JP5035599B2 - 機能性キャビティの射出成形 - Google Patents

機能性キャビティの射出成形 Download PDF

Info

Publication number
JP5035599B2
JP5035599B2 JP2006544037A JP2006544037A JP5035599B2 JP 5035599 B2 JP5035599 B2 JP 5035599B2 JP 2006544037 A JP2006544037 A JP 2006544037A JP 2006544037 A JP2006544037 A JP 2006544037A JP 5035599 B2 JP5035599 B2 JP 5035599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
hollow tube
molding material
mold
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006544037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007513811A (ja
Inventor
ジュンガー,マイケル,カール
オブリエン,デイビット,シーン
スミス,アラン,ジョセフ、ヒリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
William A Cook Australia Pty Ltd
Cook Medical Technologies LLC
Original Assignee
William A Cook Australia Pty Ltd
Cook Medical Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by William A Cook Australia Pty Ltd, Cook Medical Technologies LLC filed Critical William A Cook Australia Pty Ltd
Publication of JP2007513811A publication Critical patent/JP2007513811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035599B2 publication Critical patent/JP5035599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14598Coating tubular articles
    • B29C45/14614Joining tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1711Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles and removing excess material from the mould cavity by the introduced fluid, e.g. to an overflow cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1711Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles and removing excess material from the mould cavity by the introduced fluid, e.g. to an overflow cavity
    • B29C2045/1712Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles and removing excess material from the mould cavity by the introduced fluid, e.g. to an overflow cavity plastic material flowing back into the injection unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1724Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles hollows used as conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C2045/1727Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using short shots of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14311Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles using means for bonding the coating to the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7542Catheters

Description

本発明は、ガス圧を利用する射出成形に関し、特に、機能性キャビティを具備した最終製品/成形部品を製造するガス圧を利用する射出成形に関する。
ガス圧を利用する(即ち、ガスの補助を受ける)射出成形は、熱可塑性の成形プロセスである。このプロセスにおいては、成形材料が型枠内に入った後、不活性ガスを成形材料内に注入する。ガスは成形材料とは混合せず、モールドのより厚い部分の中間部分に滞留する。ガスの圧力と、成形材料の量と、型枠内に射出(放出)されるガスの流速とを制御することにより、空間がモールドされた部分内に形成される。ガスの圧力により、成形材料がモールドのより厚い部分で収縮する傾向を打ち消す。これによりモールドが歪むのを阻止し応力を減らす。圧縮されたガスは、モールドに孔を開ける前に、解放することができる。
従来圧縮されたガスを型枠内に導入することは、成形材料をその部分に導入するのと同じノズルを介して行われていた。ある部分の製造に際し、圧縮されたガスは、成形材料が導入されるのとは別の場所で導入するのが好ましい。従来ガスピンは、この為に使用されるが、機能性キャビティを生成するのが望ましい製品には適用できない。
本明細書において、「機能性キャビティ」とは、射出成形された製品/部品内に形成されるキャビティ、最終製品で所定の有効目的のために使われるキャビティを意味する。この所定の有効目的とは、2本のダクト(即ちチューブ)の結合部が、モールド内に保持され、モールドのキャビティ内に伸び、機能性キャビティ内で、2本のダクト間の流体連結を提供する為に、製品内にモールドされることである。機能性キャビティは、例えば、2つの流体流を混合する為、あるいはモールドされた部品内で一方のダクトから他方のダクトへ流体を流す為に、使用される。
それ故に本発明は、機能性キャビティをその中に有する部品の射出成形で使用される型枠組立体において、少なくとも第1型枠半部分と第2型枠半部分と、前記第1型枠半部分と第2型枠半部分が一体に結合されたときに、部品を成形する為に空洞部分を形成し、前記第1型枠半部分と第2型枠半部分の少なくとも一方はその中に開口を有し、この開口を介して成形材料が空洞内に射出できるようになり、前記第1型枠半部分と第2型枠半部分の少なくとも一方に形成されたリセスと、前記リセスは、成形材料の空洞部分内への注入の前に型枠内に配置される挿入中空管を収納し、モールド後は最終製品/部品内に残り、注入プロセスの間、圧縮されたガスを挿入中空管内に供給するガス供給装置とを有し、これにより最終製品/部品内に機能製キャビティを形成する。
好ましくは圧縮流体は、ガスである。
それ故に機能性キャビティが最終製品に形成されるが、この機能性キャビティは、ガスを、モールドステップの間、部品の成形が完了した後、挿入中空管を介してガスを注入することにより形成される。モールド内に形成されたキャビティへのアクセスは、挿入中空部を介して可能である。モールドされた部品が、複数の挿入中空部を有する場合には、機能性キャビティは、第1挿入中空管と第2挿入中空管の間の流体結合部として機能する。
本発明の一実施例よれば、成形材料は柔軟性のある材料であり、その結果ポンプあるいは吸引装置が形成できる。最終製品を操作することにより、流体は、機能性キャビティ内に挿入中空管を介して注入されるあるいはそこを介して放出される。他のアプリケーションにおいては、モールド可能な材料は適宜の成形材料である。
成形材料を空洞内に注入するステップにおいて、一実施例においては、空洞を充填するには足らない量の成形材料を注入する。射出プロセスの間、所定圧力のガスが挿入中空管を介して所望の空洞部/キャビティのほぼ中央部に入れられる。
前記注入(射出)される成形材料の量と、注入時間と、注入圧力と、ガスの注入量と、圧力と、温度と、タイミングは、最終製品に好ましい特性と寸法及び機能性キャビティを与えるよう選択される。
別の構成の型枠組立体は、前記空洞部分から伸びるダクトを有する追加の空洞部分を更に有し、十分な量の成形材料を型枠内に注入し、ガスを挿入中空管を介して注入したときに、余分な成形材料が、ダクトを介して、メインの空洞部から追加の空洞部に流れる。モールドサイクルの終了時、追加の空洞部内に入る余分な成形材料は、モールドされた部分から切り離され、リサイクルされる。
更に本発明の他の実施例においては、メインの空洞部に十分な量の成形材料を注入し、余分な成形材料が、開口(第1又は第2の型枠のいずれかに形成された)介して、射出器に戻る。この為に射出圧力が取り除かれるか射出器のネジを逆回転させて、モールドされた材料の一部を回収する。
圧縮されたガスは、空気又は乾燥窒素ガス等である。
本発明の更なる実施例においては、機能性キャビティを有する部品をモールド射出成形する方法は、(A)上記した型枠組立体を用意するステップと、(B)挿入中空管を型枠組立体のリセス内に搭載するステップと、(C)成形材料を、前記開口を介して空洞部分内に注入するステップと、(D)圧縮されたガスを挿入中空管を介して、前記空洞部分内に注入するステップと、(E)成形材料を冷却するステップとを有する。この後、挿入中空管を有するモールド部品をとりだす為に、型枠を開き、開口が機能性キャビティに通じる。
(F)空気が注入される前に、型枠を冷却するステップを有する。これによりモールドされた部品の外側にスキンを形成する。空気がその後注入されると、キャビティがモールドされた部品の表皮に伸びるのを阻止する。
成形されるべき部品が柔軟性材料から形成される場合は、最初のモールドステップ、で、より固い成形材料(例、ポリカーボネイト)を、挿入中空管の部分にモールドし、挿入中空管の周囲にリブを形成する。その後、リブを有する挿入中空管が、別の型枠に配置され、柔らかな材料による挿入中空管を具備した型枠内にモールドする。この挿入中空管に付属するリブは柔らかな外側層との接着を補助する。モールドされた部品に形成された機能性キャビティ即ち空洞(ボイド)は、モールドされた部品が圧縮されたり解放したりするときに、ポンプとして機能する。
図1−5を参照すると、型枠組立体1は、第1型枠半部分2と第2型枠半部分4とを有する。この第1型枠半部分2と第2型枠半部分4は、これらが一体になった時に、型枠組立体1内に空洞6を形成するような凹部をそれぞれ有する。開口7は、湯口とゲート8を提供し、ここを介して成形材料が空洞6内に射出される。リセス10は、第1型枠半部分2と第2型枠半部分4内の半円形リセス12,14により形成され、そこに挿入中空管16を収納する。この挿入中空管16は、空洞6内に伸びる。挿入中空管16が挿入された状態を図2に示す。図2に示した構造は、図3に示すような射出成形を行う準備(前)段階である。成形材料23は、矢印18に示すように、湯口である開口7内に射出される。成形材料23の射出直後に、空気が、空気供給源24から、矢印20に示すように、挿入中空管16を介して、バルブ22で制御しながら、空洞21内に射出(供給)される。このプロセスにより、空洞21が成形材料23内に形成される。空気圧は、成形材料が硬化するまで維持される。
空気の代わりに、乾燥ガス例えば窒素ガスが挿入中空管を介して射出(注入)される。
最終成形部品25は、その後型枠組立体1から外される(図4)。
射出される成形(モールド)材料が柔軟な場合は、最終製品は、撓み、手で曲げることができ、ピペット等が形成できる。図5において、最終製品である成形部品25の側面27は指で圧縮でき、空洞21内の流体を挿入中空管16を介して移動させることができる。この挿入中空管16は、最終製品内にモールドされ、最終成形部品25は、例えばピペットあるいは他の有効な機能装置として作動する。この空洞(キャビティ)21は、最終製品の機能性キャビティである。
2本の挿入中空管が適宜のバルブ装置と共に用いられると、この最終製品は、一方の管から他方の管へ流体を移動させるポンプとして機能する。
本発明の他の実施例を、ダブル・ルーメン吸引カテーテルの成型製品を例に以下議論する。
吸引カテーテルを、様々な構成部品を示す図10を参照して最初に議論し、その後吸引カテーテルの成形を、図6−9を参照して議論する。
図10に示す吸引カテーテルは、ハンドル(ボディ)40を有し、その中を吸引チューブ42が貫通する。吸引チューブ42は、ハンドル40内のキャビティ44とは連通しておらず、カニョーレ46のニードルチップ58まで伸びる。吸引チューブ42は、ハンドル40内へ伸びる挿入中空管として、ハンドル40内のキャビティ44に入る開口として機能する。側部チューブ50は、ハンドル40上のアーム52を貫通して伸び、洗浄流体54がこの側部チューブ50を介してキャビティ44内に供給され、その後吸引チューブ42とニードル48の間の環状ルーメン56を通過する。その結果洗浄流体54は、ニードルチップ58に供給され、洗浄流体54が吸引チューブ42内に入り、適宜の吸引システム(図示せず)内に流れるのを補助する。
この構成におけるキャビティ44は、機能性キャビティとして機能する。その理由はキャビティ44は、アーム52内の側部チューブ50とニードル48(特にニードル48の環状ルーメン56)との間の流体合流点を提供するからである。このニードル48は、ニードルチップ58まで伸びる。
この様な組立体をモールド(成形)することは、図6−9で示されるように行われる。
図6は型枠組立体60を示す。この型枠組立体60は、第1型枠半部分62と第2型枠半部分64とを有する。第1型枠半部分62と第2型枠半部分64はパートライン66上で一体結合される。第1型枠半部分62と第2型枠半部分64内のリセスは、それらが一体に結合されたときは、吸引カテーテルのハンドル部分の形状を形成する。領域75は、ハンドル40の形状を規定し、領域74は、アーム52の形状を決定する。
湯口68は、第2型枠半部分64に具備される。リセス70,72が第1型枠半部分62,第2型枠半部分64にそれぞれ形成される。リセス70は、モールドが一体結合されたときは、吸引チューブであるカニョーレ42を収納する。リセス72は、型枠が一体結合されたときには、ニードル48を収納する。カニョーレ42は、ニードル48内を同軸に伸びる(図7)。
図7は第1型枠半部分62を示す。側部チューブ50がアーム52内に挿入されるような中空ダクトを形成する(図10を参照のこと)ために、ボイドを形成するコア76が、第2型枠半部分64内に配置される。コア76が、ニードル48の内側端部78まで伸びる。
の不十分な量のプラスチック(モールド)材料77が、湯口68(図6)を介して、型枠組立体内に部分的に充填され、その後空気がニードル48と吸引チューブ42の間の環状ルーメン56を通して注入され、成形材料の中央部にキャビティ44を形成するまで、供給され(図8)る。冷却後成形部品80は、型枠組立体60から取り外され、コア76も取り除かれる。これにより図9に示した製品/部分が残る。側部チューブ50が、コア76が取り除かれて残った開口82内に押し込まれ、更にキャビティ44内に入る(図10)。これにより側部チューブ50と環状ルーメン56の間の流体結合が、機能性キャビティ44を介して可能となる。
機能性キャビティをポンプとして利用する場合には、挿入管であるカニョーレ42とニードル48をモールド内に挿入する前に、固いプラスチック材料を、領域84の吸引チューブ42上と、領域86のニードル48上にモールドする。ハンドル40の部分が形成される成形材料は、より柔軟性のある材料から形成される。これにより最終製品を指で押して圧縮しポンプとして機能するような十分なフレキシビリティ与えることができる。
吸引カテーテル組立体の他の形態は、シングルルーメンニードルシステムとして形成することも可能である。図12において、このシステムは、流体流合流点は、洗浄流体入口ラインである側部チューブ50と吸引カニョーレである吸引チューブ42との間の機能性キャビティ44内に具備される。この為に、吸引チューブ42は、機能性キャビティ44の領域内に、開口を有する。
図11A,11Bは、より固い成形材料が、吸引カテーテルの入口上に、モールドされた吸引組立体の部分を表す。図11Aにおいて、吸引カニョーレである吸引チューブ42は、その上にモールドされるより固い成形材料部分92、例えばPVC製、スチレン製の部分を有する。より固い成形材料部分92は、ウイング93を有する。このウイング93が、挿入管であるカニョーレ42が吸引組立体内に搭載されたときには、より広い接触表面積を与える。同様に図11Bにおいて、ニードル48は、別の行程でその上にモールドされるより固い成形材料部分94、例えばPVC製、スチレン製の部分を有する。より固い成形材料部分94は、ウイング95を有する。このウイング95が、挿入管であるニードル48が吸引組立体内に搭載されたときには、より広い表面積を与える。
図12は、図11A,11Bに示した挿入管42,48を組み込んだ最終製品を示す。追加されたより固い成形材料92,94は、成形材料77で覆われる。これにより、より大きな表面積の領域を与え、成形材料と挿入管との間の良好な接着を与え、これにより強度が改善される。
図13は、機能性キャビティを具備した射出成形に適した吸引組立体の他の実施例である。図14は、機能性キャビティを示すために型枠組立体1部を切り欠いた図13の実施例を示す。
吸引組立体100は、フィンガーグリップ104を具備したハンドル部分102を有する。ニードルカニョーレ106はハンドル部分102の一端から伸びる。流体供給チューブ108と吸引カニョーレ110は、ハンドル部分102の他端から伸びる。接合部分112に機能性キャビティ114が形成される。吸引カニョーレ110は、機能性キャビティ114内を、連通せず、貫通し、ニードルカニョーレ106のルーメン内を同軸に伸びる。流体供給チューブ108と、ニードルカニョーレ106と吸引カニョーレ110の間の管状ルーメンとは、機能性キャビティ114内に解放され(連通し)ている。圧縮されたガスが、これらを通って供給され、機能性キャビティ114を形成する。一実施例においては、ガスは、圧力が掛かった状態で各エントリーポイントを介して供給され、その結果、プラスチック材料はエントリーポイントを埋めない。
機能性キャビティ114の大きさと形状は、流体供給チューブ108と、ニードルカニョーレ106と吸引カニョーレ110の間の管状ルーメンとの両方からのガス圧を操作することにより決定される。出入りするガス流のタイミングは、プラスチックがエントリーポイント上でスキンを形成するのを阻止する。この実施例においては約4bar圧の窒素ガスが用いられる。気泡のサイズは、ガス圧と成形材料の投入量の間でバランスしている。
以上の説明は、本発明の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。特許請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、発明の容易なる理解の為に付したものであり、発明を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と特許請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。
本発明の第1実施例による型枠組立体を表す図。 図1の型枠内に挿入中空管が挿入された状態の実施例を表す図。 図2の型枠に、開口を介してモールド(成形)材料が、挿入中空管を介してガスが、射出(注入)された状態を表す図。 機能性キャビティが形成された最終製品を表す図。 ポンプとして機能する被圧縮側面を有す図4の最終製品。 吸引カテーテル組立体用のハンドルがモールドされる型枠組立体の形態の本発明の第2実施例を表す図。 モールド内に支持される挿入中空管組立体とコアを具備する図6の型枠組立体を表す図。 成形材料とガス(挿入中空管を介して)が注入された後の図7の構成を表す図。 モールドされた部品が型枠から取り外された後の状態を表す図。 側部チューブが搭載された最終製品を表す図。 予備段階として、吸引カテーテルの挿入部にモールドされた硬い成形材料部分を有する吸引組立体の部分を表す図。 予備段階として、ニードルの挿入部にモールドされた硬い成形材料部分を有する吸引組立体の部分を表す図。 図11A,11Bに示された吸引組立体の部分を組み込んだ最終製品を表す図。 機能性キャビティを具備した射出成形に適した吸引組立体の他の実施例を表す図。 機能性キャビティを示すために部分的に切り取られた図13の実施例を表す図。
符号の説明
1 型枠組立体
2 第1型枠半部分
4 第2型枠半部分
6 空洞部
7 開口
8 ゲート
10 リセス
12,14 半円形リセス
16 挿入中空管
18 矢印
20 矢印
21 キャビティ
22 バルブ
23 成形材料
24 圧縮空気供給源
25 最終成形部品
27 サイド
40 ハンドル
42 吸引チューブ
44 キャビティ
46 カニョーレ
48 ニードル
42,48 挿入部品
50 側部チューブ
52 アーム
54 洗浄流体
56 環状ルーメン
58 ニードルチップ
60 型枠組立体
62 第1型枠半部分
64 第2型枠半部分
66 パートライン
68 湯口
70,72 リセス
74,75 領域
76 コア
77 プラスチック(モールド)材料
78 内側端部
80 成形部品
82 開口
84,86 領域
93 ウイング
92,94 より固い成形材料部分
100 吸引組立体
102 ハンドル部分
104 フィンガーグリップ
106 ニードルカニョーレ
108 流体供給チューブ
110 吸引カニョーレ
112 接合部分
114 機能性キャビティ

Claims (10)

  1. 機能性キャビティを有する成形部品を射出成形するのに使用される型枠組立体であって、
    第1型枠半部分と、第2型枠半部分と、ガス供給装置とを備え、
    前記第1と第2の型枠半部分は一体に結合されたときに空洞部分を形成し、
    前記第1と第2の型枠半部分の少なくとも一方に、成形材料を前記空洞部分に射出する開口を有し、
    また、前記第1と第2の型枠半部分の少なくとも一方に第1のリセスを有し、該第1のリセスは、成形材料を前記空洞部分に射出する前に当該型枠組立体内に配置されて成形後は前記成形部品内に残る第1の挿入中空管を収納するようにされ、
    さらに、前記第1と第2の型枠半部分の少なくとも一方に前記第1のリセスから離れた位置にある第2のリセスを有し、該第2のリセスは、成形材料を前記空洞部分に射出する前に当該型枠組立体内に配置されて成形後は前記成形部品内に残る第2の挿入中空管を収納するようにされ、
    前記第2の挿入中空管は、前記第1の挿入中空管内を同軸状に通されており、
    前記ガス供給装置が、射出プロセスの間、前記第1の挿入中空管と前記第2の挿入中空管との間を通して圧縮ガスを供給して前記成形部品に前記機能性キャビティを形成するようになされたことを特徴とする型枠組立体。
  2. 前記圧縮ガスは、空気又は乾燥窒素ガスであることを特徴とする請求項1記載の型枠組立体。
  3. 前記空洞部分に連通するダクトを有する追加の空洞部分を更に有し、
    成形材料が当該型枠組立体内に供給され、
    前記圧縮ガスが前記第1の挿入中空管と第2の挿入中空管との間を通して当該型枠組立体内に射出された時に、余分な成形材料が、前記空洞部分から前記追加の空洞部分内に、前記ダクトを介して流れることを特徴とする請求項1記載の型枠組立体。
  4. 機能性キャビティを有する成形部品を射出成形する方法であって、
    (A)請求項1に記載した型枠組立体を用意するステップと、
    (B)前記第1の挿入中空管を前記型枠組立体の第1のリセス内に搭載するステップと、
    (C)前記第2の挿入中空管を、前記第1の挿入中空管内を同軸状に通した状態で、前記型枠組立体の第2のリセス内に搭載するステップと、
    (D)第1の成形材料を、前記開口を介して、前記空洞部分内に射出するステップと、
    (E)前記圧縮ガスを、前記第1の挿入中空管と前記第2の挿入中空管との間を通して前記空洞部分内に供給して前記機能性キャビティを形成するステップと
    (F)成形された部分内に保持された前記第1及び第2の挿入中空管を有する成形部分を取り出す為に、前記型枠組立体を開き、かつ前記機能性キャビティに通じる開口を形成する前に、前記第1の成形材料を冷却するステップと、を有する、
    機能性キャビティを有する成形部品を射出成形する方法。
  5. 前記ステップ(D)は、前記空洞部分を充填するのに必要な量より少ない量の成形材料を射出するステップを有することを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 前記型枠組立体は、前記空洞部分に連通するダクトを有する追加の空洞部分を更に有し、前記ステップ(D)は、成形材料を前記型枠組立体内に射出し、前記圧縮ガスを前記第1の挿入中空管と前記第2の挿入中空管との間を介して注入した時に、余分な成形材料が、前記ダクトを介して前記空洞部分から前記追加の空洞部分に流れるステップを有することを特徴とする請求項4記載の方法。
  7. 前記ステップ(D)は、成形材料を射出し、前記圧縮ガスの注入時に、余分な成形材料が前記開口を介して射出器に戻るステップを有することを特徴とする請求項4記載の方法。
  8. (G)前記圧縮ガスを供給する前に、前記型枠組立体を冷却するステップを更に有し
    これにより成形された製品の外側にスキンを形成することを特徴とする請求項4記載の方法。
  9. (H)前記第1の成形材料より固い第2の成形材料を前記第1及び第2の挿入中空管のうちの少なくとも一方の挿入中空管の一部分にモールドするステップを更に有し
    前記少なくとも一方の挿入中空管を前記型枠組立体の前記第1及び第2のリセスのうちの前記少なくとも一方の挿入中空管に対応するリセス内に配置する前に、前記少なくとも一方の挿入中空管の一部分の上にコーティングを形成することを特徴とする請求項4記載の方法。
  10. 前記圧縮ガスは、空気又は乾燥窒素圧縮ガスであることを特徴とする請求項4記載の方法。
JP2006544037A 2003-12-10 2004-12-09 機能性キャビティの射出成形 Active JP5035599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52842103P 2003-12-10 2003-12-10
US60/528,421 2003-12-10
PCT/US2004/041497 WO2005058575A2 (en) 2003-12-10 2004-12-09 Injection moulding of functional cavities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007513811A JP2007513811A (ja) 2007-05-31
JP5035599B2 true JP5035599B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=34699868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006544037A Active JP5035599B2 (ja) 2003-12-10 2004-12-09 機能性キャビティの射出成形

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7455806B2 (ja)
EP (1) EP1694489B1 (ja)
JP (1) JP5035599B2 (ja)
AU (1) AU2004298491B2 (ja)
WO (1) WO2005058575A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7209890B1 (en) * 2002-06-20 2007-04-24 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for replenishing a wireless terminal account
NL2000606C2 (nl) * 2007-04-24 2008-10-28 Gynotec Inrichting voor het overbrengen van een ovum vanuit een follikel.
EP2387346B1 (en) 2008-12-10 2015-08-19 Ambu A/S Endoscope having a camera housing and method for making a camera housing
FR2942649A3 (fr) * 2009-03-02 2010-09-03 Renault Sas Procede de fabrication d'un conduit de circulation de fluide surmoule et conduit obtenu par le procede
KR101075793B1 (ko) * 2010-01-12 2011-10-21 주식회사 코아비스 연료펌프모듈용 플랜지 및 그 제조 방법
CN103492147A (zh) * 2011-02-21 2014-01-01 圣杯发明(私人)有限公司 模具组件
CN102310518B (zh) * 2011-07-07 2013-05-22 苏州工业园区协利塑胶有限公司 汽车点烟器塑胶组装件的成型模具
EP2941174B1 (en) 2013-01-07 2019-12-04 Ambu A/S An articulated tip part for an endoscope
EP3599978A1 (en) 2017-03-24 2020-02-05 Ambu A/S Articulated tip part for an endoscope
EP3644822A1 (en) 2017-06-26 2020-05-06 Ambu A/S A bending section for an endoscope
EP3797671A1 (en) 2019-09-26 2021-03-31 Ambu A/S A tip part for an endoscope and the manufacture thereof
EP3925512A1 (en) 2020-06-19 2021-12-22 Ambu A/S An endoscope comprising an articulated bending section body
EP3988006B1 (en) 2020-10-20 2023-08-09 Ambu A/S An endoscope

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199622A (ja) * 1984-03-23 1985-10-09 Inoue Mtp Co Ltd 樹脂製プラテンロ−ルの製造方法
DE3913109C5 (de) * 1989-04-21 2010-03-18 Ferromatik Milacron Maschinenbau Gmbh Verfahren zum Spritzgießen fluidgefüllter Kunststoffkörper und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JPH0361532A (ja) 1989-07-31 1991-03-18 Central Glass Co Ltd タングステン被覆プラスチック材料およびその製造法
DE3927122C3 (de) * 1989-08-17 1995-03-23 Thyssen Polymer Gmbh Spritzgießverfahren und Einrichtung zur Herstellung hohler Kunststoffgegenstände
US5099154A (en) 1989-08-25 1992-03-24 Thomson Consumer Electronics, Inc. Amplifier arrangement for producing a controllable non-linear transfer characteristic useful for improving the contrast of an image
JPH03261532A (ja) * 1990-03-09 1991-11-21 Mazda Motor Corp 樹脂成形品の射出成形方法
JPH06226781A (ja) * 1993-01-29 1994-08-16 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 中空射出成形品及びその製造方法
JP3016331B2 (ja) * 1993-09-07 2000-03-06 富士通株式会社 電子機器筐体の製造方法
EP0648589B1 (en) * 1993-10-19 1999-09-08 TRW SIPEA S.p.A. Process for producing a key, in particular a vehicle ignition key, and key produced thereby
DE4337237A1 (de) * 1993-10-30 1995-05-04 Bayerische Motoren Werke Ag Kunststoff-Spritzgießverfahren mit Gaseinleitung
JPH081829A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Miyagawa Kasei Ind Co Ltd ローラの製造方法
JP3316350B2 (ja) * 1995-09-25 2002-08-19 株式会社イトーキクレビオ ガス圧支援中空射出成形方法
JPH09174593A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Kodama Kagaku Kogyo Kk 合成樹脂成形品の表面にその本体の材料とは異質材料からなる装飾表面部を部分的に設ける方法
JP3870467B2 (ja) * 1996-03-12 2007-01-17 株式会社デンソー 電気接続部を有する成形品とその成形方法
JP3761278B2 (ja) * 1996-03-18 2006-03-29 株式会社リコー 長軸部材及びその成形用金型
US5788917A (en) * 1997-05-27 1998-08-04 General Motors Corporation Method of making a plastic article
US6630086B1 (en) * 1999-12-30 2003-10-07 Ethicon, Inc. Gas assist molding of one-piece catheters
DE10024224B4 (de) * 2000-05-17 2005-03-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Innenhochdruckumformen
JP2002079611A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Hori Glass Kk ガラスと樹脂の一体構造体及びその製造方法
US20020058122A1 (en) * 2000-11-06 2002-05-16 Tsuyoshi Arai Insert molded product
JP2002316337A (ja) * 2001-04-23 2002-10-29 Bridgestone Corp 樹脂パイプの成形方法
JP3954379B2 (ja) * 2001-12-28 2007-08-08 大成プラス株式会社 アルミニューム合金と樹脂の複合体とその製造方法
US7029468B2 (en) * 2002-06-25 2006-04-18 Enpath Medical, Inc. Catheter assembly with side wall exit lumen and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US20050140068A1 (en) 2005-06-30
WO2005058575A3 (en) 2005-08-25
EP1694489B1 (en) 2016-06-22
AU2004298491A1 (en) 2005-06-30
US7455806B2 (en) 2008-11-25
EP1694489A2 (en) 2006-08-30
JP2007513811A (ja) 2007-05-31
AU2004298491B2 (en) 2009-10-01
WO2005058575A2 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5035599B2 (ja) 機能性キャビティの射出成形
KR100733681B1 (ko) 면도기 손잡이의 제조를 위한 다단계 성형방법
JP3215854B2 (ja) 針の製造方法
WO2003039639A3 (en) Catheter sleeve assembly and one step injection molding process for making the same
EP1504870A3 (en) Catheter assemblies and injection molding processes and equipment for making the same
US20220280739A1 (en) Respiratory interface device and method of manufacturing a sealing member for a respiratory interface device
US7118364B2 (en) Process for manufacturing a toothbrush
US9174371B2 (en) Method and apparatus for moulding cannulae
JP2010208328A (ja) 管状中空体の製造方法および管状中空体
US7273577B2 (en) Method of manufacturing catheter
US20230347088A1 (en) Improvements relating to sealing members
CN216579041U (zh) 一种血液透析器模具
WO2006021979A1 (en) Process and mould for producing poles and the like, as well as pole produced with said process and/or mould
JP2874835B2 (ja) ガス注入射出成形用金型及びそれを用いるガス注入射出成形法
JPH09216239A (ja) 樹脂成形型および樹脂成形品の製造方法
JPH054977Y2 (ja)
DE102013220990A1 (de) Blasschlauch für Innendruck-Spritzgießen
JPH071514A (ja) Frp射出成形品の製造方法および製造装置
JP4442002B2 (ja) 熱可塑性樹脂軽量成形体の製造方法
JPH04345816A (ja) 熱可塑性樹脂成形方法
JPH07100890A (ja) 樹脂射出成形品の製造方法および製造装置
JPS61261023A (ja) 中空成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5035599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250