JP5003011B2 - ゴム組成物 - Google Patents

ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5003011B2
JP5003011B2 JP2006116811A JP2006116811A JP5003011B2 JP 5003011 B2 JP5003011 B2 JP 5003011B2 JP 2006116811 A JP2006116811 A JP 2006116811A JP 2006116811 A JP2006116811 A JP 2006116811A JP 5003011 B2 JP5003011 B2 JP 5003011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
rubber
rubber composition
silica
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006116811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007284645A (ja
Inventor
慶寛 亀田
美沙樹 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2006116811A priority Critical patent/JP5003011B2/ja
Publication of JP2007284645A publication Critical patent/JP2007284645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003011B2 publication Critical patent/JP5003011B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、ゴム組成物に関し、更に詳しくは、ゴム成分として特定の変性SBRを含有させることにより得られる、特にシリカ分散性及び操縦安定性能のいずれにも優れた空気入りタイヤのトレッド用として有用なゴム組成物に関する。
従来、特に空気入りタイヤ用ゴム組成物の配合に際し、低転がり抵抗性や高ウェット性を得るために、充填剤としてシリカを配合することが行われて来た(例えば特許文献1参照)。しかしながら、シリカを配合すると、シリカ表面の特性上、シリカ同士が凝集し易いため、ゴム成分などとの混合性が悪化するという問題があった。かかる問題を解決するため、シランカップリング剤を併用することによって、シリカを分散性良く混合することが実施されているが、更なる分散性の改良が望まれていた。
近年、ゴムポリマーの主鎖中にシリカと親和性の高い水酸基を導入することにより低転がり抵抗性及びウェットグリップ性に優れかつ加工時にヤケを生じないシリカ配合ゴム組成物が提案されている(特許文献2参照)。しかしながら、この提案にも修飾する官能基が反応工程上限定されるなどの課題が依然として残されている。
特開平11−124474号公報 特開2004−175993号公報
従って、本発明の目的は、シリカ配合ゴム組成物において、高温E’を向上させて、ゴム中のシリカの分散性を良好にし、従来の変性SBRを用いたゴム組成物に比較して、操縦安定性の指標となるE’(60℃)を上昇させ、かつシリカ分散度の指標となるΔG’に優れたゴム組成物を提供することにある。
本発明に従えば、芳香族ビニル含量が15〜50重量%であり、共役ジエンポリマーの1,2結合含量が10〜80重量%であり、かつガラス転移温度が−50℃〜−10℃である、末端に水酸基を有する末端水酸基変性ジエン系ゴム5重量%以上含むジエン系ゴム100重量部に対し、式(I):
Figure 0005003011
で表されるシラン化合物を前記末端水酸基含有ジエン系ゴム重量に対して0.1〜10重量%に相当する量、シリカを含む補強性充填剤10〜150重量部並びにイオウ含有シランカップリング剤をシリカ重量に対して2〜20重量%に相当する量、配合してなるゴム組成物が提供される。
本発明に従えば、更に前記ゴム組成物を製造するに際し、前記末端水酸基変性ジエン系ゴム100重量部に対して、前記式(I)で表されるシラン化合物0.1〜10重量部を予め混合した後に、シリカ及びイオウ含有シランカップリング剤を投入混合することを特徴とする前記ゴム組成物を製造する方法が提供される。
本発明によれば、任意な種類の変性基をゴムポリマーに修飾することを可能とし、諸ゴム物性を低下させることなく、シリカ分散度を向上させ、操縦安定性にも優れたタイヤトレッド用ゴム組成物を得ることができる。
本発明者らは、前記課題を解決すべく研究を進めた結果、任意な種類の変性基を修飾することを可能とし、諸物性を低下させる事無くシリカ分散度を向上させ、操縦安定性にも優れるタイヤトレッド用ゴム組成物を見出した。
本発明において使用する末端に水酸基を含有する末端水素ジエン系ゴムは、エチレンオキサイドやプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドによりポリマーの末端が−OH変性されたスチレン−ブタジエンコポリマー(SBR)などの芳香族ビニル化合物と共役ジエンとの共重合体ゴムを水酸基変性させたものである。この末端水酸基変性ジエン系ゴムは、芳香族ビニル含量が15〜50重量%、好ましくは20〜40重量%であり、共役ジエンポリマーの1,2結合が10〜80重量%、好ましくは20〜75重量%であり、島津製作所製示差熱分析計(DSC−EOA)を用い、ASTM:D−3418−82に従い測定されるガラス転移温度は−50℃〜−10℃、好ましくは−50〜−20℃である。芳香族ビニル含量が少ないとゴムの強度が落ちるので好ましくなく、逆に多いとゴムの発熱が高くなるので好ましくない。共役ジエンポリマーの1,2結合が少ないと発熱が高くなるので好ましくなく、逆に多いと伸びが小さくなるので好ましくない。ガラス転移温度が低いとドライグリップが悪化するので好ましくなく、逆に高いと耐摩耗性が悪化するので好ましくない。
本発明に従った前記末端水酸基変性ジエン系ゴムは、例えば、スチレンなどの芳香族ビニル化合物と、ブタジエンなどのジエンモノマーとを、n−ブチルリチウムのような有機アルカリ金属触媒を用いて常法に従って溶媒中で重合してSBRなどの芳香族ビニル−共役ジエン共重合体を得、これにn−ブチルリチウムなどの金属触媒及びTMEDA(テトラメチルエチルジアミン)などのアミン化合物を添加して反応させた後、エチレンオキサイドやプロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドを末端に反応させることにより得ることができる。前記水酸基の導入量には特に限定はないが、末端水酸基含有ジエン系ゴムの重量に対し0.1〜10mmol %であるのが好ましく、0.5〜10mmol %が更に好ましい。なお当該水酸基の導入量はH−NMR等によって測定することができる。
本発明のゴム組成物を構成するジエン系ゴムは前記末端水酸基変性ジエン系ゴムをジエン系ゴムの5重量%以上、好ましくは10重量%〜100重量%含み、他は空気入りタイヤ用として使用できる任意のジエン系ゴム、例えば天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム、ブチルゴムなどとすることができる。
本発明のゴム組成物には前記式(I)で表わされるシラン化合物を、好ましくは前記末端水酸基変性ジエン系ゴムに対し0.1〜10重量%、更に好ましくは1〜10重量%配合する。シラン化合物の配合量が少ないと、所望の効果が小さく、シリカの分散を向上させにくくなり、逆に多いと、シラン同士の縮合反応が優先的に開始するおそれがあり、スコーチし易くなるおそれがある。
本発明のゴム組成物にはシリカを含む補強性充填剤を、好ましくはジエン系ゴム100重量部に対して、10〜150重量部、更に好ましくは30〜90重量部配合する。この補強性充填剤の配合量が少ないと、補強度が低いゴムとなり、柔らかいものになるおそれがあるので好ましくなく、逆に多いと混合性が悪化するおそれがあるので好ましくない。補強性充填剤中のシリカ量は10重量%以上であるのが好ましく、20〜90重量%が更に好ましい。シリカ以外の補強性充填剤としてはカーボンブラック、クレー、水酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化マグネシウムなどのゴム用に使用される一般的なものを使用することができるが、特にカーボンブラックが好ましい。
本発明において使用するイオウ含有シランカップリング剤は公知の化合物であり、例えばSI69及びSI75(Degussa製)、NXTシラン(GEシリコーン製)等のアルコキシシラン類、KBM−903(信越化学製)等のアルコキシメルカプトシラン等などの市販品を用いることができる。イオウ含有シランカップリング剤の配合量には特に限定はないが、シリカ重量に対し2〜20重量%であるのが好ましい。この配合量が少ないとシリカ分散が悪く、逆に多いとヤケが発生するおそれがあり、またコスト高となるので好ましくない。
本発明に係る前記ゴム組成物を製造する方法には特に限定はないが、前記末端水酸基変性ジエン系ゴム100重量部に対して、好ましくは前記式(I)で表されるシラン化合物0.1〜10重量部、更に好ましくは0.5〜10重量部を予め混合した後に、シリカ及びイオウ含有シランカップリング剤を投入混合するのが好ましい。
本発明に係るゴム組成物には、前記した成分に加えて、カーボンブラックなどのその他の補強剤(フィラー)、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのタイヤ用、その他のゴム組成物用に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量は本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
実施例1〜4及び比較例1〜3
サンプルの調製
表Iに示す配合において、先ず第一ノンプロ作製工程に従って、配合成分を混練し、次に第二ノンプロ作製工程の配合に従って加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.8リットルの密閉型ミキサーで6分間混練し、155℃に達したときに放出してマスターバッチを得た。このマスターバッチに、プロダクト作製工程の配合に従って、加硫促進剤と硫黄をオープンロールで混練し、ゴム組成物を得た。
次に得られたゴム組成物を15×15×0.2cmの金型中で160℃で25分間加硫して加硫ゴムシートを調製し、以下に示す試験法で加硫ゴムの物性を測定した。結果は表Iに示す。
ゴム物性評価試験法
貯蔵弾性率E’(60℃)
東洋精機製作所製粘弾性スペクトロメータを用い、静的歪み10%、動的歪み±2%、周波数20Hzで測定し、E’(60℃)を測定した。結果は比較例1の値を100として指数表示した。この値が高い程ゴムの補強性に優れていることを示す。
ΔG’
αテクノロジー社製RPA2000を用い、歪せん断応力G’を測定した。未加硫ゴムを用いて160℃×20分の加硫を行い、歪0.28%〜30.0%までのG’を測定し、その差異ΔG’(G’0.28(MPa)−G’30.0(MPa))を比較例1の値を100として指数表示した。この値が小さい程、ゴム中のシリカ分散が良好であることを示す。
Figure 0005003011
表I脚注
SBR1:新規末端変性溶液重合SBR(末端OH変性)(下記合成法参照)
SBR2:日本ゼオン(株)製SBR(NS116)
KBE−9007:信越化学(株)製トリエトキシシリルプロピルイソシアネート(式(I)において、n=0,R1=C36,R3=C25
SBR3:ランクセス社製SBR(VSL5025)
SiO2:ローディア社製シリカ(Zeosil 1165MP)
カーボンブラック:東海カーボン(株)製カーボンブラック(シーストH)
SI69:Degussa社製シランカップリング剤SI69(硫黄連鎖長平均4)
ステアリン酸:日本油脂(株)製ビーズステアリン酸
老化防止剤6PPD:フレキシス社製老化防止剤6PPD
亜鉛華:正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種
アロマオイル:ジャパンエナジー(株)製プロセスX−140
促進剤CBS:大内新興化学工業(株)製加硫促進剤(ノクセラーCZ−G)
促進剤DPG:大内新興化学工業(株)製加硫促進剤(ノクセラーD)
硫黄:鶴見化学工業(株)製油処理硫黄
SBR1の合成
攪拌機付きオートクレープに、シクロヘキサン8000g、スチレン460g及びブタジエン700gを入れ、更にこれにTMEDA3.5ミリモル及びn−ブチルリチウム11ミリモルを加えて50℃で重合した。重合開始10分後に、残部のブタジエン840gをオートクレーブに連続的に添加した。重合転化率100%になったことを確認してから、生成重合体の活性末端(Li)に対して等モルのメタノールを添加して重合を停止した。得られた溶液に、sec−ブチルリチウム60ミリモル及びTMEDA60ミリモルを添加して70℃で1時間反応させた後、エチレンオキシド(EO)60ミリモルを添加し、更に20分間攪拌した。攪拌完了後、メタノール120ミリモルを添加して反応を停止し、その後スチームストッピング法により重合体(SBR1)を回収した(芳香族ビニル含量:22.7重量%、1,2結合含量:10.1重量%、ガラス転移温度:−30℃)。
以上説明した通り、本発明によれば、高温E’が高く、フィラー分散性に優れたゴム組成物を得ることができ、特に空気入りタイヤのタイヤトレッド用として使用するのに好適である。

Claims (4)

  1. 芳香族ビニル含量が15〜50重量%であり、共役ジエンポリマーの1,2結合含量が10〜80重量%であり、かつガラス転移温度が−50℃〜−10℃である、末端に水酸基を有する末端水酸基変性ジエン系ゴム5重量%以上含むジエン系ゴム100重量部に対し、式(I):
    Figure 0005003011
    で表されるシラン化合物を前記末端水酸基変性ジエン系ゴム重量に対して0.1〜10重量%に相当する量、シリカを含む補強性充填剤10〜150重量部並びにイオウ含有シランカップリング剤をシリカ重量に対して2〜20重量%に相当する量、配合してなるゴム組成物。
  2. 請求項1に記載のゴム組成物を製造するに際し、前記末端水酸基変性ジエン系ゴム100重量部に対して、前記式(I)で表されるシラン化合物0.1〜10重量部を予め混合した後に、シリカ及びイオウ含有シランカップリング剤を投入混合することを特徴とする請求項1に記載のゴム組成物を製造する方法。
  3. 請求項1に記載のゴム組成物をタイヤ部材として使用した空気入りタイヤ。
  4. 請求項2に記載の製造方法によって製造されたゴム組成物をタイヤ部材として使用した空気入りタイヤ。
JP2006116811A 2006-04-20 2006-04-20 ゴム組成物 Active JP5003011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116811A JP5003011B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006116811A JP5003011B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007284645A JP2007284645A (ja) 2007-11-01
JP5003011B2 true JP5003011B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=38756727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006116811A Active JP5003011B2 (ja) 2006-04-20 2006-04-20 ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003011B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4289508B1 (ja) * 2008-02-13 2009-07-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US9145485B2 (en) * 2010-09-08 2015-09-29 Jsr Corporation Rubber composition and process for production thereof, and tire
JP5878037B2 (ja) * 2012-02-24 2016-03-08 東洋ゴム工業株式会社 ゴム用配合剤の製造方法及びゴム組成物
JP6161510B2 (ja) * 2013-10-25 2017-07-12 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
DE102017221863A1 (de) * 2017-12-05 2019-06-06 Continental Reifen Deutschland Gmbh Schwefelvernetzbare Kautschukmischung, Vulkanisat der Kautschukmischung und Fahrzeugreifen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2763593B1 (fr) * 1997-05-26 1999-07-09 Michelin & Cie Composition de caoutchouc a base de silice destinee a la fabrication d'enveloppes de pneumatiques routiers ayant une resistance au roulement amelioree
DE10038488A1 (de) * 2000-08-08 2002-02-21 Bayer Ag Isocyanatosilan- und mikrogelhaltige Kautschukmischungen
JP4628567B2 (ja) * 2001-03-12 2011-02-09 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
JP3484169B2 (ja) * 2001-06-22 2004-01-06 オート化学工業株式会社 硬化性組成物及びシーリング材組成物
JP3992523B2 (ja) * 2002-03-29 2007-10-17 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物
JP4067391B2 (ja) * 2002-11-28 2008-03-26 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
JP4596126B2 (ja) * 2003-05-22 2010-12-08 Jsr株式会社 変性共役ジエン系重合体の製造方法およびゴム組成物
JP2005350603A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The 末端にウレタン結合を介した有機ケイ素官能基を有する化合物を含むゴム組成物
JP2006063209A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ用ゴム組成物
JP2006063206A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
EP1932869B1 (en) * 2005-10-05 2013-12-11 JSR Corporation Process for producing modified conjugated diene polymer, modified conjugated diene polymer obtained by the process, and rubber composition containing the same
WO2007105493A1 (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. カーカスプライおよび/またはベルト用ゴム組成物、該ゴム組成物を用いたカーカスプライおよび/またはベルトならびに該ゴム組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007284645A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154071B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP4783356B2 (ja) ゴム組成物
KR102153473B1 (ko) 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 변성제
WO2012176538A1 (ja) タイヤのインスレーション用ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JP5286642B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5820357B2 (ja) サイドウォール、ウイング、ベーストレッド、サイドウォールパッキン、ブレーカークッション又はタイガム用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5569655B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、空気入りタイヤ
JP5374803B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5194546B2 (ja) ゴム組成物
JP2015229701A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5737438B1 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2013036025A (ja) タイヤ用ゴム組成物
EP3263360B1 (en) Rubber composition and tire
JP6070754B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5662231B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5003011B2 (ja) ゴム組成物
JP4876403B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6575464B2 (ja) ゴム組成物
JP6213091B2 (ja) アンダートレッド用ゴム組成物
JP2018150531A (ja) 重荷重用タイヤ用ゴム組成物および空気入りタイヤ
WO2020110941A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5203636B2 (ja) ランフラットタイヤのサイドウォール補強層用ゴム組成物
JP4433073B2 (ja) ゴム組成物
JPH11181159A (ja) ゴム組成物
JP2004175993A (ja) タイヤ用ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5003011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350