JP5031957B2 - リニアアクチュエータ - Google Patents

リニアアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5031957B2
JP5031957B2 JP2001262222A JP2001262222A JP5031957B2 JP 5031957 B2 JP5031957 B2 JP 5031957B2 JP 2001262222 A JP2001262222 A JP 2001262222A JP 2001262222 A JP2001262222 A JP 2001262222A JP 5031957 B2 JP5031957 B2 JP 5031957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
rolling element
screw shaft
path
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001262222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003074551A (ja
Inventor
勝也 飯田
壽昭 角野
岳臣 川上
竜二 古澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THK Co Ltd
Original Assignee
THK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001262222A priority Critical patent/JP5031957B2/ja
Application filed by THK Co Ltd filed Critical THK Co Ltd
Priority to US10/415,097 priority patent/US20040093970A1/en
Priority to KR10-2003-7005919A priority patent/KR20040032086A/ko
Priority to EP02755702A priority patent/EP1327786B1/en
Priority to PCT/JP2002/007771 priority patent/WO2003021120A1/ja
Priority to CNB028028201A priority patent/CN1289838C/zh
Priority to TW091118083A priority patent/TW593911B/zh
Publication of JP2003074551A publication Critical patent/JP2003074551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5031957B2 publication Critical patent/JP5031957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/37Loose spacing bodies
    • F16C33/3706Loose spacing bodies with concave surfaces conforming to the shape of the rolling elements, e.g. the spacing bodies are in sliding contact with the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0604Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the load bearing section
    • F16C29/0607Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the load bearing section of parts or members for retaining the rolling elements, i.e. members to prevent the rolling elements from falling out of the bearing body or carriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/063Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body, e.g. a carriage or part thereof, provided between the legs of a U-shaped guide rail or track
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3825Ball cages formed as a flexible belt, e.g. spacers connected by a thin film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2233Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H2025/2242Thread profile of the screw or nut showing a pointed "gothic" arch in cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18656Carriage surrounded, guided, and primarily supported by member other than screw [e.g., linear guide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread
    • Y10T74/19749Recirculating rolling elements
    • Y10T74/19777Interconnected or cooperating rollers or roller structure

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、断面略U字形の軌道部材と、軌道部材内に設けられ、両側面にガイド部、中央にボールねじ部を一体構造にした移動部材とを備えるアクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】
図11に示すように、断面略U字形のアウタレール1と、アウタレール1内に設けられ、両側面にガイド部2a,2a、中央にボールねじ部2bを一体構造にしたインナブロック2とを備えるリニアアクチュエータが知られている。
【0003】
ガイド部2a,2aの構成について説明する。アウタレール1の対向する一対の内壁面1a,1aそれぞれには、上下に2条のボール転走溝1b,1bが形成される。一方、アウタレール1内に設けられるインナブロック2の両側面には、アウタレール1のボール転走溝1b,1bに対向する負荷転走溝2c,2cが形成され、互いに対向するボール転走溝1b,1bと負荷転走溝2c,2cの間には複数のボール3…が転がり運動可能に介在されている。
【0004】
ねじ部2bの構成について説明する。インナブロック2の中央には、ねじ軸4が貫通している。ねじ軸4の外周面には螺旋状のボール転走溝が形成される。インナブロック2の貫通孔にはボール転走溝に対応して螺旋状の負荷ボール転走溝が形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このようなリニアアクチュエータは、ガイド部2a,2aとボールねじ部2bとを凝縮しているので、最小のスペースで、高剛性、高精度なアクチュエータ機能を有する。このため、半導体製造装置、液晶製造装置、医療関連などのクリーン環境下で使用されることが多い。クリーン環境下では、アクチュエータからの発塵が少ないこと、アクチュエータから発生される音が小さいことが要求される。
【0006】
アクチュエータからの発塵を低減するために、アクチュエータのガイド部を含む駆動部分をケースで覆ったり、さらにはケース内部をエアー吸引したりすることが行われる。しかし、ガイド部を含む駆動部分をケースで覆っても、摺動部分からは依然塵が発生するので根本的な解消策とはならない。
【0007】
また、リニアアクチュエータのボールねじ部2bには、位置決め精度を高めるために与圧が与えられるが、リニアアクチュエータのインナブロック2は、通常のねじ軸とナットから構成されたボールねじと異なり、ガイド部2a,2aとボールねじ部2bとが一体構造にされている。このため、製造工程上、通常のボールねじのように、ナットに形成されたボール転走溝の位相をずらすことによって与圧を付与する方式が採用できず、その代わりに、ねじ軸4とインナブロック2との間の隙間よりも若干径の大きいオーバーサイズのボールを充填する所謂オーバーサイズの与圧方式が採用される。オーバーサイズのボールを充填する与圧方式の場合、ボールがスムーズに循環するようにオーバーサイズのボールの間に若干径の小さいスペーサボールが充填される。しかし、スペーサボールを充填すると、その分だけ負荷を受けるボールの数も減り、負荷できる軸方向の荷重が低減してしまう。
【0008】
そこで、本発明は、低発塵及び低騒音を実現でき、しかも負荷できる軸線方向荷重も大きいリニアアクチュエータを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
以下、本発明について説明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図面の参照番号を括弧書きにて付記するが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものでない。
【0010】
本発明者は、転動体同士の金属接触を防止し、且つ転動体を整列運動させるために、ガイド部及びねじ部の転動体間に、転動体の曲面に対応した凹部を両端に有するスペーサを設けた。また、ガイド部の転動体の循環運動が、直線状の負荷転走路と直線状の戻し通路とをU字状の方向転換路で繋いだ一平面内の2次元的な運動であること、並びにねじ部の転動体の循環運動が螺旋状の複雑な3次元的な運動であることに着目し、ガイド部に充填される複数のスペーサを帯状部材で一連に繋ぎ、ねじ部に充填される複数のスペーサを互いに分離させ、これにより転動体とその周囲の循環路との接触も防止した。
【0011】
具体的には、請求項1の発明は、互いに対向する内壁面(7a,7a)を有する断面略U字形の軌道部材(7)と、前記内壁面(7a,7a)間に挟まれる移動部材(8)と、前記移動部材(8)を貫通するねじ軸(9)とを備え、前記軌道部材(8)の内壁面(7a,7a)には、転動体転走部(11)が形成され、前記移動部材(8)の両側面には、前記転動体転走部(11)に対応する負荷転動体転走部(19)が形成され、前記移動部材(8)には、前記転動体転走部(11)と前記負荷転動体転走部(19)との間を転がる転動体(28…)を循環させるために、前記負荷転動体転走部(19)から所定間隔を隔てて平行に延びる転動体戻し通路(C)、及び前記負荷転動体転走部(19)と前記転動体戻し通路(C)間を接続する方向転換路(B)とが設けられ、前記ねじ軸(9)の外周面には、螺旋状のねじ軸用転動体転走部(9a)が形成され、前記移動部材(8)の貫通孔には、前記ねじ軸用転動体転走部(9a)に対応するねじ軸用負荷転動体転走部(15a)が形成され、前記移動部材(8)には、前記ねじ軸用転動体転走部(9a)とねじ軸用負荷転動体転走部(15a)との間を転がるねじ軸用転動体(33…)を循環させるためのねじ軸用転動体戻し通路(E)が設けられるリニアアクチュエータにおいて、前記転動体(28…)間には、前記転動体(28…)の曲面に対応する曲面状凹部(30a…)を両端に有する複数の第1スペーサ(30)が設けられ、該複数の第1スペーサ(30)は可撓性を有する帯状部材(31,31)で一連に連結され、前記ねじ軸用転動体(33…)間には、前記ねじ軸用転動体(33…)の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有し、互いに分離される複数の第2スペーサ(35…)が設けられ、前記移動部材(8)には、前記負荷転動体転走部(19)の両側縁に沿って延び、前記軌道部材(7)から前記移動部材(8)を外した際に前記帯状部材(31,31)及び前記複数の第1スペーサ(30…)に保持された前記転動体(28…)が前記移動部材(8)から脱落するのを防止するための保持部材(17)が設けられ、前記保持部材(17)は、前記負荷転動体転走部(19)の両側縁に沿って延び、前記軌道部材(7)から前記移動部材(8)を外した際に軌道部材(7)から前記複数の第1スペーサ(30)に保持された転動体(28…)が脱落するのを防止する保持部(24)と、前記保持部(24)の長手方向の両端に設けられ、前記方向転換路(B)の内周側を構成する方向転換路内周側構成部材(25)とを一体に備え、また、前記保持部(24)は、下側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの下側を保持するための第1保持部(24c)と、下側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの上側を保持すると共に上側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの下側を保持するための第2保持部(24b)と、上側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの上側を保持するための第3保持部(24a)とから構成され、さらに、前記転動体転走部(11)と前記負荷転動体転走部(19)の断面形状はサーキュラアークに形成され、前記ねじ軸用転動体転走部(9a)と前記ねじ軸用負荷転動体転走部(15a)の断面形状はゴシックアーチに形成され、前記転動体転走部(11)と前記負荷転動体転走部(19)によって構成される負荷転動体転走路が4条設けられ、上側2本の負荷転動体転走路の接触角線はリニアアクチュエータの中心から外側に向けて斜め上方を向くように傾斜され、下側2本の負荷転動体転走路の接触角線はリニアアクチュエータの中心から外側に向けて斜め下方を向くように傾斜され、前記上側の負荷転動体転走路と前記下側の負荷転動体転走路との間の距離は、前記上側の転動体戻し通路と前記下側の転動体戻し通路との間の距離よりも大きいことを特徴とするリニアアクチュエータにより、上述した課題を解決する。
【0012】
この発明によれば、ガイド部及びねじ部に充填される転動体間に転動体の曲面に対応した凹部を有するスペーサをいれることで、金属製の転動体同士の金属接触が防止される。また、平面内で2次元的な運動をするガイド部に充填される複数のスペーサを帯状部材で一連に繋いだので、転動体が一定の軌道内を循環し、転動体とその周囲の循環通路との不要な接触がより防止される。一方、ねじ部においては、二次元的な方向転換に留まらず、三次元的な方向転換、更には進行方向周りの捻り運動が必要になるので、複数のスペーサを帯状部材で繋ぐことなく、分離させることで、転動体とその周囲の循環通路との不要な接触が防止される。転動体同士及び転動体とその周囲の循環通路との不要な接触が防止されるので、低発塵及び低騒音を実現できる。
【0013】
さらに、転動体の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有するスペーサを充填することで、例えばスペーサボールを使用する場合に比べ、転動体間の距離を短くすることができる。したがって、負荷できる軸線方向荷重も大きいリニアアクチュエータが得られる。
【0014】
また、請求項2の発明は、請求項1に記載のリニアアクチュエータにおいて、前記負荷転動体転走部(19,A)、前記転動体戻し通路(B)、前記方向転換路(B)で構成される転動体循環路には、前記帯状部材(31,31)を案内するための案内部(16a,26)が設けられることを特徴とする。
【0015】
この発明によれば、帯状部材が転動体循環路に設けた案内部によって案内されるので、帯状部材がより一定の軌道内を循環し、帯状部材に連結される複数のスペーサ及び複数のスペーサ間に介在される転動体もより一定の軌道内を循環する。
【0016】
さらに、請求項3の発明は、請求項1または2に記載のリニアアクチュエータにおいて、前記転動体戻し通路(C)を構成する戻し通路構成部材(16)、前記方向転換路(B)の内周側を構成する方向転換路内周側構成部材(25)、前記方向転換路(B)の外周側を構成する方向転換路外周側構成部材(18)、及び前記保持部材(17)が、前記移動部材(8)の本体とは別体に樹脂で成形されることを特徴とする。
【0017】
この発明によれば、ガイド部において、金属接触するのが転動体と軌道部材の転動体転走部、及び転動体と移動部材の負荷転動体転走部に限られるので、より発塵及び騒音を抑えることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1ないし図4は、本発明の一実施形態におけるリニアクチュエータを示す。図1はリニアアクチュエータの要部の斜視図(一部断面を含む)を示し、図2は分解斜視図、図3は平面図、図4は側面図を示す。リニアアクチュエータは、断面略U字形の軌道部材としてのアウタレール7と、アウタレール内に設けられ、両側面にガイド部、中央にボールねじ部を一体構造にした移動部材としてのインナブロック8とを備える。インナブロック8に螺合させたねじ軸9を図示しない電動モータ等の駆動源で回転させると、インナブロック8がアウタレール7に沿って直線運動する。このようなリニアアクチュエータは、ガイド部とボールねじ部とが一体構造にされているので、最小のスペースで、高剛性、高精度のアクチュエータ機能を有する。
【0019】
まず、リニアアクチュエータのガイド部について説明する。アウタレール7は断面略U字形状で、互いに抵抗する一対の内壁面7a,7aを有する。内壁面7a,7aには、凹溝10,10が全長にわたって形成されており、各凹溝10の上下角部に、転動体転走部としての2条のボール転走溝11,11が形成されている。すなわち、ボール転走溝11…は、アウタレール7の一対の内壁面7a,7aの上下に2条ずつ合計4条設けられる。このボール転走溝11…は、断面がボールの半径よりも若干大きい曲率を有する単一の円弧、所謂サーキュラーアーク溝からなる。図3及び図4に示すように、アウタレール7の長手方向の両端には、ねじ軸9を回転自在に支持するハウジング13,14が設けられる。ハウジング13,14とアウタレール7とはボルト等の結合手段によって結合される。ハウジング13には、駆動源が取り付けられ、駆動源の出力軸とねじ軸との間には継手が介在される。
【0020】
図1及び図2に示すように、アウタレール7の内壁面7a,7aにはインナブロック8が挟まれる。インナブロック8は、ブロック本体15と、ブロック本体15に組み込まれる樹脂成形体(戻し通路構成部材16…及び保持部材17,17)と、ブロック本体15の両端面に装着されるエンドプレート18,18と、を備える。
【0021】
ブロック本体15の両側面には、アウタレール7のボール転走溝11,11に対向する上下2条の負荷転動体転走溝としての負荷ボール転走溝19,19が形成される。すなわち、負荷ボール転走溝19…は、ブロック本体15の両側面の上下に2条ずつ合計4条設けられる。この負荷ボール転走溝も、断面がボールの半径よりも若干大きい曲率を有する単一の円弧、所謂サーキュラーアーク溝からなる。アウタレール7のボール転走溝11とインナブロック8の負荷ボール転走溝19との間に、ボールを循環させるボール循環路(転動体循環路)の一部となる負荷ボール転走路が形成される。
【0022】
図5は、リニアアクチュエータの断面図を示す。この図に基づいて、ボール列の接触角線について説明する。ここで、ボール列の接触角線とは、アウタレール7のボール転走溝11とボールとの接点と、インナブロック8の負荷ボール転走溝19とボールとの接点とを結んだ線を意味する。このリニアアクチュエータでは、4条の負荷ボール転走路が設けられているので、4本の接触角線が存在する。上側の2本の接触角線▲1▼は、アクチュエータの中心から外側に向けて斜め上方を向くように例えば45度水平方向から傾斜され、下側の2本の接触角線▲2▼は、アクチュエータの中心から外側に向けて斜め下方を向くように例えば45度水平方向から傾斜されている。これにより、ラジアル方向(下方向)、逆ラジアル方向(上方向)、横方向(左右いずれの方向も含む)の4方向の荷重を負荷できるのリニアアクチュエータが得られる。
【0023】
図1及び図2に示すように、ブロック本体の左右には、上下2条の負荷ボール転走溝19,19から所定間隔を隔てて平行に延びる2条の貫通孔21,21が形成される。この貫通孔21…には、ボール戻し通路を構成する樹脂製の戻し通路構成部材16…が挿入される。この戻し通路構成部材16…には、その軸線方向に延び、後述するリテーナの帯状部材を案内するための案内溝16a(案内部)が形成される(図5参照)。
【0024】
インナブロック8には、負荷ボール転走路とボール戻し通路とを接続して、ボールを循環させるU字パイプ状の方向転換路が設けられる。これら負荷ボール転走路、方向転換路、及びボール戻し通路によってサーキット状のボール循環路が構成される。このボール循環路はインナブロックの左右に2条ずつ合計4条形成される。各ボール循環路は一平面内に形成され、ボールがボール循環路内を2次元的に循環する。そして、このボール循環路には、全周に渡りリテーナの帯状部材を案内するための案内部が設けられている。
【0025】
方向転換路の外周側は、方向転換路外周側構成部材としてのエンドプレート18に形成され、方向転換路の内周側は、方向転換路内周側構成部材としての保持部材17に形成される。これらのエンドプレート18及び保持部材17を組み合わせることによって、方向転換路における、リテーナの帯状部材を案内するための案内溝(案内部)が形成される。
【0026】
図6ないし図8は保持部材を示す。保持部材17は、負荷ボール転走溝19の両側縁に沿って延び、アウタレール7からインナブロック8を外した際にアウタレールからリテーナに保持されたボールが脱落するのを防止する保持部24と、保持部24の長手方向の両端に設けられ、方向転換路の内周側を構成する方向転換路内周側構成部25…と一体に備える。この保持部材17をブロック本体15に取り付けると、ブロック本体15の外側面と協働してリテーナの帯状部材を案内するための案内部26…(案内溝)が形成される。
【0027】
保持部24は、下側のボール循環路に充填されるリテーナの下側を保持するための第1保持部24cと、下側のボール循環路に充填されるリテーナの上側を保持すると共に上側のボール循環路に充填されるリテーナの下側を保持するための第2保持部24bと、上側のボール循環路に充填されるリテーナの上側を保持するための第3保持部24aとからなる。各方向転換路内周側構成部25は、半円の略円弧状に形成される。
【0028】
これら保持部材17,17、戻し通路構成部材16…及びエンドプレート18,18それぞれは、ブロック本体15とは別体に樹脂で成形され、ブロック本体15に組み込まれる。
【0029】
図2に示すように、各ボール循環路には、リテーナ27に回転・摺動自在に保持された複数のボール28…が充填される。リテーナ27は、ボール間に介在される複数のスペーサ30…と、このスペーサ30…の両側縁を一連に連結する帯状部材31,31とを備える(図10参照)。スペーサ30…は円筒状に形成され、その円筒の外径はボール28…の直径よりも小さく設定される。各スペーサ30の軸線方向の両端には、ボール28に対応して該ボール28の半径と略等しい曲率半径の曲面状凹部としての球面凹部30a,30aが形成されている。スペーサ30…をボール28…の間に配置すると、スペーサ30…の軸線はボール28…の中心を結ぶ線上に位置する。スペーサ30…は、ボール28…同士の距離が必要最小限になるように、軸線方向の長さが薄く設定される。
【0030】
帯状部材31,31は、厚みが一定であり、スペーサ30の側面の両側に接続されている。この帯状部材31,31は、方向転換路にも柔軟に対応できるように可撓性を有する。帯状部材31,31とボール28との干渉位置には、ボール28の半径と略等しい曲率半径を有する切り込みが形成されている。帯状部材31,31はボール28…の両側縁よりも突出していて、この突出部分がボール循環路に設けられた案内部に案内される。また、帯状部材31,31の長手方向の両端の角には丸み31a…がつけられている。スペーサ30…及び帯状部材31,31は合成樹脂等を素材とし、射出成形等によって一体に形成される。
【0031】
次に、リニアアクチュエータのねじ部について説明する。図1に示すように、インナブロック8の中央部にはねじ軸9が貫通している。ねじ軸9の外周面には、螺旋状のねじ軸用転動体転走部としてのねじ軸用ボール転走溝9aが形成される。このねじ軸用ボール転走溝9aの断面形状は、ねじ軸用のボール33の半径よりも若干曲率半径の大きい2つの円弧からなるゴシックアーチに形成される。一方、ブロック本体15の貫通孔にもねじ軸用ボール転走溝9aに対応するねじ軸用負荷転動体転走部としてのねじ軸用負荷ボール転走溝15aが形成される。このねじ軸用負荷ボール転走溝15aの断面形状もボール33の半径よりも若干大きい曲率半径の2つの円弧からなるゴシックアーチに形成される。ねじ軸9のねじ軸用ボール転走溝9aとブロック本体15の負荷ボール転走溝15aとの間でボール循環路の負荷転走路が構成される。
【0032】
ねじ軸9のねじ軸用ボール転走溝9aとボール33とは2点で接触し、ブロック本体15のねじ軸用負荷ボール転走溝15aとボール33とも2点で接触する。すなわち、ボール33は合計4点でねじ軸9のねじ軸用ボール転走溝9a及びブロック本体15のねじ軸用負荷ボール転走溝15aに接触する。与圧を与える方式としては、ねじ軸9とブロック本体15との間の隙間よりも若干径の大きいオーバーサイズのボールが充填される所謂オーバーサイズ方式が採用される。
【0033】
インナブロック8には、ねじ軸用ボール転走溝9aとねじ軸用負荷ボール転走溝15aとの間を転がるボールを循環させるためのリターンパイプ34が設けられる。このリターンパイプ34によって、負荷転走路の一端と他端とを連通するねじ軸用ボール戻し通路(ねじ軸用転動体戻し通路)が形成される。
【0034】
リターンパイプ34は、円形断面をなし、両端部が本体部分に対して約90°折り曲げられ、略門型形状に形成されている。両脚部は平行ではなく、各々の指向方向はリード角に応じて捻れている。リターンパイプ34の両端部には、負荷転走路を転がるボールを掬い上げるための切り口が形成されている。リターンパイプ34の両側部は上記負荷転走路内に数ピッチの間隔を空けて、嵌入される。また、このリターンパイプ34はインナブロック8の下面、すなわちアウタレール7の上面に対向する側に設けられ、パイプ押えによってインナブロック8に固定される。リターンパイプ34をインナブロック8の下面側に設けることで、インナブロック8の上面側が自由に使え、テーブル等の組み付けが容易になる。
【0035】
負荷転走路には、ねじ軸用の複数のボール33…が充填される。複数のボール33…間には、互いに分離される複数のスペーサ35…が介在される。スペーサは円筒状に形成され、その円筒の外径はボール33…の直径よりも小さく設定され、その軸線方向の長さはビール33…の直径よりも小さく設定される。スペーサ35の軸線方向の両端には、ボール33に対応して該ボール33の半径と略等しい曲率半径の曲面状凹部としての球面凹部が形成されている。スペーサ35…をボール33…の間に配置すると、スペーサ35…の軸線はボール33…の中心を結ぶ線上に位置する。スペーサ35…は、ボール33…同士の距離が必要最小限になるように、その軸線方向の長さが薄く設定される。
【0036】
ねじ軸9を回転させると、負荷転走路内を荷重を受けながら周方向に転がるボール33…は、リターンパイプ34の両端部の先端で掬い上げられる。掬い上げられたボール33…は、リターンパイプ36内を通過し、数ピッチ間隔を隔てた両端部の先端から、再び負荷転走路に戻される。ねじ軸9の回転方向を反転すると、ボール33…はこの逆の経路を辿って循環する。
【0037】
図9は、ねじ部のボール循環路内に収納されているボール33…及びスペーサ35…を示す。図10は、ガイド部のボール循環路に収納されているボール28…及びリテーナ27を示す。ガイド部及びねじ部において、充填されるボール33…,28…間にボール33…,28…の曲面に対応した凹部を有するスペーサ35…,30…をいれることで、金属製のボール同士の金属接触が防止され、低発塵及び低騒音を実現できる。
【0038】
図10に示すように、ガイド部のボール循環路ではボール28…は平面内で2次元的な運動をする。すなわち、直線状の負荷転走路A⇒U字状の方向転換路B⇒直線状の戻し通路C⇒U字状の方向転換路Bにおいて循環する。方向転換路Bにおいて、リテーナ27の帯状部材31が自在に屈曲する。ガイド部に充填される複数のスペーサ30…を帯状部材で一連に繋いだので、ボール28…が一定の軌道内を循環し、ボール28…とその周囲の循環通路との不要な接触が防止される。また、帯状部材31がボール循環路に設けた案内部によって案内されるので、帯状部材31がより一定の軌道内を循環し、帯状部材31に連結される複数のスペーサ30…及び複数のスペーサ30…間に介在されるボール28…もより一定の軌道内を循環する。
【0039】
特に、戻し通路構成部材16…、保持部材17…及びエンドプレート18,18を金属製のブロック本体とは別体の樹脂で成形することにより、ガイド部において、金属接触するのが負荷転走路に限られる。このため、より発塵を抑えることができる。
【0040】
一方、図9に示すように、ねじ部の負荷転走路Dは螺旋状に形成され、しかも、ボール戻し通路E(リターンパイプ)は、上述のように、ボール33…の進行方向周りの捻れを有する。つまり、ねじ部においては、ボール33…及びスペーサ35…は三次元的に方向転換し、複雑な態様で運動する。複数のスペーサ35…を帯状部材で繋ぐことなく、分離させることで、ボール33…とその周囲の循環通路との不要な接触が防止される。また、ねじ部において、従来のようなスペーサボールの代わりに、ボール33…の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有するスペーサ35…を充填することで、スペーサボールを使用する場合に比べボール間の距離を短くすることができる。このため、負荷を受けられるボール33…の数が少なくなることもない。
【0041】
上述したリニアアクチュエータの組立方法について図2を参照して説明する。まず、ブロック本体15にねじ軸9を挿入し、ねじ軸9とブロック本体15との間にボール33…及びスペーサ35…を交互に充填する。リターンパイプ34にもボール33…及びスペーサ35…を充填し、リターンパイプ34をブロック本体15に取り付ける。これにより、ブロック本体15とねじ軸9との組み付けが完了する。
【0042】
次に、ブロック本体15の貫通孔21…に戻し通路構成部材16…を挿入し、ブロック本体15の両側面に保持部材17,17を組み付ける。そして、ブロック本体15の一端面にエンドプレート18を取り付ける。次に、リテーナ27によって整列・保持されたボール28…をエンドプレート18の装着側とは反対側からガイド部のボール循環路に挿入する。そして、残りのエンドプレート18をブロック本体15の他端面に組み付ける。最後に、インナブロック8をアウタレール7内に挿し込み、ねじ軸の両端を支持するハウジング13,14をアウタレール7の両端に固定する。
【0043】
なお、転動体としてはボールのみならず、円筒状のローラを使用することができる。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ガイド部の転動体間には、転動体の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有する複数のスペーサが設けられ、該複数のスペーサは可撓性を有する帯状部材一連に連結される。一方、ねじ部のねじ軸用転動体間には、転動体の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有し、互いに分離される複数のスペーサが設けられる。ガイド部及びねじ部に充填される転動体間に転動体の曲面に対応した凹部を有するスペーサをいれることで、金属製の転動体同士の金属接触が防止される。また、平面内で2次元的な運動をするガイド部に充填される複数のスペーサを帯状部材で一連に繋いだので、転動体が一定の軌道内を循環し、転動体とその周囲の循環通路との不要な接触がより防止される。ねじ部においては、二次元的な方向転換に留まらず、三次元的な方向転換、更には進行方向周りの捻り運動が必要になるので、複数のスペーサを帯状部材で繋ぐことなく、分離させることで、転動体とその周囲の循環通路との不要な接触が防止される。転動体同士及び転動体とその周囲の循環通路との不要な接触が防止されるので、低発塵及び低騒音を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態におけるリニアアクチュエータの要部を示す斜視図(一部断面図を含む)。
【図2】上記リニアアクチュエータの分解斜視図。
【図3】上記リニアアクチュエータの平面図。
【図4】上記リニアアクチュエータの側面図(一部断面を示す)。
【図5】図4のV−V線断面図。
【図6】保持部材の平面図。
【図7】保持部材の側面図。
【図8】図7のVIII−VIII線断面図。
【図9】ねじ部のボール循環路に収納されるボール及びスペーサを示す斜視図。
【図10】ガイド部のボール循環路に収納されるボール及びリテーナを示す概略図。
【図11】従来のリニアアクチュエータを示す斜視図。
【符号の説明】
7…アウタレール(軌道部材)
8…インナブロック(移動部材)
9…ねじ軸
9a…ねじ軸用ボール転走溝(ねじ軸用転動体転走部)
11…ボール転走溝(転動体転走部)
7a,7a…内壁面
15a…ねじ軸用負荷ボール転走溝(ねじ軸用負荷転動体転走部)
16a…案内溝(案内部)
16…戻し通路構成部材
17…保持部材
18…エンドプレート
19…負荷ボール転走溝(負荷転動体転走部)
24…保持部
25…方向転換路内周側構成部
26…案内部
27…リテーナ
28…ガイド部のボール(転動体)
30…ガイド部のスペーサ
30a…球面凹部(曲面状凹部)
31…ガイド部の帯状部材
33…ねじ部のボール(ねじ軸用転動体)
35…ねじ部のスペーサ
A…ガイド部の負荷転走路
B…ガイド部の方向転換路
C…ガイド部のボール戻し通路(転動体戻し通路)
D…ねじ部の負荷転走路
E…ねじ部のボール戻し通路

Claims (3)

  1. 互いに対向する内壁面を有する断面略U字形の軌道部材と、
    前記内壁面間に挟まれる移動部材と、
    前記移動部材を貫通するねじ軸とを備え、
    前記軌道部材の内壁面には、転動体転走部が形成され、
    前記移動部材の両側面には、前記転動体転走部に対応する負荷転動体転走部が形成され、
    前記移動部材には、前記転動体転走部と前記負荷転動体転走部との間を転がる転動体を循環させるために、前記負荷転動体転走部から所定間隔を隔てて平行に延びる転動体戻し通路、及び前記負荷転動体転走部と前記転動体戻し通路間を接続する方向転換路とが設けられ、
    前記ねじ軸の外周面には、螺旋状のねじ軸用転動体転走部が形成され、
    前記移動部材の貫通孔には、前記ねじ軸用転動体転走部に対応するねじ軸用負荷転動体転走部が形成され、
    前記移動部材には、前記ねじ軸用転動体転走部とねじ軸用負荷転動体転走部との間を転がるねじ軸用転動体を循環させるためのねじ軸用転動体戻し通路が設けられるリニアアクチュエータにおいて、
    前記転動体間には、前記転動体の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有する複数の第1スペーサが設けられ、該複数の第1スペーサは可撓性を有する帯状部材で一連に連結され、
    前記ねじ軸用転動体間には、前記ねじ軸用転動体の曲面に対応する曲面状凹部を両端に有し、互いに分離される複数の第2スペーサが設けられ、
    前記移動部材には、前記負荷転動体転走部の両側縁に沿って延び、前記軌道部材から前記移動部材を外した際に前記帯状部材及び前記複数の第1スペーサに保持された前記転動体が前記移動部材から脱落するのを防止するための保持部材が設けられ
    前記保持部材は、前記負荷転動体転走部の両側縁に沿って延び、前記軌道部材から前記移動部材を外した際に軌道部材から前記複数の第1スペーサに保持された転動体が脱落するのを防止する保持部と、前記保持部の長手方向の両端に設けられ、前記方向転換路の内周側を構成する方向転換路内周側構成部材とを一体に備え、
    また、前記保持部は、
    下側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの下側を保持するための第1保持部と、
    下側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの上側を保持すると共に上側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの下側を保持するための第2保持部と、
    上側の負荷転動体転走部に充填される前記複数の第1スペーサの上側を保持するための第3保持部とから構成され、さらに、
    前記転動体転走部と前記負荷転動体転走部の断面形状はサーキュラアークに形成され、前記ねじ軸用転動体転走部と前記ねじ軸用負荷転動体転走部の断面形状はゴシックアーチに形成され、
    前記転動体転走部と前記負荷転動体転走部によって構成される負荷転動体転走路が4条設けられ、上側2本の負荷転動体転走路の接触角線はリニアアクチュエータの中心から外側に向けて斜め上方を向くように傾斜され、下側2本の負荷転動体転走路の接触角線はリニアアクチュエータの中心から外側に向けて斜め下方を向くように傾斜され、
    前記上側の負荷転動体転走路と前記下側の負荷転動体転走路との間の距離は、前記上側の転動体戻し通路と前記下側の転動体戻し通路との間の距離よりも大きいことを特徴とするリニアアクチュエータ。
  2. 前記負荷転動体転走部、前記転動体戻し通路、前記方向転換路で構成される転動体循環路には、前記帯状部材を案内するための案内部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のリニアアクチュエータ。
  3. 前記転動体戻し通路を構成する戻し通路構成部材、前記方向転換路の内周側を構成する方向転換路内周側構成部材、前記方向転換路の外周側を構成する方向転換路外周側構成部材、及び前記保持部材が、前記移動部材の本体とは別体に樹脂で成形されることを特徴とする請求項1または2に記載のリニアアクチュエータ。
JP2001262222A 2001-08-30 2001-08-30 リニアアクチュエータ Expired - Lifetime JP5031957B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262222A JP5031957B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 リニアアクチュエータ
KR10-2003-7005919A KR20040032086A (ko) 2001-08-30 2002-07-31 리니어 액튜에이터
EP02755702A EP1327786B1 (en) 2001-08-30 2002-07-31 Linear actuator
PCT/JP2002/007771 WO2003021120A1 (fr) 2001-08-30 2002-07-31 Verin lineaire
US10/415,097 US20040093970A1 (en) 2001-08-30 2002-07-31 Linear actuator
CNB028028201A CN1289838C (zh) 2001-08-30 2002-07-31 直线传动装置
TW091118083A TW593911B (en) 2001-08-30 2002-08-12 Linear actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001262222A JP5031957B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 リニアアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003074551A JP2003074551A (ja) 2003-03-12
JP5031957B2 true JP5031957B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=19089149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001262222A Expired - Lifetime JP5031957B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 リニアアクチュエータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040093970A1 (ja)
EP (1) EP1327786B1 (ja)
JP (1) JP5031957B2 (ja)
KR (1) KR20040032086A (ja)
CN (1) CN1289838C (ja)
TW (1) TW593911B (ja)
WO (1) WO2003021120A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7181988B2 (en) 2003-09-09 2007-02-27 Smc Kabushiki Kaisha Actuator
DE102004055306B4 (de) 2003-11-21 2007-06-14 Smc K.K. Stellglied
JP2005299773A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Seiko Instruments Inc 送りねじユニット及びステージ装置
JP4500102B2 (ja) * 2004-05-13 2010-07-14 日本トムソン株式会社 スライド装置
US7150564B2 (en) * 2004-10-12 2006-12-19 Linear Tech Co., Ltd. Structure of linear sliding rail circulating device
CN101317017B (zh) * 2005-11-01 2010-06-30 Thk株式会社 运动引导装置
TWI273185B (en) * 2005-11-11 2007-02-11 Chieftech Prec Co Ltd Ball chain
JP2008275095A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Ntn Corp ボールねじおよびその製造方法
KR101361494B1 (ko) * 2009-11-12 2014-02-14 (주)테크윙 픽앤플레이스장치
US8757024B2 (en) * 2010-03-30 2014-06-24 Linear Motion, Llc Linear motion assembly with recirculation insert
CN102141082A (zh) * 2010-11-18 2011-08-03 山东博特精工股份有限公司 滚柱直线导轨副
JP5714932B2 (ja) * 2011-02-16 2015-05-07 エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 研磨装置
JP6011883B2 (ja) * 2011-06-30 2016-10-25 Smc株式会社 リニアアクチュエータ
WO2013140788A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 日本精工株式会社 一軸アクチュエータ
JP5785570B2 (ja) * 2013-02-04 2015-09-30 Thk株式会社 運動案内装置
JP5494850B2 (ja) * 2013-02-08 2014-05-21 日本精工株式会社 直動装置
US9506303B2 (en) * 2014-03-17 2016-11-29 Vektor Lift, Llc Method and apparatus for pipe pickup and laydown
KR200484334Y1 (ko) 2015-03-03 2017-09-05 이수웅 충격 감응형 지폐 인식기를 활용한 무선 매상 정산 시스템
KR101956462B1 (ko) * 2017-08-16 2019-06-24 에스케이에프코리아(주) 리니어 모듈
JP7166185B2 (ja) * 2019-02-06 2022-11-07 Thk株式会社 予圧検知可能なねじ装置
CN110594293A (zh) * 2019-10-12 2019-12-20 深圳市金旺达机电有限公司 一种钢珠循环滚动机构
TWI769806B (zh) * 2021-05-03 2022-07-01 東佑達自動化科技股份有限公司 複合式螺桿滑台
CN116619259A (zh) * 2023-07-19 2023-08-22 保定凡绪机械制造有限公司 一种高精密自定心虎钳

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137616A (ja) * 1983-01-25 1984-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動テ−ブル
JPH0623569B2 (ja) * 1985-07-15 1994-03-30 松下電器産業株式会社 移動テーブル
JPH076540B2 (ja) * 1990-05-21 1995-01-30 テイエチケー株式会社 直線案内装置
US5311788A (en) * 1991-09-25 1994-05-17 Nsk Ltd. Linear working unit
JPH0527407U (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 日本精工株式会社 ボールねじ一体型直動案内ユニツト
JP2582328Y2 (ja) * 1992-11-25 1998-09-30 日本精工株式会社 ボールねじ一体型直動案内ユニット
JP3695784B2 (ja) * 1995-03-08 2005-09-14 Smc株式会社 電動アクチュエータ
JPH09250541A (ja) * 1996-01-11 1997-09-22 Thk Kk 送りねじ付き直線運動案内装置およびそのインナブロックの成形方法
TW384362B (en) * 1996-09-17 2000-03-11 Thk Co Ltd Ball connecting body, and linear guide device and ball screw device utilizing the ball connecting body
US6116783A (en) * 1997-01-17 2000-09-12 Thk Co., Ltd. Ball chain
JP3950511B2 (ja) * 1997-04-04 2007-08-01 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
EP0916861B1 (en) * 1997-05-30 2007-10-10 Thk Co. Ltd. Method of manufacturing a ball spline unit
US6132093A (en) * 1997-06-16 2000-10-17 Thk, Co., Ltd. Linear motion guiding apparatus
JP4008540B2 (ja) * 1997-08-22 2007-11-14 Thk株式会社 転がり案内装置
JPH11218204A (ja) * 1998-01-29 1999-08-10 Nippon Seiko Kk 一軸テーブル送り装置
JPH11315835A (ja) * 1998-04-30 1999-11-16 Nippon Seiko Kk 直動装置
JPH11336758A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Thk Co Ltd 転がり案内装置
JP3695195B2 (ja) * 1998-06-02 2005-09-14 日本精工株式会社 ボールねじ機構、および直動装置
KR20010030842A (ko) * 1998-11-17 2001-04-16 데라마찌 아끼히로 직선 운동 안내 장치 및 테이블 이송 장치
JP4294790B2 (ja) * 1999-05-12 2009-07-15 Thk株式会社 直線運動案内装置及び移動ブロック並びに移動ブロックの製造方法
US6176149B1 (en) * 1999-05-28 2001-01-23 Tsubaki Nakashima Co., Ltd. Ball screw having spacers
JP2001065565A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Thk Co Ltd 転動体連結体及びこれを用いた案内装置
JP2000291766A (ja) * 2000-01-01 2000-10-20 Thk Co Ltd 直線案内装置
JP4470194B2 (ja) * 2000-02-18 2010-06-02 Smc株式会社 リニアアクチュエータ
JP3420204B2 (ja) * 2000-11-17 2003-06-23 Thk株式会社 案内装置
JP4454192B2 (ja) * 2001-08-07 2010-04-21 Thk株式会社 案内装置の転動体干渉防止具

Also Published As

Publication number Publication date
US20040093970A1 (en) 2004-05-20
EP1327786B1 (en) 2012-01-04
CN1486400A (zh) 2004-03-31
JP2003074551A (ja) 2003-03-12
EP1327786A4 (en) 2006-06-07
EP1327786A1 (en) 2003-07-16
CN1289838C (zh) 2006-12-13
WO2003021120A1 (fr) 2003-03-13
TW593911B (en) 2004-06-21
KR20040032086A (ko) 2004-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031957B2 (ja) リニアアクチュエータ
EP1318332A2 (en) Circulation member for ball screw device
US8146453B2 (en) Motion guide device
JP4965362B2 (ja) ローラ形式の直動案内ユニット
JP2000220636A (ja) 転動体保持スペーサー及びこれを用いた直線運動装置
US20100242651A1 (en) Rolling-element screw device
JP2001263445A (ja) ローラ用リテーナ及びこれを用いた直動案内装置並びにローラねじ
JPWO2006028124A1 (ja) ローラねじ
JPH0472085B2 (ja)
JPH11210858A (ja) 循環式ねじ装置
JP2003194057A (ja) 転動体間にセパレータを備えた直動案内ユニット
JPH0527407U (ja) ボールねじ一体型直動案内ユニツト
JPS6343609B2 (ja)
JP4493103B2 (ja) 運動案内装置
US6813969B2 (en) Rocker return liner for ball nut
JPH0629554Y2 (ja) ボールねじ
JPH0531683B2 (ja)
US5279175A (en) Ball screw integrated type linear movement guiding unit
JP2003278752A (ja) ローラ間にセパレータを介在させた直動案内ユニット
US7465093B2 (en) Linear guide apparatus
JP4098381B2 (ja) 転がり案内装置用のスペーサ部材およびこれを用いた転がり案内装置
JPS60139912A (ja) ロ−ラ式直線運動用ベアリング
JP2527219Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
US5207510A (en) Linear ball bearing assembly
JPH0325650B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5031957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term