JP5040120B2 - 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法 - Google Patents

高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5040120B2
JP5040120B2 JP2006045525A JP2006045525A JP5040120B2 JP 5040120 B2 JP5040120 B2 JP 5040120B2 JP 2006045525 A JP2006045525 A JP 2006045525A JP 2006045525 A JP2006045525 A JP 2006045525A JP 5040120 B2 JP5040120 B2 JP 5040120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adamantyl
meth
acrylates
acrylate
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006045525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007223932A (ja
JP2007223932A5 (ja
Inventor
俊治 山下
誉久 新井
喜男 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP2006045525A priority Critical patent/JP5040120B2/ja
Publication of JP2007223932A publication Critical patent/JP2007223932A/ja
Publication of JP2007223932A5 publication Critical patent/JP2007223932A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5040120B2 publication Critical patent/JP5040120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、電子工業用、耐熱性樹脂等の高機能性樹脂原料として用いられる高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法に関する。
アダマンチル基を持つモノマーは、一般に電子工業用、耐熱性樹脂等の高機能性樹脂原料として使用されており、特に半導体基板製造においてフォトレジスト用モノマーとして使用されている。このフォトレジスト用途には、金属不純物類、ハロゲン類、原料や生成物に起因するオリゴマー類等の重合物を含む有機不純物を極力低減したモノマーが求められている。しかしながらアダマンチル(メタ)アクリレート類を目的どおりに高純度に製造出来たとしても、その後の貯蔵時に重合や分解による分解生成物の増加で有機不純物が増加し純度が低下する問題があり、モノマー自体の保存安定性を改良することが求められていた。純度低下をもたらす原因として不純物の存在が挙げられるが、特に無機アニオン類やハロゲン化物は重合や分解の原因となることが知られている。
これらのモノマーの貯蔵中における重合や分解抑制について、例えば重合防止には冷蔵保存や重合禁止剤を予め添加する方法も挙げられるが(特許文献1参照)、前者は低温倉庫への貯蔵が必要で経済的に好ましく無く、後者は製品の着色やレジストポリマー合成時の重合速度が変化するなど品質に影響を与えるため、使用量や種類を制限されており有効な手段ではなかった。
特開2001−354619号公報
本発明の目的は、従来の製造技術における各課題を解決し、貯蔵中の分解や重合による純度低下を抑制し、重合禁止剤の多量使用や冷蔵保存などの特別な条件下で貯蔵しなくても保存安定性に優れた高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類を提供することにある。
本発明者らは、上記の課題に対し高純度モノマーを製造するだけではなく、その貯蔵時にも純度低下が抑制され、保存安定性に優れた高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類を供給するために鋭意研究を重ねた。その結果、反応後、各種精製操作を経て得られる高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類から、更に原料に由来するハロゲン類や洗浄で使用される硫酸、硝酸、リン酸等の無機アニオン類の残留濃度を低減化することで、アダマンチル(メタ)アクリレート類の保存安定性が著しく改善されることを見出して本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、アダマンタノール類と、メタクリル酸誘導体またはアクリル酸誘導体とを原料として、一般式(1)で表される高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類を製造する方法において、粗アダマンチル(メタ)アクリレート類中をアルカリ性水溶液で洗浄することを特徴とする高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法に関するものである。
(式中、R〜Rは同一又は異なって、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、炭素数1〜20のアルキル基、エーテル基を有する炭素数1〜20のアルキル基、炭素数1〜20のハロゲン含有アルキル基を示す。R〜Rは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、ハロゲン原子、炭素数1〜20のハロゲン含有アルキル基を示す)。
本発明で得られるアダマンチル(メタ)アクリレート類は、保存安定性に優れ貯蔵中に分解や重合による純度低下が抑制されるため、電子工業用分野におけるフォトレジスト用モノマーとして好適に使用する事が出来る。
本発明はアダマンタノール類を原料として、脱水縮合、エステル交換によって製造されるアダマンチル(メタ)アクリレート類を対象としているが、特に、酸を脱水剤として用いる反応や酸クロリドとアルコールの縮合による反応で製造されるアダマンチル(メタ)アクリレート類について好適に適用できる。これらのアダマンチル(メタ)アクリレート類としては、1−アダマンチルメタクリレート、1−アダマンチルアクリレート、2−アダマンチルメタクリレート、2−アダマンチルアクリレート、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレート、3,5−ジヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート、3,5−ジヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレート、5,7−ジメチル−3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート、5,7−ジメチル−3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレート、アダマンチルジ(メタ)アクリレート、アダマンチルトリ(メタ)アクリレート、アダマンチルテトラ(メタ)アクリレートが例示される。
更に、それらに置換基を含むアダマンチル(メタ)アクリレート類が対象となり、その製造方法、条件などに対して何ら制限を受けるものでは無い。
本発明で使用されるエステル化剤であるアクリル酸誘導体又はメタクリル酸誘導体は、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸ハライド、(メタ)アクリル酸無水物等が例示され、使用するプロセスにより任意に選択することができる。
本発明において、上記で示された各アダマンチル(メタ)アクリレート類中の残留濃度が制限される無機アニオンは、原料から混入する塩素イオン、臭素イオン、フッ素イオンなどのハロゲン類、反応時の触媒や洗浄工程において金属カチオン類の除去を目的として使用される硫酸、硝酸、リン酸などに由来する硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオンなどが例示され、それらの残留濃度は目的物中の濃度として合計100ppm以下が好ましい。
目的とする各アダマンチル(メタ)アクリレート類を得るために製造工程中に通常実施される精製操作は、目的とするアダマンチル(メタ)アクリレートの性質により、洗浄、蒸留、晶析、再結晶、イオン交換、吸着等の公知の精製操作を1つ以上組み合わせて選択する事ができる。
上記の各精製操作の中で無機アニオンを最も簡便且つ効率的に低減化する手段として、アルカリ性水溶液を用いて目的物を含む反応液(有機層)を洗浄する方法が上げられる。この洗浄方法についてはバッチ式、連続式の何れでも良く、その性質により目的物を直接洗浄する方法等も選択することが出来る。
具体的に洗浄に使用されるアルカリ性水溶液として、NaOH、KOH、Na2CO3、NaHCO、NH4OH、テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイドの様なテトラアルキルアンモニウムハイドロオキサイド類の水溶液が例示され、これらを1種又は2種以上組み合わせて使用しても良い。
また、アルカリ性水溶液の濃度は、1〜25重量%が好ましく、pHは8〜13.5、洗浄温度は10〜80℃の範囲で実施することができる。また洗浄回数は制限を受けるものではない。
本発明に関し、その製造工程において、反応、精製操作時における重合禁止剤の使用や無機酸洗浄による金属不純物除去など半導体製造用モノマーとして必要な操作を実施することに関し何ら制限を与えるものではない。
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例に何らの制限を受けない。
実施例1
攪拌機、温度計、Dean−Stark水分離器、ジムロート冷却器、pH電極をつけた1Lの5つ口ジャケット付きセパラブルフラスコに1,3−アダマンタンジオール42.0g、メタクリル酸62.1g、p−メトキシフェノール0.19g、濃硫酸0.6g、溶媒としてトルエン375mlを仕込み、少量の空気を流しながら還流下(110℃)で5hr反応を行い、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレートを含む反応液425gを得た。得られた反応液に水336gと25重量%NaOH水溶液78gを液温35〜45℃の範囲でpH12.0まで攪拌しながら添加した。静置後、下層のアルカリを分離し、上層に残った反応液を、純水でpHが7になるまで水洗を繰り返した。更に、反応液を濃縮晶析し40℃で減圧乾燥し、目的物である3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート(白色結晶)を得た。この3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレートについて、ガスクロマトグラフィーで純度を測定した結果、純度は99.7%であった。また、残留アニオンをイオンクロマトで測定した結果、硫酸イオンは2ppm、塩素イオンは、0.2ppm未満であった。
得られた結晶10gを、100mlビーカーに入れ70℃24時間で保存安定性試験を行った。保存試験前後の純度についてガスクロマトグラフィーで測定し分解率を決定した。結果を表1に示した。
比較例1
実施例1に記載した方法より、洗浄方法を変更しアルカリ性水溶液を用いた洗浄を実施せず、水洗だけを繰り返した。その結果、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート中に、硫酸イオンが355ppm、塩酸イオンが0.2ppm残留している結晶について、実施例1と同様に70℃24時間の加速保存試験を行った。結果を表1に示す。
参考例1〜2
実施例1に示した方法で合成し残留アニオン濃度が異なる3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレートについて、保存安定性試験を実施した。結果を表1に示す。
表1に示したとおり、残留アニオン濃度を低減化した場合、24時間保存後の分解率が低下し、保存安定性向上に効果が見られた。
実施例4
攪拌機、温度計、Dean−Stark水分離器、ジムロート冷却器、pH電極をつけた1Lの5つ口ジャケット付きセパラブルフラスコに1,3−アダマンタンジオール42.0g、アクリル酸54g、p−メトキシフェノール0.19g、濃硫酸0.6g、溶媒としてトルエン375mlを仕込み、少量の空気を流しながら還流下(110℃)で5hr反応を行い、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレートを含む反応液418gを得た。得られた反応液に水336gと25重量%NaOH水溶液78gを液温35〜45℃の範囲でpH12.0まで攪拌しながら添加した。静置後、下層のアルカリを分離し、上層に残った反応液を、純水でpHが7になるまで水洗を繰り返した。更に、反応液を濃縮晶析し40℃で減圧乾燥し、目的物である3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレート(白色結晶)を得た。この3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレートについて、ガスクロマトグラフィーで純度を測定した結果、純度は99.6%であった。また、残留アニオンをイオンクロマトで測定した結果、硫酸イオンは10ppm、塩素イオンは、0.2ppm未満であった。
得られた3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレート20gを実施例1と同じく70℃24時間の保存安定性試験を実施した。その結果、分解率は0.1%となり、保存安定性に優れていることが確認できた。

Claims (1)

  1. 1,3−アダマンタンジオールと、メタクリル酸誘導体またはアクリル酸誘導体とを原料として、硫酸を用いて、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルメタクリレート、3−ヒドロキシ−1−アダマンチルアクリレートから選択される群のうちいずれか一種を製造した後、アルカリ性水溶液で洗浄し、アルカリ性水溶液を分離して残った反応液をpHが7になるまで水洗し、製造されたアダマンチル(メタ)アクリレートの残存硫酸イオンを10ppm以下とするとともに70℃24時間の保存安定性試験における分解率が0.1%以下となるように精製することを特徴とするアダマンチル(メタ)アクリレートの精製方法。
JP2006045525A 2006-02-22 2006-02-22 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法 Expired - Fee Related JP5040120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045525A JP5040120B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006045525A JP5040120B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007223932A JP2007223932A (ja) 2007-09-06
JP2007223932A5 JP2007223932A5 (ja) 2009-02-19
JP5040120B2 true JP5040120B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38546070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006045525A Expired - Fee Related JP5040120B2 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5040120B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091334A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP2009143827A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Mitsubishi Gas Chem Co Inc アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5220253B2 (ja) * 1999-10-27 2013-06-26 株式会社ダイセル アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造法
JP4609611B2 (ja) * 2000-06-09 2011-01-12 三菱瓦斯化学株式会社 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP2002105022A (ja) * 2000-07-27 2002-04-10 Tokuyama Corp 2−アルキル−2−アダマンチルエステルの製造方法
JP4279092B2 (ja) * 2003-09-02 2009-06-17 株式会社トクヤマ アダマンチルエステル化合物の製造方法
JP4456939B2 (ja) * 2003-09-11 2010-04-28 株式会社トクヤマ アダマンチルエステル類の精製方法
JP2005089363A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Idemitsu Kosan Co Ltd 生成アダマンタン誘導体の分離精製方法及び原料の回収方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007223932A (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064614B2 (ja) 環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステルの製造法
KR102629665B1 (ko) 알칸설폰산의 제조 방법
JP5040120B2 (ja) 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP2007308463A (ja) 2−メチル−2−アダマンチル(メタ)アクリレートの製造方法
JP4609611B2 (ja) 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
KR102328033B1 (ko) 모노에테르화체를 포함하는 용액 조성물의 제조 방법, 용액 조성물, 및 중합성 화합물의 제조 방법
JP4442845B2 (ja) レジスト用モノマーおよびその精製方法
JP4862323B2 (ja) 高純度アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP5206183B2 (ja) アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP2006298884A (ja) 第3級アルコールの製造方法
JP4279092B2 (ja) アダマンチルエステル化合物の製造方法
JP2005255587A (ja) 環式骨格含有(メタ)アクリル酸エステルの製造方法
JP6090621B2 (ja) 重合性単量体の製造方法
JP4554193B2 (ja) ヒドロキシルアミン安定剤の製造方法及び精製方法
JP2009013116A (ja) エチニルフェニルビアダマンタン誘導体
JP2009091334A (ja) アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
KR20020097255A (ko) 고순도 알킬아다만틸에스테르의 제조 방법
JP6523897B2 (ja) 含フッ素カルボン酸化合物
JP2009029728A (ja) アダマンチル(メタ)アクリレート類の製造方法
JP2007022918A (ja) 2−アルキル−2−アダマンチルアクリレート類の製造方法
JP2007291041A (ja) アダマンチル(メタ)アクリレート類化合物の製造方法
US7067692B2 (en) Production method of adamantyl acrylate compounds
JP4157448B2 (ja) 重合性不飽和カルボン酸アダマンチルエステル類の製造方法
JP4461431B2 (ja) ビニルモノマー用重合禁止剤及び重合防止方法
JP2004091402A (ja) アダマンチルアクリレート類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120124

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120502

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5040120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees