JP4993019B2 - 外燃機関 - Google Patents
外燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4993019B2 JP4993019B2 JP2010286095A JP2010286095A JP4993019B2 JP 4993019 B2 JP4993019 B2 JP 4993019B2 JP 2010286095 A JP2010286095 A JP 2010286095A JP 2010286095 A JP2010286095 A JP 2010286095A JP 4993019 B2 JP4993019 B2 JP 4993019B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- working liquid
- heated
- combustion engine
- external combustion
- heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
Description
容器(11)を介して作動液体(12)を加熱して気化させる加熱器(13)と、
加熱器(13)にて加熱されて気化した蒸気を冷却して液化させる冷却器(14)とを備え、
作動液体(12)の気化と液化とによって生じる作動液体(12)の周期的な流動変位を機械的エネルギに変換して出力する外燃機関であって、
容器(11)のうち作動液体(12)が加熱されて気化する被加熱部(11d)は管状に形成され、その内壁面は、冷却器(14)から離れる側の第1内壁面(24)が冷却器(14)に近い側の第2内壁面(25)よりも被加熱部(11d)の内方側に向かって突き出す段差形状からなる衝突面(23)を有しており、第1内壁面(24)で形成される流路の断面積は第2内壁面(25)で形成される流路の断面積よりも小さくなっていることを特徴とする。
気体封入部(21)が被加熱部(11d)よりも他端部側に配置されているようにすればよい。
以下、第1実施形態について図1および図2に基づいて説明する。図1は外燃機関10及び発電機1からなる発電装置の概略構成を表す構成図である。図1中の上矢印は天地方向の上方、下矢印は天地方向の下方を示している。
ここで、熱拡散率aは、作動液体12の熱伝導率をその流体の比熱と密度で除した値である(JIS Z8202−4)。
上記第1実施形態では、被加熱部11dが屈曲した管形状を有しているが、本第2実施形態では、図3(a)、(b)に示すように、被加熱部11dが被冷却部11eから離れる側において複数の管状部に分岐する形状を有している。
上記第1、第2実施形態では、第2通路部17を円管状に形成しているが、本第3実施形態では、図4に示すように、第2通路部19を平面中空状に形成している。
上記各実施形態では、被加熱部11dにおいて作動液体12の変位方向を変化させることによって被加熱部11dの内壁面に作動液体12を衝突させているが、本第4実施形態では、図5に示すように、被加熱部11dの内壁面に段差形状からなる衝突面23を形成することによって被加熱部11dの内壁面に作動液体12を衝突させる。
(1)上記第1、第2実施形態では、第2通路部17を水平方向に延びるように形成しているが、第2通路部17を水平方向以外の方向に延びるように形成してもよい。
11d 被加熱部
11e 被冷却部
12 作動液体
13 加熱器
14 冷却器
16 第1通路部
17 第2通路部
18 気体
21 気体封入部
23 衝突面
Claims (10)
- 作動液体(12)が流動可能に封入された容器(11)と、
前記容器(11)を介して前記作動液体(12)を加熱して気化させる加熱器(13)と、
前記加熱器(13)にて加熱されて気化した蒸気を冷却して液化させる冷却器(14)とを備え、
前記作動液体(12)の気化と液化とによって生じる前記作動液体(12)の周期的な流動変位を機械的エネルギに変換して出力する外燃機関であって、
前記容器(11)のうち前記作動液体(12)が加熱されて気化する被加熱部(11d)は管状に形成され、その内壁面は、前記冷却器(14)から離れる側の第1内壁面(24)が前記冷却器(14)に近い側の第2内壁面(25)よりも前記被加熱部(11d)の内方側に向かって突き出す段差形状からなる衝突面(23)を有しており、前記第1内壁面(24)で形成される流路の断面積は前記第2内壁面(25)で形成される流路の断面積よりも小さくなっていることを特徴とする外燃機関。 - 前記衝突面(23)が前記被加熱部(11d)の全周にわたって形成されていることを特徴とする請求項1に記載の外燃機関。
- 前記被加熱部(11d)が前記容器(11)のうち前記作動液体(12)の蒸気が液化する前記被冷却部(11e)よりも上方に配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の外燃機関。
- 前記被加熱部(11d)内には常に気体(18)が存在していることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の外燃機関。
- 前記容器(11)には、気体(18)が封入され前記被加熱部(11d)と連通する気体封入部(21)が形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の外燃機関。
- 前記気体封入部(21)を前記作動液体(12)の蒸気の温度以上に加熱する加熱手段(13)を備えていることを特徴とする請求項5に記載の外燃機関。
- 前記加熱手段が前記加熱器(13)であることを特徴とする請求項6に記載の外燃機関。
- 前記容器(11)が前記機械的エネルギを出力する側の一端部から他端部に向かって延びる形状に形成されており、
前記気体封入部(21)が前記被加熱部(11d)よりも前記他端部側に配置されていることを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1つに記載の外燃機関。 - 前記気体(18)が空気であることを特徴とする請求項4ないし8のいずれか1つに記載の外燃機関。
- 前記気体(18)が前記作動液体(12)の蒸気であることを特徴とする請求項4ないし8のいずれか1つに記載の外燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286095A JP4993019B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 外燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010286095A JP4993019B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 外燃機関 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006074351A Division JP4706520B2 (ja) | 2006-03-17 | 2006-03-17 | 外燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011058507A JP2011058507A (ja) | 2011-03-24 |
JP4993019B2 true JP4993019B2 (ja) | 2012-08-08 |
Family
ID=43946393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010286095A Expired - Fee Related JP4993019B2 (ja) | 2010-12-22 | 2010-12-22 | 外燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4993019B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6062611A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-10 | Hitachi Ltd | 熱サイフオン式発電装置 |
JPH0498097A (ja) * | 1990-08-14 | 1992-03-30 | Matsushita Refrig Co Ltd | 沸騰伝熱管 |
JP2785851B2 (ja) * | 1991-02-18 | 1998-08-13 | 日立電線株式会社 | 熱交換器用伝熱管 |
JPH10252558A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ランキンサイクルエンジン |
JPH10252556A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-22 | Aisin Seiki Co Ltd | ランキンサイクルエンジン |
JP4254579B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2009-04-15 | 株式会社デンソー | 蒸気エンジン |
JP4305223B2 (ja) * | 2004-03-05 | 2009-07-29 | 株式会社デンソー | 蒸気エンジン |
JP4363255B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2009-11-11 | 株式会社デンソー | 蒸気エンジン |
JP4281619B2 (ja) * | 2004-05-19 | 2009-06-17 | 株式会社デンソー | 蒸気エンジン |
-
2010
- 2010-12-22 JP JP2010286095A patent/JP4993019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011058507A (ja) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4706520B2 (ja) | 外燃機関 | |
JP4289412B2 (ja) | 外燃機関 | |
EP1310759A1 (en) | Power equipment for use underwater | |
JP6376492B2 (ja) | 空冷ユニット | |
CN103337339A (zh) | 油浸式变压器的散热方法及其散热器 | |
JP4306733B2 (ja) | 外燃機関 | |
JP6237354B2 (ja) | 熱回収発電システム | |
JP2013160420A (ja) | 自励振動ヒートパイプ | |
JP4993019B2 (ja) | 外燃機関 | |
KR101554149B1 (ko) | 몰드 변압기용 냉각 시스템 | |
JP2014216380A (ja) | 冷却器 | |
JP5673589B2 (ja) | 熱機関 | |
JP5035109B2 (ja) | 外燃機関 | |
CN105580250A (zh) | 用于电机的冷却设备 | |
JP2014234949A (ja) | 熱音響機関 | |
WO2020225981A1 (ja) | 自励振動ヒートパイプ冷却装置および当該冷却装置を搭載した鉄道車両 | |
JP4251222B2 (ja) | 外燃機関 | |
JP6075573B2 (ja) | 格納容器 | |
JP2015146381A (ja) | 冷却器 | |
JP5569328B2 (ja) | 熱機関 | |
WO2013110938A2 (en) | A generator for an absorption chiller and an absorption chiller comprising such a generator | |
JP4930386B2 (ja) | 外燃機関 | |
JP5766437B2 (ja) | 弁室ケーシング | |
JP4835590B2 (ja) | 外燃機関 | |
JP4962501B2 (ja) | 外燃機関 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120410 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120423 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |