JP5020437B2 - Gps受信装置 - Google Patents

Gps受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5020437B2
JP5020437B2 JP2001080944A JP2001080944A JP5020437B2 JP 5020437 B2 JP5020437 B2 JP 5020437B2 JP 2001080944 A JP2001080944 A JP 2001080944A JP 2001080944 A JP2001080944 A JP 2001080944A JP 5020437 B2 JP5020437 B2 JP 5020437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevation angle
satellite
satellites
gps
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001080944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002277527A (ja
Inventor
裕之 盛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001080944A priority Critical patent/JP5020437B2/ja
Priority to TW091104037A priority patent/TW565703B/zh
Priority to AU23233/02A priority patent/AU2323302A/en
Priority to US10/098,464 priority patent/US6721656B2/en
Priority to BR0201098-4A priority patent/BR0201098A/pt
Priority to CA002377120A priority patent/CA2377120C/en
Priority to CN02107585.9A priority patent/CN1204416C/zh
Publication of JP2002277527A publication Critical patent/JP2002277527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5020437B2 publication Critical patent/JP5020437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/28Satellite selection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/22Multipath-related issues

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はGPSの受信装置に係り、特に、多数の衛星から送出されるGPS信号のいくつかを選択的に取り込むことにより、測量精度を向上させたGPS受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車や船舶等の移動体のナビゲーションシステムとして、人工衛星から出力される電波を受信し、これに含まれるGPS(Global Positioning System)信号に基づいて移動体の位置を測定する装置が、特開平4−324384号公報に開示されている。GPSを利用して位置を測定するGPS受信装置は、3個以上の人工衛星からGPS信号を受信し、各人工衛星の航法メッセージから距離データ及び高度データを演算することにより、移動体の位置を検出する。
【0003】
GPSアンテナには、縦横が20〜60ミリ角の正方形や、直径が20〜60ミリの円盤状の、いわゆるパッチアンテナと呼ばれる平面アンテナが採用されている。このような平面アンテナでは、多数のアンテナ素子を集積できるので垂直方向の指向性が極めて高くできる。また、ダイバシティ構成とすることで良好な受信状態が得られる。
【0004】
さらに、GPSを利用したナビゲーションシステムでは、地平線に近い低仰角の衛星から送出された電波を利用すると、マルチパスや電離層遅延等の影響を強く受けて精度が低下することが知られている。これに対して、上記した平面アンテナは垂直方向の指向性が高く、水平方向の感度が低いので、マルチパスや電離層遅延等の影響を受けにくい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、自動二輪車やバギー車のように、走行中の姿勢変化が大きい移動体のGPSに平面アンテナを採用すると、移動体の姿勢が傾いた状態では、平面アンテナの強い指向性が低仰角の衛星から送出された電波に対して働いてしまうので精度が低下してしまう。
【0006】
一方、姿勢が傾いた状態でも垂直方向の電波を検知できるように無指向性のアンテナを採用すると、垂直方向からの電波のみならず水平方向からの電波もが常に受信されてしまうので、いずれにしても精度低下を免れないという技術課題があった。
【0007】
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、高仰角の衛星から送出された電波に含まれるGPS信号のみを選択的に取り込むようにしたGPS受信装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明は、複数の衛星から送出されるGPS信号を受信するGPS受信装置において、GPS信号を含む電波を受信するアンテナと、前記受信したGPS信号に基づいて各衛星の仰角を求める仰角演算手段と、前記各衛星の仰角を所定の基準仰角と比較する比較手段とを具備し、仰角が基準仰角よりも大きい衛星からのGPS信号のみを選択的に取り込むことを特徴とする。
【0009】
上記した特徴によれば、仰角の大きい衛星から送出されたGPS信号のみを選択的に利用できるので、マルチパスや電離層遅延等の影響を受けにくい高精度の測量が可能になる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。図1は、本発明のGPS受信装置を装備することにより測位精度の大幅な向上が見込まれる鞍乗り型バギー車の斜視図であり、大径車輪101、アンダーカバー102および四輪駆動機構等を駆使して高い登坂性や走破性を発揮する。本実施形態では、GPS受信装置の受信アンテナ1が、車両前部の最上部から天空に向けて立設されている。
【0011】
このような移動体は走行時の姿勢変化が大きく、受信アンテナの指向が姿勢変化に応じて大きく変化するので、車体が大きく傾いた状態では低仰角の衛星に対して受信アンテナ1が指向してしまう。
【0012】
図2は、本発明の一実施形態であるGPS受信装置の主要部の構成を示したブロック図である。
受信アンテナ1は、従来の移動体用として採用されている平面上のパッチアンテナに較べて指向性が低い、例えばヘリカルアンテナであり、複数のGPS衛星から送出されるGPS信号を受信する。
【0013】
高周波処理部2は、受信アンテナ1で受信された電波に含まれる高周波信号を所望の周波数帯域にダウンコンバートする。A/D変換部3は、前記ダウンコンバートされたアナログ信号をA/D変換する。信号処理部4は、前記A/D変換部3から出力されるデジタル信号から衛星航法メッセージを抽出する。
【0014】
衛星選択部5は、はじめに前記衛星航法メッセージから全ての衛星の位置情報を抽出する。位置演算部6は、抽出された各衛星位置を用いて自身の仮の現在位置を算出し、次いで、各衛星の位置情報と自身の仮の現在位置とを用いて全ての衛星の仰角を求める。そして、前記衛星選択部5が、衛星航法メッセージを抽出できた全ての衛星の中から仰角が所定の基準仰角θrefよりも大きい衛星を選択する。最後に、選択された各衛星の位置情報を用いて、位置演算部6が自身の真の現在位置を求める。
【0015】
位置演算部6は、前記選択された衛星の衛星航法メッセージから各衛星の位置情報および時刻情報を求め、衛星が電波を発信した時刻と自身が当該電波を受信した時刻との差、および計測したドップラー周波数から各衛星とGPS受信装置との擬似距離を算出し、さらには自身の内部クロックの誤差を含めて、移動体の3次元位置あるいは2次元位置を未知数として演算により算出する
図3は、前記衛星選択部5の機能ブロック図であり、衛星航法メッセージから各衛星STnの位置情報を抽出して当該衛星STnの仰角θnを演算する仰角演算部501と、基準仰角θrefを発生する基準仰角発生部502と、前記演算された各衛星STnの仰角θnと基準仰角θrefとを比較する比較部503と、仰角θnが基準仰角θrefを上回る衛星STnの疑似距離Lnを前記衛星航法メッセージに基づいて演算する疑似距離演算部504とを含む。前記位置演算部6は、仰角θnが基準仰角θrefを上回った衛星STnの情報のみを選択的に取り込む。
【0016】
次いで、図4のフローチャートおよび前記図3のブロック図を参照して、本実施形態の動作を説明する。本実施形態では、図5に示したように、7個の衛星ST1〜ST7の電波が受信可能であるものとして説明する。
【0017】
ステップS1では、最初の衛星ST1から送出された衛星航法メッセージが、前記信号処理部4から衛星選択部5の仰角演算部501に読み込まれる。ステップS2では、全ての衛星を識別するための変数N(本実施形態ではN=1〜7)に「1」がセットされる。さらに、選択された衛星を識別するための変数Mに「0」がセットされる。ステップS3では、N番目(最初は1番目)の衛星ST1の仰角θ1が前記仰角演算部501において演算される。ステップS4では、演算された仰角θ1 と基準仰角θrefとが、比較部503において比較される。
【0018】
図5に示したように、本実施形態では、衛星ST1の仰角θ1が基準仰角θrefよりも小さいのでステップS8へ進む。ステップS8では、今回の衛星ST1が最後の衛星ST7であるか否かが判別される。ここでは、他にも衛星があると判定されるので、ステップS9において変数Nをインクリメントした後にステップS3へ戻る。
【0019】
次のステップS3では、2番目の衛星ST2の仰角θ2が前記仰角演算部501において演算される。ステップS4では、演算された仰角θ2 と基準仰角θrefとが、比較部503において比較される。
【0020】
図5に示したように、本実施形態では、衛星ST2の仰角θ2が基準仰角θrefよりも大きいので、ステップS5において前記変数Mがインクリメントされる。ステップS6では、前記疑似距離演算部504において、前記2番目の衛星の疑似距離Ln(ここでは、衛星ST2の疑似距離L2)が演算される。ステップS7では、演算結果の疑似距離L2が位置演算部6へ通知されて記憶領域A(M)に格納される。すなわち、疑似距離L2が記憶領域A(1)に記憶される。
【0021】
ステップS8では、今回の衛星が最後の衛星であるか否かが判別される。他に衛星があれば、ステップS9において変数Nをインクリメントした後にステップS3へ戻り、他の衛星に関して上記した各処理を繰り返す。
【0022】
以上のようにして、全ての衛星ST1〜ST7に関して上記した各処理が実行されると、図5に示したように、仰角θn が基準仰角θrefを上回る全ての衛星ST2〜ST5の各疑似距離L2,L3,L4,L5が位置演算部6に取り込まれ、その記憶領域A(1),A(2),A(3),A(4)にそれぞれ記憶される。
【0023】
ステップS10では、位置演算部6において、各記憶領域A(1),A(2),A(3),A(4)に記憶された疑似距離と各衛星の位置座標とに基づいて移動体の位置が演算される。
【0024】
本実施形態では、各衛星の時計と移動体の時計とのズレによる誤差を補正するために、時計のずれ量も未知数として計算する。未知数の数は移動体の3次元座標と時計のずれ量との計4個であるため、 各衛星STnの位置座標を(Xn, Yn, Zn)、移動体の位置座標を(Xp, Yp, Zp)、光速をC、受信機時計のずれをδt、各衛星STnとの疑似距離をLnとして次式を得る。
{(Xp−X1)+(Yp−Y1)+(Zp−Z1)}1/2+C・δt=L1
{(Xp−X2)+(Yp−Y2)+(Zp−Z2)}1/2+C・δt=L2
{(Xp−X3)+(Yp−Y3)+(Zp−Z3)}1/2+C・δt=L3
{(Xp−X4)+(Yp−Y4)+(Zp−Z4)}1/2+C・δt=L4
上記した連立方程式を解き、未知量である移動体の位置は各衛星を中心とし、衛星からの距離を半径とする4つの球面上の交点として求められる。
【0025】
本実施形態によれば、仰角の大きい衛星から送出された信号のみを選択的に取り込んで移動体の位置を測量するので、マルチパスや電離層遅延等の影響を受けにくい高精度の測量が可能になる。
【0026】
なお、上記した実施形態では、4つの衛星の仰角が基準仰角θrefを超えたが、5つ以上の衛星の仰角が基準仰角θrefを超えた場合には、仰角の大きい順に上位4つの衛星からの衛星航法メッセージに基づいて位置を求めれば、より高精度な測量が可能になる。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)仰角の大きい衛星から送出された信号のみを選択的に取り込むので、マルチパスや電離層遅延等の影響を受けにくい高精度の測量が可能になる。
(2)仰角の大きな衛星が多数存在する場合には、その中でも仰角の大きさが上位である複数の衛生の信号を採用するので、さらに高精度の測量が可能になる。
(3)アンテナの指向性を低くすることにより、移動体の姿勢がどのように変化しても、仰角の大きな衛星から送出された信号のみを選択的に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のGPS受信装置を装備することにより測位精度の向上が見込まれる鞍乗り型バギー車の斜視図である。
【図2】 本発明の一実施形態であるGPS受信装置の主要部の構成を示したブロック図である。
【図3】 図2の衛星選択部の機能ブロック図である。
【図4】 本実施形態の動作を示したフローチャートである。
【図5】 本発明の動作を模式的に表現した図である。
【符号の説明】
1…受信アンテナ,2…高周波処理部,3…A/D変換部,4…信号処理部,5…衛星選択部,6…位置演算部

Claims (2)

  1. 複数の衛星(ST)から送出されるGPS信号を受信するGPS受信装置において、
    移動体としての鞍乗型車両上でGPS信号を含む電波を複数の衛星から受信し、走行中は各衛星に対する姿勢が変化するアンテナ(1)と、
    各衛星から受信したGPS信号に基づいて各衛星の仰角を求める仰角演算手段(501)と、
    所定の基準仰角を発生する基準仰角発生手段(502)と、
    前記各衛星の仰角を前記基準仰角と比較する比較手段(503)と、
    仰角が前記基準仰角を上回る衛星との擬似距離を演算する擬似距離演算手段(504)と、
    前記擬似距離算出手段(504)から擬似距離を取得し、移動体の位置を演算する位置演算手段(6)とを具備し、
    前記アンテナ(1)が、平面状のパッチアンテナより指向性が低い低指向性または無指向性であり、
    前記仰角演算手段(501)は、受信されたすべての衛星のGPS信号の衛星航法メッセージから抽出される位置情報に基づいて、各衛星に対する仰角を算出し、
    前記位置演算手段(6)は、前記算出された仰角が基準仰角よりも大きい複数の衛星の中から、仰角の大きい順に所定の順位までの衛星の位置情報のみを用いて、前記鞍乗型車両の現在位置を求めることを特徴とするGPS受信装置。
  2. 前記アンテナ(1)が移動体前部の最上部に設けられたことを特徴とする請求項に記載のGPS受信装置。
JP2001080944A 2001-03-21 2001-03-21 Gps受信装置 Expired - Lifetime JP5020437B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080944A JP5020437B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 Gps受信装置
TW091104037A TW565703B (en) 2001-03-21 2002-03-05 GPS receiving device
AU23233/02A AU2323302A (en) 2001-03-21 2002-03-12 GPS receiving apparatus
BR0201098-4A BR0201098A (pt) 2001-03-21 2002-03-18 Aparelho para recepção de gps
US10/098,464 US6721656B2 (en) 2001-03-21 2002-03-18 GPS receiving apparatus
CA002377120A CA2377120C (en) 2001-03-21 2002-03-18 Gps receiving apparatus
CN02107585.9A CN1204416C (zh) 2001-03-21 2002-03-19 Gps接收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001080944A JP5020437B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 Gps受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002277527A JP2002277527A (ja) 2002-09-25
JP5020437B2 true JP5020437B2 (ja) 2012-09-05

Family

ID=18937131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001080944A Expired - Lifetime JP5020437B2 (ja) 2001-03-21 2001-03-21 Gps受信装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6721656B2 (ja)
JP (1) JP5020437B2 (ja)
CN (1) CN1204416C (ja)
AU (1) AU2323302A (ja)
BR (1) BR0201098A (ja)
CA (1) CA2377120C (ja)
TW (1) TW565703B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1969385A4 (en) * 2006-01-05 2013-10-30 Nordnav Technologies Ab SPREAD SPECTRUM SOFTWARE RECEIVER
CN101131588B (zh) * 2006-08-25 2013-04-24 吴体福 一种公路车辆自动驾驶系统
JP2010014485A (ja) * 2008-07-02 2010-01-21 Panasonic Corp Gps信号発生装置及び中継システム
KR101952746B1 (ko) * 2011-12-23 2019-02-27 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그의 측위 위성 선택 방법
JP5928038B2 (ja) 2012-03-19 2016-06-01 カシオ計算機株式会社 情報処理装置及びプログラム
US10386490B2 (en) 2012-07-16 2019-08-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Reduced sampling low power GPS
US10317538B2 (en) 2013-08-27 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Cloud-offloaded global satellite positioning
US9671499B2 (en) 2013-10-30 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc High-sensitivity GPS device with directional antenna
EP3236288B1 (en) * 2016-04-22 2020-02-26 Getac Technology Corporation Satellite signal receiving apparatus and antenna pattern adjusting method thereof
CN117310751A (zh) 2016-12-01 2023-12-29 谷歌有限责任公司 用于位置确定的方法和系统

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6295478A (ja) * 1985-10-23 1987-05-01 Hitachi Ltd Gps受信システム
JPH04324384A (ja) 1991-04-24 1992-11-13 Nippondenso Co Ltd ダイバシティgps受信装置
JPH05288559A (ja) * 1992-04-06 1993-11-02 Tokimec Inc ジャイロ装置
JPH0627215A (ja) * 1992-07-08 1994-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯型gps受信機
JPH06281721A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Matsushita Electric Works Ltd ナビゲーション装置
JP3500524B2 (ja) * 1993-12-16 2004-02-23 マスプロ電工株式会社 移動体の衛星通信用アンテナ
US5525999A (en) 1994-11-28 1996-06-11 Motorola, Inc. Multi-receiver master control station for differential GPS and method
JP3477287B2 (ja) * 1995-09-29 2003-12-10 ヤマハ発動機株式会社 ナビゲーションシステムを備えた自動二輪車
US5808581A (en) 1995-12-07 1998-09-15 Trimble Navigation Limited Fault detection and exclusion method for navigation satellite receivers
JPH09203640A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Matsushita Electric Works Ltd 自動二輪車用gps装置
US5928309A (en) 1996-02-05 1999-07-27 Korver; Kelvin Navigation/guidance system for a land-based vehicle
JPH109877A (ja) * 1996-06-21 1998-01-16 Omron Corp 車速検出システム及びそれを用いたナビゲーション装置
JPH10253739A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Japan Aviation Electron Ind Ltd Gps受信機における衛星の組合せ決定方法及びこれを用いた衛星の組合せ決定装置
JPH10253740A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Japan Aviation Electron Ind Ltd Gps受信機に用いる衛星の組合せ決定方法及びこの方法を用いた衛星の組合せ決定装置
JPH11118896A (ja) * 1997-10-08 1999-04-30 Toshiba Corp 方位検出装置とその方位検出方法および方位検出を行うプログラムを記録した記録媒体
JP2916131B1 (ja) 1998-02-12 1999-07-05 株式会社フェザーグラス 閉空間殺菌方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2377120A1 (en) 2002-09-21
TW565703B (en) 2003-12-11
BR0201098A (pt) 2002-11-05
CN1382996A (zh) 2002-12-04
US20020138198A1 (en) 2002-09-26
US6721656B2 (en) 2004-04-13
CN1204416C (zh) 2005-06-01
JP2002277527A (ja) 2002-09-25
AU2323302A (en) 2002-10-24
CA2377120C (en) 2007-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062301B2 (ja) Gpsナビゲーション装置
CN110133700B (zh) 一种船载综合导航定位方法
JP6017984B2 (ja) 車両位置計測方法、および車両位置計測システム
CN110727282B (zh) Auv的对接方法、装置及水下对接系统
JP5020437B2 (ja) Gps受信装置
JP2010256301A (ja) マルチパス判定装置及びプログラム
KR101763911B1 (ko) 자기장 외란이 심한 환경에서 수중체의 선수각 추정 장치 및 그 방법
JP2008139105A (ja) 移動体位置測位装置
JP7111298B2 (ja) 衛星選択装置、及びプログラム
WO2011159185A1 (ru) Способ и устройство определения направления начала движения
JP7201219B2 (ja) 測位装置、速度測定装置、及びプログラム
JP7148039B2 (ja) 移動体情報推定装置及びプログラム
JP2013253928A (ja) 姿勢情報算出装置、及び姿勢情報算出方法
JP2010112759A (ja) 移動体位置測位装置
JP4470944B2 (ja) 移動体位置測位装置
JP2010145178A (ja) 移動体位置特定装置
JPH0791976A (ja) 衛星航法による測位方法
JP3827598B2 (ja) 移動体位置計測システム
JP3437870B2 (ja) 事後解析型衛星測位システム
JP2005233714A (ja) 測位方法及びデータ転送装置
JP2008139214A (ja) 移動体用測位システム及びこれに用いる装置
JP2021018218A (ja) 変位計測方法および変位計測システム
AU2007234579B2 (en) GPS receiving apparatus
CN101435864A (zh) Gps接收机的测量定位装置
JP3182198B2 (ja) Gps受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100805

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5020437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term