JP5026057B2 - 横縞型二次電池及び発電ユニット - Google Patents
横縞型二次電池及び発電ユニット Download PDFInfo
- Publication number
- JP5026057B2 JP5026057B2 JP2006319157A JP2006319157A JP5026057B2 JP 5026057 B2 JP5026057 B2 JP 5026057B2 JP 2006319157 A JP2006319157 A JP 2006319157A JP 2006319157 A JP2006319157 A JP 2006319157A JP 5026057 B2 JP5026057 B2 JP 5026057B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal stripe
- secondary battery
- porous support
- stripe type
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
Description
本横縞型二次電池においては、固体酸化物電解質中の酸化物イオン(O2-)の移動を利用して充放電が行われる。
内側に燃料流通用の中空部を有する多孔質支持体の表面に複数個のSOFCセルを横縞状に配置し、隣接するセル間をインターコネクタを介して電気的に直列に接続してなる横縞型SOFCセルスタックの複数個で構成された横縞型SOFCバンドルについて、横縞型SOFCバンドルを構成する前記複数個の横縞型SOFCセルスタックのうちの1部に対して、前記多孔質支持体の中空部に酸化還元性材料を充填するとともに、前記多孔質支持体の両端をガスシールして横縞型二次電池を構成してなることを特徴とする。
内側に燃料流通用の中空部を有する多孔質支持体の表面に複数個のSOFCセルを横縞状に配置し、隣接するセル間をインターコネクタを介して電気的に直列に接続してなる横縞型SOFCセルスタックの複数個で構成された横縞型SOFCバンドルと、中空部を有する多孔質支持体の表面に、負極と固体酸化物電解質と正極からなる単位の複数個を横縞状に配置するとともに、隣接する前記単位間をインターコネクタを介して電気的に直列に連結し、且つ、前記多孔質支持体の中空部に酸化還元性材料を充填するとともに、前記多孔質支持体の両端をガスシールしてなる横縞型二次電池の複数個で構成された横縞型二次電池と、を備えてなることを特徴とする。
(1)酸化物イオンの移動を利用した充放電のため、例えばリチウム二次電池のような不安定な活性物質を使用する必要がない。
(2)本発明の横縞型二次電池を材料や構造が殆ど同じ横縞型SOFCセルスタックと組み合わせることにより、発電の排熱で作動に必要な加熱を行うことが可能である。
(3)本発明の横縞型二次電池を材料や構造が殆ど同じSOFCセルスタックと組み合わせることができる。この一体化によりコンパクト化を図ることも可能である。
(4)本発明の横縞型二次電池は横縞形セル構造であるため、同一多孔質支持体に配置された複数の横縞形セルの直列接続を採用することにより、高電圧つまり出力電圧を高くすることができる。
(5)本発明の横縞型二次電池を用いた充放電により、SOFC発電ユニットの負荷追従性を向上させることが可能となる。
後述〈横縞型二次電池を備える横縞型SOFCバンドルからなる発電ユニットの態様〉における横縞型二次電池と共通する事項については、当該〈横縞型二次電池の態様〉の箇所で説明している。
(1)Ni若しくはNi酸化物(NiO)と、希土類元素酸化物が固溶したZrO2とからなる材料。希土類元素酸化物を構成する希土類元素としては、Y、La、Yb、Tm、Er、Ho、Dy、Gd、Sm、Prなどを例示することができるが、好ましいものはYの酸化物である。Y2O3、Yb2O3、特にY2O3が好ましい。
(2)スピネル。
(3)フォルステライト。
(4)ジルコン酸カルシウム等のジルコニア系酸化物。
(5)MgOとMgAl2O4の混合物。
(6)ジルコニア系酸化物とMgOとMgAl2O4の混合物。
(1)イットリア安定化ジルコニア〔YSZ:(Y2O3)X(ZrO2)1-X(式中x=0.05〜0.15〕。
(2)スカンジア安定化ジルコニア〔(Sc2O3)X(ZrO2)1-X(式中x=0.05〜0.15)〕。
(3)イットリアドープセリア〔(Y2O3)X(CeO2)1-X(式中x=0.02〜0.4)〕。
(4)ガドリアドープセリア〔(Gd2O3)X(CeO2)1-X(式中x=0.02〜0.4)〕。
以下、本発明に係る横縞型二次電池の原理乃至機序について説明する。図5〜6はその原理乃至機序を説明する図である。図5(a)は図2に相当している。図5(b)は説明のためにその層構造の1部を取り出し模式的に示した図で、充放電時における酸素、酸化物イオン、電子の流れ状況などを示している。本発明の横縞型二次電池では、図5(b)中矢印で示すとおり、充電、放電に伴い酸化物イオン(O2-)が正極、負極の両電極間を行き来する。
本発明の横縞型二次電池は、複数個の横縞型SOFCセルスタックで構成された横縞型SOFCバンドルを構成するセルスタック群のうちの1部を横縞型二次電池として構成し、横縞型SOFCバンドルによる電力を充電時の電源とすることができる。
本発明の横縞型二次電池で利用する横縞型SOFCバンドルについては、以下のとおりである。横縞型SOFCバンドルは、横縞型SOFCセルスタックの複数個で構成される。横縞型SOFCセルスタックは、前述のとおり(図15〜16、図1参照)、内側に中空部、すなわち燃料流路を有する多孔質支持体の表面に複数個のSOFCセルを横縞状に配置し、隣接するセル間を電気的に直列に接続してなるもので、その基本単位自体でスタックを構成している。
図9は、横縞型二次電池を備える横縞型SOFCバンドルからなる発電ユニットの態様例を説明する図である。この態様は、本発明(2)の態様に相当している。図9(b)は平面図、図9(a)はその左側面図〔図9(b)を左から見た図〕、図9(c)はその右側面図〔図9(b)を右側から見た図〕である。
上記横縞型二次電池単位は各種手法で作製できる。その1例として、図12(b)を用いて説明すると、上下の両中空部Sのうちマニホールド28側については、マニホールド28中にガラス等のガスシール材38を充填してシールする。ガスシール材38は、図12(b)に点線(4本の平行点線)で示すように最右端のセルスタックZまで充填するなど各種態様が可能である。次いで、各中空部S内の空隙に酸化還元性材料17を充填する。そして、各中空部Sの端部(=マニホールド28側と相対する側)をガラス等のガスシール材38によりシールする。
本発明(2)では、横縞型SOFCバンドルを構成するセルスタック群のうちの1部を横縞型二次電池として利用するが、横縞型SOFCバンドルとは別個に、その横縞型SOFCバンドルと同じ構造乃至類似のものを作製し、各中空部S内の空隙に酸化還元性材料17を充填し、ガスシールすることで横縞型二次電池を構成してもよい。このように、別個に作製した、横縞型二次電池と横縞型SOFCバンドルとで発電ユニットが構成される。この態様は、本発明(3)の態様に相当している。
2 燃料極
3 固体電解質
4 空気極
5、27 セル
6 インターコネクタ
7 燃料導入用の開口
8 利用済み燃料排出用の開口
S 燃料流通路(中空部)
10、21 横縞形SOFCセルスタック
12 負極
13 固体電解質
14 正極
15 (二次電池の)セル単位
16 インターコネクタ
17 酸化還元性材料
18、38 ガスシール材
26 利用済み燃料排出側開口
28 燃料を分配するマニホールド
29 燃料供給管
a 燃料流路Sの燃料導入口
b 燃料流路Sの利用済み燃料導出口
Z 最右端のセルスタック
Claims (7)
- 中空部を有する多孔質支持体の表面に、充電時に酸化物イオンを生成し、放電時に酸素を放出する負極と、充電時に酸素を放出し、放電時に酸化物イオンを生成する正極と、酸化物イオン導電性を有する固体酸化物電解質と、からなる単位の複数個を横縞状に配置するとともに、隣接する前記単位間をインターコネクタを介して電気的に直列に連結し、且つ、
前記多孔質支持体の中空部に、充電時に還元されて負極に酸素を供給し、放電時に負極から放出される酸素により酸化されるNi(NiO)、Fe(FeO)、FeO(Fe 3 O 4 )、Fe 3 O 4 (Fe 2 O 3 )、Co(CoO)、Sn(SnO 2 )、Zn(ZnO 2 )、Cr(Cr 2 O 3 )、Mn(Mn 2 O 3 )またはV(V 2 O 5 )からなる酸化還元性材料を充填するとともに、前記多孔質支持体の両端をガスシールしてなることを特徴とする横縞型二次電池。 - 前記多孔質支持体の断面形状が、矩形状、断面の両端で丸みをもつ矩形状、円形状、楕円形状または多角形状であることを特徴とする請求項1に記載の横縞型二次電池。
- 前記中空部を有する多孔質支持体における中空部の数が、少なくとも1個以上であることを特徴とする請求項1に記載の横縞型二次電池。
- 横縞型二次電池を備える横縞型SOFCバンドルからなる発電ユニットであって、
内側に燃料流通用の中空部を有する多孔質支持体の表面に複数個のSOFCセルを横縞状に配置し、隣接するセル間をインターコネクタを介して電気的に直列に接続してなる横縞型SOFCセルスタックの複数個で構成された横縞型SOFCバンドルについて、
横縞型SOFCバンドルを構成する前記複数個の横縞型SOFCセルスタックのうちの1部に対して、前記中空部を有する多孔質支持体の表面に、充電時に酸化物イオンを生成し、放電時に酸素を放出する負極と、充電時に酸素を放出し、放電時に酸化物イオンを生成する正極と、酸化物イオン導電性を有する固体酸化物電解質と、からなる単位の複数個を横縞状に配置するとともに、隣接する前記単位間をインターコネクタを介して電気的に直列に連結し、且つ、
前記多孔質支持体の中空部に、充電時に還元されて負極に酸素を供給し、放電時に負極から放出される酸素により酸化されるNi(NiO)、Fe(FeO)、FeO(Fe 3 O 4 )、Fe 3 O 4 (Fe 2 O 3 )、Co(CoO)、Sn(SnO 2 )、Zn(ZnO 2 )、Cr(Cr 2 O 3 )、Mn(Mn 2 O 3 )またはV(V 2 O 5 )からなる酸化還元性材料を充填するとともに、前記多孔質支持体の両端をガスシールして横縞型二次電池を構成してなること、
を特徴とする発電ユニット。 - 横縞型二次電池と横縞型SOFCバンドルを備えてなる発電ユニットであって、
内側に燃料流通用の中空部を有する多孔質支持体の表面に複数個のSOFCセルを横縞状に配置し、隣接するセル間をインターコネクタを介して電気的に直列に接続してなる横縞型SOFCセルスタックの複数個で構成された横縞型SOFCバンドルと、
中空部を有する多孔質支持体の表面に、充電時に酸化物イオンを生成し、放電時に酸素を放出する負極と、充電時に酸素を放出し、放電時に酸化物イオンを生成する正極と、酸化物イオン導電性を有する固体酸化物電解質と、からなる単位の複数個を横縞状に配置するとともに、隣接する前記単位間をインターコネクタを介して電気的に直列に連結し、且つ、
前記多孔質支持体の中空部に、充電時に還元されて負極に酸素を供給し、放電時に負極から放出される酸素により酸化されるNi(NiO)、Fe(FeO)、FeO(Fe 3 O 4 )、Fe 3 O 4 (Fe 2 O 3 )、Co(CoO)、Sn(SnO 2 )、Zn(ZnO 2 )、Cr(Cr 2 O 3 )、Mn(Mn 2 O 3 )またはV(V 2 O 5 )からなる酸化還元性材料を充填するとともに、前記多孔質支持体の両端をガスシールしてなる横縞型二次電池の複数個で構成された横縞型二次電池と、
を備えてなることを特徴とする発電ユニット。 - 前記多孔質支持体の断面形状が、矩形状、断面の両端で丸みをもつ矩形状、円形状、楕円形状または多角形状であることを特徴とする請求項4または5に記載の発電ユニット。
- 前記中空部を有する多孔質支持体における中空部の数が、少なくとも1個以上であることを特徴とする請求項4または5に記載の発電ユニット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319157A JP5026057B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 横縞型二次電池及び発電ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319157A JP5026057B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 横縞型二次電池及び発電ユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008135238A JP2008135238A (ja) | 2008-06-12 |
JP5026057B2 true JP5026057B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=39559951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006319157A Active JP5026057B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 横縞型二次電池及び発電ユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5026057B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101001698B1 (ko) | 2008-09-17 | 2010-12-15 | 포항공과대학교 산학협력단 | 후막 전해질 지지체형 고체산화물 연료전지의 단위전지 연결방법 및 이에 의해 제조된 연료전지 |
US20110033769A1 (en) * | 2009-08-10 | 2011-02-10 | Kevin Huang | Electrical Storage Device Including Oxide-ion Battery Cell Bank and Module Configurations |
US8338025B2 (en) * | 2010-08-09 | 2012-12-25 | Siemens Aktiengesellschaft | Self-sealed metal electrode for rechargeable oxide-ion battery cells |
JP5738651B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2015-06-24 | 東京瓦斯株式会社 | フラットチューブ型縦横縞形固体酸化物形燃料電池バンドル |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0646566B2 (ja) * | 1987-10-30 | 1994-06-15 | 新神戸電機株式会社 | Pb/Pbo▲下2▼系固体電解質電池 |
JPH05101842A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-23 | Yuasa Corp | 固体電解質型燃料電池の集合電池および電解セルの集合セル |
JP2004087353A (ja) * | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 固体電解質型燃料電池用基体管 |
JP3722106B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2005-11-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 二次電池 |
DE602004028912D1 (de) * | 2003-03-13 | 2010-10-14 | Tokyo Gas Co Ltd | Festoxidförmiges brennstoffzellenmodul |
JP4652041B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2011-03-16 | 東京瓦斯株式会社 | 横縞方式の固体酸化物形燃料電池バンドル |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006319157A patent/JP5026057B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008135238A (ja) | 2008-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2657427T3 (es) | Dispositivo de almacenamiento eléctrico que incluye un banco de células de batería de ión-óxido y configuraciones de módulo | |
ES2554988B1 (es) | Dispositivo electroquímico de almacenamiento de energía | |
JP4955830B1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5111793B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池スタック及びその作製方法 | |
JP6835572B2 (ja) | セルスタック装置、モジュールおよびモジュール収容装置 | |
CN103081198A (zh) | 燃料电池模块 | |
JP5192723B2 (ja) | 横縞型燃料電池セル及び燃料電池 | |
JP5026057B2 (ja) | 横縞型二次電池及び発電ユニット | |
JP5709670B2 (ja) | 燃料電池セル装置 | |
JP2015183252A (ja) | セルスタックおよび電解モジュールならびに電解装置 | |
JP2015183252A5 (ja) | ||
JP4156213B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5480656B2 (ja) | 横縞型固体酸化物形燃料電池バンドルおよび燃料電池 | |
JP5437152B2 (ja) | 横縞型固体酸化物形燃料電池セルスタックおよび燃料電池 | |
JP2014143162A (ja) | セルスタック装置および燃料電池装置 | |
JP2013157190A (ja) | 固体酸化物形燃料電池セル、セルスタック装置および燃料電池モジュールならびに燃料電池装置 | |
JP2012033285A (ja) | 燃料電池セル | |
JP5352285B2 (ja) | 横縞型固体酸化物形燃料電池セルスタックおよび燃料電池 | |
JP6262586B2 (ja) | セルスタックおよびモジュールならびにモジュール収容装置 | |
JP2012054015A (ja) | 固体酸化物形燃料電池セルおよび燃料電池 | |
JP5198108B2 (ja) | 横縞型固体酸化物形燃料電池セルスタックおよび燃料電池 | |
JP6462290B2 (ja) | 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置 | |
JP2015191693A5 (ja) | ||
JP5417551B2 (ja) | 燃料電池の構造体 | |
WO2023127840A1 (ja) | 電気化学セル装置、モジュールおよびモジュール収容装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5026057 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |