JP2009511685A publication Critical patent/JP2009511685A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5044561B2 publication Critical patent/JP5044561B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • C08G18/092Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture oligomerisation to isocyanurate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/09Processes comprising oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates involving reaction of a part of the isocyanate or isothiocyanate groups with each other in the reaction mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法に関する。特に本発明は、高いオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオールと、高いジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)含有量を有するポリイソシアネートとを用いるポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法に関する。
高いオキシエチレン含有量を有するポリオール類、少なくとも85重量%の4,4’−MDIまたはその変異体を含むポリイソシアネート類、および水から、低いハードブロック含有量と高いハードブロック含有量を有するポリウレタン材料を製造することについては、国際公開第02/06370号および同第98/00450号に開示されている。製造される材料は、ポリウレタンエラストマーである。さらに欧州特許第608626号には、高い含有量の4,4’−MDIを含むポリイソシアネートと高いオキシエチレン含有量のポリオールとを水と反応させることによって、形状記憶ポリウレタンフォームを製造することが開示されている。国際公開第02/10249号には、MDIと、高いオキシエチレン含有量を有するポリオールと、架橋剤/鎖延長剤とを反応させることによって、高いハードブロック含有量を有するポリウレタン材料を製造する方法について開示されている。
これらの引用例には、高いNCO指数で、かつ三量化触媒の存在下でポリイソシアネートとポリオールとを反応させてポリイソシアヌレートポリウレタン材料を製造する方法については開示されていない。
三量化触媒の存在下で、高い指数でポリイソシアネート類とポリオール類とを反応させることによる、ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法自体は広く記載されてきた。たとえば、欧州特許第922063号および国際公開第00/29459号、国際公開第02/00752号、欧州特許第1173495号、同第745627号、同第587317号、米国特許第4247656号、同第4129697号、ドイツ特許第10145458号、米国特許第4661533号、同第4424288号、同第4126742号、英国特許第1433642号および欧州特許第1428848号を参照されたい。
国際公開第05/072188号には、ポリまたはジイソシアネートモノマーまたはオリゴマーと水との反応により形成されるポリイソシアヌレートを任意成分として含むポリマーマトリクス複合材料について開示されている。
国際公開第04/111101号には、特定のMDI系ポリイソシアネート類と、高いオキシエチレン含有量を有する特定のポリオール類とから製造されるポリイソシアヌレートポリウレタン材料について開示されている。この材料は、150〜1500のイソシアネート指数で製造される。
高い指数で製造した材料ほど、脆性がより高くなり易く、そのため実際面では、適性が限られることが知られている。意外にも、高いオキシエチレン含有量を有するポリエーテルポリオール類を使用すると、高い指数で製造されたポリイソシアヌレート材料はその脆性の劣化(増加)を伴わずに、良好な特性を保持できることが分かった。
本発明により、高弾性率、高耐衝撃性、高耐熱性および高難燃性、短離型時間および高未処理強度を有する材料の製造が可能になる。材料の軟化はより高い温度で起こる。特に、この材料は、反応射出成形(RIM)方法または鋳型方法で好都合に製造することができる。
さらに、本方法は、カーボンブラック粒子、ナノクレー粒子や珪酸塩などの有機粒子、無機粒子、およびナノ粒子、BaSO、CaCO、および金属酸化物のような充填剤、および/またはガラス繊維や、亜麻、大麻およびサイザル麻繊維のような天然繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリアラミド(Kevlar:商標)やカーボンファイバーなどの合成繊維のような繊維類を使用して強化材料を製造するのに適している。このような材料は高い熱安定性を示す。
さらに、本材料の製造に使用する成分は容易に成形可能であり、かつ優れた硬化特性を示すので、離型時間を短くすることができる。
さらに、製造直後では、得られた材料は、同一のNCO指数およびハードブロック含有量で高レベルのオキシプロピレン基を有する高い含有量のポリオールから製造した材料に比べて、赤外線分析による残存NCO基のレベルはより低い。本発明に従う材料は、高い衝撃強度と低い脆性を有する。
従って、本発明は、ポリイソシアネートとイソシアネート反応性組成物とを反応させることを含むポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法であって、該反応は、1600〜100,000のイソシアネート指数で、かつ三量化触媒の存在下で実施され、該ポリイソシアネートは、a)少なくとも40重量%、好ましくは少なくとも60重量%、最も好ましくは少なくとも85重量%の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートおよび/または25℃で液体であり、かつ少なくとも20重量%のNCO価を有する該ジフェニルメタンジイソシアネートの変異体を含む75〜100重量%のジフェニルメタンジイソシアネート(ポリイソシアネートa))と、b)25〜0重量%のもう一種のポリイソシアネート(ポリイソシアネートb))を含み、ポリイソシアネートa)とポリイソシアネートb)の量は、このポリイソシアネートa)とポリイソシアネートb)との総量に対して計算され、該イソシアネート反応性組成物は、a)2〜6の平均公称官能基数、1100〜5000の平均当量、65〜100重量%のオキシエチレン(EO)含有量を有する80〜100重量%のポリエーテルポリオールと、b)20〜0重量%の一種以上の他のイソシアネート反応性化合物を含み、ポリオールa)と化合物b)の量は、このポリオールa)と化合物b)との総量に対して計算され、ハードブロック含有量は少なくとも50%である、方法に関する。
本発明において、以下の用語は次のような意味を有する:
1)イソシアネート指数、NCO指数、または指数:
百分率で表した、配合物中に存在するイソシアネート反応性水素原子に対するNCO−基の比:
Figure 0005044561
言い換えれば、このNCO指数は、配合に使用されるイソシアネート反応性水素と反応させるのに理論的に必要なイソシアネート量に対する配合に実際に使用されるイソシアネートの百分率を表す。
本明細書中で使用するこのイソシアネート指数は、イソシアネート成分とイソシアネート反応性成分とを含む材料を製造する実際の重合方法の観点から判断されることに注意されたい。変性ポリイソシアネート類(プレポリマーのような当該技術分野で言及されるイソシアネート誘導体を含む)を製造するために予備段階で消費されるいかなるイソシアネート基も、予備段階(たとえばイソシアネートと反応させて変性ポリオール類またはポリアミン類を製造する)で消費されるいかなる活性水素も、このイソシアネート指数の計算には入れない。実際の重合段階に存在する遊離イソシアネート基と遊離イソシアネート反応性水素(水を用いる場合は水の遊離イソシアネート反応性水素も含む)だけを考慮に入れる。
2)イソシアネート指数を計算する目的のために本明細書中で使用する「イソシアネート反応性水素原子」なる表現は、反応性組成物中に存在する水酸基とアミン基の活性水素原子の総量を指す。これは、実際の重合方法でイソシアネート指数を計算する目的で、一つの水酸基は一つの反応性水素を含むものとし、一つの一級アミン基は一つの反応性水素を含むものとされ、一つの水分子は二つの活性水素を含むものとされることを意味する。
3)反応系:ポリイソシアネート類が、イソシアネート反応性成分とは別の一つ以上の容器に保持される状態における成分の組み合わせ。
4)本明細書中で使用する「ポリイソシアヌレートポリウレタン材料」なる表現は、場合により発泡剤を使用して高い指数で三量化触媒の存在下で、上記ポリイソシアネート類とイソシアネート反応性組成物とを反応させることによって得られる発泡または非発泡製品を指し、特に(尿素結合と二酸化炭素を生成し、ポリ尿素−ポリイソシアヌレートポリウレタンフォームを生成する水とイソシアネート基の反応を伴う)反応性発泡剤として水を用いて得られる発泡製品が挙げられる。
5)本明細書中で使用する「平均公称水酸基官能基数」(または、略して「官能基数」)なる用語は、それらの製造で使用される1種または2種以上の開始剤の数平均官能基数(1分子当たりの活性水素原子の数)であるという前提のもとに、ポリオールまたはポリオール組成物の数平均官能基数(1分子当たりの水酸基の数)を示すために使用されるが、実際には、何らかの末端不飽和のために、若干それを下回ることが多い。
6)「平均」なる用語は、他に記載しない限り、数平均を指す。
7)「ハードブロック含有量」なる用語は、使用した全ポリイソシアネート+全イソシアネート反応性材料の量(重量部)に対するポリイソシアネート量+分子量500以下のイソシアネート反応性材料の量(重量部)(ここでこのポリイソシアネート類に取り込まれた500以上の分子量を有するポリオール類は考慮しない)の比を100倍したものを示す。
好ましくは、このポリイソシアネートa)は、1)少なくとも40重量%、好ましくは少なくとも60重量%、最も好ましくは少なくとも85重量%の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(4,4’−MDI)と、そのようなジフェニルメタンジイソシアネートの以下のような好ましい変異体とを含むジフェニルメタンジイソシアネート;2)20重量%以上のNCO価を有する、ポリイソシアネート1)のカルボジイミドおよび/またはウレトニミン変性変異体;3)20重量%以上のNCO価を有し、過剰量のポリイソシアネート1)と、2〜4の平均公称水酸基官能基数と多くとも1000の平均分子量とを有するポリオールとの反応生成物である、ポリイソシアネート1)のウレタン変性変異体;4)20重量%以上のNCO価を有し、過剰量の上記ポリイソシアネート1〜3)のいずれかと、2〜6の平均公称水酸基官能基数、2000〜12000の平均分子量、好ましくは水酸基価15〜60mgKOH/gを有するポリオールとの反応生成物であるプレポリマー;および5)上記ポリイソシアネート同士の任意の混合物、から選択される。ポリイソシアネート1)および2)ならびにそれらの混合物は、ポリイソシアネートa)として好ましい。
ポリイソシアネート1)は、少なくとも40重量%の4,4’−MDIを含む。そのようなポリイソシアネート類は当該技術分野で公知であり、純粋な4,4’−MDIならびに、4,4’−MDI、60重量%までの2,4’−MDIおよび2,2’−MDIの異性体混合物が挙げられる。この異性体混合物中の2,2’−MDIの量は、どちらかといえば不純物レベルであり、通常2重量%を越えず、残りは4,4’−MDIと2,4’−MDIであることに留意されたい。これらのポリイソシアネート類は当該技術分野で公知であり、市販されている。たとえば、Huntsman Polyurethanes製のSuprasec(商標)MPRがある。Huntsman Polyurethanesは、(商標Suprasecを所有する)Huntsman International LLCの1事業部門である。
上記ポリイソシアネート1)のカルボジイミドおよび/またはウレトニミン変性変異体も当該技術分野で公知であり、市販されている。たとえば、Huntsman Polyurethanes製のSuprasec2020である。
上記ポリイソシアネート1)のウレタン変性変異体も当該技術分野で公知である。たとえばG.WoodsによるThe ICI Polyurethanes Book、1990年、第2版、32〜35頁を参照されたい。20重量%以上のNCO価を有するポリイソシアネート1)の上記プレポリマーも当該技術分野で公知である。好ましくは、これらのプレポリマーの製造に使用するポリオールは、ポリエステルポリオール類およびポリエーテルポリオール類から、特に2〜4の平均公称水酸基官能基数、2500〜8000の平均分子量、好ましくは15〜60mgKOH/gの水酸基価および、好ましくは5〜25重量%のオキシエチレン含有量(オキシエチレンは好ましくはポリマー鎖の末端にある)または50〜90重量%のオキシエチレン含有量(オキシエチレンは好ましくはポリマー鎖全体にランダムに分散されている)を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール類から選択される。
上記ポリイソシアネート類の混合物も同様に使用することができる。たとえば、G.WoodsのThe ICI Polyurethanes Book、1990年、第2版、32〜35頁を参照されたい。そのような市販のポリイソシアネートの例としては、Huntsman Polyurethanes製のSuprasec2021がある。
他のポリイソシアネートb)は、脂肪族、脂環式、芳香族脂肪族(araliphatic)、好ましくは芳香族ポリイソシアネート類、たとえば2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、およびそれらの混合物、ならびにジフェニルメタンジイソシアネート類(MDI)と「粗」即ち重合性MDI(ポリメチレン=ポリフェニレン=ポリイソシアネート類)として当該技術分野で公知の2を超えるイソシアネート官能基数を有するそれらのオリゴマーとの混合物から選択することができる。トルエンジイソシアネートとポリメチレン=ポリフェニレン=ポリイソシアネート類との混合物も同様に使用することができる。
2を越えるNCO官能基数を有するポリイソシアネート類を使用するとき、本発明で使用する総ポリイソシアネートの平均NCO官能基数が好ましくは多くとも2.2であるようなポリイソシアネート量を使用する。
高EO含有量のポリエーテルポリオールa)は、ポリエーテルポリオールの重量に対して計算した65〜100重量%、好ましくは65〜90重量%のEO含有量を有するものから選択される。これらのポリエーテルポリオール類は、オキシプロピレン基および/またはオキシブチレン基などの他のオキシアルキレン基を含んでいてもよい。これらのポリオール類は、2〜6、好ましくは2〜4の平均公称官能基数、1100〜5000、好ましくは1100〜4000の平均当量を有する。このポリオールが、オキシエチレン基ともう一種のオキシアルキレン基、たとえばオキシプロピレン、を含む場合、このポリオールは、このオキシアルキレン基のランダム分布、ブロックコポリマー分布またはその組み合わせを有していてもよい。ポリオール類の混合物を使用してもよい。これらは90〜100重量%の量で使用するのが好ましい。
ポリオールa)と、この化合物b)との量に対して計算され、0〜20重量%、好ましくは0〜10重量%の量で使用し得る他のイソシアネート反応性化合物b)は、鎖延長剤、架橋剤、ポリエーテルポリアミン類、ポリオールa)以外のポリオール類、および水から選択することができる。
2つのイソシアネート反応性水素原子を有するこのイソシアネート反応性鎖延長剤は、アミン類、アミノ−アルコール類およびポリオール類から選択することができ、ポリオール類を使用するのが好ましい。さらにこの鎖延長剤は、芳香族、脂環式、芳香族脂肪族および脂肪族であってもよく、脂肪族を使用するのが好ましい。この鎖延長剤は、150未満の平均当量を有するのが好ましい。最も好ましいものは、エチレングリコール、1,3−プロパンジオール、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,3−ペンタンジオール、1,2−ヘキサンジオール、3−メチルペンタン−1,5−ジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、およびトリプロピレングリコールのような脂肪族ジオール類および芳香族ジオール、およびそのプロポキシル化物および/またはエトキシル化物である。この架橋剤は、3〜8つのイソシアネート反応性水素原子を含み、好ましくは150未満の平均当量を有するイソシアネート反応性化合物である。そのような架橋剤の例としては、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、トリエタノールアミン、エトキシル化グリセロールのような3〜8の平均公称官能基数と150未満の平均当量とを有するポリオキシエチレンポリオール類、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、該当量を有する蔗糖およびソルビトール、ならびに該当量を有するポリエーテルトリアミン類が挙げられる。
ポリエーテルポリアミン類は、ポリオキシプロピレンポリアミン類、ポリオキシエチレンポリアミン類、およびポリオキシプロピレンポリオキシエチレンポリアミン類から選択することができ、150〜3000の当量(数平均分子量をポリマー鎖の末端にあるアミン基の数で割ったもの)を有するのが好ましい。そのようなポリエーテルポリアミン類は当該技術分野で公知である。例えば、Huntsmanより入手可能なJeffamine(登録商標)ED2003およびT5000がある。
さらに、他のイソシアネート反応性化合物は、ポリエステル類、ポリエステルアミド類、ポリチオエーテル類、ポリカーボネート類、ポリアセタール類、ポリオレフィン類、ポリシロキサン類、または(ポリオールa)以外の)ポリエーテル類などのポリオール類から選択することができる。使用し得るポリエステルポリオール類としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサンジオール若しくはシクロヘキサンジメタノールまたはそのような二価アルコール類の混合物などの二価アルコール類と、例えばコハク酸、グルタル酸、およびアジピン酸またはそのジメチルエステル類、セバシン酸、無水フタル酸、無水テトラクロロフタル酸若しくはテレフタル酸ジメチルまたはその混合物などのジカルボン酸またはそれらのエステル形成性誘導体との水酸基末端反応生成物が挙げられる。使用し得るポリチオエーテルポリオール類としては、チオジグリコールを単独で縮合、または他のグリコール類、アルキレンオキシド類、ジカルボン酸類、ホルムアルデヒド、アミノ−アルコール類若しくはアミノカルボン酸類と縮合することによって得られた生成物が挙げられる。使用し得るポリカーボネートポリオール類としては、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコールまたはテラエチレングリコールなどのジオール類と、ジアリールカーボネート類、例えばジフェニルカーボネート、またはホスゲンとを反応させることによって得られた生成物が挙げられる。使用し得るポリアセタールポリオール類としては、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールまたはヘキサンジオールなどのグリコール類と、ホルムアルデヒドとを反応させることによって製造したものが挙げられる。好適なポリアセタール類は、環状アセタール類を重合することによっても製造することができる。好適なポリオレフィンポリオール類としては、ヒドロキシ末端ブタジエンホモポリマーおよびコポリマーが挙げられ、好適なポリシロキサンポリオール類としては、ポリジメチルシロキサンジオール類が挙げられる。
ポリオールa)以外のポリエーテルポリオール類は、65重量%未満のEO含有量を有し、好ましくは150〜4000、より好ましくは150〜2500の平均当量を有し、2〜4の平均官能基数を有するのが好ましい。そのようなポリオール類としては、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール類およびポリオキシプロピレンポリオール類が挙げられ、ここでこれらオキシエチレンおよびオキシプロピレンユニットは、ランダムに、ブロックの形態で、またはその組み合わせで分布している。そのようなポリオール類は周知である。たとえば、Huntsmanにて入手可能なDaltocel(登録商標)F428がある。
上記の他のイソシアネート反応性化合物の混合物も同様に使用することができる。好ましくは、これらの他のイソシアネート反応性化合物は、上記の好適なものから選択されるポリオール類である。
ポリオール類は、上記のタイプのポリオール中に、付加または縮合ポリマーの分散液または溶液を含んでいてもよい。しばしば「ポリマーポリオール類」とも称されるそのような変性ポリオール類は、当該技術分野で十分に記載されており、この例としては、上記ポリエーテルポリオール中で、一種以上のビニルモノマー類、例えばスチレンおよび/またはアクリロニトリルのその場(in−situ)重合によって、または上記ポリオール中で、ポリイソシアネートとアミノ官能性化合物および/またはヒドロキシ官能性化合物、例えばトリエタノールアミンとの間のその場反応によって得られる生成物が挙げられる。1〜50%の分散ポリマーを含有するポリオキシアルキレンポリオール類が特に有用である。50ミクロン未満の分散ポリマーの粒径が好ましい。
さらに以下の任意選択成分を使用することができる。オクタン酸錫およびジラウリン酸ジブチル錫のような錫触媒、トリエチレンジアミンのような三級アミン触媒およびジメチルイミダゾールのようなイミダゾール類などのウレタン結合の形成を促進する触媒ならびに、マレイン酸エステルおよび酢酸エステルなどの他の触媒;界面活性剤;シロキサン−オキシアルキレン共重合体などの整泡剤;難燃剤;防煙剤;UV安定剤;着色剤;微生物阻害剤;有機および無機充填剤;耐衝撃改良剤;可塑剤ならびに内部離型剤。さらに本発明に従って、本方法では外部離型剤を使用することができる。
イソシアネート三量化反応(イソシアヌレート形成)に触媒作用を与える任意の化合物、例えば三級アミン類、トリアジン類および、最も好ましくは金属塩三量化触媒を本発明に従った方法で三量化触媒として使用することができる。
好適な金属塩三量化触媒の例としては、有機カルボン酸のアルカリ金属塩がある。好ましいアルカリ金属はカリウムおよびナトリウムであり、好ましいカルボン酸は酢酸および2−エチルヘキサン酸である。
最も好ましい金属塩三量化触媒は、酢酸カリウム(Air ProductsよりPolycat46として、およびHuntsman PolyurethanesよりCatalyst LBとして市販)および2−エチルヘキサン酸カリウム(Air ProductsよりDabco K15として市販)である。二種以上の異なる金属塩三量化触媒を本発明の方法で使用することができる。
この金属塩三量化触媒は、通常、イソシアネート反応性組成物をベースとして5重量%以下、好ましくは0.001〜3重量%の量で使用する。本発明の方法で使用するポリオールは、その製造に由来する金属塩をまだ含んでいることがあり、そこでこれを三量化触媒として、または三量化触媒の一部として使用することができる。
ポリウレタン材料は、中実であっても中空(微孔質)材料であってもよい。微孔質材料は、炭化水素、ヒドロフルオロカーボン類、ヒドロクロロフルオロカーボン類、NおよびCOなどの気体、ならびに水などの発泡剤の存在下で、この反応を実施することにより得られる。発泡剤として水を使用するのが最も好ましい。発泡剤の量は、所望の密度に依存する。水の量は、イソシアネート反応性組成物の重量に対して5重量%未満、好ましくは3重量%未満、最も好ましくは1重量%未満である。他のイソシアネート反応性化合物b)の量の計算にはこの量の水を含む。Expancel(登録商標)または中空ミクロビーズなどの発泡または発泡性微小球体を取り入れることによって、若しくはアゾジカルボンアミドなどの分解性塩を取り入れることによって、密度を減少させることもできる。
本材料を製造するための反応は、1600〜100,000、好ましくは1700〜50,000のNCO指数で実施する。
ハードブロック含有量は、少なくとも50%、好ましくは55〜90%である。
本材料の密度は、100kg/mを超えるのが好ましい。
本材料は金型内で製造するのが好ましい。本方法は、当該技術分野で公知の任意のタイプの金型で実施することができる。そのような金型の例としては、サッカーシューズならびにスキーブーツおよびスケートブーツのような靴の部品、アームレスト、ドアパネルおよびバックシェルフのような自動車部品を製造するのに商業的に利用される金型がある。この反応は閉鎖金型内で実施するのが好ましい。本材料を製造するのに使用する原料を、周囲温度から90℃までの温度で金型内に供給し、この金型を本方法の間、周囲温度から150℃までの温度に保持する。反応性アミン基を含有するイソシアネート反応性化合物を使用しないのが好ましいという事実にもかかわらず、離型時間は比較的短い。触媒量に依存して、離型時間は、10分未満、好ましくは5分未満、より好ましくは3分未満、最も好ましくは1分未満である。
本成形方法は、反応射出成形(RIM)方法および鋳造成形方法に従って実施することができる。本方法は、RRIM(強化RIM)およびSRIM(構造RIM)方法、および樹脂注入成形方法に従っても実施することができる。あるいは、スプレー方法や押出方法も使用することができる。
通常、イソシアネート反応性成分と触媒とを、場合により任意成分と一緒に予備混合してから、ポリイソシアネートと接触させる。
本発明の材料は、サッカーシューズの靴底およびスキーブーツ、ドアパネル、バックシェルフおよびサンバイザーのような自動車部品、ならびに合成発泡体および/または吹込発泡体のような強化または構造複合体などの、高剛性で、非脆性、高耐衝撃性および低密度材料が望ましい用途での使用、とりわけ海洋用途に対するパイプ絶縁を含む絶縁目的、ならびに建設および断熱目的に特に適している。
本発明を以下の実施例により説明する。
実施例1〜3
Suprasec2015およびDaltocel F555**を金型に分注した(分注機、Krauss Maffei Comet 2020高圧ピストン機、出力は300g/秒であった)。この金型は、寸法30×60×0.5cmのスチール製金型であり、Battenfeldプレスに装着された。
薬品と金型の温度は、それぞれ35℃と85℃であった。使用前に、この金型をAcmos35−5015離型剤で処理した。離型時間は60秒であった。使用量(重量部)およびポリイソシアヌレートポリウレタンの物理的特性を以下の表に示す。
Huntsmanより入手可能な、本発明に従うポリイソシアネートであるSuprasec2015。Suprasec2015は、27.4重量%のNCO価を有する。Suprasecは、Huntsmanの商標である。
**3の平均公称官能基数、2000の当量、および75重量%のEO含有量を有するポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール。0.4重量%のHuntsman製catalyst LBをこのポリオールに添加した。
Figure 0005044561

Claims (6)

  1. ポリイソシアネートとイソシアネート反応性組成物とを反応させることを含む、ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法であって、該反応は、1600〜100000のイソシアネート指数で、かつ三量化触媒の存在下で実施され、
    該ポリイソシアネートは、a)少なくとも40重量%の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートおよび/または25℃で液体でありかつ少なくとも20重量%のNCO価を有する該ジフェニルメタンジイソシアネートの変異体を含む75〜100重量%のジフェニルメタンジイソシアネート(ポリイソシアネートa))と、b)25〜0重量%のもう一種のポリイソシアネート(ポリイソシアネートb))を含み、ポリイソシアネートa)とポリイソシアネートb)の量は、このポリイソシアネートa)とポリイソシアネートb)との総量に対して計算され、
    該イソシアネート反応性組成物は、a)2〜6の平均公称官能基数、1100〜5000の平均当量、および65〜100重量%のオキシエチレン(EO)含有量を有する80〜100重量%のポリエーテルポリオールと、b)20〜0重量%の一種以上の他のイソシアネート反応性化合物を含み、ポリオールa)と化合物b)の量は、このポリオールa)と化合物b)との総量に対して計算され、
    ハードブロック含有量は少なくとも50%である、前記方法。
  2. 前記当量が1100〜4000であり、かつ前記指数が1700〜50000である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記オキシエチレン含有量が65〜90重量%であり、ポリオールa)の量が90〜100重量%であり、かつ化合物b)の量が0〜10重量%である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記材料が100kg/mを超える密度を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の方法に従って製造される材料。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の方法に従って得られる材料。
JP2008534979A 2005-10-13 2006-09-29 ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法 Expired - Fee Related JP5044561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05109530 2005-10-13
EP05109530.5 2005-10-13
PCT/EP2006/066889 WO2007042411A1 (en) 2005-10-13 2006-09-29 Process for preparing polyisocyanurate polyurethane material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009511685A JP2009511685A (ja) 2009-03-19
JP5044561B2 true JP5044561B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=35788185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534979A Expired - Fee Related JP5044561B2 (ja) 2005-10-13 2006-09-29 ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8785570B2 (ja)
EP (1) EP1940899B1 (ja)
JP (1) JP5044561B2 (ja)
KR (1) KR20080057271A (ja)
CN (1) CN101283012B (ja)
AT (1) ATE438669T1 (ja)
AU (1) AU2006301367B2 (ja)
BR (1) BRPI0616662B1 (ja)
CA (1) CA2625689C (ja)
DE (1) DE602006008337D1 (ja)
ES (1) ES2327569T3 (ja)
RU (1) RU2415877C2 (ja)
WO (1) WO2007042411A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111101A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-23 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
US8785570B2 (en) 2005-10-13 2014-07-22 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
KR101360637B1 (ko) * 2006-02-21 2014-02-07 헌트스만 인터내셔날, 엘엘씨 폴리이소시아누레이트 복합재의 제조 방법
US9987776B2 (en) 2006-06-14 2018-06-05 Huntsman International Llc Composite panel
RU2483084C2 (ru) * 2008-02-14 2013-05-27 Хантсмэн Интернэшнл Ллс Эластомерные материлы с высоким содержанием жестких блоков и способ их получения
BRPI0908520B1 (pt) 2008-03-07 2019-08-06 Huntsman International Llc Material espumado, e, processo para preparar um material espumado
EP2182017A1 (en) * 2008-07-10 2010-05-05 Huntsman International Llc A polyisocyanurate-based syntactic coating for offshore applications
CA2732421C (en) 2008-08-28 2016-05-17 Huntsman International Llc Mixture obtained by reacting polyol and anhydride and its use in polyisocyanates for making polyisocyanurates
CA2764268C (en) * 2009-06-09 2016-02-23 Huntsman International Llc Materials comprising a matrix and process for preparing them
BR112012033784B1 (pt) * 2010-07-08 2020-11-03 Huntsman International Llc. composição de revestimento à base de poli-isocianato não sintático, mistura de reação para preparar um revestimento à base de poli-isocianato, uso da composição de revestimento à base de poli-isocianato, processo para inibir corrosão de superfícies metálicas, e, artigo
EP2637982B1 (en) 2010-11-09 2021-01-06 Rockwool International A/S Mineral fibre product having reduced thermal conductivity
WO2012062796A1 (en) 2010-11-09 2012-05-18 Rockwool International A/S Method for manufacturing an aerogel-containing composite and composite produced by said method
BR112014019758A2 (pt) 2012-02-08 2019-09-24 Bayer Ip Gmbh processo para produzir uma espuma rígida de poliuretano-poliisocianurato
EP2687551A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-22 Huntsman International Llc Intermediate polyisocyanurate comprising materials
EP2743285A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Basf Se Hydrolysestabiles Polyurethan zur Anwendung im off-shore Bereich
US10442885B2 (en) 2012-12-13 2019-10-15 Basf Se Hydrolysis-stable polyurethane for coating elements in maritime applications
EP2743284A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Basf Se Hydrolysestabiles Polyurethan zur Beschichtung von Elementen in maritimen Anwendungen
EP2805976A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-26 Huntsman International Llc Aldehyde comprising compositions suitable for making curable polyisocyanate compositions
EP2808353A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-03 Huntsman International Llc A method for improving toughness of polyisocyanate polyaddition reaction products
US10294391B2 (en) 2013-07-11 2019-05-21 Dow Global Technologies Llc Process for making urethane-isocyanurates
EP2993195A1 (en) * 2014-09-05 2016-03-09 Huntsman International Llc A method for improving fracture toughness of polyisocyanurate comprising reaction products
EP3268405B1 (de) 2015-03-11 2023-10-25 Basf Se Verfahren zur herstellung kompakter polyurethane mit verbesserter hydrolysestabilität
US10808070B2 (en) 2016-07-21 2020-10-20 Covestro Deutschland Ag High temperature-resistant polyisocyanurate foams
WO2021167857A1 (en) 2020-02-17 2021-08-26 Dow Global Technologies Llc Polyurethane rigid foam

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940517A (en) * 1973-01-11 1976-02-24 The Celotex Corporation Polyisocyanurate foam, catalyst composition and process for producing such
GB1433642A (en) 1973-01-11 1976-04-28 Celotex Corp Polyisocyanurate composition related products and processes
ZA755751B (en) 1974-12-24 1976-08-25 Basf Wyandotte Corp Manufacture of foams
DE2607380C3 (de) * 1976-02-24 1981-07-23 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von warmformbaren Polyisocyanuratschaumstoffen
US4066580A (en) * 1976-06-07 1978-01-03 Basf Wyandotte Corporation Process for the manufacture of polyisocyanurate foams
US4126742A (en) * 1978-05-15 1978-11-21 The Upjohn Company High-modulus polyisocyanurate elastomers
US4126741A (en) * 1978-05-15 1978-11-21 The Upjohn Company High-modulus polyisocyanurate elastomers
US4247656A (en) * 1979-03-14 1981-01-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Poly(urethane-isocyanurate) foams
US4299924A (en) * 1979-08-10 1981-11-10 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Polyisocyanurate resin and process for making the same
DE3164149D1 (en) * 1980-07-21 1984-07-19 Mobay Chemical Corp Process for the production of elastomeric moulded products
US4424288A (en) * 1981-12-24 1984-01-03 Basf Wyandotte Corporation Carbodiimide-modified polymethylene polyphenylene polyisocyanates for use in the preparation of polyisocyanurate-polyurethane foams
US4661533A (en) * 1985-10-28 1987-04-28 The Dow Chemical Company Rigid polyurethane modified polyisocyanurate containing fly ash as an inorganic filler
JPS62101622A (ja) 1985-10-29 1987-05-12 Sanyo Chem Ind Ltd 熱硬化性樹脂の製法
IT1190432B (it) 1985-12-10 1988-02-16 Montedison Spa Compositi ad alta densita' a base essenzialmente poliisocianurica
US4871612A (en) * 1986-09-05 1989-10-03 Inoue Mtp Kabushiki Kaisha Interior member for vehicles and method for its manufacture
DE3739327A1 (de) 1987-08-20 1989-06-01 Helmut Pelzer Verfahren zur herstellung eines faserverstaerkten, duroplastischen werkstoffes
US4900776A (en) * 1988-12-01 1990-02-13 Georgia-Pacific Resins, Inc. Potassium catalyst system for preparing polyurethane based plywood-patch compositions
US5286759A (en) * 1991-03-08 1994-02-15 The Dow Chemical Company Foaming system for rigid urethane and isocyanurate foams
US5137929A (en) * 1991-06-21 1992-08-11 Allied-Signal Inc. Additives which stabilize hydrohalocarbon blowing agent in polyurethane and polyisocyanurate foam formulations during polymerization
JPH05140257A (ja) 1991-11-19 1993-06-08 Sekisui Chem Co Ltd 硬質ウレタン樹脂発泡体の製造方法
US5260344A (en) * 1992-03-13 1993-11-09 Asahi Glass Company, Ltd. Open cell rigid isocyanurate foams and method for producing the same and vacuum heat insulating layer by use of the same
BE1005821A3 (nl) * 1992-05-18 1994-02-08 Recticel Werkwijze voor het vervaardigen van zelfdragende kunststof garnituuronderdelen en aldus vervaardigd garnituuronderdeel.
US5232957A (en) 1992-09-11 1993-08-03 Davidson Textron Inc. RIM molded energy absorbing polyurethane foam
JP3325318B2 (ja) 1992-12-28 2002-09-17 三井化学株式会社 硬質ポリウレタンフォーム
US5418261A (en) * 1993-01-25 1995-05-23 Imperial Chemical Industries Plc Polyurethane foams
GB9301428D0 (en) 1993-01-25 1993-03-17 Ici Plc Polyurethane foams
US5556934A (en) * 1993-09-03 1996-09-17 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Isocyanurate embedment compound
US5346928A (en) * 1993-09-09 1994-09-13 Imperial Chemical Industries Plc Rigid polyurethane foams
NZ305870A (en) 1995-05-12 1999-11-29 Huntsman Ici Chem Llc New flexible polyurethane foams
US5900442A (en) * 1995-05-12 1999-05-04 Imperial Chemical Industries Plc Flexible polyurethane foams
JPH08319330A (ja) 1995-05-29 1996-12-03 Mitsubishi Kagaku Dow Kk 連続気泡ポリウレタン変性ポリイソシアヌレートフォームの製造方法
WO1997047466A1 (fr) * 1996-06-13 1997-12-18 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Materiau pour panneaux et procede de fabrication
DE69708875T2 (de) * 1996-06-27 2002-06-20 Huntsman Int Llc Elastomere mikrozelluläre polyurethanschäume
KR20000035906A (ko) 1996-08-27 2000-06-26 시바 스폐셜티 케미칼스 홀딩 인코포레이티드 높은 열변형 온도를 갖는 폴리우레탄-이소시아누레이트 주조계
US6031010A (en) * 1997-08-11 2000-02-29 Imperial Chemical Industries Plc Polyurethane foam composition having improved flex fatigue
DE19838167A1 (de) * 1998-08-21 2000-02-24 Basf Ag Mischung enthaltend Isocyanate sowie organische und/oder anorganische Säureanhydride
BR9915380A (pt) 1998-11-16 2001-07-31 Huntsman Ici Chem Llc Sistema de poliisocianurato, processo de extrusão por tração para a preparação de um compósito polimérico reforçado por fibra de poliisocianurato curado, e, produto de poliisocianurato
DE19918726C2 (de) 1999-04-24 2002-04-11 Bayer Ag Offenzellige Polyurethanhartschaumstoffe
US6509392B1 (en) * 2000-01-25 2003-01-21 H.A. International Llc Foundry binder and process
EP1167414A1 (en) 2000-06-29 2002-01-02 Huntsman International Llc Process for making rigid polyurethane foams having high adhesion
EP1172387A1 (en) 2000-07-14 2002-01-16 Huntsman International Llc Process for preparing an elastomer
EP1178063A1 (en) * 2000-08-01 2002-02-06 Huntsman International Llc Process for preparing a polyurethane material
FR2812653A1 (fr) * 2000-08-03 2002-02-08 Michelin Soc Tech Colle pour compositions de caoutchouc, son procede de preparation et articles comportant cette colle
JP4472856B2 (ja) * 2000-09-19 2010-06-02 有限会社サン・イースト・リサーチ 親水性連続微細気泡ポリイソシアヌレートフォームの製造方法並びに親水性連続微細気泡ポリイソシアヌレートフォーム
IT1319215B1 (it) 2000-10-16 2003-09-26 Industrialesud Spa Prodotto multistrato, suo uso per la realizzazione di articolileggeri, fonoassorbenti, autoportanti e articoli ottenibili con detto
DE10145458B4 (de) 2001-09-14 2014-03-20 Basf Se Verfahren zur Herstellung von Urethan- und überwiegend Isocyanuratgruppen aufweisenden Polyurethanhartschaumstoffen
US6773756B2 (en) 2002-03-20 2004-08-10 Bayer Polymers Llc Process to manufacture three dimensionally shaped substrate for sound abatement
US6729045B2 (en) * 2002-10-02 2004-05-04 Dale F. Isackson Tap device for clogging shoes
US20040069971A1 (en) 2002-10-15 2004-04-15 Witteveen Martijn M. Polyol compositions and rigid polyisocyanurate foams prepared therefrom
DE10257633A1 (de) 2002-12-09 2004-06-24 Basf Ag Verbundelemente, insbesondere gedämmte Rohre
US20040249078A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Honeywell International, Inc. Foam catalyst systems
WO2004111101A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-23 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
DE10359024A1 (de) 2003-12-15 2005-07-21 Basf Ag Zinnfreie Polyurethanschaumstoffe
US7763341B2 (en) * 2004-01-23 2010-07-27 Century-Board Usa, Llc Filled polymer composite and synthetic building material compositions
ITRM20040375A1 (it) * 2004-07-23 2004-10-23 Tekno Garden S R L Materiali compositi a base di resine leganti, procedimenti per la loro preparazione e usi.
US8785570B2 (en) 2005-10-13 2014-07-22 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
AU2006301363B2 (en) 2005-10-13 2012-02-16 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
KR101360637B1 (ko) * 2006-02-21 2014-02-07 헌트스만 인터내셔날, 엘엘씨 폴리이소시아누레이트 복합재의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0616662B1 (pt) 2017-06-13
US20080262168A1 (en) 2008-10-23
WO2007042411A1 (en) 2007-04-19
ATE438669T1 (de) 2009-08-15
RU2008118478A (ru) 2009-11-20
EP1940899A1 (en) 2008-07-09
AU2006301367A1 (en) 2007-04-19
EP1940899B1 (en) 2009-08-05
KR20080057271A (ko) 2008-06-24
CA2625689A1 (en) 2007-04-19
CA2625689C (en) 2013-07-09
CN101283012B (zh) 2011-07-06
DE602006008337D1 (de) 2009-09-17
US8785570B2 (en) 2014-07-22
AU2006301367B2 (en) 2012-02-02
ES2327569T3 (es) 2009-10-30
RU2415877C2 (ru) 2011-04-10
CN101283012A (zh) 2008-10-08
JP2009511685A (ja) 2009-03-19
BRPI0616662A2 (pt) 2012-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5044561B2 (ja) ポリイソシアヌレートポリウレタン材料の製造方法
KR101074615B1 (ko) 폴리이소시아누레이트 폴리우레탄 물질의 제조 방법
KR101288266B1 (ko) 폴리이소시아누레이트 폴리우레탄 물질을 제조하는 방법
JP4953544B2 (ja) ポリウレタン材料の調製方法
JP3026811B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製法
JP2004504426A (ja) エラストマーの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees