JP5013130B2 - 乗物用の暖房/給湯複合システム - Google Patents

乗物用の暖房/給湯複合システム Download PDF

Info

Publication number
JP5013130B2
JP5013130B2 JP2008554584A JP2008554584A JP5013130B2 JP 5013130 B2 JP5013130 B2 JP 5013130B2 JP 2008554584 A JP2008554584 A JP 2008554584A JP 2008554584 A JP2008554584 A JP 2008554584A JP 5013130 B2 JP5013130 B2 JP 5013130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
hot water
vehicle
heating device
duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008554584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009527395A (ja
Inventor
フィウミディニシ アレッサンドロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto SE
Original Assignee
Webasto SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto SE filed Critical Webasto SE
Publication of JP2009527395A publication Critical patent/JP2009527395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5013130B2 publication Critical patent/JP5013130B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00364Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for caravans or trailers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B65/00Adaptations of engines for special uses not provided for in groups F02B61/00 or F02B63/00; Combinations of engines with other devices, e.g. with non-driven apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B77/00Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/08Hot-water central heating systems in combination with systems for domestic hot-water supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D5/00Hot-air central heating systems; Exhaust gas central heating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00207Combined heating, ventilating, or cooling devices characterised by the position of the HVAC devices with respect to the passenger compartment
    • B60H2001/00221Devices in the floor or side wall area of the passenger compartment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

本発明は、乗物用の暖房/給湯複合システム、及び暖房/給湯複合システムを備えた乗物に関する。
上述の暖房/給湯複合システムを、例えば、キャンパーバン、モーターホーム、船等における暖房及び給湯のために使用してもよい。
そのような乗物用の暖房/給湯複合システムは、例えば、特許文献1から知られている。必要に応じて、空気流を加熱するための空気加熱器を空気流体熱交換器に接続し、それを介して、ヒートシンクに熱を排出することができる。ヒートシンクは、例えば、生活用水用の装置であってもよい。これにより、使用する必要のあるエネルギー源が一つのみである乗物用の暖房/給湯複合システムを設けてもよい。
独国実用新案第20 2004 003 914 U1号明細書
本発明の目的は、動作中安全であり、エネルギー効率が高く、使用者が快適に取り扱える乗物用の暖房/給湯複合システムを提供することにある。
この目的は、独立請求項の特徴によって達成される。本発明の有利な発展形態は、従属請求項に特徴付けられる。
第1の特徴によれば、本発明は、乗物用の暖房/給湯複合システムにおいて、空気加熱装置と、前記空気加熱装置と乗物の暖房される内部とを空気を介して接続する少なくとも一つのエアダクトと、前記空気加熱装置において加熱された空気を前記乗物の暖房される内部に導入し得るファンと、前記空気加熱装置の内室に配置された貯湯槽と、前記貯湯槽と前記乗物に配置された水栓とを水を媒体として接続する第1のパイプダクトと、前記貯湯槽と貯水タンクとを水を媒体として接続する第2のパイプダクトと、を備え、前記パイプダクトの少なくとも一つが前記エアダクトの一つの中に配置されていることを特徴とする。
まず、これにより、少なくとも一つのエアダクト内に配置された少なくとも一つのパイプダクトの温度制御を達成し得る。これは、一般的に、暖房/給湯複合システムが休止中であるとき、給湯システムのパイプダクト内にある水の温度が周囲温度に戻るので、特に有利である。少なくとも一つのエアダクト内へのパイプダクトの配置によって、これを回避することが可能である。なぜなら、この場合パイプダクトの外面に温度が制御された空気を流すことができるためである。更に、エアダクト及びパイプダクトの組み合わせを、場所をとらない設計とすることが可能となる。
本発明の好ましい実施形態では、前記第1のエアダクトが前記空気加熱装置の下流かつ前記乗物の暖房される内部の上流に配置され、前記パイプダクトの少なくとも一つが前記第1のエアダクトの中に配置されている。これにより、空気加熱装置からの熱によって、エアダクト内に配置されたパイプダクトの温度制御が可能となる。これは、空気加熱装置が低温加熱装置である場合、少なくとも一つのパイプダクトの温度を、空気加熱装置によって加熱された空気の温度に適合させることがとりわけ単純な方法で可能となるので、特に有利である。暖房/給湯複合システムが休止中である場合には、暖房/給湯複合システムの配置に応じて、暖房/給湯複合システムと乗物の暖房される内部との間に対流を生み出すことによって、少なくとも一つのパイプダクトの外面に暖かい空気を流すことができるので、温度を制御することができる。
本発明の特に好ましい別の実施形態では、前記第2のエアダクトが前記空気加熱装置の上流かつ前記乗物の暖房される内部の下流に配置され、前記パイプダクトの少なくとも一つが前記第2のエアダクトの中に配置されている。これにより、乗物の暖房される内部からの熱による、少なくとも一つのパイプダクトの特に均一な温度制御が可能となる。このようにして、乗物の暖房される内部からの熱が、少なくとも一つのパイプダクトの周りを流れて、前記パイプダクトの温度を制御してもよい。暖房/給湯複合システムが休止中である場合には、この実施形態では、暖房/給湯複合システムと乗物の暖房される内部との間に対流を生み出すことも可能であるので、少なくとも一つのパイプダクトの外面に高温空気を流すことができ、温度を制御することができる。
本発明の好ましい別の実施形態では、前記空気加熱装置が液体燃料によって動作し得る加熱装置を含んでいる。この場合、暖房/給湯複合システムは、乗物用の燃料としても使用される燃料、例えばガソリン又はディーゼル燃料によって動作し得るので、特に有利である。これにより、ガソリンやディーゼル燃料によって動作する暖房/給湯システムに、少なくとも一つのパイプダクトのエアダクト内への配置を使用することが可能である。
第2の特徴によれば、本発明は、暖房/給湯複合システムを備えた乗物であって、前記暖房/給湯複合システムが前記乗物の外面に配置されていることを特徴とする。これにより、特にサイズ及び形状に関して、暖房/給湯複合システムの設計の自由度を相当広げることが可能となる。更に、乗物の暖房される内部に、乗物の乗員用のスペースがよりもたらされ得る。好ましくは、暖房/給湯複合システムは、乗物の下又は乗物の上に配置される。それゆえ、暖房/給湯複合システムと乗物の暖房される内部との間に対流を生み出すことが可能となるので、少なくとも一つのエアダクト内に配置された少なくとも一つのパイプダクトの周りを高温空気が流れて、温度が制御される。
本発明の実施形態を、以下概略的な図面を参照して説明する。
同じ構成又は機能の要素には、全図にわたって同じ参照符号を付して示してある。
図1は、乗物12用の暖房/給湯複合システム10の第1の実施形態の概略図を示す。暖房/給湯複合システム10は、空気加熱装置14、第1のエアダクト20及び第2のエアダクト22を有し、第1のエアダクト及び第2のエアダクトにより、乗物12、特に乗物12の暖房される内部30に、空気を介して接続される。空気加熱装置14の内室15に、貯湯槽16、加熱装置17及びファン18が配置されている。貯湯槽16は、乗物12で用いる温水を貯蔵するために使用される。
加熱装置17は、電気加熱装置であっても、化石燃料、特に気体燃料や液体燃料を燃焼させる加熱装置であってもよい。特に、例えばガソリンやディーゼル燃料等の、乗物12を動作させるための原動機燃料として既に使用されている液体燃料によって加熱装置17を動作させてもよい。
空気加熱装置14に配置されるファン18は、加熱装置17の流れ方向の上流に配置されても下流に配置されてもよい。ファン18は、空気加熱装置14の外側、例えば乗物12の暖房される内部30に配置されてもよい。
第1のエアダクト20、第2のエアダクト22及び空気加熱装置14は断熱層26を備え、それによって空気加熱装置14並びに第1のエアダクト20及び第2のエアダクト22の熱損失が低減されてもよい。断熱層26は、第1のエアダクト20、第2のエアダクト22及び空気加熱装置14の部分的領域にのみ配置されてもよい。
貯水タンク32が、乗物12に配置される。貯水タンク32は、好ましくは生活用水を提供する働きをする。貯水タンク32は、乗物12の暖房される内部30の外側又は乗物12の外側に配置されてもよい。乗物12には更に水栓34が配置され、それを介して冷水又は好ましくは空気加熱装置14によって加熱された生活用水を貯水タンク32から出すことができる。好ましくは、水栓34は乗物12の暖房される内部30に配置される。しかしながら、水栓34は乗物12の他の場所に配置されてもよい。
第1のパイプダクト36によって、貯湯槽16と乗物12に配置された水栓34とが水を媒体として接続される。貯湯槽16と貯水タンク32との間の水を媒体とする接続は、第2のパイプダクト38がもたらす。パイプダクト36及び38は、第2のエアダクト22の中に配置される。ここで説明する本発明の実施形態では、空気加熱装置14は乗物12の外面28に配置される。しかしながら、その代わりに、空気加熱装置14は、乗物12内、特に乗物12の暖房される内部30に配置されてもよい。
以下、乗物12用の暖房/給湯複合システム10の第1の実施形態の運転モードについて詳細に説明する。
空気加熱装置14の動作中、乗物12の内部30から空気がファン18によって流れ方向40に沿って空気加熱装置14内に導入される。この空気は加熱装置17を貫流して加熱され、第1のエアダクトを介して流れ方向42に沿って乗物12の暖房される内部30に送られる。更に、加熱装置17によって貯湯槽16が加熱される。
例えば夏期等、乗物12の暖房される内部30を暖めるための熱が必要でない場合には、加熱装置17は単に貯湯槽16を加熱するために使用されてもよい。この場合、空気加熱装置14を、外気をファン18によって不図示のフラップを介して周囲から吸い込んで再び周囲に排出するという、外気モードで動作させてもよい。
水栓34から温水を注ぎ出すと、新鮮な水が貯水タンク32から貯湯槽16に流れ、そこでその水が空気加熱装置14によって加熱されてもよい。空気加熱装置14の動作中、空気が乗物12の暖房される内部30から第2のエアダクト22を介して空気加熱装置14に継続的に供給されるとき、水を運ぶパイプダクト36及び38の温度は、少なくとも乗物12の暖房される内部30の温度に近い温度に維持されてもよい。
空気加熱装置14が休止中であるとき、加熱される内部30と空気加熱装置14の内室15との空気を介した接続によって、加熱される内部30、空気加熱装置14の内室15、第1のエアダクト20及び第2のエアダクト22において同様の温度であることが確保され、空気加熱装置14のこの動作状態においても、パイプダクト36及び38は乗物12の内部30の温度に略維持されてもよい。これは特に、この場合パイプダクト36及び38にある生活用水の温度が寒い季節でも急激に下がらないように、又は例え冬期でも、生活用水がパイプダクト36及び38内で凍結しないようにし得るので、有利である。これは、特に、空気加熱装置14が半日又は一日という比較的短期間だけ休止中の場合に該当する。
図2に、乗物12用の暖房/給湯システム10の第2の実施形態を示す。第1の実施形態とは、空気加熱装置14の内室15と乗物12の暖房される内部30との間に第3のエアダクト24が配置され、第3のエアダクト24の中にパイプダクト36及び38が配置される点で、異なる。空気は、第3のエアダクト24を積極的には、即ちファンによっては、貫流しない。
第3のエアダクト24内へのパイプダクト36及び38の配置は、そのような配置において、例えば第1のエアダクト20又は第2のエアダクト22内の不図示の空気フラップが閉鎖されることによって第1のエアダクト20及び第2のエアダクト22内の空気流が遮断される場合であっても、高温空気がパイプダクト36及び38の外面を流れて前記パイプダクトの温度を制御してもよいので、特に有利である。空気加熱装置14を、例えば、乗物12の内部30の下方に配置すると、貯湯槽16から空気加熱装置14の内室15を経由して排出された熱は、対流によって第3のエアダクト24を経由してパイプダクト36及び38の外面を流れて乗物12の内部30まで運ばれてもよい。これにより、パイプダクト36及び38の温度を貯湯槽16から排出された熱によって制御し得ることを達成してもよい。例えば、乗物12の内部30の上方への空気加熱装置14の配置では、乗物12の暖房される内部30から空気加熱装置14の内室15への対流が形成され得る。これにより、パイプダクト36及び38の温度を乗物12の内部30の熱によって制御し得る。
図3に示す乗物12用の暖房/給湯複合システム10の第3の実施形態では、第1のパイプダクト36及び第2のパイプダクト38が、空気加熱装置14の下流かつ乗物12の暖房される内部30の上流にある第1のエアダクト20の中に配置される。
空気加熱装置14の動作中、ファン18により、空気が乗物12の暖房される内部30から流れ方向40に沿って空気加熱装置14の内室15に導入される。この空気は、加熱装置17を貫流して加熱される。加熱された空気は、最終的に第1のエアダクト20を経由して流れ方向42に沿って乗物12の暖房される内部30に流れる。第1のエアダクト20内に配置されたパイプダクト36及び38の温度が、加熱装置17から出てくる高温空気流によって制御される。空気加熱装置14の下流かつ乗物12の暖房される内部30の上流にある第1のエアダクト20内へのパイプダクト36及び38の配置は、低温加熱システム、即ち特に空気加熱装置14を出る際の空気の温度が100℃よりも低い場合に特に好適で、パイプダクト36及び38内の生活用水の温度は水の沸点以下であってよい。
必要に応じてエアダクト20、22、24の一つの中にパイプダクト36、38の一方のみが配置される暖房/給湯複合システム10も本発明に包含されることが理解される。これにより、例えば、貯湯槽16と乗物12に配置された水栓34とを水を媒体として接続する第1のパイプダクト38のみを、エアダクト20、22、24の一つの中に配置してもよい。その代わりに、貯湯槽16と貯水タンク32とを水を媒体として接続する第2のパイプダクト36のみを、エアダクト20、22、24の一つの中に配置してもよい。これらの場合、パイプダクト36、38の他方を、エアダクト20、22、24内を通る案内機構なしに、例えば、貯湯槽16から直接的に水栓34へ又は貯水タンク32へ案内してもよい。
乗物用の暖房/給湯複合システムの第1の実施形態の概略図である。 乗物用の暖房/給湯複合システムの第2の実施形態の概略図である。 乗物用の暖房/給湯複合システムの第3の実施形態の概略図である。

Claims (6)

  1. 乗物(12)用の暖房/給湯複合システム(10)において、
    空気加熱装置(14)と、
    前記空気加熱装置(14)と乗物(12)の暖房される内部(30)とを空気を介して接続する少なくとも一つのエアダクト(20、22、24)と、
    前記空気加熱装置(14)において加熱された空気を前記乗物(12)の暖房される内部(30)に導入し得るファン(18)と、
    前記空気加熱装置(14)の内室(15)に配置された貯湯槽(16)と、
    前記貯湯槽(16)と前記乗物(12)に配置された水栓(34)とを水を媒体として接続する第1のパイプダクト(36)と、
    前記貯湯槽(16)と貯水タンク(32)とを水を媒体として接続する第2のパイプダクト(38)と、
    を備え、
    前記パイプダクト(36、38)の少なくとも一つが前記エアダクト(20、22、24)の一つの中に配置されていることを特徴とする、暖房/給湯複合システム(10)。
  2. 前記第1のエアダクト(20)が前記空気加熱装置(14)の下流かつ前記乗物(12)の暖房される内部(30)の上流に配置され、前記パイプダクト(36、38)の少なくとも一つが前記第1のエアダクト(20)の中に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の暖房/給湯複合システム(10)。
  3. 前記第2のエアダクト(20)が前記空気加熱装置(14)の上流かつ前記乗物(12)の暖房される内部(30)の下流に配置され、前記パイプダクト(36、38)の少なくとも一つが前記第2のエアダクト(20)の中に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の暖房/給湯複合システム(10)。
  4. 前記空気加熱装置(14)が液体燃料によって動作し得る加熱装置(17)を含んでいることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の暖房/給湯複合システム(10)。
  5. 前記加熱装置(17)は、空気及び前記貯湯槽(16)における水の両方を加熱することを特徴とする請求項4に記載の暖房/給湯複合システム(10)。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の暖房/給湯複合システム(10)を備えた乗物(12)であって、前記暖房/給湯複合システム(10)が前記乗物(12)の外面(28)に配置されていることを特徴とする、乗物(12)。
JP2008554584A 2006-02-20 2006-12-19 乗物用の暖房/給湯複合システム Expired - Fee Related JP5013130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006007777.6 2006-02-20
DE102006007777A DE102006007777B3 (de) 2006-02-20 2006-02-20 Kombiniertes Heizungs-/Warmwassersystem für ein Fahrzeug
PCT/DE2006/002277 WO2007095877A2 (de) 2006-02-20 2006-12-19 Kombiniertes heizungs- /warmwassersystem für ein fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009527395A JP2009527395A (ja) 2009-07-30
JP5013130B2 true JP5013130B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=38282474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554584A Expired - Fee Related JP5013130B2 (ja) 2006-02-20 2006-12-19 乗物用の暖房/給湯複合システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8807447B2 (ja)
EP (1) EP2007600B1 (ja)
JP (1) JP5013130B2 (ja)
KR (1) KR101011874B1 (ja)
CN (1) CN101512236B (ja)
AT (1) ATE487096T1 (ja)
CA (1) CA2642768A1 (ja)
DE (2) DE102006007777B3 (ja)
WO (1) WO2007095877A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006011727B3 (de) * 2006-03-14 2007-11-22 Webasto Ag Kombiniertes Heizungs-/Warmwassersystem für mobile Anwendungen
US7934664B1 (en) * 2006-10-26 2011-05-03 Gerry Wolter Hydronic space and water heater
US20140377712A1 (en) * 2013-06-19 2014-12-25 Loren Van Wyk Heating System
US11319916B2 (en) 2016-03-30 2022-05-03 Marine Canada Acquisition Inc. Vehicle heater and controls therefor
JP6692845B2 (ja) 2018-03-07 2020-05-13 本田技研工業株式会社 車両用熱循環システム
DE102023000595A1 (de) 2023-02-20 2024-08-22 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Erwärmen eines Mediums

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425630A (en) * 1942-03-25 1947-08-12 Stewart Warner Corp Internal-combustion airplane heater
US2403186A (en) * 1943-03-06 1946-07-02 Stewart Warner Corp Heating system
US2467156A (en) * 1945-01-12 1949-04-12 Redick C Sala Water heater
US2482735A (en) * 1947-06-04 1949-09-20 Westinghouse Electric Corp Air-heating system
US2822136A (en) * 1952-12-11 1958-02-04 Svenska Maskinverken Ab Combined hot air furnace and domestic water heater
US3381316A (en) * 1965-08-23 1968-05-07 Howard W. Anderson Camper shower system
US4057189A (en) * 1976-05-21 1977-11-08 Lloyd's Furnaces Forced air hot water furnace
DE3114560A1 (de) * 1981-04-10 1982-11-11 Fa. J. Eberspächer, 7300 Esslingen "ortsunabhaengiges luftheizgeraet"
JPS62192129U (ja) * 1986-05-27 1987-12-07
JPH0816473B2 (ja) * 1987-07-07 1996-02-21 株式会社ゼクセル 車両空調用ディ−ゼルエンジンのグロ−プラグ予熱制御方法
JPS6456348U (ja) * 1987-10-03 1989-04-07
US5067652A (en) * 1989-03-02 1991-11-26 Enander Harold R Supplemental vehicle heating method and apparatus with long heating cycle
US5299329A (en) * 1992-12-04 1994-04-05 Mark Constantini Hot water camping shower
US5544645A (en) * 1994-08-25 1996-08-13 Lennox Industries Inc. Combination water heating and space heating apparatus
US6109339A (en) * 1996-07-15 2000-08-29 First Company, Inc. Heating system
JPH1071844A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動車用給湯装置
US6019123A (en) * 1997-08-06 2000-02-01 Gibbs; Robert Apparatus and kit for preventing freezing in pipes
US6332580B1 (en) * 1998-11-30 2001-12-25 Vehicle Systems Incorporated Compact vehicle heating apparatus and method
JP3633482B2 (ja) 2001-01-16 2005-03-30 株式会社デンソー ハイブリッド車両およびその空調装置
US6932105B1 (en) * 2003-04-11 2005-08-23 Gerald E. Ward Antifreezing guard for pipes
DE202004003914U1 (de) * 2004-03-12 2004-05-19 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Heizsystem für ein Reisemobil
US7013842B2 (en) * 2004-07-23 2006-03-21 Loving Ronald E Water heating chamber system
US20060196955A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-07 Bill Moxon Domestic water pre-heating apparatus and method for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US8807447B2 (en) 2014-08-19
US20090078784A1 (en) 2009-03-26
CN101512236A (zh) 2009-08-19
CN101512236B (zh) 2011-01-05
WO2007095877A3 (de) 2009-05-07
KR101011874B1 (ko) 2011-01-31
DE502006008258D1 (de) 2010-12-16
EP2007600B1 (de) 2010-11-03
ATE487096T1 (de) 2010-11-15
DE102006007777B3 (de) 2007-08-09
JP2009527395A (ja) 2009-07-30
CA2642768A1 (en) 2007-08-30
KR20080078912A (ko) 2008-08-28
WO2007095877A2 (de) 2007-08-30
EP2007600A2 (de) 2008-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5013130B2 (ja) 乗物用の暖房/給湯複合システム
US6612267B1 (en) Combined heating and hot water system
AU2010235986B2 (en) Domestic water heater and method for heating water for domestic use
JP2011143911A (ja) 車両用空調ユニット及び車両用空調システム
JP4953104B2 (ja) 移動用途用の暖房/温水複合システム
CN113465187A (zh) 燃气热水器及其工作方法
CN205168272U (zh) 车载热水器
JP4267601B2 (ja) 給湯装置
CN113757773B (zh) 采暖炉及其控制方法
CN215892793U (zh) 燃气热水器
JP5247382B2 (ja) 暖房給湯システム、省エネルギー化および温暖化ガス排出量削減方法
CA2723496C (en) Improved propane or diesel powered heater with common burner opening
JP2007271237A (ja) 貯湯式給湯装置
KR102004653B1 (ko) 캠핑카용 난방장치
JP2004026147A (ja) 車両の室内に導入される空気を熱的に処理するための空気処理モジュール
CN204222586U (zh) 挖掘机及其用于车辆的辅助加热系统
JP2007170294A (ja) 車両用機器の暖機装置
CN204488429U (zh) 一种改良的汽车暖风装置
JP2011153774A (ja) 貯湯式給湯装置
CN102261294A (zh) 一种汽车柴油加热系统
CN207257297U (zh) 一种车辆空气暖风系统
JP6897310B2 (ja) 熱制御装置
JP2004311229A (ja) 燃料電池システム
KR20170052017A (ko) 냉각수 순환 펌프
JP2009264156A (ja) 車両用暖機システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120509

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5013130

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees